菅総理、たちあがれ日本に連立参加を打診
菅総理は、理念もポリシーも無くなったのか、元から無かったの
か、“たちあがれ日本”に連立参加を打診したのだと。
全く、菅総理に取って政権のためなら、なんでもありらしい。
国会運営が、スムーズに行かないからと言って、まさか”たちあ
がれ日本"に声をかけるとはね。
民主党と、たちあがれ日本では、方向が全く違うだろうに。
>来年1月召集の通常国会に向けて、政権基盤を強化するの
が狙い。
そもそも、ねじれ国会になったのは、参議院前の唐突とも聞こ
える自身の“消費税発言”で、これによって参議院選挙は大惨
敗した。
誰のせいでもない、自分の身から出た錆だろう。
だいたいが、民主党内でも議論の俎上にも上らなかった"消費
税論議"を、官僚にそそのかされたのか、自分は自信を持って
席上で発表していたが、、国民からは大ひんしゅくを買った。
参議院選挙の大惨敗後、どの地方選挙もいいところなしで、そ
れというもの、菅総理のリーダーシップのなさ、何かあると他者
に責任転化する姿、そして、最大の原因は数々の失政に尽きる
のではないだろうか。
本人は、野党にすり寄る方針だったがそれもかなわず、国会は
与野党とも、審議時間より、お互いをののしり、罵倒するだけで
国民のために法案を審議しようなどとは、毛ほども感じられなか
った。
不毛な税金泥棒国会だった。
菅総理は、支持率が0パーセントになっても政権を運営すると意
気込んでいるが、ねじれ国会に嫌気がさしたのか、今度は”たち
あがれ日本"に、食指を伸ばす。
同じような理念ポリシーが感じられるなら、それもありそうだが、”
たちあがれ日本"や”自民党"と連立を組むなどというのは、お互
いの有権者を馬鹿にした話だ。
自分の政権運営のために、、全く方向性の違う党との連立を組む
などというのは、菅総理らしいと言えばらしいが、そうなったら多く
の民主党を応援した国民の期待を裏切ることになると思うが。
しかし、何度も記事に書いてきたが、民主党の抜本的な改革はど
うなったのか。
国民が期待したような改革には手をつけず、政権運営をスムーズ
したいがための連立や、消費税増税論議には断固反対だ。
自民党と同じような政治では、政権交代した意味がない。
| 固定リンク | 0
コメント
再び、こんばんはです。
結局、菅さんにとって本当に譲れないものは、“総理の座”なのでないでしょうか?
それさえ守れれば誰とでも、どんな妥協しても組める人なのだと思います。
現在の地位が最終目的な訳だから、後は、一日でも長くそこに留まる事しか考えてなくて、それに邪魔するものは、たとえ自分を押し上げてくれた人達でも簡単に切り捨てる…。
こんな人が我が国のTOPだなんて情けなく哀しいです。
投稿: のりこ | 2010.12.25 19時16分
まるこ姫さん こんばんは
今、正に沈没しょうとしている、民主丸に乗り込んでくる馬鹿はいないでしょう。船長駄目(菅)、航海士駄目(仙石)、機関長駄目(岡田)、後は沈没するしかないようですね。この船は早く沈没してもらって次に期待しましょう。
投稿: ヤス | 2010.12.25 20時03分
菅総理、この人ほど節操の無い総理は居ませんねぇ。
ねじれ国会を作ったのも自業自得。
そして、この場に及んで『立ちあがれ日本』ですか。
菅総理は立ちあがるのでは無く、即刻退陣と議員辞職をして欲しいです。
ここまで権力の座にしか興味の無い方とは思いませんでした。
昨年の衆議院選挙で民主党が掲げたマニフェストなど、影も形も無い様子です。
そして、9月の代表選挙で菅氏に投票した議員の方にも責任を取ってもらう必要があると思います。
投稿: サクラ日記 | 2010.12.25 21時23分
★ーーこんばんは、のりこさん
菅さん、総理の座に固執していますね。
無能だと言えば言うほど、自分はそうではないと思っているだろうし、アピールするようにパフォーマンスをするでしょうね。
おっしゃるように、総理の座にいるためには、どんなこともいとわないでしょう。
菅さんにとっては、理念やポリシーなど何の役にも立たないのでしょうね。
支持率0パーセントになっても政権を運営すると言う人ですから、よほど執念があるのでしょう。
だからこそ、政権交代の大恩人を政権浮揚の道具に使う。
まさに戦国時代のようですね。
本人は当然だと思っているでしょうが、はたから見ていてとても嫌なものがあります。
元市民運動家は、誰もがそんな感じなのでしょうか。
★ーーこんばんは、ヤスさん
民主党は、どうも自ら沈没させようとしているとしか思えません。
内部抗争している暇は、ないはずなんですが、政権交代の大恩人を、微罪を大犯罪人のように扱うやり方は、気がふれているとしか思えません。
政治とカネが、本当に国民生活よりも優先順位が高いと思っているのでしょうか。
駄目駄目首脳陣では、沈没するしかないかもですね。
早いか遅いかだけでしょうかね。
本当に国民生活を考えてくれる政党はいないものでしょうか?
★ーーこんばんは、サクラ日記さん
本当に節操のない総理ですね。
こんなに人々の心を踏みつけにする人だとは思いませんでした。
薬害エイズの模様が、頭に刷り込まれていて。。。。
立派な人だとばかり思っていました。
参議院選挙前に、唐突とも思える消費税発言は、自業自得そのものですね。
参議院惨敗も誰も責任を取らなかったし。
しかし、たちあがれ日本と連立などとは、考えられません。
権力の座にいるためなら、どんなことでもする人なんですね。
民主党のマニフェストも、全く絵に描いた餅で、マニフェスト詐欺ですよ。
枠組みの組み替えはどうなったのでしょうね。
今となっては本当に腹立たしいです。
菅総理を支持した議員の顔が見たいです。
今、どんな顔をしているのでしょうか?(笑)
投稿: まるこ姫 | 2010.12.25 21時31分
菅首相の熱烈な支持者でも、たちあがれ日本が大嫌いな人は困ってしまいますね。(笑)
国民の生活が大事な本物の政治家を見極めましょう。
国民を不幸に誘導しているテレビ・新聞は参考にしないで。(笑)
投稿: scotti | 2010.12.26 10時46分
★ーーこんばんは、 scotti さん
そうでしょうね。
菅さんが好きな人でも、たちあがれの嫌いな人は多いでしょうし。
私は、菅さんが嫌いで、立ち上がれも嫌いですが(笑)
しかし、今、政治家が小粒になりましたね。
もっとも、昔をそれほど知っているわけではありませんが、この国難と言ってよいほどの社会なのに、それほど国を憂いている人が多いようには見えません。
投稿: まるこ姫 | 2010.12.27 17時36分
まるこ姫さん、皆さん、こんばんは
菅さんは秋の臨時国会を熟議の国会にしたいと言っていました。
ねじれ国会で、話し合えば着地点が見いだせるというものでした。
立ち上がれ日本に連立政権に入らないかという菅政権のやっていることを見ると真逆の数を頼りの政治姿勢です。
参院選に勝ち、野党は国民世論は我らにあり、民主党がしたように、彼らも政権交代が、熟議よりも主眼でした。
反民主の自民党と一緒に政権を担ってきた公明党が、ハイ分かったと尖閣等で失点続きの民主党にそう簡単になびくはずもありません。
菅政権は考えが甘すぎるし、情勢判断がまるっきり出来ていません。
それでタカ派の立ち上がれ日本と組む、笑わせます。
数による政治を否定し、熟議と言った舌が乾かぬうちに、たった3ヶ月で、数による政治を模索するとは、首尾一貫してません。
これが支持率低下の主な要因に気づいていません。
ただ政権を維持したい、ただ総理大臣の席を守りたい、その一心しか見えず、国民の生活が大事という初心は消えてしまいました。
支持率0%になっても辞めないというのは、小沢氏を守るというような間違った国民世論を正す施策を意地でも行うという意味ならまだしも、ただただ首相の座に居続けたいとは、最低最悪の政権です。
こんな菅首相にイエローカードを出さないマスコミも、いつもの何でもこき下ろすマスコミでなく、どうも変です。
辞任した柳田大臣、問責決議案を出された仙石官房長官や馬淵大臣よりも誰よりも、問題なのは菅さんだと思います。
尖閣の責任者は仙石氏より菅さんなのですが、マスコミに叩かれません。
内閣を半年で3回、コロコロ変えるのではなく、菅さんを変えるべきとマスコミは言うべきなのですが。
投稿: 愛てんぐ | 2010.12.27 23時29分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
熟議の国会などと言いましたが、展開は野党とも誹謗中傷大会になってしまいました。
たちあがれ日本を政権に入れようとする行為は、数の力だけですよね。
臨時国会で法案が通らなかった。
熟議と言っているのは菅総理だけです。
与野党、攻守入れ替わっただけで、国民のためにとはだれも思っていなかったですよね。
野党時代のにっくき民主党に散々やられたのですから、それの仕返しのためだけの国会って、なんなんでしょうか。
いくら政策が似ているからと言って、落ち目の民主党に公明党が乗ってくるとは思えません。
菅総理は、今の民主党の立場をなんと思っているのでしょうか。
地方選挙は、惨敗続きです。
どうしようもなく、たちあがれと連立を組むって、社民党が承知しないでしょうね。
菅総理は、おっしゃるように、熟議とは言いましたが、たちいかなくなり数の論理を展開してきました。
そんな総理は、信頼性が置けないと思われるだけですよ。
政権にしがみつきたいだけの人ですから、支持率0パーセントになっても辞任しないなどふざけたことを言うのでしょうね。
小沢氏に,仙谷も官も普通の人ではないから絶対に辞めないと言われていましたが。
やはり、最低最悪の政権ですね。
マスゴミは、菅総理に対して甘いですよね。
尖閣問題だって、最高の責任者は菅総理なんですから、それを地検の暴走のように言っていました。
それ一つとっても菅総理の責任追及をする必要があると思いますが、なぜか前原氏、菅氏の追及はしませんね。
総理をころころ変えるのはいかがなものかとは言いますが、国、国民のためにならない総理は、早く変えた方が国益にかなうと思います。
そう言った事には、まるで言及しないマスゴミ。
やはり、菅総理にいてもらった方が、マスゴミには良いのかもしれませんね。
投稿: まるこ姫 | 2010.12.28 19時40分