小沢氏強制起訴につき、マスコミ、議員の欣喜雀躍ぶり
すごい事になっています。
昨日から今日につけて、マスコミ、議員連中は大喜びです!
ど素人の検察審査会とやらの判断が、天の声を、神の声のよう
に夕方のニュースの中で司会者、コメンティターは崇め奉ってい
た。
検察の最高峰、東京地検特捜部が、どれだけ証拠を調べてもど
れだけ、長年税金をふんだんに使い莫大な人数をつぎ込んでも、
家探しを何度も繰り返しても、小沢氏の関与が証明できなかった
案件を、法律に無知な一般人が下した判断が、検察捜査よりも
上回るらしい。
しかも、この検察審査会に、今までの状況や証拠を説明する人
間が検察官だけとあっては、著しく公平、中立には程遠いと言う
のに、報道ではそんな説明は一切しない。
とにかく、市民感情、国民目線が、検察に勝ったと言う。
検察を動かしたと言う。
ほとんどの一般人は、長年のマスコミの”小沢=悪”報道で、訳
も分らず、“政治と金”の小沢は許し難い存在だと思い込んでいる。
それを扇動しているのは、この国の報道だ。
ここまで、ひどい状態になってしまった。。。。。。
ネットの片隅で、公平・公正を叫んできても、大新聞、大テレビの
偏った情報垂れ流しには、逆立ちしても勝てっこなかった。
われわれの声は、やはり小さかった。
何年もかけても起訴できなかった案件を、一般人の感情によって
政治家を裁こうとしている。
感情で法律を制してしまえば、中国共産党と、なんら変わらない
と言う事さえも、分かっていないのではないか、この国の国民は。
とにかく、怪しい奴、疑わしい奴は、裁判にかけるべきだと。
そうなれば、人民裁判、魔女狩り裁判にも通じる、恐ろしい国に
なってしまうと言う事が、なんでわからないのだろう。
これは、小沢氏一人の問題ではないと思うが。
自民党政権下で、"自己責任"を言いだしたころから、この日本は
少しずつ、人にやさしくない感情が蔓延してきているように感じる。
人権意識が低い国だ、この国は。
裁判で刑が確定するまでは、"推定無罪"が当然だと思うが、起
訴されただけで、報道は犯人扱い。
有罪率99パーセントが物語るように、警察、検察、裁判所は一
体化して犯人を製造する。
その上、ど素人の、”検察審査会”が加わったら、鬼に金棒だ。
やはり、一度狙われたら、どうしても有罪にされてしまうのか。。。
小沢憎しの、急先鋒が、牧野聖修だ。昨日から引っ張りだこ状態。
刑が確定しているわけでもないのに、議員辞職勧告だと?除名
だと?
議員の出処進退は、静岡県連が決めるものではない!
恥を知れ!
この男の厚顔無恥ぶりは、小沢シンパでもない、小沢信者でもな
い私でも怒りに駆られる。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったら クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
辞任したのはどうやら離党勧告した牧野聖修のようです。(大爆笑)
民主党内で内部分裂?
小沢一郎が消費税大増税反対の新党を起ち挙げるにもお金は必要。
小沢一郎と庶民革命しませんか?
小沢一郎、陸山会に、少額の政治献金しませんか。
百万人が一万円で百億円。
禁煙した方は浮いたお金で絶対にお奨めです。(笑)
投稿: scotti | 2010.10.05 18時23分
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
日本では議員には推定無罪が通用しないという不思議な世界。法治国家が聞いて呆れますね。
この国で疑惑をかけられたら、裁判所で無罪と判断されない限り、無罪の人でも不毛な戦いをしないと行けないという国です。
村木元局長でも、不毛な戦い。その時間は誰も取り戻せない。誰も償ってくれないという不条理な世界です。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2010.10.05 18時25分
まるこ姫さん、皆さん、こんばんは
秘書たち、小沢さんの容疑は、虚偽記載であって、嘘の記載と報道は検察の言い分通り、宣伝していますが、売買時でなく登記時に記載したミスと被告側の主張も併せて、宣伝すべきです。
政治と金、クリーンな政治と言っていますが、そもそも記載ミスであって、そんな悪質な罪ではなく、一寸前なら収支報告書を訂正すれば済んだ話です。
天の声や裏献金が事実なら、虚偽記載でなく、そっちの不正行為で起訴すべきです。
国民はリーク情報のマスコミ洗脳で、天の声や裏献金を信じているようです。
単なる書き間違いを尾ひれを付けてマスコミが誇大宣伝し、大物政治家を政界から追い出す、日本という国は何と恐ろしい国か、と思い知らされます。
法治国家でも、民主主義国家でも無さそうです。
国民は冑山事件のことを忘れてしまったのでしょうか。
検察を不起訴としたものを、検察審査会が不起訴不当として、再捜査して起訴され、一度も有罪の判決が出ないのに、20年以上も裁判に被告は引っ張り回されました。
検察審査会の国民感情という証拠に基づかない素人判断で、被告は事件発生から25年も人生を奪われ、汚名を着せられ、あまりにむごい仕打ちを受けました。
欧米先進国でも8割、9割が有罪で、疑わしきは裁判で白黒を付ければよいと言うものではありません。
欧米先進国では、推定無罪の原則が守られていて、この数字です。
推定有罪の日本では、人権意識が高まらない以上、99%は異状ですが、それに近い確信がなければ起訴すべきではないと思います。
政治家であれ、一般国民であれ、真相を明らかにするために裁判で白黒を付けるというのは、民事なら分かりますが、刑事ではすべきではないと思います。
人権の方が大事だと思います。
裁判員裁判は公開の場で行われますが、検察審査会は顔が見えません。
ちゃんと審議されたか、不明です。
不正があっても、分かりません。
検察が不透明なら、検察審査会も不透明です。
検察審査かも裁判員裁判同様、公開の場で行うべきです。
裁判は2年近く係るそうですが、小沢さんは静かにする必要はありません。
大人しくしていたら抹殺されます。
鈴木宗男氏のように、活発に動いて、意見もどんどん述べて、存在感をアピールすべきです。
推定無罪、裁判になっても無罪なんだから、正々堂々と活動すべきと思います。
投稿: 愛てんぐ | 2010.10.05 19時23分
まるこ姫さん こんばんは
小沢氏の低力は今からですよ。未だ諦めていません。今、68才ですから反撃するチャンスはあります。腹をを決めて後は権力と戦うだけです。私の心の中は言いたいことがたくさん有りますが、旨く表現できません。兎に角頑張って欲しいですね。その為に自分の出来る限りの事をしたいと思っています。日本の将来のために、眠っている巨悪を撃沈させましょう。
投稿: ヤス | 2010.10.05 20時22分
こんばんは。
またも推定有罪報道が延々と続くんですか。大阪地検の問題で検察の暴走を咎める同じ人間が、起訴されるのだからクロだの、議員辞職すべきだのとのたまうのですね。今後はニュース番組を見るたびに血圧が上がりそうです。
調子に乗っていたといえば生方もですよ。本当に本当に嬉しそうでした。こういう連中にはわが世の春なんでしょうね。新聞テレビとも、検察が裁けなかった悪を『市民目線』が討つなどという噴飯ものの記事で埋まっていましたが、俺も市民だが、こんな感情的な議決に誰が同意するかと言いたいです。
投稿: リンゴ | 2010.10.05 21時42分
☆国民のレベルにがっかり
官僚支配国家が、官僚腐敗国家になり、国民の質も腐ってきている。 特捜が狙い打ちし、マスコミも小沢=悪というすりこみを国民に行った結果、今回の強制起訴になりました。
「凄く、腹が立つ!」
戦後、アメリカ属国からチェンジすることを期待し、民主党の政権交代できたら、自民党と全く同じで官僚、アメリカの手下に早くもなってしまい、何やっているんだか。
唯一、小沢一郎氏が日本の自主自立の道に戻してくれることを期待していましたが、代表戦でまたしてもマスコミにやられ、今回は仙石官房長官が裏で動いて小沢強制起訴で尖閣の批判を煙にまくような姑息な行為を行ったという噂を聞きます。本当に腹立ちます。
菅政権が普天間でつぶれるまで待つしかありませんね。
普天間基地移転問題は菅政権は絶対にクリアできません。おそらく前原大臣が強引に沖縄で辺野古基地建設すると宣言すると思います。そして菅首相は、また逃げ腰で対応し前原大臣に任せているなんて、とぼけたことを言うと思います。沖縄県民から総すかん状態になることを予言します。
菅のあとを前原?? 最悪! 小沢サイドから原口氏が出てくると思いますが、前原に勝つように原口氏を応援したいですね。
投稿: きらきら | 2010.10.05 21時46分
★ーーこんばんは、scottiさん
まあ、辞任したと言っても役職辞任でしょ?
一議員になったら、あの生方のように、あることないこと色んな局で喋りまくりますよ。
全く今から、いやな感じです。
小沢氏が、新党立ち上げると言ったら、民主党は痛手ですよ。
余計に法案通らなくなっちゃいますからね。
一万は痛いかもしれませんが、小額からなら可能かもしれませんね。
励ましメールとかいいかもしれませんね。
★ーーこんばんは、くまさん
どうもこの国では、一般人でも起訴されたら限りなく犯人扱い、議員はもっとひどいかもしれませんね。
法治国家ではありませんね。
これも、報道が逮捕された時点で、いかにも犯人のように報道した来た後遺症かもしれません。
すっかり刷り込まれているのですよ。
おっしゃる通り、この国で怪しい奴、疑わしい奴と疑惑をもたれたら、告発されて裁判にかけられる可能性がとても大きくなりました。
他人事ではないですよ。
村木さんは、たまたま無罪になりましたが、警察、検察という密室での取り調べの中で、どれだけの人が無罪になるでしょうか。
長い年月かけて、白になってもその間は犯人扱いですから。
時間は取り戻せません。
恐ろしい世界が広がっていると感じます。
投稿: まるこ姫 | 2010.10.05 21時51分
もともと落ち込んでいたところに、ダブルパンチのように
検察審議委員会(?何者なんですか、この人たちわ。名前も素性もわからないのなら、やりたい放題のKKKといっしょでしょう!!)
「偏見覆面委員会」に改名したらどうですか!
きっと小沢さんは、この間違った国において、
よっぽどまともなんでしょうね。
だから間違ったことを続けたい人達から
こんなにも弾圧を受けるのです。
1万円か〜(><)キツイなぁ...
でも、応援メールとか、なんか、
とにかくできることをするしかないですよ!
みんなの偏見を解かないと....
ほんと、こんなことやってる時間が惜しいです!
投稿: R | 2010.10.05 22時40分
今回の議決の本質を端的に示すと、
http://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/okirakunikki/2010/10/post-d21c.html
>正体不明の無責任極まるゴロツキ審査員が一体何が問題なのかも理解出来ないで、これまで散々マスゴミが垂れ流して来た小沢一郎悪者視の洗脳報道にすっかり洗脳破壊された腐れ脳ミソから吐き出した感情だけで検察の捜査は気に入らない、小沢はどうしても裁判にかけなきゃ俺たちは納得できないんだよとヤクザまがいの恫喝を文書にしているだけ。
となるでしょう。
まあ、かのルソーも、当時としてはあまりに先進的だったため、長らく迫害を受け続けていましたからね。
とりあえず、このまま景気低迷で大マスコミの広告収入がなくなり、崩壊するまでは、政治を通して歴史が変わることはないと覚悟したほうがいいかもしれません(そうなると、我々が生きているうちにできるのか…私はまだ25ですが、少なくとも50年くらいはかかってもおかしくないですから)。皮肉なことに、このまま政治とカネで経済対策がおざなりになり、日本経済が崩壊するとともに大マスコミも崩壊することでしか、政治は立ち直らない気がします。
今日の新聞の片隅によると、日教組の教研集会を拒否して旅館業法違反に問われていたプリンスホテルの不起訴相当が出たようです。
こちらは、違法事実があるのは間違いないのに、検察の「右翼乱入による宿泊客への混乱を考慮したホテルの気持ちは分かる」という情状による不起訴(刑訴法248条により、犯罪事実があっても、その犯罪の軽重や情状いかんによっては起訴しなくてよいとなっています。)を追認しています。
一方小沢さんの方では、そもそも違法事実があるかも疑わしいし、仮にあったとしても些細な期ずれに過ぎず、「犯罪の軽重」を考慮して不起訴にすべき事案でしょう。
森田知事の件もあっさり不起訴相当になりましたし、結局検察審査会は、右翼や自民党関係者の犯罪をもみ消し、大マスコミが気に入らない政治家を抹殺することを正当化するための装置に過ぎないことがわかりました。私は、検察審査会に強制起訴権限を付与された時は個人的には結構歓迎していたのですが、こんなことになるとは思いませんでした。そして、このように検察審査会を利用して政治家を葬るということを思いつき、何とか虚構ながらももっともらしい罪状を作り上げて告発した在特会は、敵ながら天晴れだと思います。
そういえば、明石の歩道橋事故などの時は、「検察が不起訴にした判断は重い。それでも起訴議決をするのは慎重にすべきだ」と言って、むしろ国民判断で起訴することを不当視していた大新聞ですが、小沢一郎になると検察の不起訴こそが不当とうそぶき、起訴議決は神の裁きであるかのごときです。大マスコミというのは、このダブスタにすら気づかないほどレベルの低い集団なんですね。
B層の「政治への信頼」は失われたかもしれませんが、まともにモノを考えられる人間の「大マスコミへの信頼」がゼロに消滅したことは間違いありません。
とりあえず修習までに、何とか無罪を示すネット言論を咀嚼して拙ブログでも公表したいですね。時間がなさそうですが…。
投稿: jurist60176 | 2010.10.05 23時12分
こんばんは
静岡県連会長の牧野某は、県連会長を辞任したそうですが、その理由がまた、自由闊達な意見を言うためだそうです。
自由な意見というよりもマスメデイアに登場して小沢さんの悪口を言いまくり、自分の名前を売りたいがためだと思われてこの人に対し、いよいよ嫌悪感が増しました。
それにしてもどこの誰だかもわからない検察審査会の議決をあたかも国民全体の意志みたいに風潮するマスコミや議員を見ていて、本当に虚しくなるばかりです。
それを何の疑問も持たずに受け入れる日本人にも、いつになったら目覚めるのかと問いたいと思います。
そして政権交代の立役者である小沢さんを離党させる民主党なら私は、次回の選挙で投票しないつもりりです。
投稿: のりこ | 2010.10.05 23時12分
こんばんは まるこ姫サマ
ワタシの言いたいことを他の方がビシバシ発言されてるので、なにも付け足しなど有りませんけど 少しだけ
「推定有罪」を当然としてモノを言う人権侵害の議員とマスコミには恐怖しか持てません。
彼らの意識には「国民を守る」意識は無いのでしょう
有れば「推定有罪」を当然としての発言は出ないはずですから
国民はどうなっても「自分さえ良ければいい」が彼らの普通にある意識ですね。
国民も情けないですね。
「推定有罪」などの人権侵害を黙認容認するようでは、何を考えてるのかと思いますよ。
一度でも「特定の対象」などで人権侵害を認めたら、次に自分が「特定の対象」にされても抗議も何も出来ない、ことに何故気付かないのかと思いますね。
「特定の対象」が現在の「特定の対象」で終わる、などの保証も確証もないんですから
恐怖の輩を退治し、ほとんどの国民が覚醒するまで小さな声であっても上げ続けなければ届きませんから
これからも上げ続けようと思います。
投稿: ワルキュ~レ | 2010.10.06 01時36分
この、検察審査会の人選方法について、具体的に報道しているマスコミが有りません。
この辺りに、色々なからくりが有るようにも感じます。
また、報道を見聞きする限り、全くの素人が起訴相当の理由について、あのような高度とも取れる文言を表現できるのか、疑問に感じてます。
検察審査会そのものが、有る種の意図を持ったもののように感じています。
またマスコミは国民の目線云々を強調していますが、状況証拠により起訴されていては、場合によっては刑が作られる事も考えうるように感じます。
投稿: サクラ日記 | 2010.10.06 08時34分
★―ーこんにちは、愛てんぐさん
小沢氏の、政治と金は、それほど大犯罪ではないですよ。
改正前だったら、訂正すれば済んだ話で、その程度の事を、報道が毎日検察のリークを垂れ流したおかげで、天下の大悪党という位置づけになっています。
いかにも、裏金があったような、裏献金があったような、脱税が行われていたような。。。。
一方的に流す情報は、いかにも不公平で卑怯なやり方です。
いかにも裏金があったような、裏献金があったような脱税があったような言われ方です
それでも、この情報によって、小沢氏はイメージ、雰囲気、情緒面で、ものすごいダメージを受けてしまいましたね。
普通の人間なら、とっくの昔に消えてしまっているのではと思います。
打たれ続けても、これだけの存在感は、ものすごいものがありますね。
おっしゃるように、日付がずれていた記載ミスですからね。
それを寄ってたかって、天下の大悪党のようなイメージ作りをして、政界から追い落とすこの国の小沢嫌いたちは、度を越しています。
どんどん、恐ろしい国に変貌しつつあるように感じます。
>冑山事件
は全く知りませんでしたが、過去、小沢氏に対してと同じような事件なんですね。
25年もの間汚名を着せられ、人生を奪われたも同然の事が、これからも行われようとしています。
ひどいですね。
日本のジャーナリストも、これくらい報道してくださいよ。
>欧米先進国でも8割、9割が有罪で
日本の場合、著しく国民皆、人権意識が低いですからね。
永年の刷り込みにより、逮捕、起訴された時点で、限りなく犯人扱いですから。
やはり、これを改めないと、いつまでたっても同じことの繰り返しで、容疑者に取ってはものすごく失うものが大きいと思います。
裁判員制度は公開の場で行われますね。
なんで、検察審査会は闇の中で行われるのでしょうか。
これでは、審査の内容を疑われてもなにも言えないのではと思います。
内容に疑惑を持ちますよね。
小沢さんは、これからまた受難の道ですね。
2年もかかるのですか。
その間に、再起不能になりそうな感じもします。
議員連中は、今までは疑われたら即、離党とか、辞任と化してきたと言いますが、何も前例を踏襲する事ありませんよ。
お年もお年ですからやりたいことをやればよいと思います。
★―ーこんにちは、ヤスさん
>小沢氏の低力は今からですよ。未だ諦めていません。
私も一報を聞いた時は、ショックでしたが、迫害されればされるほど、あきらめてはいけないと思うようになりました。
あきらめたら、相手の思うつぼです。
とにかく辞職はする必要はありません。
犯罪人ではないのですから。
離党は、ご本人の意思次第ですが、この国は議員が率先して人権を踏みにじっているのですから、情けなくなってきます。
こんな人たちばかりが議員になっているこの国では人権関係の法案は通過しませんね。
あきれ果てています。
小沢氏は、やりたいことをやることです。
圧力に屈してほしくないですね。
★ーーこんにちは、リンゴさん
>またも推定有罪報道が延々と続くんですか。
続くでしょうね。
嫌になる位、何か決定したような話になっていますものね。
この国の議員、特に最近では牧野某はひどいですね。
なんで、あんなに人権を踏みにじることを公の場で、平気で語るのでしょうか。
恐ろしくなります。
なんだか、餓鬼の世界をみているようです。
>調子に乗っていたといえば生方もですよ。
ありゃあ。。。生方もですか?
はしにも棒にもかからない輩ですね。
こんな低レベルの人間が議員、ましてや民主党にいる。
民主党も、本当にレベルの低い人間が多いですね。
応援したくなくなります。
>検察が裁けなかった悪を『市民目線』が討つなどという
ここまで行くと、あさっての世界ですが、どこまでも小沢悪としたいのでしょう。
自分たちだけがぬくぬくとしている検察審査会には、胡散臭さ満開です。
神の声のように御宣託するなら、身元を明かせと言いたいです。
★ーーこんにちは、きらきらさん
11人が本当に国民を代表するとしたら、レベルにがっかりです。
そして長年の報道に刷り込まれてしまった人達にもがっかりです。
今日の新聞の読者の声という欄に、46歳の女性の方ですが新聞が時世を知るツールで毎日、公正か不正かをチェックを入れていると投稿されていましたが、これでは刷り込まれるでしょうね。
私も、民主党政権には相当期待しました。
自民党と違う政治ができるのではないかと思っていましたが、今のところ、議員の意識は私たちの意識とは相当離れていると感じています。
代表選ではマスゴミ連合軍にやられた小沢氏ですが、官僚にもやられそうになっています。
小沢氏を葬り去ったら、日本の政治も相当後退するのではと思います。
又官僚天国になるのではと。
結局、私たち国民は、官僚の手のひらで泳がされているだけなのではと思ったりもします。
議員たちが、役に立たないのですから。
>普天間基地移転問題は菅政権は絶対にクリアできません。
そうでしょうね。
菅総理は、日米合意を重視すると言っているのですから。
何としても沖縄県民を説得すると言っているのですから。
また、自民党と同じようにアメとムチで行くのかと思うとぞっとします。
原口さん、出てくるでしょうか。
★ーーこんにちは、Rさん
検察審査会は、天上人ですね。
すごい権力ですよ。
>「偏見覆面委員会」に改名したらどうですか!
あははは…わかりやすいですね、改名して頂きたい。
賛成です。
小沢嫌いは、どこからきているのでしょう。
とにかく徹底しています。
官僚や、マスメディアは分りますが、民主党の中でも好き嫌いがはっきり分かれていますよね。
嫌いな議員からは徹底的に攻撃されています。
私も、一万円は痛いですが、応援メールならいくらでも書きます。
落ち込んでいても仕方がありませんからね。
小沢さんにとっては、本当に本当に時間が惜しいでしょうね。
★ーーこんにちは、jurist60176さん
kabumasaさんの記事は面白いですよね。
胸がすかっとします(笑)
今、新聞や、テレビは広告収入が激減して、ものすごいひどい状態だそうですね。
これからもどんどん少なくなるでしょうし、早く潰れることを祈るばかりです(笑)
統合や合併はあるのではないでしょうか。
しかし、政治家は、いつまで"政治と金"の瑣末な事にばかり云々するのでしょうね。
そんなに"政治と金”が大問題なら、"政治と金"関連で素晴らしい法案を提案するなり通過するなりさせたら良いではありませんか。
例えば、企業団体献金禁止とか、言えば良いではありませんか。
小沢氏一人が悪の権化のように追及する、ケツの穴の小さい奴ばかりですね(失礼)
>日教組の教研集会を拒否して旅館業法違反に問われていた
これは、私も随分前に記事にした覚えがありますよ。
今の社会は、偏見と差別に満ち満ちていますね。
>プリンスホテルの不起訴相当が出たようです。
これって、ものすごくおかしくありませんか?
明らかにプリンスホテルの方が、落ち度があると思います。
右翼乱入と言っても、警察が警備すると言っているのですから。
なんで、プリンスホテルが不起訴になるのでしょう。
この国の市民目線、市民感情は、著しく公平、公正さに欠けていませんか?
小沢さんの案件こそ、不起訴にするべきでしょう。
検察の最高峰がどれだけ捜査しても、証拠が出てこなかったのを感情で起訴相当って、公平でも公正でもありませんよね。
>結局検察審査会は、―ー中略ーー大マスコミが気に入らない政治家を抹殺することを正当化するための装置に
私も、そう思っています。
検察審査会に権限を与えすぎたために、法律よりも感情が優先する制度になっちゃいましたね。
恐ろしい国になりますよ。
明石の件でもわかるように、小沢氏に対しては以上に厳しいこの国の大マスコミの意識です。
明石の事件では、国民判断はあまりよろしくないと言っておきながら、小沢氏の件に関しては、審査会の議決を神のように崇めていますからね。
二枚舌、ダブルスタンダードそのものですね。
ネットの片隅かもしれませんが、おかしいことはおかしいと言い続けたいですね。
jurist60176 さんも、お忙しいでしょうが、ぜひとも声を上げて下さい。
★ーーこんにちは、のりこさん
牧野の顔を見るだけで、いや~な気持ちになりますよ。
民主党内にいて、起訴できなかった議員を、これだけ誹謗中傷できますね。
いかにも、小沢氏が犯罪者のような発言の仕方です。
これは、批判ではなく、たんなる悪口の類ですから見ていて、いやな気分になりますよ。
しかも、売名行為でしょ?
生方と言い、ヨコクメセンせ―と言い。
検察審査会の、内情が少しも分らない、ただ議決分だけを読み上げ、それが天の声のように言うマスコミは、どうなっているのでしょうか。
国民全体の総意というのも、違和感ありまくりですよね。
あんたたちの総意でしょ?(笑)と言いたいです。
どこの局も、同じ情報を垂れ流すものだから、いとも簡単に洗脳されてしまうこの国の人々。
何と言う単細胞なのかと思います。
○○詐欺にやられる国民性ですよね。
いつになっても目覚めないでしょうね。
無理ですよ、目覚めを期待するのは。
また、離党とか、除名とか、やかましいですが、私も民主党は当初思っていたような党ではないのかと、どんどん熱が冷めていています。
それでも、自民党政権には戻してほしくありませんけど。
★ーーこんばんは、ワルキュ~レさん
本当におっしゃる通りです。
この国の議員は、推定有罪で物を言う議員ばかりです。
こんな人たちが、弱者に対しての色んな配慮が出来るのでしょうか。
マスコミ同様、すっかり犯人扱いですから、程度が低いです。
議員は、選挙に勝つことしか頭にないのでしょうが、国民目線、国民生活が一番と言った民主党の理念が泣きますよね。
民主党内であれほど口汚くののしる議員が存在する事にも驚きです。
永年の報道の刷り込みによって、小沢氏だけでなく、一般人に対しても逮捕されたらほとんどの人が犯人だと思っているのではと思います。
このたびの、検察審査会は、ものの見事に小沢氏=悪と思って審査したのでしょうが、イメージで議決されたらたまりませんよね。
これは、小沢氏だけの問題ではありません。
国民全体に降りかかる問題ですよね。
気に入らないから、胡散臭い奴だから、イメージが悪いからという理由で、議決されてしまうとしたら法治国家でもなく、民主主義国家でもなく、中国と同じようなものです。
明日は我が身ですよ。
しかし、この国の国民は何度流され手も目が覚めないかもしれませんね。
刷り込み、洗脳が大ですから。
私も、数年言い続けていますが、やはり新聞・テレビが情報源の人達の意識はまだまだ古いですからね。
★ーーこんばんは、サクラ日記さん
そうなんですよね。
検察審査会の中身は、まるで闇に包まれています。
これだったら、作為的に審査員を集めたり、恣意的に議決を誘導したりできますよね。
これだけ、うやむやな人達に審査されても、腹正しいだけですよ。
それを、正義の使者のように言うマスコミ。
どう考えても、公平公正からは、程遠いですよね。
どうも文言は、リードした検察官がかいているのではありませんか?
絶対権力者という書き方は、いかにもおどろおどろしい雰囲気です。
意図を持って審査したと言われても、内情が闇に包まれている現状では反論できないと思います。
>場合によっては刑が作られる事も考えうるように
郷原氏によると、議決の文言にどうも新たな罪状まで加えられているそうですよ。
やはり、指導している人がいるのでしょうね。
投稿: まるこ姫 | 2010.10.06 16時33分
「収支報告書の不実記載罪」なんて仰々しい名前ついてますが、その実態は自民党政権時代に流行った?「記載ミス」なんですよね。
自民党議員には「記載ミス」。
小沢さんには「収支報告書の不実記載罪」。
「万引き」と「窃盗」、「援助交際」と「売春」みたいなもので、呼び方次第で軽くも重くも受け止めることができます。
そもそも購入した土地は農地だから農地転用の許可の関係で報告が遅れたみたいで、「記載ミス」にあたるかすら怪しいものです。
大半の人は西松建設からの裏金を土地にしてマネーロンダリングしたとでも思ってるのでしょうが、わざわざ土地購入といった目立つやり方するバカがどこにいるのでしょうか?
他人名義の口座で保管するか、隠し金庫にでも入れてる方が安心ですよ。
購入した土地は整地した後に転売して、選挙資金か秘書の給料の足しにしようとでも考えてたのでしょう。
まったく馬鹿馬鹿しい茶番劇です。
それに振り回される人間が多いというのは、中身を理解せず上辺で判断する人間が多いということでしょうか(汗)
話は変わりますが、ここ最近仕事や私生活がバタバタしてまして、なかなかコメントが出来ない日が続いてます。
また、ここ最近の情勢や今回の小沢さんの一件でコメントする気力も無くなってくる一方です。
そこで、しばらくお休みを頂きたいと思います。
僕のハンドルネーム「通りすがりの男」の示すとおり、ほんの一時お邪魔するだけのつもりでしたが、こちらの居心地の良さ、ここに集われた皆さんの国を憂う熱い思いに惹かれ、本日までやってまいりました。
しかしダラダラと気力の無いコメントを書くのは、まるこ姫さんをはじめ、コメントされている皆さんや、このブログを読まれている皆さんに対し失礼ではないかと思い、気力が回復するまでお休みをしたいと考えるに至りました。
短い間でしたが、まるこ姫さんや皆さんと出会い、論戦や意見を交えれたことを嬉しく、また誇りに思います。
それでは皆さん、次にお会いするまでどうかお元気で!
次お会いする時は、楽しい話題でコメント出来ると良いですね。
長文、駄文、失礼致しましたm(_ _)m
投稿: 通りすがりの男 | 2010.10.06 18時38分
★ーーこんばんは、通りすがりの男さん
本来なら、当時与党にいた自民党にこそ捜査の手が及ぶのが筋でしたが、なぜか野党の大物議員を追い落とす。
どう考えても、与党からでしょう。
しかも、同じ案件の二階氏には、なんの捜査も及ばず、うやむやになってしまいました。
やはり、狙い撃ちしたとしか思えませんよね。
それこそ、検察の描いたストーリー通りに事を進めるつもりだったのでしょう。
>「万引き」と「窃盗」、「援助交際」と「売春」
同じことそしても呼び方次第ですね。
自民党議員には、訂正で済ませるんでしょ?
不公平、不公正の何物でもありません。
>大半の人は西松建設からの裏金を土地にしてマネーロンダリングしたとでも思ってるのでしょうが
私も、大半はそう思っているのだと思います。
現に、マネーロンダリングをしていると言っていたコメンティターもいましたよ。
裏金、裏献金、あっせん利得、便宜供与をやっていると思っているのでしょ?
しかし、あっせん利得や便宜供与は与党の議員しかできないことですからね。
当時、小沢氏は権力を握っていませんでした。
それを一般人は、ごちゃごちゃに考えているのだと思います。
中身など、何も見ていません。
適当に、見た目、イメージ、報道の誘導で、そう思っているだけです。
>話は変わりますが
ここからは、本当に悲しくなります。
普通、いつもコメントを頂いても、知らぬうちに遠のくことはあっても、宣言されてしまいますと、私も虚脱感で一杯です。
特に、通りすがりの男さんとは、楽しいコメントの応酬でしたから。
本当に残念です。
気力のないコメントなどと言わずに、気が向いた時だけでも書いていただくと励みになります。
又、気が向いたときはどうぞ、コメントをお願いいたします。
すぐにお会いする事が出来ると信じていますから。
しかし、なんだか、急に悲しくなってきました。。。。。。
投稿: まるこ姫 | 2010.10.06 21時24分