首相年頭記者会見で解散のかの字もないと言い、出処進退明らかにと言う
菅総理の年頭会見の無恥さ、過激さには驚くばかりだ。
>菅首相が小沢氏に求める 強制起訴後に「出処進退明らか
に」 J-CASTニュース 1月4日(火)12時30分配信
解散のかの字もないと語気を荒げた菅首相だが、本人はそう思
っているのだろうし、どこまでも政権にしがみつきたいのだろうが
現実的にはどんどん追い詰められている。
というのも、菅政権になって尖閣諸島問題に見るように、自分の
指導力のなさを一地方検察の責任に押し付けたり、雇用を連呼
しても、具体的に雇用をどうするか指針を示したようにも見えない。
そして改革の名のもとに政権交代をしたにもかかわらず、改革の
芽を摘むような言動、発言に、国民が不信感を持ってしまっている。
地方選挙は惨敗続きで、その責任をだれも取らず、小沢氏の”政
治とカネ”にすべて責任転嫁をして、選挙に負け続けたり支持率
が低下するのは小沢氏のせいだと言う。
年末から与野党とも、政策はそっちのけで、やれ小沢氏は政倫
審出席だ、いやそうではない証人喚問だと、蜂の巣をつついた
ような大騒ぎ、お祭り騒ぎになっているが、小沢氏を持ち出さな
ければ、与野党の存在意義が見出せないとは異常な事態だ。
マスゴミも、菅総理も"強制起訴"を錦の御旗のように扱うが
東京地検特捜部が何年もかけて莫大な金を使って捜査をしても、
"不起訴相当"となった案件を、ど素人が国民感情とやらで"強
制起訴”にしたものが、そんなに権威があるとでも思っているの
だろうか。
マスゴミは、証拠は関係なく感情での“強制起訴"を、国民の自
立のように持ち上げるが、法治国家で証拠優先主義の裁判で
本当に感情が通用するとでも思って報道しているのか。
マスゴミも、恣意的誘導的に報道を繰り返すが、菅総理も年頭
記者会見での発言も、相当おかしいのではないか。
一人の議員を、報道によって疑惑があるからとか、素人に”強制
起訴"されたのだからと、議員辞職にまで言及している。
年末の、無理やり政倫審出席言及より、なお質の悪い議員辞
職言及は、これが市民運動家のなれの果て、正体なのだろうか。
人権をなんと思っているのだろうか。
今の法律、政治資金規正法では、たとえ万万が一小沢氏が有
罪になっても、大した罪に当たらない。
それを、選挙民に負託を受けた議員、そして政権交代の大功労
者を、あの手この手で、嫌がらせにも似た発言で排除しにかかる。
それも、自分の支持率アップのために。
記載ミスが、記載のズレが、議員辞職するほどの大問題とも思
えないが。
何度も言うが、支持率の低下に悩むなら政権交代した時の理念
思想を思い出すべきだ。
国民第一の政策を実行すれば、すぐに支持率など上がる。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
一体感内閣は国民に何をしてくれるのでしょうか?400字詰め原稿用紙3枚に具体的に書いて教えてほしい。
もう、抽象的な表現は入りませんね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2011.01.04 19時07分
こんばんは
果たして小沢さんに議員を辞職されて1番困るのは、誰なのでしょうか?
小沢さんを飯の種にしているマスメディアや小沢さんの〝政治と金〟の追求だけに存在価値を見出している自民党やその他野党と、反小沢発言でTVに出張っている渡部黄門等々のメディア御用達の民主党議員…、そして何でも悪い事は、小沢さんのせいにする菅さん自身だと思うのですが、つらつらと考えてみたら小沢さんを排除しようとしている輩ほど実は、小沢さんの存在を欲しているように思われて仕方ありません。
そして菅さんは、小沢さんが居なくくなれば内閣の支持率が浮上して選挙にも勝てると本気で信じているのかと思えて来て、こんなに国民の心が読めない人が総理の日本の2011年も大変だろうと考えてしまいます。
それにしても小沢さんに議員辞職まで迫るとは、小沢嫌いのコメンテーター達と会食した時に入れ知恵されたのでし ょうかね…。
投稿: のりこ | 2011.01.04 19時47分
英米人の脳裏には、現実の世界があると同時に、非現実の世界観 (world view) がある。
現実の世界を現在時制の内容で表現すると、非現実の世界は未来時制の内容として表現できる。
現実の世界と非現実の世界は、英語では一対一の対応がある。
そして、現在時制の内容に対応した未来時制の内容が過不足なく考えられる。
真実は現実の中にある。が、真理は考え (非現実) の中にある。
現実は真実である。現実の内容として述べられる非現実は嘘である。
時制がなく、現実と非現実の区別がつかなければ、本人は嘘ついてるという自覚はない。
話の内容が現実離れしていることに違和感がない。
現実の内容は五感の働きにより得られるが、非現実の内容は瞑想により得られる。
現実の世界が過不足なく成り立つように、考えの世界も過不足なく成り立っている。
もしも、考え (非現実) の世界に矛盾があれば、それを見つけて訂正しなければならない。
自他が協力して構想の中の矛盾を丹念に淘汰すれば、非現実の世界は現実の世界と同じ広がりと正確さをもち、場当たり的な発言の内容とはならない。
日本語脳は、非現実の内容を脳裏にとどめ置くことができない。
それは、日本語には時制がないからである。
日本人は常に実を求めている。現実にとどまることのみを信じている。
日本人の考えは、現実の外に出るものではない。
現実を現実の外にある理想に導くものではない。
西遊記に出てくる孫悟空は、自己の有能さに得意になっていた。だが、釈迦如来の手のひらの中から外に出ることはできなかった。孫悟空には、世界観がないからである。
英語の時制を使うことができない英米人は、子供のようなものである。
だから、非現実の世界を考えることができない日本人は、12歳の子供のように見える。
考えがなければ、議論ができない。
日本では「議論をすれば、喧嘩になります」と言われている。
意思は未来時制の内容である。
時制が無ければ、恣意となり、その思いは公言にもならず宣言にもならない。
物事の決着は、談合により行われる。
そこには、公言も宣言も必要でない。
意見を述べようとすると「理屈を言うな。理屈なら子供でも分かる」と言って相手にしない。
もっぱら恣意と恣意のすり合わせを行って決着する。いわゆる、どんぶり勘定である。
和をもって貴しとなすためには、金を配るしかない。これも馬鹿の一つ覚えか。
現ナマは、現実の内容であり、日本人には信用の証となる。
究極の人生目的は、狭義の自己利益・金を得ることにある。
国内では、学閥など序列を作って自己利益を確保しようとする。それで、忠義が尊ばれている。
人間が縦一列に並んで他を入れない密な人間関係である。
序列作法の励行により、序列の外に出られない島国根性が植えつけられる。だから、玉砕を覚悟する。
国内においても、国際社会においても、日本人は金を配って存在感を示そうとする。
これもひとえに社会の中での序列順位向上のためである。
だが、日本人は内容のない発言により信用を失うことが多い。
それでも、日本人は人類のために貢献している。
だが、その貢献の仕方は、発言のない家畜が人類に貢献するのと似たところがある。
http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/terasima/diary/200812
投稿: noga | 2011.01.04 19時53分
まるこ姫さん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。私事ですが、本日より始動しています。
マス塵も年初より小沢邸に何人の年始者、官邸に何人と、必死になって政局に持ち込もうと演出に躍起になっているようですが、菅氏も年頭の記者会見で小沢氏排除を明言しているようです。誰のお陰で総理大臣の椅子にしがみつかれるのか、それは、小沢氏無くしては成しえられなかったことは認められるでしょう。それなのに、小沢氏を切ることによって政権浮上を目論む「どぶ川に浮かぶ空き菅」の情けなさ、いっそのこと、流されずに、沈んだ方が国民の為だと思いますよ。だって、政権交代時の政治理念と著しく変わっているし、市民運動家や若き日の左翼運動家が少しでも理念を残しているのであれば、もうすこし企業側より市民側にたった税制改革にならなければならないし、取りやすいところよりとる税制にならないと見ます。
菅体制のまま、統一地方選に突入すると惨敗するでしょう。小沢氏に責任を擦り付けるのは目に見えていますが、それは違います。菅氏の政治能力の低さが、大きな要因です。
投稿: ヤス | 2011.01.04 20時18分
★ーーこんばんは、くまさん
菅総理は、何を言っても滑りますね。
漠然としたことは言いますが、本当に政策を実行する気があるのかないのか。。。
おっしゃるように、抽象的な表現ばっかりですね。
★ーーこんばんは、のりこさん
菅総理、とうとう議員辞職にまで言及してきましたね。
どんどん発言がエスカレートしているように感じます。
それほど、政権が追い詰められていると言う事でしょうか。
一昨年から、何かというと、小沢氏の"政治とカネ"を言えば自分達の無能さや、政策のなさが隠れるとでも思っているのか、口を開けば"政治とカネ”を言いますよね。
テレビに出てきて、小沢氏を大犯罪人のように、離党だとか議員辞職とか言いますが、自民党で同じ構図の議員たちは、修正申告で済んできました。
なんで、政権交代のの大功労者にだけは、これだけひどく当たるのでしょうか。
民主党の議員の真意がわかりません。
今日の年頭会見でもわかるように、菅さんは本当に小沢氏がいなくなれば支持率が上がってくると思っているとしたら、国民に取ってこの上ない不幸ですよね。
小沢氏の政治と金は個人の問題で、人の事をとやかく言うより、自分たちが国民第一の政策にすればおのずと支持率は上がりますよ。
おっしゃるように、空気読めないと言うか、政治的センスがないと言うか、こんな人がこの国のトップですから、あとは推して知るべし。
"政治とカネ"でもって、議員辞職にまで言及するって、狂気の沙汰ではありませんよ。
なんだか恐ろしい社会になりつつありますね。
★ーーこんばんは、noga さん
あまり高尚過ぎて理解できません。
禅問答のような感じもしますが、私の記事にはあまり関係がないように思いますが。
★ーーこんばんは、ヤスさん
明けましておめでとうございます。
昨年は、たくさんのコメントありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します。
今年も、マスゴミは小沢氏に対してネタ探しですね(笑)
新年会で何人減ったと言う話になっていますが、絶対権力者の新年会でたったの50人というのはあまりに少なすぎますよ。
年頭の記者会見はビックリしました。
議員辞職にまで明言している姿を見て、人権意識がなんと薄いのかと。
政権交代の大功労者に対して。あまりにひどい排除の仕方は、人間性まで疑ってしまいます。
小沢氏を排除することで、政権浮上させようとしていますが、去年の政権交代した時の理念や国民の期待を思い出していただきたい。
政策を遂行すれば、おのずと支持率は上がりますよ。
>市民運動家や若き日の左翼運動家が少しでも理念を残しているのであれば
今の内閣を見ていると、人にやさしくありませんからね。
市民運動家や、左翼運動家だったと言うのが、信じられないくらいの変節のしようです。
貧乏人いじめだったら、自民党政権となんら変わりありませんよ。
このまま、菅政権で地方選は戦えないでしょう?
今までだって、惨敗続きですから、そしてだれも責任を撮らない。
すべて小沢氏の責任ではあまりにひどすぎます。
分析能力もないのですかね。
本当にあほらしくなります。
今の低支持率は、おっしゃるように政治能力の欠如が最大要因でしょうね。
投稿: まるこ姫 | 2011.01.04 20時37分
あけましておめでとうございます。
菅総理って、小沢氏の批判する時だけ元気がいいんですよね。新年早々嫌なもの見せられたわと思ったのですが、アレ、各紙の重鎮どもにネジ巻かれたんでしょうね。年末に総理がマスコミの誰々数人と会見したって記事がありましたよね。言われたんだろうな、「我々マスコミがバックアップするから、小沢を叩け」と。
小沢氏自身、罪を犯してないっていう認識なんだから、議員辞職などするはずないんですよね。それを分かっていて総理はやるっていう。強制起訴なる単語を新聞テレビで氾濫させることで、小沢氏は悪い奴とのイメージを強調しようって考えなんでしょう。
>記述ミスが、記述のズレが、議員辞職するほどの大問題とも思えないが。
まあ、マスコミは都合の悪い事実を隠しますから。捜査の専門家である検察が小沢氏を調べても起訴できなかったということも含め。
本当にマスコミは第4の権力なんだと感じます。都合に合わないものは隠蔽し、些細な事実を棒大に。新聞とテレビしか見ない人は簡単に洗脳されます。ましてや、小沢氏とか普天間基地の問題に関して、現状はほぼすべてのメディアの論調が一致してますからね。恐ろしいことです。戦時中って、こんな風だったんでしょうか。
投稿: リンゴ | 2011.01.04 21時18分
★ーーこんばんは、リンゴさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
>小沢氏の批判する時だけ元気がいいんですよね。
そうなんですよね。
小沢氏排除する時だけは、やけに威勢がいい(笑)
くーちゃんさんも言われていたように、人の事より自分の事だろうと思いますけど。
年末も小沢排除に血道をあげていましたが、年頭の会見でいの一番に仲間の排除ですよ。
年末にマスゴミのお偉方と会食したそうですから入れ知恵されたのでしょうが、ユダのような人物ですね。
小沢氏は一貫して自分はやましいことをしていないと言っています、そんな人が議員辞職するはずがありません。認めたことになるんですから。
強制起訴って言葉はイメージ悪いですよね。
やっぱり小沢は悪い奴だったのかという感じですもの。
菅総理は知ってか知らずか、強制基礎を連呼していますが。
この国の報道は、ひどいですよね。
公平公正とは程遠い、都合の悪いものは報道せず、洗脳し続けています。
やはり、報道は権力ですよ。
連日報道することによって、白いものを黒くできるし、黒いものも白くできたりします。
それを認識しているのでしょうか。
一つの事を報道するのも各社一斉、しなくなるのも各社一斉。
まるでクローン、金太郎飴のようで怖くなります、
国民が刷り込まれるはずですよ。
この国の報道は、戦時中から形を変えても同じような体制、意識なんでしょうね。
見事に一貫していると感じます。
投稿: まるこ姫 | 2011.01.04 22時22分
何だか菅総理は、全く次元の異なる事項を同一のレベルで話していたように感じますし、国民にとって具体的な未来が描ける内容は無かったと思います。
平成の開国元年や最小不幸な社会を言われてましたが、その先の本来の目的や具体的な事項が見えてきません。
また、小沢氏を政治と金の問題の全てのように扱い、己の人気取りに使うようなやり方はいかがなものかと思います。
9月の代表選で再選した際、民主党全員参加の内閣を呼び掛けていた菅総理が、今やその党員を追放しようとし、一方の小沢氏は、今こそ挙党体制を訴えています。
もう己の自己保身は止めて、当の菅総理こそ内閣総辞職などを決断すべき時のように思います。
投稿: サクラ日記 | 2011.01.05 08時44分
テレビ・新聞が小沢さんは無罪という市民デモを報道記事にしないから、説明責任なんて虚構が構築されたままなのでしょう。
テレビ・新聞は、嘘や捏造は平気でするのに、事実は報道しないのですね。
テレビファシズムの日本です。
こういう状況を想定して、日本国憲法は国会議員の身分を保証しているのに、憲法順守義務のある首相が憲法理解出来ていないのか、思考能力が破たんしているのか、危険な状態です。
日本が核兵器を持っていたら、核のボタンを押すのはこういう人物なんでしょうね。
民主党党大会で、菅解任が最善の一手です。
既得権益を守ると約束したから首相になれたスッカラ菅派を退場させて、国民の生活が第一の民主党へ回帰するしか日本再生はありえません。
投稿: scotti | 2011.01.05 12時23分
まるこさん、こんにちはー。
本日、BS11 でPM10:00~10:55の「インサイドアウト」という番組に小沢さんが出演されるそうです。
それに対する当てこすりか嫌がらせか、スッカラ菅も同時間帯の「報道ステーション」に出るとのことです。
菅ってホントに次元が低くていやですね。
投稿: なお | 2011.01.05 16時04分
あけましておめでとうございます
「か」の字は無いかも知れませんが 別件逮捕の「た」の字はあるかも知れません 早いとこ国会を開催すべきです…
投稿: キレネンコ | 2011.01.05 17時56分
大半の人は菅総理こそ辞めて欲しいと思ってますよ。
ついでに仙石、岡田、前原も引き連れて辞めて頂きたいですね。
この人を見てると、麻生元総理を思いだします。
初心表明演説の大半を民主党批判に当てた麻生元総理。
政敵(小沢さん)を年頭会見で批判した菅総理。
馬鹿さ加減では同レベルでしょうか?
数で比較するのは安直かもしれませんが、新年会に45人(内国会議員35人、都議会議員10人で主催者や小沢さんの新年会へも出席した人を除けば実質29人)しか集められない「現役」の菅総理と、テレビや新聞で連日連夜叩かれながらも100人以上を集める「無役」の小沢さんとでは、完全に勝負あった!といった感じですね。
駄文、失礼致しましたm(_ _)m
投稿: 如月 | 2011.01.05 19時07分
★ーーこんばんは、サクラ日記さん
菅総理は、政権浮揚に必死なんでしょう。
だから、歯の浮くようなことは言い、常に小沢氏を敵とみなすことで、支持を得ようとしているのだと思います。
が、これって本末転倒だと思います。
開国元年や、最小不幸社会は言うのは簡単ですが、だとしたら道筋はつけたのでしょうか?
とにかく、小沢氏がらみで自分の政権をよく思われたいと言う気持ちはどうにかならないのでしょうか?
政権交代した時の思い、理念をよく考えなおしていただきたい。
全員参加内閣と言っていた総理が、“政治とカネ"を利用して小沢排除をするのは、自分の実力不足を露呈していると感じます。
おっしゃるように、保身がこれだけ見える菅総理、内閣には不信感で一杯です。
★ーーこんばんは、scottiさん
検察への抗議デモは全く報道されませんでした。
1000人規模のデモは報道されず、200人規模の中国への抗議デモはすぐさま報道する。
公平公正とは程遠い我が国の報道機関です。
やらせや、ねつ造は日常茶飯事だと思っています。
どの番組を見ていても、あれ?っと思う事は多々ありますから。
>憲法順守義務のある首相が憲法理解出来ていないのか、思考能力が破たんしているのか、危険な状態です。
菅総理の発言はとても危険だと思います。
犯人と決まったわけでもない議員を、色んな手で議員辞職をさせようとしているのは、人権の観点から見てもいあってはならない事だと思います。
この国では、検察がある意図を持てば、簡単に消されると言う事だと言う事ですね。
>民主党党大会で、菅解任が最善の一手です。
民主党大会が、これからの指針になるのかもしれません。
菅総理の処遇をどうするか、小沢氏への風当たりはどうなるのか。
見守るしかないですが、良識ある行動を望みます。
★ーーこんばんは、なおさん
>BS11 でPM10:00~10:55の「インサイドアウト
小沢氏はこの収録で、おれの事はどうでもよいから日本の心配をしろと言っていましたね。
しかし、菅総理はいつも同日、同時間帯にぶつけてくるのですね(笑)
新年会も開催しましたが、見事に大外れ。
次は報道ステーションですか?
自分に自信がないんですかねえ。。。。
何とも情けない、一国のリーダーですね。
★ーーこんばんは、キレネンコさん
明けましておめでとうございます。
たの字って、だれの事でしょうか?
見当がつきませんが。。。
小沢氏は、逮捕されるわけではありませんし。
裁判が始まると言う事だけですからね。
★ーーこんばんは、如月さん
菅総理は、あまりのはずれにびっくりしています。
過去の栄光だけでここまで来たと言う事ろでしょうか?
麻生前総理も、ピントのずれた人でしたね。
私は、総理という立場の人は、人を批判する必要はないと思っています。
自分は何をやるのか、何をやりたいのかを語るだけで良いと思います。
が、麻生も、安倍も、福田も、また菅総理も、人を引き合いに出して自分を優位に保ちたい人間のようです。
これでは,付いて行く人間も限られるのではないでしょうか。
しかし、同じ日に新年会をぶつけてきた菅総理ですが、絶対権力者に対してこんなに人数が少ないとは思わなかったのではないですか?
人間の格の違いという事でしょうか。
マスゴミは、小沢幹事長に対して減った減ったと言いますが、菅総理の少なさ加減は報道しませんからね(笑)
投稿: まるこ姫 | 2011.01.05 19時53分