ブーメランと大風呂敷国会だってさ!(笑)
はっきり言って、菅政権も自民党もレベルが低すぎる
>「ブーメランと大風呂敷」首相演説に反省なし
産経新聞 1月25日(火)0時39分配信
>重要課題で与野党協議を呼びかけたが、不実な過去の言動
がブーメランとなって跳ね返り、その実現を難しくしている。相手
を説得するにはそれなりの人徳と実績が必要だと、当たり前の
ことを改めて実感させた演説だった。
確かに菅総理は人徳も実勢もないし、どの発言もブーメランとな
り菅政権を苦しめているのは事実だが。。。。
それでも万万が一民主党は頼りないからと愚民が自民党に政
権を取り戻させたとして、首相の所信表明演説も、施政方針演
説も、今度は民主党が自民党をやっつけるだけだ。
過去に何を言った、あれを言った、今度は自民党のブーメランだ
と言うだけで、少しも前に進まないのではないか。
仇討の繰り返しだけではらちが明かない。
やったらやり返すは、程度問題にしておかないと反対の立場にな
ったとき、必ず足をすくう、すくわれる。
菅総理は菅総理で、過去、”官僚は大馬鹿だ”と言いながら民主
党の理念であった"政治主導”を簡単にあきらめて、”官僚にも協
力を願わねばならない"などとあっさり政治主導は捨て去り、恥も
外聞もなく官僚の足元にひれ伏す。
いきなり、唐突な消費税発言をしておきながら、それが不評だと、
いともあっさり引っ込める、そして他党に抱きつき作戦の展開は、
首相としてのプライドも矜持もないらしい。
思い起こせば、代表選の時、小沢氏が"私には夢がある"と演説
をしたら、なんと菅総理も"私にも夢がある”と臆面もなく言っての
けた。
この神経は並みの神経ではない
この人、パクリ専門らしい・・・・・・(笑)
消費税だって、自民党のパクリだったが、消費税を言いだした元
祖が勝利して、パクった方が大惨敗。
変な展開だ。
菅総理、今度は本気らしくて、自民党の議席泥棒までスカウトし
てきて消費税に本腰を入れている。
民主党の理念がいっぱい詰まったマニフェストは放棄しても、消
費税増税は実行する。
"国民生活が第一"は簡単にどこかへポイ捨て。
何なんだこの総理の変節は。
民主党に投票した人に、どうしてこんな展開になるのか説明する
義務と責任があると思うが、政権取ったらこっちのものだって?
自民党だって偉そうに言える立場か?
野党に下野した時がこの党の大転換の時だったと思うが、少しも
変わっていない。
過去の総括と反省なくして、どうして未来を語ることが出来るだろ
う。
民主党を非難するなら、自民党独自の政策を展開すれば良いで
はないか。
ただただ重箱の隅をあげつらい、誹謗中傷だけで、政権を担える
と思っている能天気政党。
官僚にすべてお任せなら、できるかも(笑)
今こそ真の政治家の出番だと思うが、残念ながら声を上げるもの
がいない。
そして国会は、相変わらず前に進まない。
これからは、”ブーメランと大風呂敷国会”ではなく“税金泥棒国
会"と呼ぼう。
政治がこの体たらくでは経済も国民生活も疲弊するはずだ。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
まあ、これほどまでに「変節」という言葉があちらこちらで聞こえるとは思いませんでした。
この言葉が年末だったらば流行語大賞の一角を担うことは間違いないですね。
カメレオン内閣にはついていけません。
国民第一の政治ってそんなに難しいことでしょうかね。名古屋の河村市長が手こずっているくらいだから、議員から何とかしないとやはりだめかも。
議員定数削減もできないのではね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2011.01.25 18時50分
まるこ姫さん こんばんは
税金泥棒国会はナイスなネーミングです。
「税金泥棒達の税金泥棒達による税金泥棒達の為の国会」 これでどうでしょう。一言で言えば国民不在と言う事でしょうか。「熟慮の国会」?言葉が独り歩きしていて、何のこっちゃさっぱり解りません。「野党抱きつき国会」これが正しいでしょう。
施政方針演説が心に響くものであるならば、国民も野党も無視できないでしょうが、全くの空き缶演説では救い様がありません。3月で総辞職、次期待しましょう。
投稿: ヤス | 2011.01.25 20時06分
まるこ姫さん、皆さん、こんばんは
社会保障と税の一体改革を、自分の案無しに菅さんは与野党協議を呼びかけて、協力しようとしない野党をぼろくそに言っていましたが、自公政権のときに、「社会保障国民会議」への参加を民主党が拒否した、そっくり同じことの繰り返しですね。
これ以外にも、多くのことが与野党、立場を変えても、互いに同じことをしており、どっちもどっちですね。
国民を第一に考えた国会の健全常化を、自民党に求めるのは無理です。
賞味期限が過ぎて、陳腐化しているにも関わらず、20年も政権の座にすがりつき、日本を停滞させてしまったことに何ら謝罪も反省もない政党に、正しいことを求めるのが土台無理な話です。
国民のことを考えるまともな政党なら、改革を進め、少子化や借金漬けを是正していたことでしょう。
自分たちで日本を引っ張る姿勢を示し、正論を押し通し、マニフェストを軸に据え直し、必死で頑張る姿勢を国民に示し味方につけるしかないと思います。
菅さんは小沢さんに抱きつき、消費税で自民党に抱きつき、官僚に抱きつき、アメリカに抱きつき、マスコミに抱きつき、信念の欠けらも、筋の通った背骨もない、本当に空き缶のようなものです。
同じ消費税を言っても、嘘つきの方は信じて貰えません。
財務省から言われ消費税の話を出して、参院選に負けたら、消費税は急がないと思ったら、今年6月に成案を決めるというから、ぶれまくりです。
やはり、財務省指導内閣、財務省の言うとおりにやらないといけないようです。
自公政権同様、財務省がこの国を牛耳っているという現実は、政権交代しても変わりませんでした。
投稿: 愛てんぐ | 2011.01.26 19時09分
★ーーこんばんは、くまさん
菅総理は、ミスター変節ですね(笑)
国民の味方のような人かと思っていたら、そのベールはあまりにひどい議員でした。
今年の流行語大賞には、早すぎて忘れ去られるかもしれませんね。
去年だったら、完全に大賞です(笑)
しかし、変節、変節と、言われたら波の人間だったらノイローゼになりそうなものですが。
国民の生活が第一のスローガンを簡単に下す党は、やはり詐欺と言われても仕方がありませんね。
議員自ら、痛みに耐える事を国民に見せる事が出来れば、少しは納得しますが。
★ーーこんばんは、ヤスさん
今日も、小池百合子の代表質問を見ていましたが、与党も野党も税金泥棒以外の何物でもありませんでした。
居眠りしていた議員もたくさんいたように思います。
>税金泥棒達の税金泥棒達による税金泥棒達の為の国会
国民生活など論外とばかりに、お互いの党の誹謗中傷合戦ですからね。
誰のために国会なんでしょうね。
熟慮、熟議と言っても、あれだけ汚い場面ばかり見せられたらね。
言っていることとやっている事が正反対ではありませんか。
菅さんは、抱きつきが大好きみたいですね。
信念がないから、あっちに抱きつき、こっちに抱きつき、ふらふらぶれまくるのでしょうね。
最近の顔つきが又副総理時代の、なんともぼやけた顔になってきましたね。
名は体を表すと言うのでしょうか。
心に響いたり打つものがないという事は、中身がないからでしょう。
人間だれしも、内面からにじみ出るものがありますからね。
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
>社会保障と税の一体改革を、自分の案無しに菅さんは与野党協議を呼びかけて、
自分の時は泣きの一手ですが、民主党も過去やったのですよね。
自民党の連中が嘆いていたのを思い出します(笑)
因果応報というところでしょうか。
民主党が与党になり、自民党が仕返しをし、民主党や野党になったら今度はしまた仕返しをするのでしょうね。
この国の議員は全く後ろ向きな考えに取りつかれています。
与党であった矜持など何もない自民党ですから、協力を求めても無理でしょうね。
今日も小池百合子の代表質問を見ていましたが、怨嗟の連続でした。
菅総理の答えも大したことはありませんでしたが(笑)
自民党は、政権の座にしがみつく為なら、どんなこともやって来た党ですからね。
とうとう下野しても全く反省も、謝罪もない。
それが、今日の国会では菅総理に謝罪しろと言っていたのにはびっくりしました。
謝罪するのは自民党も同じですよ。
>自分たちで日本を引っ張る姿勢を示し、正論を押し通し、マニフェストを軸に据え直し、必死で頑張る姿勢を国民に示し
菅さんには土台無理な話です。
この変節漢には通用しないと思います。
楽な方、楽な方に逃げる議員なんですから。
しかし、どこでも抱きつく戦法は、本当にスッカラカンそのものですね。
”空き菅政権”、みなさん見破っていますよね。
今や、財務省の操り人形状態ですからね。
財務省はシュミレーションを作りましたが、これで6月に向けての筋道作りが出来ましたね。
この国は、官僚、特に財務省の意のままなんですね。
政治家は、お飾りでした。改めてわかりました。
投稿: まるこ姫 | 2011.01.26 19時34分
こんばんは
初のコメント、失礼します
まるこ姫さんは自民党が野党時代民主党がやられたことをやり返すのはおかしいと言っています。
しかし野党時代民主党はさんざん自民党の揚げ足を取り、足を引っ張ってきました。
それは正しい行動だったと言えるでしょうか?
民主党が協力してほしいと野党に訴えるなら、野党時代の行動を真摯に反省し、野党に戻っても同じことをしないと約束するべきだと思いますが、どうでしょうか?
また、官僚を悪し様に嘲っていますが、 官僚に対して失礼です。
悪いことをしてる連中もいますが、大部分は真面目に働いています。
こうのけぞられたらかわいそうに思いますが、どう思いますか?
コメントをお待ちしております
投稿: こう | 2011.05.08 21時21分
★ーーこんばんは、こうさん
民主党は初めての政権交代です。
自民党は何十年にもわたって与党にいて、いろんな経験があります。
だとしたら、民主党と同じようにやられたらやり返すでは、国会が進んでいかないのは素人でもわかりますよね。
国会は、喧嘩をする場ではありません。
自民党が本当に大人の党なら、民主党と同じ土俵に乗ることないではありませんか。
民主党が卑怯と言うなら、自民党は元政権党の矜持を示して懐深く戦略を練れば良いのですよ。
>官僚を悪し様に嘲っていますが、 官僚に対して失礼です。
当然ですよ。
官僚は公僕です。
公僕なら公僕のように、国民のためになるように働くべきです。
省益優先などを考えているから、批判を浴びるのです。
真面目に働いている人に失礼だと言いますが、まじめに働いて当然ですよ。
国のため、国民のために身をささげるために公務員になったのでしょうから。
投稿: まるこ姫 | 2011.05.08 21時33分
まるこ姫さん、コメントありがとうございます。
国会での追及についてですが、野党時代に民主党は麻生首相に漢字テストやバー通い、カップ麺の値段といった誹謗中傷 をしていました。
これは追及とは言えないのではないでしょうか?
私は先ほど民主党が野党時代にやったことを反省し、今後行わないようにすべきと書きましたが、それに対してまるこ姫さんから賛成か反対の答えが得られていません。
ぜひこの問いにお答えいただきたいと思います
投稿: こう | 2011.05.08 21時54分
★ーーこうさん
だから言ったでしょ?
民主党が些細な事で追及したことも、政権与党にいた党としての矜持があれば、やられたらやり返すにはならないでしょう?
自分たちは政策中心に国会で展開すれば、国民の支持を得られますよ。
さすが自民党と言われますよ。
それをやらないから、民主党も駄目なら自民党も駄目となるのではないでしょうか。
子供の喧嘩ではないのですから、やられたからやり返すでは、情けないし、支持は得られません。
反省、総括すべきは、長年この国を支配し、いろんな面で既得権益を作り、国民生活を度外視してきた自民党です。
>それに対してまるこ姫さんから賛成か反対の答えが得られていません。
最後に、あなたのコメントに答えるも答えないも私の自由です。
詰問されるいわれはありません。
投稿: まるこ姫 | 2011.05.08 22時07分
お答えいただきありがとうございます。 愚問、失礼いたしました。
では、さようなら
投稿: こう | 2011.05.08 22時11分