« "疎い発言”大炎上、元財務相がこの程度の認識とはね | トップページ | 本日小沢氏強制起訴で、マスゴミは欣喜雀躍! »

2011.01.30

"おっちょこちょいでは済まぬ"、また出しゃばる首相夫人

首相夫人も「疎い」に苦言を呈したそうな(笑)

「おっちょこちょいでは済まぬ」=首相夫人も「疎い」に苦言
               時事通信 1月29日(土)20時52分配信

>「あの人、おっちょこちょい。でも、トップに就いたらおっちょこち
ょいでは済まない」。菅直人首相の伸子夫人は29日、京都市の
京都外国語大学で講演し、米格付け会社による日本国債格下
げをめぐる首相の「疎い」発言を切り捨てた。

首相夫人が大学で講演していたのも驚きだが、首相についてこ
れだけ、公衆の面前で批判できるのも驚きだ。
”首相も人の子”と言いたいのだろうが、なんで妻が釈明するの
か。
議員でもない人が、妻だからと言ってそこまで出しゃばる事はな
いと思うし、”おっちょこちょい”のレベルではないと思うが。
自分の友達や知り合いと語らう身内話を、公の席で言う神経。
この人、代表選の時も小沢氏に関して相当突っ込んだ話をして
いたが、言って良いことと悪いことの区別もつかないらしい。

>伸子夫人は「疎いと言うんじゃなくて(格下げ情報を)知らなか
ったと言うんですよ」と首相の釈明を代弁。

夫である菅総理は、自分をカッコ良く見せるためにそう言ったか
もしれないが、知らなかったというのは、詭弁だ。
菅総理がぶら下がりの前に、官邸に入って1時間以上もあった
格下げの情報は聞いていると、どの情報通も言っている。

にほんブログ村 ニュースブログへ

夫の言い分をそのままに聞き、公の席で首相でもない人がベラ
ベラ喋る、この人、自分が首相と同じ権力があるとでも思ってい
るのか。
議員でもない一般人である首相夫人が、公の場で国政に口を
はさむのは、私は行き過ぎた行為だと思う。

夫は夫で、国会が始まってまなしに、ダボス会議に行ってしまっ
たが、“日刊ゲンダイ"によると、行く必要はないと言う。

28日スイスへ出発 菅首相ダボス会議出席は壮大な税金
ムダ遣い
   滞在たったの5時間で総額1億円超のデタラメ

>日本のマスコミもほとんど取り上げないのに、国会答弁さえま
ともにしていない首相が、会期中にわざわざ出席するなんて異
常だ。
>菅のダボス滞在は5時間程度で、主要国首脳との会談もしない
という。いよいよ税金のムダ遣いだ。


ここで大見えを切って、自分の評価の上げどころだと思っていの
だろうが、国民に見透かされてしまっている今、何しても何を言っ
ても無駄に終わると思うがどうだろう。
それにしても、たったの5時間程度の滞在に1億円超もの無駄金
を使う必要がどこにあるのか。
妻も、あまりにも国政に立ち入り過ぎだが、夫も能天気すぎる。
似た者夫婦、夫唱婦随とはよく言ったものだ(笑)

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



| |

« "疎い発言”大炎上、元財務相がこの程度の認識とはね | トップページ | 本日小沢氏強制起訴で、マスゴミは欣喜雀躍! »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
これが野党時代だったら、ダボス会議も間違いなく経費の無駄といっていたはずです。
 立場が違うとこうも違うということですね。
 あきれてしまいます。
 無駄の削減なんてできるわけがありません。
 これがやはり現実の菅政権。
 菅直人の妻は元々でしゃべりで嫌いです。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2011.01.30 18時45分

★ーーこんばんは、くまさん

もちろん、野党時代だったら大非難をするでしょうが、今は権力を都合のよいように使っています。
立場が変われば、これだけ変わるのですね。
無駄遣いをやっている総理を見ていると、無駄の削減ができるとは思えません。
自民党政権と全く同じ意識です。
夫人も又、いつものようにでしゃばりまくり。
似た者夫婦ですね。
いとこ同士だと言いますから、同じような思考になるのかもしれませんね。

投稿: まるこ姫 | 2011.01.30 20時01分

まるこ姫さん  こんばんは
一国の首相が「あの人、おっちょこちょい。」で済まない事は、夫人もよく知っているでしょう。重要な場面でおっちょこちょいでは首相は勤まりません。早く、総辞職する事を進言したらどうでしょう。
「その件については疎いので官僚に聞いて回答します」が国語としては通用しますね。言葉尻を掴んで批判はしたくないが、消費増税の1丁目1番地を疎いのでと言われたんでは首相は勉強しているのだろうかと疑ってきます。いずれにせよ、こんな、4人組に政権交代を託したのではありません。自民党以上に自民党らしい現政権は望みませんので早く総辞職をしていただきたいですね。

投稿: ヤス | 2011.01.30 20時13分

★―ーこんばんは、ヤスさん

一国の首相に対して、“おっちょこちょい”という表現になりますかね。
尖閣諸島問題を報道で知ったとか、国債の格下げに関してこの問題は疎いから官僚に聞いてからとか、最も大事な発言を“おっちょこちょい”という茶目っ気たっぷな言葉で片付けられるのでしょうか。
奥さんの発言も、ピントがずれていると感じます。
一国の首相の発言は、国や国民の生活がかかっているのですから、慎重にも慎重に期す必要があるかと思います。
財務相時代もあった人ですから、経済には強いかと思っていましたが、全くの経済音痴で、疎いなどと言えば、それこそ世界から笑われますよ(笑)
民主党の4人組は目を覆うばかりの体たらくです。
政権交代した時の理念から、おおきくかけ離れています。
与謝野氏を入れての第二自民党政権を希望したのではありません。
コロコロ変えるからいけないなどと言っている場合ではありません。
即刻替えないと、どんどんひどくなりますよ。

投稿: まるこ姫 | 2011.01.30 20時47分

こんばんは

疎いの次は、おっちょこちょいですか…?
菅総理も忙しい人ですね(笑)。
この夫人は、菅さんよりも地元で人気があるとか、政治家向きだと聞いた事がありますが現在は、その人でさえ何を言ってもこちらの心に響くものがなく、逆に反発心を煽るだけなのですら、それだけ菅さんに裏切られたと言う気持ちが私の心の中を占めているのだと思います。
そして鳩山さんも「こんな党作ったつもりなかった…」と、街頭演説で小沢さんの国会誘致などで党内対立が続いている事を嘆き、らしく「友愛の心を持った友達を大切にする民主党にしていかなければならない」と、訴えたそうです。
私は、管内閣が目出度く大団円を迎えるならば〝四人組〟は、もちろん、次の総理に意欲を持っていると言われている前原さんやその他、玄葉さん等々も一斉に引き連れて行って貰わないと、意味がないように思います。
報復人事とかでなく、責任の所在がいつも明らかにされないので退陣するな内閣の中核を担っていた人でも、その時のマスメディアの言うところの世論の人気者ならば〝責任〟を度外視してあるのか、ないのかも定かでない人気に縋る安直な総理選びが、ここ、何代も続いているように感じます。
と言うか、本音を言えばたとえ菅さんが辞職しても後が前原さんだったりしたら、看板の架け替えだけで中身が何も変わらないと思うからなのですが…。

投稿: のりこ | 2011.01.30 21時32分

「疎い」の中身は、財務官僚のレクチャーを受けていないから自分の言葉ではコメント出来ない、と言うことでしょう。
本当の事は言えないから「疎い」という表現になったのでしょう。
壊国が命題の菅直人が首相では困ります。
心で統率したザック代表監督に代わって欲しいな。(笑)

投稿: scotti | 2011.01.31 13時03分

★ーーこんばんは、のりこさん

疎いも、おっちょこちょいも、一国のリーダ―が使う言葉でしょうか。
疎いや、おっちょこちょいで、政治をやられた日には。
不幸なのは国民です。
野党時代は、庶民的な人かと思っていましたが、権力を持ったらとたんに豹変してしまったように感じます。
成金。ですかね?(笑)
鳩山氏は、民主党のオーナーで友愛の人ですから、今の、力で人を排除するうやり方は心を痛めていると思います。
小沢氏には独裁と言いますが、菅内閣の方がよほど独裁だと感じます。
自分たちに気に入らないものには、どんな事をしても排除するやり方は独裁以外の何物でもありません。
菅政権の4人組、そして前原、玄葉には相通じるものがあるのではないでしょうか。
自分には甘く、人には優しくない。
そんな人たちの集団が、弱者に対してどれだけの政治を語れるのでしょうか。
民主党に似て、民主党ではない、ニュー民主党の人達。

この国の政治家、官僚は誰も責任を取らない。
そして、マスメディアの人気投票によって要職の座に就く。
こんな事をしていると、本当に国は滅びますよ。
菅総理がこけたら、今度は前原さんですか?
又初めは熱狂的に支持して、次罵倒するのでしょうね。
筋書きが分かっていて、あほらしくなります。

★ーーこんばんは、scottiさん

元、財務相が、疎いですよ。
いくら財務官僚のレクチャーを受けていないか知りませんが、恥ずかしすぎますよ。
国民は、財務相までした人だから、経済に通じていると思っているのですから。
あまりにお粗末ですね。
このままでは、総理に道連れにされちゃいますよ。
心がない人に、ザックの真似は出来ないでしょ?

投稿: まるこ姫 | 2011.01.31 20時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: "おっちょこちょいでは済まぬ"、また出しゃばる首相夫人:

« "疎い発言”大炎上、元財務相がこの程度の認識とはね | トップページ | 本日小沢氏強制起訴で、マスゴミは欣喜雀躍! »