« 海上保安官、逮捕見送りでも、厳然たる内規違反 | トップページ | 危ない外相前原氏が首相にしたい人のトップとは »

2010.11.16

"政治主導とうかつなこと言った"泣きを入れる枝野氏

自民党との大連立騒動の時の小沢氏が発言した、“民主党は政
権担当能力ない"
を聞いた時は、せっかく若い党が育って来たと言う
のに、水を差すようなことを言わなくても良いのにと思っていたが、
ここへきて、民主党の政権担当能力は本当にあるのだろうかと
小沢氏の発言が今更ながら、思い出される。

それと言うのも、参議院選挙の時、幹事長職にいて選挙に大惨
敗下枝野氏が14日に講演した発言内容だ。

今さら反省? 「政治主導とうかつなこと言った」民主・枝野氏            
             配信元産経新聞   2010/11/14 17:48

>与党になって、こんなに忙しいとは思わなかった。『政治主導』
とうかつなことを言い大変なことになった。今、何よりも欲しいの
は、ゆっくり考える時間と相談する時間だ。ゆっくり考え相談して、
皆さんの声に応えないといけない」と釈明した。

なんだあ、与党になる覚悟もなく、なってしまったのか。。
民主党に期待した方の身になったら、こんな軽い発言を軽々しく
言われたら、余計に腹立たしい。
忙しいのは当然ではないか。
政治家が政治主導でやらなければ、どうすると言うのか、。
自民党政治のように、未来永劫、官僚主導主義で行かれたら、こ
の国は、本当にダメになってしまう。
民主党は野党の時、盛大に官僚主導に対して批判をしていた。
その舌の根も乾かぬ内に、もう官僚主導政治に戻ろうとしている。
たったの一年で、泣きを入れている。
その1年も、官僚に抵抗したのだろうか。

にほんブログ村 ニュースブログへ

この頭でっかち、口先だけの男は、こんな発言もしている

>この政権がどこに向かっているのか分からない。漠然とした不
安が不信につながっている。政権が国民意識とずれていると受
け止められているのは、かなり深刻だ」と危機感をあらわにした。

今更、何を言うか。
民主党の代表選の時の、菅総理と小沢氏の演説内容を聞いたら
どちらが、この国を憂いているのか、一目瞭然、誰にだって分かっ
たと思うが、菅総理を除いた205人の国会議員が菅総理を支持
したからこそ、菅総理は代表選で勝利したのだ。
その中に、枝野氏もいた。
205人の中の議員たちは、演説内容よりも菅総理に付いた方が
有利だからと、寄らば大樹の陰、長いものに巻かれろ式に、なん
の理念も、ポリシーもなく投票した結果だろうに。
そのことを忘れてもらっては困る。
自分たちの選んだ結果が、この国の混迷に拍車をかけていると
言う事だ。
何と、見る目のない議員たちだったのだろう。
民主党を引っ張って行き、サークル活動から、体育会へと脱皮
させた大恩人である小沢氏を、感情で排除した結果だろう。
今や、民主党は崩壊状態、瓦解状態にある。
まさか、こんなにひどい状態になるとは思ってもいなかった。
それもこれも、官僚やマスゴミが大嫌いな小沢氏を、民主党の見
る目のない議員たちが排除した結果かも知れない。
官僚は高笑い、マスゴミは既得権益を死守して万々歳。
そしてこの国は、沈没の一途をたどる。

小沢氏の政治を一度見てみたかった。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪


| |

« 海上保安官、逮捕見送りでも、厳然たる内規違反 | トップページ | 危ない外相前原氏が首相にしたい人のトップとは »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
泣き言を言うなら身内にだけ言えばいいものを、堂々と人前で言うこのばかさ加減。
自分に実力がなかったことを証明しているに過ぎません。
民主党には本当にがっかりです。
仙石官房長官の傲慢不遜には怒り心頭です。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2010.11.16 18時25分

まるこ姫さん こんばんは
折り込みチラシには「年賀状印刷」「おせち料理予約承ります」などの文字が躍っており、はや師走モード全開です。お歳暮なんて10月ころから「超早割」と銘打って宣伝していましたからね。先走るにもほどがあると思うのですがね。

先走ると言えば、民主党の議員先生方のお口は本当に前後の見境なく先走りますね。「うかつなことを言った」と「うかつな」発言を繰り返していることに気づかぬとは、あきれてものが言えません。この方だけでなく、まあ皆さんすきかってのいいほ

投稿: BB | 2010.11.16 19時10分

スイマセン。途中で送信してしまいました。

続きです。

まあ皆さん好き勝手の言いたい放題ですね。こうなるとやはり頼みの綱は小沢さんだけということになりそうです。

投稿: BB | 2010.11.16 19時12分

こんばんは

本当に何がゆっくり考える時間が欲しいなんてよく言えたものだと思います。
この国が沈没し掛けているのに政権与党の中枢に居る政治家の発言 がこれでは、国民は、どうすればよいのでしょうか?…。
そんなに自分の時間が欲しいのならばさっさと国会議員を辞職する事です。
それにしてもこんな口先ばかりの頭でっかちな議員ばかりでは、小沢さんもここに至るまで苦労しただろうと今更ながら考えてしまいました…。
それなのに現在の後ろ足で砂をかけるような菅さんを選択した議員達の仕打ちは、何ともやり切れませんね。
虚しさばかりが募ります。

投稿: のりこ | 2010.11.16 19時58分

まるこ姫さん  こんばんは
ガッカリを通り越して怒りと成ってきました。ハッキリ、国民を騙したと思うのなら当面やるべきことやって、解散をして、ガラクタ議員をへらして、難局に当たるべきであり、首相が短期で変わるべきでないと言うマス塵のたわ言に乗らずに、本当に実行力を持った首相に代わるべきだと思います。
その仲の候補者に小沢氏も加わるべきだと思います。犯罪的なことを行っていないのに、マス塵の都合だけで小沢氏を排除するのは可笑しいし、小沢氏に代わる実行力と見識を備える人がいればそれでも良いと思っています。兎に角弁護士出身は本業に帰って、国会で理屈ばかり言っても始まりません。議員辞職を希望します。

投稿: ヤス | 2010.11.16 20時28分

この方には政治家としての意地というものが無いのでしょうか?
思っていても腹の中に収め、国民に政策を語るのが政治家の勤め。
とりわけ政府や党の中枢にいた人間なら、なおさら軽い言動は慎まねばならないのに、小泉元総理を筆頭に口の軽い人間が多いですね。
「前政権の不始末で大敗するところを、我々の手腕(脱小沢)で敗北を小さくしたのだ!」
と参院選では言わんばかりの態度でしたが、それならば仙石長官ばりの傲慢不遜な態度をとってみろと皮肉を言ってやりたい(怒)
幹事長をクビにして正確ですね。もっとも後釜も似たり寄ったりですが。

投稿: 如月 | 2010.11.16 20時45分

まるこ姫様お久しぶりです。

代表戦前に数回レスさせて頂きましたが・・・・

残念ながら小沢氏は敗れましたが、現在は小沢氏復権の為に外に出て活動を始めました。

新宿の小沢コール、10月の銀座デモ、11月の表参道デモ
に参加しました。

僕には夢が有る 「国民の生活が第一」 小沢一郎
の復活を願い 大阪御堂筋、名古屋、新潟、福岡、入間その他、全国各地でデモが実行されようとしています。

第五検察審査会に情報開示を求める100万人請願運動も始まりました。

各自のできる範囲で行動しませんか。

投稿: nobusukegou | 2010.11.16 22時23分

政権交代して好かった。
民主党の駄目なところが広く認知されました。
次は民主党議員の仕分けをすればいいと思います。
本物の民主主義へ一歩一歩前進しましょう。
うかつなことを言った人は他にも、
柳田法務大臣、地元の大臣祝賀パーティーで「法務相はいいですよ。2つ覚えておけばいいんだから」
「個別事案への回答は差し控えたい」
「法と証拠に基づいて適切にやっている」
素人法務大臣の本音でしょう。
国会を国民を馬鹿にしている空き菅政権の実態。
民主党の予算を民主党が事業仕分けも不可解です。
民主党を小沢国民生活派VS前原売国派に、選挙で国民による議員仕分け必要ですね。
テレビ・新聞にもう騙されないで。
テレビ・新聞は真実を伝えない。

投稿: scotti | 2010.11.16 23時04分

こんばんは。

「どこまで落ちるんだ民主党?」

何回目でしょうか。こうつぶやくのは。

去年夏の参院選で、多くの国民は民主党なら自民党に不可能な政治主導を実現できると期待し、投票したんです。それが自分の能力を超えていると自覚しているなら、さっさと同じレベルの仲間とともに離党するか議員辞職すべきです。少なくとも副幹事長などという重職に居座られては迷惑です。

それにしても、小沢首相が誕生していたなら、こんな無能をさらけ出す発言をするアホを絶対許さなかったでしょうに。小沢氏を悪徳政治家扱いしているB層の人たちには、政治主導が立ち行かないのは、要するに小沢氏のような責任をとれる人物が中枢から遠ざけられたからだと気づいてほしいですね。

投稿: リンゴ | 2010.11.16 23時14分

まるこ姫さん

この発言は痛いですね。
私は民主党を支持するわけではありませんが、この枝野さんには期待をしていました。
が、こんな馬鹿な泣き言。
呆れてしまいます。
ところでまるこ姫さんは民主党の政治とカネに関して自民党 より甘い気がします。
さんざん証人喚問、参考人招致と自民党に言っておきながら自分たちはそうしない、のはまずいと思いますが。
もう少しそこら辺を突っ込んでもいいのでは?
あと、民主党は政治とカネ問題に関する調査チームを作り、鳩山、小沢、小林前議員に関して党の見解を出すべきだと思いますが、そこはどう思いますか?

投稿: けい | 2010.11.16 23時19分

こんばんは
 ご無沙汰しています

埼玉ペンギンのこの発言には正直身体が脱力しました。
 こちらのコメントもそうですけど、tweetでも皆さん怒り心頭POSTがズラリと

私が一番頭に来たのは「政治主導と迂闊なことを言い」です。
こいつは何を言ってるのだと思いました。
 衆院選の勝利は「国民の生活が第一」「政治主導」「官僚主導打破」を国民が支持した結果だぞ、と
 それなのに「政治主導は迂闊なこと」と言うなど、こいつは国民が何を要求しているのか、まるで分かって無いじゃないか、と

後半の「政権が何処に向かっているのか分からない~」には、アゴが外れたまま治りませんよ。
 お前達が動かしているんだぞ、と
 方向も分からずに無責任に運転してるのか、と

責任を持たざるを得ない与党になって、それでも不都合なことは他者に責任転嫁してきたけど、与党の責任の重さが恐くなってきたんでしょう。
政治家辞めろと言います。
 仮に私に弁護士が必要な状況になったとしても、こういう人には絶対依頼しませんね
 どこまで真剣に取り組むか分かりませんから

 泡タヌキがオフレコで「俺が辞めたら民主党は終わりだぞ。それでいいのか」とトンデモ発言をしたとか
 tweetで「何様のつもりだ」「辞める?それでいい」とか、相当な怒りを買っています

 このところの政治家やマスコミなどの呆れた言動に気持ちが少々萎え気味でした
 でも、それで黙ったら連中の思う壺
 間を置いても声を上げなければいけないと、自分を叩いているところです

投稿: ワルキュ~レ | 2010.11.16 23時54分

私も、民主党政権に期待した一人ですが、
ふがいなさに情けない気持ちになってます
まるこさんが書いておられる気持ちに近いです
今回、日本の官僚というものは、
本当に強いんだなあと思いました
民主党の公約が、ここにきてグダグダになったのは、
官僚に取り込まれたのだと思います

投稿: 山口ジジイ | 2010.11.17 00時24分

正に、アホらし何のこっちゃって感じですねぇ。
まともに政権を担う実力も気構えも無く、政権交代を連呼していたのですねぇ。
しかも菅総理への投票は、仰るように自分の得を考えてのみの行動でしたねぇ。
加えて法務大臣の発言。
呆れて物も言えませんよ。
そろそろ内閣総辞職もしくは、解散総選挙が近づいてきたかも分かりません。

投稿: サクラ日記 | 2010.11.17 17時19分

★ーーこんばんは、くまさん

いくらなんでも講演会で言う言葉でしょうか。
自分の無能さをさらけ出してているだけではありませんか。
与党になれば、それだけの重責はありますよ。
それが分かっていなかった、
ただの頭でっかちの口先だけの男でしたね。
民主党の中にも立派な議員もいると思いますが、枝野は買い被りでした。
仙石長官も、自分が総理と勘違いしているのではありませんか?
態度が大きすぎです。

★ーーこんばんは、BBさん、お久しぶりです。
暑い夏が長すぎて、気がつくともう年の瀬近い月日になっていました。
師走モードですね。
気持ちがついて行きません(笑)
不景気になればなるほど、先取りするのでしょうが、季節感も無くなってしまいました。

民主党には期待していたのですけどね。
最近、軽々しい発言が目立ちますよね。
責任感のはい発言ばかりで、いやになってしまいます。
一応は政権与党の議員なんですから、もう少し発言に気をつけていただきたいですね。
聞けば聞くほど、がっかりしてしまいます。
なんでこんなに、軽い議員ばかりなのでしょう。
私は小沢ファンでもないですが、一度小沢氏の手法を見てみたいですね。
小沢さんなら、どんな操縦をするのでしょうか?


★ーーこんばんは、のりこさん

何をいまさらですよね。
考える時間が欲しければ、議員辞職すればよいのですよ。
せっかくの政権交代ですから、よほど意気込んでいるかと思っていたら、こんな情けない発言。
こちらの方が情けなくなりますよ。
口先だけで、小沢氏を攻撃していましたが、肝っ玉の小さい男ですね。
小沢さんも大変だったでしょう。
こんな目立ちたがり屋の口先男たちを引っ張ってきたのですから。
理屈ばかりこねて、役に立たない。
代表選の演説を聞いていても、菅総理に投票した議員たちは、政治家の資格があるのでしょうか。
代表選からたったの2ヶ月でこのザマですよ。
責任を感じ取ってもらいたいですね。


★ーーこんばんは、ヤスさん

本当に、がっ借りを通り越して怒り心頭ですね。
こんな情けない発言を聞くとは思わなかった。
完全にだまされちゃいましたね。
”首相をころころ変えるのはいかがなものか”に完全にだまされちゃいました。
マスゴミの論調に。
それが、今の日本のこの超低空飛行状態です。
あの代表選で、民主党議員にもっと見る目があったらと、今更ながら、悔やまれます。
マスゴミと官僚がタッグを組んで、小沢追い落としに成功しましたが、日本が良くなったでしょうか。
悪い方へ、悪い方へと流れています。
今のところ、小沢氏に代わる議員が見当たりません。
口だけなら、どんなことも言えますからね。
官僚に立ち向かえる議員は誰もいないでしょう。
枝野氏は、頭でっかちの理屈いいでしたね。
そんなに時間が欲しいなら、議員辞職してもらった方が、こちらとしてはよほど気が休まります。


★―ーこんばんは、如月さん

おっしゃる通りですよ。
普通、いくら思っていても口には出せないでしょう?
これだけ皆が希望した政権交代が、台無しになるような発言ですからね。
泣きごとなど聞きたくありません。
しかも、国民のためになるような政策をやりましたか?
官僚に取りこまれたような、昨今の発言・言動は、情けないを通り越して虚しくなります。
最近の政治家は、覚悟が足りないように感じます。
大衆受けする事ばかり言ってみたり、支持率調査ばかり気にしたり。
枝野氏は幹事長時代、選挙に大敗しましたが、本当に責任を感じているのでしょうか。
どう逆立ちしても、小沢氏の手腕にはかないません。
そして覚悟もない。
自分たちの仲良しの議員には何も言えない。
嫌いな議員となると、誹謗中層を繰り返す。
こんな仲良しこ良しで、政治が出来るのでしょうか。
幹事長も大変な幹事長だったですが、他に人材がいないと言うのも、なんだかなあですね。


★ーーこんばんは、nobusukegou さん、お久しぶりです。

>現在は小沢氏復権の為に外に出て活動を始めました。

私もネットでは、いろんな行動を見聞きして感じています。
それが、少しも表に出ませんね。
中国の200人デモは報じても、検察、検察審査会に対しての1000人規模の抗議デモはまったく報じられません。
この国は、情報統制されているようです。

>大阪御堂筋、名古屋、新潟、福岡、入間その他、全国各地でデモが実行されようとしています。

このデモが、すべて表のマスメディアで流されるとこの国も、少しは変わった、あるいは希望が持てると思いますが、悲しいかな、この国は戦前と体質が変わっていないのかもしれません。


★ーーこんばんは、scottiさん

政権交代して良かった。
逆説的ではありますね。
民主党の悪いところがあぶりだされて来たという、情けない面ですかね。
民主党議員も、本当に色んな議員がいますね。
口先だけの議員、テレビで誹謗中傷を繰り返し政治家としての仕事を忘れている議員、話を聞いていても政治家としての資質があるのか疑問な議員。
仕分けされるとよいですね。
柳田法務大臣も化けの皮が、はがれちゃいました。
本当にがっかりです。
素人だから、仕方がないか。。。。
だったら、任命責任も問われるところでしょう?

>民主党の予算を民主党が事業仕分けも不可解です。

私は事業仕分けはある程度、評価していたのですが、これにはがっかりです。
予算をつけなければよいのにと思ってしまいましたね。
今、選挙をやったら民主党は大惨敗でしょうね。
仕分けどころか、党が無くなっちゃいませんか?

★ーーこんばんは、リンゴ さん

最近の民主党は、全く期待できませんね。
どこまで悪い面が出てくるのでしょうか。

>多くの国民は民主党なら自民党に不可能な政治主導を実現できると期待し、

本当に期待しました。
自民党政治でない政治を見てみたいと、官僚主導ではなく、政治家が毅然として主導する政治を見られると思っていました。
1年たった今、自民党政治と何が違うのでしょうか。
初めに改革をやらなったら、未来永劫出来ないと思います。
初めの一年が勝負でしたね。
枝野氏は、こんな泣き言を言うなら聞きたくありません。
さっさと議員辞職して弁護士活動でもやってなさいと言いたいです。
ホント、私たちが迷惑です。

やはり、代表選が分かれ目でしたね。
あれだけ、口を酸っぱくして菅総理では駄目だと言ってきましたが、民主党議員には通じなかった。
そしてこの体たらくです。
やはり、政治家の最後の力は責任力でしょう?
覚悟も責任力もない人たちには、さっさと政権の座から去っていただきたい。
小沢氏を排除したこと、返す返すも残念ですね。


★ーーこんばんは、けいさん

私は、民主党は応援していましたが、枝野氏は応援していませんでしたし期待もしていませんでした。
けいさんとは、反対の立場です。

>まるこ姫さんは民主党の政治とカネに関して自民党 より甘い気がします。

自民党は何年政権の座にいましたか?
既得権権益、あっせん利得、収賄、等々、権力の座にいればどんな議員も色んなしがらみでがんじがらめになるものです。
自民党議員には色んな疑惑がたくさんありました。
それでも私は、証人喚問や参考人招致とは、記事に書いていないつもりですが。
自民党議員の疑惑は追及してきました。それは事実です。
民主党で小沢氏の疑惑が取りざたされていますが、当時、民主党は野党でした。
だから、既得権益もあっせん利得も、収賄も他の色んな犯罪も成立しません。
権力の座にいないわけですから。
しかも小沢氏の場合、罪になったとしても虚偽記載と言う微罪です。
ただ日付が違っていたと言うような。
マスメディアは天下の大悪党のような騒ぎ方をしましたが、虚偽記載を突っ込むなら、ほとんどの議員に疑惑が浮上しますが。

>民主党は政治とカネ問題に関する調査チームを作り

上に期したような感想ですから、なにも必要ないと思いますが、司法の場で判断すればよいことでしょ?
素人が、チームを作って何が出来るのでしょうか?


★ーーこんばんは、ワルキュ~レさん、ご無沙汰です。

全く脱力もしますよね。
なんで、こんな発言をするのでしょうか。
民主党を支持した人達の気持ちを考えたら、口が裂けても言えない言葉ですよ。
私たちは政治主導を期待したのですよ。
何が、うかつな事を言ったと言うのでしょうか。
官僚主導と言っていたら、民主党の勝利はなかったです。
自民党と違う、新しい政治に期待しました。

>「政権が何処に向かっているのか分からない

菅総理も、言葉の端々に当事者意識がまるでないと思っていましたが、この枝野も最悪ですね。
オイオイ、今更何を言うか!ですよ。
与党は権力を握っている分、責任の重さは図りしれません。
そんなに怖いなら、即刻議員辞職すべきでしょうね。
与党議員の資格なしです。

>俺が辞めたら民主党は終わりだぞ。それでいいのか」とトンデモ発言をしたとか

仙谷氏、いてもいなくても、民主党は末期症状ですよ。
半分、終わりかかっています。
覚悟が足りないのではありませんか?
自民党時代、政治家の言葉がかると思っていましたが、民主党になったら全く同じ構図です。
私の描いた政治家像が、音を立ててガラガラと崩れ去っています。
本当に、失望感で一杯ですよ。


★ーーこんばんは、山口ジジイさん

民主党には本当に期待しました。
自民党と違う政治をやってくれるのかと、これで日本の政治が変わるのではないかと思っていました。

やはり、裏を返せば、官僚の力がとてつもないと言う事になりますかね。
容易に、政治家主導にはなりそうにもありませんね。
公約もガタガタですが、官僚に取りこまれてしまって、にっちもさっちもいかない状態ですからね。
閉塞感で一杯です。


★ーーこんばんは、サクラ日記さん

われわれは、藁にもすがる気持ちで民主党に期待しているのに、あんな屁たれな発言、よくできますよね。
本当にアホらしくなります。
政権を担う覚悟がなかったと言う事でしょうか。
権力を握れば、おのずと責任も増します。
それが、あんな泣き言発言、聞きたくありませんよ。
早く議員辞職して頂きたいです。
だいたいが、菅総理に投票した結果ですからね。
結果は、初めから分り切っていたことです。
見る目がなかったと言うより、保身でしょうね。
がっかりです。
素人法務大臣の発言のビデオが、バッチリ出ていましたが、国民をばかにしていますよね。
民主党は、何か私たちに分かるような改革をしない限り、総辞職をしても、解散総選挙をしても大惨敗ですよ。
参議院選挙の惨敗の比ではないと思います。

投稿: まるこ姫 | 2010.11.17 18時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: "政治主導とうかつなこと言った"泣きを入れる枝野氏:

« 海上保安官、逮捕見送りでも、厳然たる内規違反 | トップページ | 危ない外相前原氏が首相にしたい人のトップとは »