« "おっちょこちょいでは済まぬ"、また出しゃばる首相夫人 | トップページ | 今日のスパモニ、大沢弁護士詭弁全開! »

2011.01.31

本日小沢氏強制起訴で、マスゴミは欣喜雀躍!

一人のターゲットを見つけては執拗に報道する習性があるマスゴ
ミだが、今日、めでたく?強制起訴になった小沢氏に対して、復
習とばかりに、一からあることない事、報道するのだろう。
マスゴミの欣喜雀躍ぶりが目に見えるようだ。

しかし、起訴されて裁判が始まるとして、時事通信のニュースは
指定弁護士のこれからの困難を物語る。

重い負担の中、小沢氏の強制起訴準備=検察官役の指定弁
護士  
       時事通信 1月31日(月)15時24分配信

>強制起訴した検察官役の指定弁護士3人は、昨年10月の選
任以降、大きな負担を強いられる中、起訴に向けた準備を進め
てきた。公判の長期化は必至で、検察が不起訴と判断した証拠
での有罪立証は困難を伴いそうだ。

>補充捜査を進めたが、事情聴取に応じた事件関係者は1人の
み。独自に資料収集も行ったが、事実上、公判での立証は検察
が集めた証拠に頼ることになる。

これで公判が維持できるのだろうか?

国会議員、特に民主党執行部は、小沢氏を離党させようとして躍
起になっているが、客観的にみた場合、起訴=有罪と決定したわ
けではないとの考えに立てば、離党も、離党勧告も必要ない。

にほんブログ村 ニュースブログへ

所が、弁護士出身者の多い民主党の執行部は偏見と差別の塊
だった。
ほら離党だ、証人喚問だと、マスゴミと同様の騒ぎようだ。

検察の出した不起訴相当を、素人検察審査会の出した強制起訴
なるもので、新証拠も出ないのに裁判をを維持できるのかもはな
はだ疑問だ。
しかも、秘書であった石川議員の取り調べが不当なものであった
とされている今、ますます検察側の立場は不利に追いこまれて行
くのではなかろうか。

公平、公正、中立なら、私のような疑問も、日常的に報道されて
しかるべきだが、この国の報道機関は、小沢=悪というような図
式は面白おかしく報道するが、検察やマスコミに対する疑問は、
全くと言って良いほど報道しない。

強制起訴 どうする小沢氏「離党」か「居座り」か
           産経新聞 1月31日(月)15時25分配信

離党か居座りかって、どういう見出しなんだ?
見出しによって読者の関心を引きたいがためなんだろうが、いく
ら産経といえども、これはあまりにひどすぎるのではなかろうか。
中立とは程遠い、いかにも犯人扱いで、小沢氏がずるがしこく立
ち回っているような印象を与える見出しだ。

これが一応は日本の一流紙と言われる所の報道機関で、記者
の根底にある意識がと思うと、この国にはジャーナリズムは死滅
したか、かけらもなくなったと感じる。
ひょっとしたら、元からなかった?(笑)

今、国会で、国民新党の下地氏が、よい事を言っている。
小沢氏が今日起訴されたが、これからは司法に任せて国会はこ
の件に関与するのは止めようと。
国民新党は証人喚問に反対だと。
国民の生活を第一に考えたら、小沢氏の政治とカネよりも、国民
関連予算を審議する方を優先しようと言っている。

民主党がこけたら、国民新党に投票するか?(笑)


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



| |

« "おっちょこちょいでは済まぬ"、また出しゃばる首相夫人 | トップページ | 今日のスパモニ、大沢弁護士詭弁全開! »

コメント

不正なことは何もないのに、何かあるように捏造するこの国の既得権益こそが大問題なんです。
正義は最後に勝つ、お天道様は観ている。
相当な国民はもう何が真実が菅図いていますよ。(笑)
不実な報道はテレビ・新聞の死期を早めるだけでしょう。

投稿: scotti | 2011.01.31 18時46分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
裁判は水物。
どうなるかは全くわからないですね。
その間またまた政治は迷走しそうです。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2011.01.31 18時49分

まるこ姫さん  こんばんは
秘書3人の裁判も頓挫しているのに、強制起訴とは、予想されてはいましたが、強制起訴制度そのものが欠陥だという事をその内証明してくれるでしょう。何度も言いますが、証拠を捏造してまで有罪にする検察がしらみつぶしに、1年間捜査したものの不起訴になったものが、何で市民目線で見たら起訴になるのか、インチキ検察審査会としか言いようがありません。ミノモンタ、岩見、与良、等の喜びの顔が目に浮かびますが、一時は、ニュースショーは視ないようにしないといけません。

投稿: ヤス | 2011.01.31 19時46分

★ーーこんばんは、scottiさん

見出しが、いかにも犯罪をやっていますと言うような感じを受けます。
小さな事かもしれませんが、いかにもな見出しや、報道をすれば、人は刷り込まれるでしょうね。

>正義は最後に勝つ、お天道様は観ている

残念ながら、裁判で小沢氏有利な報道がなされれば、情勢は変わって来るかもしれませんが、何が真実かを分っている人は、新聞テレビ情報ではなく、ネットも使う、そして取捨選択できる人に限られていると思います。
ネットウヨも、うじゃうじゃいますしね。


★ーーこんばんは、くまさん

裁判は水ものかもしれませんが、裁判官が公平に裁判をやれば、検察が二度も不起訴にした案件ですから、新たな重大な証拠が出ない限り、有罪にはできないと考えます。
感情では人を裁けません。
結審がつくまで、迷走することは想像つきますが。

★ーーこんばんは、ヤスさん

そうなんですよ。
秘書の裁判も公判維持できるのかどうか、大久保さんの件はとん挫、そして石川さんも不当な取り調べが暴露されました。
検察審査会自体が疑惑を持って見られている現実がありますから、強制起訴がそんなに御大層な権威のあるものでもありません。
裁判が始まれば、いろんな真実が分かってくると思います。
それを正当に報道してくれればよいのですが。
莫大な費用と人員を使っても起訴できなかった案件が、市民感情で有罪にできるとはどうしても思えません。
たとえ有罪に出来たとして、だとしたら検察の存在意義がなくなります。
素人に負けちゃったのですから。
強制起訴は、数日垂れ流されるでしょうね。
マスゴミの連中は大喜びですよ。

投稿: まるこ姫 | 2011.01.31 20時21分

まるこ姫さん、皆さん、こんばんは

強制起訴は年内と思われていたのが、1ヶ月、それも2月にならないようにと言うもの、時間が掛かりすぎです。
恐らく、郷原さんの言うように、小沢さんの起訴に指定弁護士たちは四苦八苦していたのでしょう。

小沢さんを有罪にするには、秘書3人の有罪が確定的であり、かつ小沢さんが関与したという証拠が必要という高いハードルがあると思います。
秘書たちの取り調べが誘導によるものとなれば、小沢さんの裁判そのものが開く理由が無くなり、立ち消えになります。
記事では根拠無く、公判の長期化は必至と書いていますが、そうはならないと思います。

産経新聞の記事はニュースと呼べるものではなく、産経新聞の分析・捉え方に過ぎず、記事として配信することには問題があります。
ニュースは客観的事実として国民に伝えるべきで、自分たちの分析はチャンと前置きした上で、社説など別立てで書くべきで、こういうものが世論誘導になると思います。
2度の検察の不起訴で明白に無実と思うが、素人の検察審査会が白黒を付けよというもので、強制起訴はこれまでの有罪99%の検察起訴とは異なり、議員辞職や離党には当たらないと言う、肝心の小沢さんの主張を載せていません。
これはNHKのニュースでもただ潔白だと流すだけで、同じだったと思います。
起訴されたらひとまず離党という前例はありましたが、強制起訴されたら、何故離党なのか、その説明が(わざと)完璧に欠如させています。
それで「離党」か「居座り」の見出しは、事実とは全く異なる、産経新聞の意志に過ぎません。

小沢さんは裁判で事実を明らかにするので国会での証言に否定的でした。
国民新党が証人喚問に反対しているため、全会一致原則なので国会招致の目もないと思います。
これもマスコミは報道しません。
NHKで1番目のニュースかと思いきや、関心が薄れてきたのか、3番目の扱いでした。

今、政治と金の問題があり政治の信頼がなくなっているとすれば、早急に取り除かねばなりませんが、小沢さんの問題は過去の話で、それも検察不起訴の案件で、それを取り除かなければ予算すら審議しないという理屈が全く分かりません。
クリ−ンにしたいというならば、現在進行形かも知れない政治と金は企業団体献金で、即刻、献金禁止法案を出すのが正しいあり方です。
政治の信頼を無くしているのは、マニフェスト、政治主導などの国民との契約を反故にしている菅政権です。

投稿: 愛てんぐ | 2011.01.31 23時06分

こんばんわ まるこ姫
マスゴミは欣喜雀躍するだろうなと思っていましたが、
まさか、号外を出すほど喜んでいるとは想像もできませんでした。
無罪のときも当然、号外を出すんだろうか?
マスゴミは狂っている!!

投稿: robert | 2011.01.31 23時38分

自民党も、それから分離した様々政党も、そして民主の現執行部も皆同じ。
強制起訴されたのですかか、まずは司法の場に預ければ良いだけの話。
国会そして報道は、国民生活に直結する予算案他に専念して欲しいものです。
がぁ~、双方とも、政局及び視聴率や思惑のみの報道。
少なくとも、現在のマスコミの所得を、全ての局員及びフリーアナウンサーなど含めて皆、年間1千万以下に抑える法律を通せば良いと思います。
もしくは、1千万円を超える所得に対しての所得税を60パーセント以上にするとか。
加えて、コメンテーターの出演料は交通費等のみとか。
そうすれば、マスゴミやマスゴミにぶら下がっている下らない評論家などが必要無くなると思います。

投稿: サクラ日記 | 2011.01.31 23時40分

小沢一郎は自由党時代、鈴木宗男が逮捕されたときに議員辞職勧告決議案に賛成してたけどね(笑)。

投稿: ごっとんし | 2011.02.01 02時28分

★ーーこんにちは、愛てんぐさん

検察審査会の二度の議決で、強制起訴は分っていた事ですからね。
指定弁護士も起訴するにあたって四苦八苦だったろうと思います。
捜査のプロが起訴できなかった件です。
それを素人の情緒でどうやって有罪にできるのでしょうか。
秘書の裁判も遅れに遅れ、有罪に出来るかも怪しいと言うのに、共謀罪が立証できるのでしょうか。
石川さんのレコーダー持参は的を得たものでしたね。
(佐藤優さんの助言によるものだったとか。)
検察の取り調べは信用ならないですから。

こんな裁判は長期化してはならないです。
人を何人殺したとかというものとは別次元のものですし、政治家の政治生命がかかっているのですから。

サンケイは、相変わらずひどいですね。
これで全国紙と言えるのでしょうか?
ニュースと、社説まがいと、ごちゃまぜにしているのですから。
ニュースは起こった出来事を、冷静に何の思惑もなく伝えるものですね?
サンケイは、思惑あり、誘導あり、めちゃくちゃですよ。
しかも、小沢氏の発言は載せても切り貼りして、悪意をこめて記事にします。
どこの新聞社、テレビ局も同じですがね(笑)

小沢氏は常に、自分にはやましいところは一つもないと言ってきています。
強制起訴となり、司法の場に移ったわけですから、国会でどんな説明をしろというのでしょうか。
下地氏の国会での発言は正論だと思います。
所が、ニュースでは、下地氏が菅総理に小沢氏は強制起訴されましたがどう思いますか?というところだけ流して、その次の彼の立派な発言は報道しません。

>検察不起訴の案件で、それを取り除かなければ予算すら審議しないという理屈が全く分かりません。

そうなんですよね。
政治家は、政治とカネを矮小化して、お祭り騒ぎしていますが、政治とカネで政治に不信感を持たれたなら、大元のところに切り込むのが筋でしょ?
政治にカネがかからないような仕組みを作って、国民に見せる事ですよね。
菅さんは、自分のいたらなさをすべて、小沢氏に押し付けているだけです。
菅さんは見えないかもしれませんが、私たちは見通していますよ。


★ーーこんにちは、 robert さん

号外まで出しましたか?(笑)
強制起訴されると言う事は、素人審査会が二度の議決をした時にすでに分かっていたことですからね。
分り切った事を、ここまで大げさに報道する。
やはり、小沢氏の負のイメージをつけたいのでしょうね。
しかし、小沢氏が無罪になったとき、大騒ぎした国会議員、マスゴミは、どんな対応をするのでしょうね。
今から、分りますけどね(笑)

★ーーこんにちは、サクラ日記さん

政治家の場合、小沢氏云々と言える立場ではないでしょ?(笑)
小沢氏ほど報告書をオープンにしている議員はいないと聞きました。
それが災いして突かれたのでしょうけど。
強制起訴が決定して、この事件は司法の場に移りました。
もう、下地氏の言っていたように、政治とカネは司法に決着をつけてもらって、予算案の議論に映るべきですね。
お互いに誹謗中層している場合ではありません。
今、マスゴミ関係者はとてつもなく高額な報酬をもらっていますが、それに反比例して部数は伸びないですから、リストラの憂き目に遭っているそうですね。
最後は、銀行や、他の産業ののように、合併話が出てくるのかもしれませんね。
早く淘汰されて欲しい人は山ほどいます(笑)
害を拡散するのもいい加減にしろと言いたいですね。


★ーーごっとんしさん

小沢氏は逮捕されたわけでもなく、捜査のプロに起訴されたわけでもありません。
素人の情緒で、裁かれようとしているだけです。
それでも、議員辞職をしなければいけませんかね?
そして、国会議員は辞職勧告決議案を出しますかね?

投稿: まるこ姫 | 2011.02.01 15時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日小沢氏強制起訴で、マスゴミは欣喜雀躍!:

« "おっちょこちょいでは済まぬ"、また出しゃばる首相夫人 | トップページ | 今日のスパモニ、大沢弁護士詭弁全開! »