危ない外相前原氏が首相にしたい人のトップとは
この国の国民の付和雷同ぶりには、嘆きもあり情けなくもあり。
尖閣諸島問題は、当時国交相だった前原氏が、強行一点張り
で中国船船長を逮捕して、事を大きくした。
ザ・ジャーナルによると、
>日中関係の悪化を恐れた米国側から「早く釈放しろ」と恫喝
され、外相になった前原は今度は釈放を強く主張した。
釈放した事で、中国側に好条件を与えて、日本外交は翻弄さ
れ続けた。
自分が釈放を指示したにもかかわらず、検察の独断でやったと
検察に責任を押し付け、政府は世論の批判を浴びた。
尖閣諸島は我が国固有の領土だとか、領土問題は存在せぬ
とか、大衆受けする事ばかり言っていたが、船長釈放後は、口
を閉じてしまった。
結局、対中強硬発言ばかりをして、中国側の態度の硬化に繋
がってしまった。
なんなんだろう、この口先ばかりで、頭でっかちの発言は。
昨日の記事にも書いたが、枝野氏にも通じる。
直情径行で思ったままを口に出す人間が外務大臣の悲劇。
八ツ場ダムも地元との交渉後をを一切しない内から、中止をぶ
ちあげたり、日航再建もしゃしゃり出てきたが、結局迷走をした
だけで。
見た目でだけで、良いとこどりをする人間が、次の首相にしたい
人のトップ。
菅氏が総理になったとき、この国の民意はきっと前原氏を次期
首相候補とするだろうとは思っていたが、ものの見事に当たっ
た。
時事通信の世論調査では、トップが前原氏、次が菅氏、3位は
石破茂氏だと。
イシバ氏だけは、個人的にもごめんこうむりたい。
確か、少し前は舛添要一氏が、毎回トップを争っていたと思うが
今、どこでどうなっているやら・・・・
前原氏の、後先を考えずに言いたい放題で国益を損なう人間が
首相にふさわしい人トップ?
菅総理も相当国益を害しているが、前原氏がトップになった日に
は、ますます日本は浮かばれない。
こういう不安定な時代は、特に前原氏のような強気でバンバン
発言する人間が国民にイメージだけで支持されるのだろうか。
直情径行、タカ派の人間を見た目だけで判断したら大変な事に
なる。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったら クリックしてね(^^)
☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
ぼくは前原さん以外と民主党の中ではかっています。
外向は右よりですが、言うべきことは言うと言うところでしょう。いまは圧力でだんまりしていますが、彼のような人が以外とやるかもしれません。
ただ、まわりにどれだけのブレーンがいるか。
外向の知識はある方だと思っていますよ。
高坂正堯の下で国際政治学を学んでいますから、内閣の中では高は出し今の日本には必要かもしれません。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2010.11.17 18時38分
まるこ姫さん、皆さん、こんばんは
前原外相は、最近、音無の構え、全く存在感はありません。
自分の失敗に気付いて、ことが落ち着くまで静かにしているように見えます。
自民党政権と同様、中国漁船を追い返せばよいものを、悪いのは漁船と捕まえることにし、ビデオがあると言ったまではよいがその後の戦略無く、中国の反撃に遭うと、アメリカに泣きつき、安保の範囲内と言って貰うが、アメリカに穏便にと言われ、船長を釈放し、その後は中国を逆なでする発言をしたが、ここのところ自説は腹に収めるとして、黙っています。
メール問題然り、八ッ場ダム然り、日航再建然り、最初に勇ましくアドバルーンを上げるが、全て尻すぼみ、ケツは他の人が拭く、その繰り返しです。
小泉首相同様、パフォーマンス政治家です。
内閣に入れば、自説は控えるのが常識、それも分からず、自らをアピールするパフォーマンス、その結果はマイナスばかり、党に迷惑ばかりを掛けています。
こんなパフォーマンス政治家、強腰の政治家を国民は好むようです。
小泉首相に盲目的に人気があったのも、そうでした。
政策の中味でなく、ぶれない、強腰が国民の評価基準です。
政策の中味はどうでも良く、強ければ良いみたいです。
どんな国になって欲しいか、どんな政策が必要か、全く考えてなさそうです。
論理や理性ではなく、イメージや感情で判断しかできない、情けない国民です。
ぶれようが、弱腰だろうが、国の方向、政策を評価すべきなのですが。
この国民性ではなかなか浮上の芽は無さそうです。
小泉人気で行った失敗を、何回も国民は繰り返しそうです。
民主党も紳士的、民主的でなく、粗野に乱暴に強引に政治をした方が、むしろ支持率が上がるかも知れません。
強いものには弱い日本人には、その方が良いかも知れません。
支持率を意識して政治をするのは逆効果でしょう。
投稿: 愛てんぐ | 2010.11.17 19時02分
まるこ姫さん こんばんは
前原氏は残念ながらツキのない政治家です。偽メール事件がケチの付き始めです。素人でも偽物と判断できるものをミスって永田氏を死に追い込んだ責任者です。八ツ場ダム、中国漁船、彼はツキが無いし、実力もないと思います。当初「毅然とした」と言っていましたが、中国から嫌われ、毅然としたという言葉を使わなくなりました。彼が首相になって全方位外交は無理だと思います。せいぜい、アメリカのポチくらいにはなれるでしょうけど。中国は心の中で嫌いでも良いけど、其れを政治家が言葉の端に出したら駄目でしょう。やはりシタタカに付き合っていける人でなくてはトップには立てないと思いますが、如何なものでしょう。
投稿: ヤス | 2010.11.17 20時18分
外務大臣をやってる以前に、今も国会議員をやってる事自体が問題だと思います。
偽メール事件で民主党を存亡の危機に陥れ、故永田議員を見殺しにしときながら、度量もないのにNo.2気取り(怒)
他の方はどう思うか解りませんが、僕にとっては国会議員の中で一番嫌いな男です。
自論を封印してるのは、仙石官房長官からだけで無く、官僚からも「ケツは拭いてやるから、しばらく静かにしてろ!」と怒られたからでしょう。
だいたいタカ派の人間に外務大臣なんか務まるわけないのです。
大臣になれたとしても、おおかた官僚の振り付けどおりに動いてただけでしょう。
僕的には、亀井静香さん又は鈴木宗男さんあたりが適任かと思いますね。
あの方々は、世の中の裏の裏までご存知だし胆力がありますし。
もしくは鳩山前総理かな?
少なくとも人に威圧感を与えることはないが、宇宙人ゆえに考えが読めず、のらりくらりと人を翻弄する(本人に自覚はないと思いますが)から、意外に適任かも(笑)
話を戻します。
そもそもマスコミが報道する「総理になって欲しい議員1位」の人で、ちゃんとした人っていなかった気がします。
一点をとりあげて、「この人が良い!」と言ってるにすぎません。
鳩山前総理の時は、民主党の代表で人が良さそうに見えたからでしょうが(汗)
マスコミに人気がない人が、一番真っ当にやれる人ということでしょうか?
駄文、失礼致しましたm(_ _)m
投稿: 如月 | 2010.11.17 20時31分
★ーーこんばんは、くまさん
私は、全く買いません。
初めに大風呂敷を広げて、いかにもパフォーマンスをしますが、それの後始末をするのは前原氏ではありません。
他の人がしりぬぐい。
しかし、目立つのは前原氏です。
良い役回りですよね。
外交の知識はあっても、あんなに直情径行だと他国と喧嘩ばかりしていなければなりません。
やはり、外交はなんでも言ったもん勝ちではないと思っていますから。
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
本当ですね。
最近、全く鳴りをひそめてしまいました。
どこかから、直情径行では外交が出来ないと言われたのかもしれませんね。
やはり、失敗と思っているのでしょうか。
中国船が尖閣諸島あたりをうろうろしているのは今に始まったことではなく、日常茶飯事なのですから、追い返しておれば何もこんなに大問題にはならなかったと思います。
それを、紛争にまでしたのは前原氏です。
当初、偉い勇ましい発言をして、大丈夫だろうかと思っていましたが案の定、中国にやり込められてしまいました。
次はアメリカに泣きついて言質をもらい、何かアメリカのポチ状態が丸わかりでいやなものがありました。
この人の特徴は、最初ぶちかましますよね。
大風呂敷を広げますが、すぐに尻すぼみ。
後は、他の人が尻拭いで、よい役回りです。
結果党に迷惑の掛け通しですが、それが表面に出てこないです。
だから国民は、ものすごい実力者だと勘違いするのかもしれませんね。
言ったもん勝ちの政治家を、国民は歓迎するように思います。
ただ、表面的だものだけ見て、これが良い政治家だと判断するのです。
何度同じことをしても、何も学習しない、また見た目、イメージで判断するのでしょうが、日本が良くならないわけですよ。
まあ、民主党が浮上しようと思えば、強引に言った方が良いかもしれませんが、私は嫌ですね。
小泉政治と変わりませんから。
ひょっとしたら、前原氏は小泉氏を崇拝しているのかもしれません(笑)
★ーーこんばんは、ヤスさん
前原氏はツキがないのかもしれませんが、実力もないのではありませんか・
皆が過大評価しすぎていないでしょうか。
偽メール事件では、もちろん永田氏がはやったのは事実ですが、ゴーサインを出したのは前原氏ですから、永田氏一人の責任ではないでしょう?
やはり、見る目がないと言うか、判断力がないと言うか。。。
大風呂敷を広げるだけ広げて、後の処理は違う人間ですから楽ですよね。
中国との問題も、彼が大きくしたのだと思います。
中国を煽るようなことを言っていましたが、外交とは直球一本やりではなく、変化球を投げたり、時にはファールをさせたり、頭を使うことでしょ?
前原氏は感情的に事を荒立てただけだと感じます。
外相でさえも問題なのですから、首相になった時の事を考えたら恐ろしくなります。
>中国は心の中で嫌いでも良いけど、其れを政治家が言葉の端に出したら駄目でしょう
これが一番でしょうね。
言葉に出したらおしまいです。
どんな相手とも、丁々発止で時には腹芸で行くことだと思います。、態度に表わしたら終わりですね。
したたかで、たおやかが第一条件でしょうね。
前原氏には無理でしょうが。
★―ーこんばんは、如月さん
>今も国会議員をやってる事自体が問題だと思います。
そういう面から言えば、前原氏は幸運な男ですね。
偽メール事件や、八ツ場ダム、日航再建問題でも、何一つ成果を出していないにもかかわらず、いまだに内閣にいるわけですから。
原口氏や、長妻氏は、即刻首にされちゃいましたが、
前原氏はとても野心家に映ります。
野心家でも国をちゃんと引っ張っていく人だと賛同するのですが、彼の発言言動は外相としてはいかがなものだろうと思います。
私も、タカ派の人間は外相などなってはいけないと思っています。
感情的に、直情径行ぶりを発揮しては、国益を害すると思います。
素人なら声高に言えば済みますが、一国を代表する人間ともなれば、もう少し考えて発言すると思いますが、彼には出来なかった。
私も、亀井氏や、鈴木宗男は、適任だと思います。
変化球を自在に操れる人だと思います。
直球一本やりでは、どうしようもないですよ、素人が見ても前原氏のやり方は、相手と喧嘩する事が目的のように見えます。
のらりくらりが一番ですね(笑)
マスゴミは、その時の人気者を総理になってほしい人一位にしますが、人気者で政治が出来たら、芸能人を連れてくれば良いって話ですよね。
本当にマスゴミも、一部の国民もバカ見たいです。
投稿: まるこ姫 | 2010.11.17 20時52分
まるこ姫さま、こんばんは。
石破 茂は鳥取県(人口587,981人2010年8月1日調べ)選出の国会議員で、本日一票の格差で違憲と高裁判決が出された県選出だ。
自分の選挙区をこんなに荒廃させた役立たずが総理なんてわたしも真っ平ごめんだ。
しかも八百屋の息子と共に元祖小沢チルドレンなのだ。
しかし、世論調査なんてマスコミが捏造しているのですからストレスのもとです。
気にしてもしょうがないですよ。
投稿: あらいぐま | 2010.11.17 22時59分
まるこ姫さん
追伸です。
民主党はどうやら壊れたようですね。あの柳田法相の発言許せませんね。少なくとも民主党の大臣は自民党と違って、人物本位で選んでいるのであのような失言はしないと思っていました。今後の支持率はなくなるし、首長選挙は全部負けそうですね。此処まで裏切られるとは思いませんでした。
投稿: ヤス | 2010.11.17 23時21分
あの偽メール問題で、代表を辞任した方ですよねぇ前原氏は。
代表になった直後で意気揚々としてましたが、結局は偽でした。
物事を十分に考えたり分析したりする能力はいかがなものでしょう。
単に目先の事由に一喜一憂しているのみのようにも映るのですが・・・。
外交で言えば、アメリカのみならず世界を視野に入れた対応が必要と思いますが、この点においてもいかがなものかと感じております。
前原総理大臣誕生。
日本がどうなることやら?
投稿: サクラ日記 | 2010.11.18 11時52分
★ーーこんばんは、あらいぐまさん
イシバさん、粘着質でじっとりとした感じです。
個人的には、本当に嫌なタイプですね。
>しかも八百屋の息子と共に元祖小沢チルドレンなのだ。
そうなんですか?
小沢チルドレンとは知りませんでした。
変節漢なんですね。
小池百合子を思い出します。
小沢氏をヨイショしていましたが、今では批判ばかりしています。
世論調査は、ねつ造もしていると思いますが、私の周りでも見た目だけで判断する人は多いですよ。
政治家の場合でも、格好のよい人は得だなあと思います。
★ーーこんばんは、ヤスさん
追伸ありがとうございます。
民主党は、しっちゃかめっちゃかですね。
こんなはずではなかった。
なんと幼稚っぽい党だったのかと、今更ながら呆れかえります。
私も、民主党は自民党と違って、よほど知識が満載な議員ばかりだと思っていましたから、枝野氏の中国は悪しき隣人発言には耳を疑いました。
弁護士も大したことありませんね。
自民党と同じような発想ですから。
支持率は急落ですよ。
そして、次回の選挙はほとんど負けそうです。
化けの皮の剥がれた民主党は、誰からも支持されないと思います。
★ーーこんばんは、サクラ日記さん
前原氏は、偽メールの責任を取りましたが、国会の追及にGoサインを出したのは彼ですからね。
あれだって、細心の注意を払えば、回避できたはずです。
認識が甘かったとしか言いようがありません。
分析能力もないのでしょう。
まんまと、はめられてしまったのですから。
そして、永田氏は死ななくて済んだ命だと思いますよ。
外交は、常にアメリカしか向いていないと言うか、アメリカ頼み、頼りではありませんか。
こんな人が、総理候補ナンバーワンと?
誕生したら、とんでもない政権になりそうですね。
投稿: まるこ姫 | 2010.11.18 19時02分
まるこ姫 様
こんにちは いつもお世話になっております。
このたび、貴女のこの投稿文を阿修羅に転載しました時に、うかつにも出典(まるこ姫の独り言)の記載をもらしてしまいました。申し訳ありません。
きょうミスに気付きました。今後は十分注意いたします。一言お詫びまで。 純一
投稿: 純一 | 2010.11.20 10時40分
★ーーこんばんは、純一さん
こちらこそお世話になっています。
出典云々は、どうかお気遣いなく。
最近は、阿修羅もあまり見ていません。
人を誹謗中傷するようなコメントを見てから、とても怖くなりました。
見ない方が、精神衛生上良いのかと思うようになりましたし、心が平安を保てますから。
わざわざ,お詫びとは恐れ入りますm(__)m
そしてありがとうございました。
投稿: まるこ姫 | 2010.11.20 19時13分