« 国民の知る権利と、守秘義務違反 | トップページ | 民主党 定数削減方針を先送り、歳費削減もまとまらず »

2010.11.12

安倍晋三元首相がビデオ流出職員を称賛、ハア??

お腹が痛くなって首相の座を突然放棄した安倍元首相が、今回
の海保職員を逮捕するのはおかしいと言っています(笑)
そして、右寄りの人間も、そうだそうだと言っています(笑)

ビデオ流出職員を称賛=「逮捕するのはおかしい」―自民・安
倍氏
        時事通信 11月11日(木)19時19分配信

>11日配信のメールマガジンで、中国漁船衝突ビデオを流出さ
せたと名乗り出た海上保安官について「日本の正統性を国民と
世界に示した」とたたえた。

初めに政府の対応を批判したい。
前原氏は、このビデオを見れば一目瞭然と言っていた。
すなわち、中国側に全面的な非があるのは誰がビデオを見ても
一目瞭然と言いたかったのだろうが、だとしたらすぐにでもビデオ
を公開するかと思っていたが、その後音沙汰なし。
挙句の果てに船長を釈放してしまった。
中国側に頭ごなしに言われたら、すぐさま中国さまのご意向通り
に動く日本外交は、アメリカ様のご意向通りと同じ図に見える。
自民党が政権与党だった時代も、アメリカ様には逆らえなかった。
民主党が政権与党になったら、アメリカ様には逆らえない、中国
様にも逆らえない。
なんで、相手国に配慮ばかりしているのだろう・・・・・
もう少し自国の主張をしても良い、妥協するところは妥協しなけれ
ばいけないが、初めから主張は全くしない、腰砕け状態では、日
本国民として、政府の対応は歯がゆすぎる。

にほんブログ村 ニュースブログへ

民主党政府にも不満はいっぱいあるが、あのお腹が痛くなって、
突如、政権を放り出した、安倍氏にだけは言われたくない。
鳩山氏の場合、普天間問題の不手際の責任を取って、致し方な
くという見方もできるが、おなかが痛くなると言う個人的な理由に
寄る政権投げ出し男が、今更、偉そうに公務員の造反を賛美する。
氏の、頭の中をのぞいてみたい。
一般国民でもあるまいし、政府の要職にいた人間の発言か?
公務員が、“国民の知る権利にこたえたい"と、いろんな情報を流
出しだしたらどうなるか分らないのかしらん。。。。。

この安倍氏は”愛国無罪”と言いたいのだろうが、中国でもあるま
いし、そんな感情論で解決できる問題ではない。
法治国家で、一応は先進国と自負している日本で、ユーチューブ
に国の大事な情報を流出した人間が公務員と分かっていて、それ
でも何のペナルティーもない、かえって英雄扱いするようだと、こ
れから次から次へと、同じ手の人間が出てくる。
国としての体をなさなくなってくると、わかりそうなものを。

ネットウヨさん達も、大いに共感して"このコメントに賛同します”
って。
全く、似た者同士だ、この手の思考の人間はヒステリックで困る。
今から思うと、おなかが痛くなって政権放棄してくれてよかった。
政権にしがみついていたら、この国はもっと大変になっていた。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



☆ーココログランキングー☆ クリックしてね(^^)♪


| |

« 国民の知る権利と、守秘義務違反 | トップページ | 民主党 定数削減方針を先送り、歳費削減もまとまらず »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
首相の座を降りたら、変に元気な安倍さん。プレッシャーに弱い人。
さて、今回の公務員の守秘義務違反はどうもおかしな状況ですね。最初は機密になっていなかったようで、複数人が見ることができた録画ビデオ。
海上保安庁の言っていることが怪しくなってきた。
起訴猶予になるかも。起訴猶予になったら、政治的な圧力をかけかねない今の仙石官房長官。
なんだか、秘密主義に走りそうなのは民主党の方法ようですね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2010.11.12 18時40分

確かお腹が痛くなったというのは、
後から週刊誌がなど言い出したことで、
読売などはわざわざ号外で
体調不良説を伝えていたそうです。
なにか怪しいですね〜。

安倍氏が、自身の判断で閣僚を入れ替えて、
臨時国会を開いて、
所信表明をした二日後の出来事でした。
突然のとんずら、もとい辞意表明を行ったのは。

で、実際に本人が公式に述べた理由は、

「テロ特措法の延長について、
小沢氏が会談に応じてくれない!」

という内容だったと思うのですが、
どっちにしても頼りないですね。
しかも小沢氏は、記者会見を開き
「打診を受けたことは1回もない」
と否定しています。
ますます怪しいですね〜

まあ、
今の状態では総選挙になった場合
投票率が低ければ自公有利で、
自民復活となるでしょう。
さりとて菅政権を支持する気にもなれず。
憂鬱ですねぇ…

投稿: dousetsu | 2010.11.12 19時46分

★ーーこんばんは、くまさん

どの人も、首相の座を降りたら言いたい放題ですね(笑)
ものすごく元気になる見たいです。
しかし、安倍さんはプレッシャーに弱いと言うのが露呈してしまいました。
お腹が痛いで辞めてしまった人は前代未聞ですよ。

政府の対応も後手後手したね。
最初のころは、だれにでもビデオが見れたと言いますから、その時に流出したのかもしれませんね。
海保の言っていることと、検察、政府の言っていることが、だんだん違ってくるのではありませんか?
仙石も、前原も、馬淵も、菅総理も、対応できませんでしたね。
早く公開していればこんなことにならなかったものを。
今となっては、言い張らなければどうしようもない状態なんでしょうね。

★ーーこんばんは、dousetsuさん

そうですね。
新聞などでは、体調不良を前面に出していましたよね。
しかし、首相の座にいるときから、週刊誌などではストレスに弱い、大腸が過敏などとは言われていることでしたね。

>突然のとんずら、もとい辞意表明を行ったのは。

笑っちゃいましたが、はっきり言えば”とんずら”ですよね。
所信表明演説をしましたから、てっきりこれから安倍政権の続投かと思っていました。
それが、急に”とんずら”
よほど、プレッシャーがあったんでしょうね。
しかし、一国のリーダーとしては失格ですよね。

最後は小沢氏があってくれないからと、泣き言を言っていましたね。
最後まで頼りない首相でした。

自民党政治には返してはいけないと思いますが、さりとて民主党にもあまり期待できない。
民主党を応援した身としては、どうしたらよいのでしょうか。
今度選挙があったら、棄権したいくらいの気持ちです。

投稿: まるこ姫 | 2010.11.12 20時30分

>民主党政府にも不満はいっぱいあるが、あのお腹が痛くなって、
>突如、政権を放り出した、安倍氏にだけは言われたくない。
>鳩山氏の場合、普天間問題の不手際の責任を取って、致し方な
>くという見方もできるが、おなかが痛くなると言う個人的な理由に
>寄る政権投げ出し男が

これはいくらなんでも酷いw

失政による投げ出しと、個人的理由による投げ出し、どっちが酷いかって、前者にきまっとろーがw

おまけに、鳩山は投げ出して数カ月で反省の色もなくあちこちで政治的に生臭い言動を繰り返しているわけで、その鳩山と比較して「投げ出した安倍」を叩くってのは、ブラックジョーク?

安倍批判なら、彼の政権でなされた政策そのものによってなされるべきだと思う。

まあ安倍政権が続いていたら、早晩失敗したというのは同感だなあ。やはり未熟だった。自民党の指導者もあそこで底を打った気がする。他方、初代二代目でどん底を打ってしまったのが民主党政権。これも悲しいが・・・

かといってポスト菅でまともなのがいるのだろうか・・・?

投稿: KAWARI | 2010.11.12 21時24分

まるこ姫さん  こんばんは
尖閣のビデオ問題が発生してからニュース(テレビ、新聞を信じるとして)だけで追っていくと、政府の対応の拙さは際立ちますが、この流出犯が、国を憂いての確信犯なら、何故、漫画喫茶に行かなければいけないのでしょう、自分のパソコン、職場のパソコン、では駄目なんでしょうか。後ろめたいものがあるから、USBメモリーをを破棄したり、見つかりたくないのでしょう。私だったら辞職願いを出した後、堂々とやって自首します。其れに、安倍氏が発言する資格がありますか?美しい国を作りたい人が神経性腸炎(良く知りません)位で首相の座を投げ出すなんて、長州の憂国の志士が泣きますよ。どうも、この国の税金泥棒達は、自分の立場だけ考えて発言し、国益は考えないのでは?と思われてなりませんが、言いすぎでしょうか

投稿: ヤス | 2010.11.12 21時26分

★ーーこんばんは、 KAWARI さん

このコメント削除したいところですが、少し反論します。
見解の相違かもしれませんが、鳩山氏は詰め腹を切らせられたのだと思います。
本当はもっと続けられた。
マスゴミは、やいのやいのと責め続けました。
安倍氏は、個人的理由ですが、首相になると決めた時から"個人”はあってないようなものです。
"個人"の理由で総理投げ出しなど、前代未聞ではないでしょうか。
たとえそうであっても、口が裂けても言えませんわね。
失政の責任を取って辞任する方が、よほど清いですよ。
個人的理由で政権投げ出しなど、あってはならないことで、ブラックジョークでも何でもありませんが(笑)

安倍氏の政策?“美しい国ニッポン”ですか?
批判だらけですよ。

★ーーこんばんは、ヤスさん

海保職員が、美談の主になっていますね。
いかにも愛国精神のような立ち位置です。
おっしゃるように、漫画喫茶でオタクのような陰湿な情報漏えいをやらなくても、堂々と海保のPCで情報発信すればよいですよね。
正々堂々、どこから見てもこれなら正義だと言うようなやり方をすればよいでしょう。
国民の知る権利とやらを主張するなら、顔など隠さないで名乗り出ればよいではありませんか。
所が、やっていることと言えば、どこか胡散臭く、薄汚く見えます。
それを英雄視する、影響力のある人々。
おかしいですよ、この国は。

安倍氏も、総理の時は泣き言並べたて、辞任したとなったらがぜん元気が出て、言いたい放題。
ひどすぎますよ。
個人的理由で突然政権を投げ出す。
神経性腸炎は。もともとの持病だと言われていますよね。
だとしたら、首相になるべきではありませんでした。
ヤスさんのおっしゃることは、もっともです。
言いすぎとは思いませんし、もっと言ってもらいたいくらいですよ。

投稿: まるこ姫 | 2010.11.12 21時53分

元総理だろうが、お祖父さんが総理だろうがハッキリいって、この人今やただの右寄りの痛い人です。

この人への批判は政策の批判でやれとおっしゃる方もいますが、この方のやった政策は何があったでしょうか?

右寄りの方には心地好いかもしれませんが、国民にとってはどうでしょうか?

何かを成した方との印象は、僕にはありません。

街頭演説なんか右翼団体と大差ないですし、一部の右寄りの方々に持て囃れて有頂天になってる姿が、相応しい姿でしょうね。

何よりも情けないのは、元総理ともあろう者が、政治バラエティー番組に嬉々としながら出てるということ。

同じような人がもう一人いますが、静かにしてた方がご自身の名誉をこれ以上傷つけないと思います。

投稿: 如月 | 2010.11.12 22時01分

★―ーこんばんは、如月さん

そうですね。
この人、右も右、相当右に寄っている人ですね。
しかも、総理を個人的理由で投げ出しておいて、おめおめと
表舞台に出て発言できますよね。
この意識は理解できません。

安倍元総理の政策ですか?
私には、タウンミーティングでのサクラ騒動、しか記憶にありませんね(笑)
総理になるような人は、右とか左とかではなく、すべてにおいてバランスがとれていないと難しいのではないかと思います。
あまりに偏った考えの持ち主には無理でしょう?
安倍氏や麻生氏は、ネットではもてはやされていますからね。
ネットウヨから賛美されても、それが本当の評価とはなりませんし。

>政治バラエティー番組に嬉々としながら出てるということ。

二人仲良く出ていましたよね。
局の意向通り語っているのでしょうが、あまりに能天気でバカ見たいですね。

投稿: まるこ姫 | 2010.11.12 22時38分

まるこ姫さん、こんばんは。
安倍さん最近、元気な様で…。あの首相辞任後の体調不良は一体、何だったのだろう?。(笑)
あ~「海保職員を逮捕するのはおかしい」と言っていましたか。堂々と援護するって事は、何か自民党に有利に働く様な姑息な案でも考えているのかな?。「政策よりも政局優先」大好きな党ですし、何かそんな感じがしますよ。
しかし安倍さん、今後も女々しい与党クレーマーで、活躍しそうですね。ただ、その様な行動ばかりでは、表舞台への復帰は到底、無理でしょう。
では、この辺で失礼します。
m(_ _)m

投稿: ひろん | 2010.11.13 03時09分

そうなんですよ。
今回のビデオ流出を称賛する人は、『愛国無罪』という考え方をしていると思って良いように思います。
と言う事は、その方たちはルールで動いているのでは無く、単に感情論で動いているだけと言う事になります。
小泉元総理の後、鳴り物入りで総理になった人が、ルール無用の考え方です。
でも考えれば、所詮親の七光議員であり、下野した現在は相手の挙げ足を取る事しかできない、万年野党の議員と全く同レベル。
○○道路等を作ることしか頭に無いのでしょう。

投稿: サクラ日記 | 2010.11.13 08時56分

お腹が痛いで首相を辞めた人は世界中で他にいるのでしょうか?
安倍さん以外ちょっと知りませんね。
ということはお腹が痛いという理由は後付、オーストラリアでブッシュ大統領から、特措法延長の不出来を直接恫喝されて以後、登校拒否状態になって辞めたのが真相でしょう。
安倍さん、政治家としてはとっくに終わってる人です。
利権誘導に今尚期待している選挙区民の淡い期待だけは歴史的にあるのでしょうが。
テレビに出ている安倍さんやタケナカさんに違和感を覚えます。
それほど、テレビ・新聞が劣化していると思います。
海保のビデオ流出させた職員は単純に窃盗でしょう。
他に、不正アクセス、背任、守秘義務違反、罪状はいろいろ思い浮かびます。
例えば、世の中におカネを回したほうが絶対に良いと考える銀行員が、銀行のおカネを勝手に世にばら撒いたら、英雄かも知れませんが、間違いなく犯罪でしょう。(笑)
それから、中国漁船がぶつかってきたと表現されていますが、専門家は引き波で吸い込まれているようにも見えるとの見解もあります。
2年前は、海保の大型船の引き波で台湾遊漁船と衝突し沈没させています。
他の4隻の状況や全体の監視警備状況など判断材料は必要です。
編集されたビデオだけで判断できないと思います。
まして、読売月光仮面を無条件に賞賛など出来ませんね。(笑)

投稿: scotti | 2010.11.13 16時26分

★ーーこんばんは、ひろんさん

あのお腹痛くて辞任した時は、目はうつろ、覇気が全く感じられませんでしたが、ほとぼりが冷めたら元気な事は!

>海保職員を逮捕するのはおかしい

だいたいが、右寄りの人の考え方は、おおむねこんな感じですよね。
組織人としては、完全に失格だと思いますが、石原都知事も擁護していました。
自民党に有利な案を考えているのかもしれませんね。

>今後も女々しい与党クレーマーで、活躍しそうですね。

本当にそうですね。
麻生氏もそうですが、政策など何もなく、いちゃもんをつけるためにだけ存在しているみたいです。
こんなに中身がなかったとは。
自民党時代、周りにヨイショされていただけの人達です。
表舞台の復帰は、到底無理でしょ?
中身が全くない、薄っぺらな議員ばかりなんですから。


★ーーこんばんは、サクラ日記さん

なんで、影響力のある人たちが、声を大にして"愛国無罪"のような発言をするのでしょう。
個人的には分からないこともありませんが、組織の一員が、しかも国の一員が政府の支持を無視して暴走したら、どうなるか分からないでもないでしょうに。
国の統制が出来ませんよ。
我が国は、法治国家ですからね。
感情で行動するのは中国と同じです。
お腹痛くて辞任した安倍氏が、ルールを無視しても良いと考える。
安倍氏らしいと言えば、らしいでしょうか?(笑)
自民党時代は、いかにも毛並みの良いサラブレッドのように思わされてきましたが、下野したとたんに、中身のない薄っぺらな議員だと言うのがばれてしまいましたね。

>○○道路等を作ることしか頭に無いのでしょう。

この程度の議員の使命感なんでしょうね。


★ーーこんばんは、scotti さん

お腹が痛いのも、過度のストレスからくるものですよね。
こんな個人的な事で辞任したら赤恥でしょうが、それでも本人が登校拒否状態に陥ってどうしようもない状態だったんでしょうね。
目はうつろで、顔色はさえない、覇気が全く感じられませんでしたから。
私は、てっきり精神疾患に陥ったのかと思っていました。
その時点で、終わった人でしたね。
今は、地元にいかにお金をおとすかが使命の議員でしょう?

タケナカ氏も頻繁に出て民主党の非ばかりをあげつらっていますし、麻生氏も偉そうに発言していますよ。

>海保のビデオ流出させた職員は単純に窃盗でしょう。

私もいろんな罪状があると思いますが、マスメディアはそんなことはまるっきりいませんし、かなりの人が英雄視していますよ。
国の組織にいる一員が、国民の知る権利と称して、いろんな情報を漏えいしだしたら、きりがありません。
絶対、英雄視してはいけないと思います。
今回の騒動は、菅政権の外交の不手際が最大原因だと思いますが、海保職員が漏えいした映像もすべてではありませんからね。
編集したものには何の説得力もないと言う事ですよ。
色んな解釈が出来ますから。
政府が、無編集のものが出していれば、こんな大騒動にはならなかった。
そして、読売にだけ売りこんだと言うのも、裏に何かありそうです。

投稿: まるこ姫 | 2010.11.13 19時38分

まるこ姫さん、皆さん、おはようございます。

この人を見ると、首相失格のあんたにが何を言うという思いになります。
美しい日本、戦後レジュームからの脱却と、ピント外れなことをして、政策的にも失格であり、首相の重責で病気になって、資質的にも失格、祖父が吉田首相と言うだけの人に過ぎません。
首相の立場だったら、ビデオ流出職員を称賛なんかせず、厳しく罰していたはずです。
このことは自民党、元自民党の人達にも言え、与党であれば、賞賛などせず、真逆の行動を取っていたことでしょう。
自民党も自ら政権を担う立場で考えられない、政権担当能力が欠けていると言えます。

弱腰外交は今に始まったことではなく、自民党長期政権が作った日本の伝統です。
民主党の外交政策がないことも問題ですが、アメリカの弱体化で、日本の弱腰外交の本質が表に出たという面も大きいと思います。

スパモニで、愛国無罪では中国と一緒と言った若一さんの言うことに賛成です。
ビデオ流出者を賞賛し免罪せよと言う人は、愛国無罪を唱えてデモ行進していた人と同じです。
安倍晋三を含む、これらの人達は、中国を非難できません。
これらの人達は中国と同レベル、法を遵守する法治国家の国民ではありません。

投稿: 愛てんぐ | 2010.11.14 07時37分

★―ーこんばんは、愛てんぐさん

>首相失格のあんたにが何を言うという思いになります

本当にそう思いますよね。
お腹が痛いと言って、政権放り投げたこの人にだけは言われたくない。
政策もなにをやったか全くわかりません。
奇麗事を言って、右に引っ張っていこうとしただけです。
親、祖父の七光りそのもので、本人の資質は又くないと感じます。
うちの夫に言わせれば、吉田茂もずるがしこい人物だと。
元、内閣トップとしては部下の不始末を称賛しますか?
全くの一般人ならいざ知らず、一国のトップがこの程度の認識とはね。
自民党もそうですよ。
自分たちは政権与党にいたわけですから、下部組織がてんでバラバラな事をやれば、国の体をなさないことくらい、わかりそうなものを。
良くも、民主党の批判を出来ますね。

>弱腰外交は今に始まったことではなく、自民党長期政権が作った日本の伝統です。

そうですね。
今までだって、土下座外交と言われてきましたから。
菅政権も、それを踏襲しているわけですね。
しかし、もうそれからは脱却してほしいです。

私もスパモニは見ていました。
今回ばかりは、若一氏の発言の方を支持します。
鳥越氏は、ジャーナリストの立場を説明していましたが、国としては、公務員は国の意向に従うべきです。
愛国無罪などとんでもないです。
感情で職員を賛美する、石原都知事や、安倍氏の発言は、影響力から言っても、公の場の発言ではないと感じました。

投稿: まるこ姫 | 2010.11.14 19時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍晋三元首相がビデオ流出職員を称賛、ハア??:

« 国民の知る権利と、守秘義務違反 | トップページ | 民主党 定数削減方針を先送り、歳費削減もまとまらず »