人格がにじみ出ている菅総理の年頭会見
昨日は、我が家の駄目犬(マルチーズ)が人間でいえば椎間板
ヘルニアだと診察した獣医師が言っていたように、急に足腰が
立たなくなり、へろへろ状態でてんやわんやの大騒ぎで、記事
を書く心の余裕もなく。。。。。。。
今日は、注射と薬のおかげで一段落という事で少しは書く気に
なったので。
菅総理の年頭記者会見は、私は途中から見たので、解散のか
の字もないと気色ばんで言っていた所が鮮烈に思い出すのだ
が、前半ではたくさんの会見をしている。
国会への注文
>最後に国会について申し上げます。私も野党議員が長く、そ
の時々の政府を厳しく批判して参りました。そのことを通して、
国民の皆さんに、時の政権の政策の矛盾などを示していきたい
と考えたからであります」
しかし、今振り返ってみますと、政局中心になりすぎて、必ずしも
そうした政策的な議論が十分でなかった場面も党として、あるい
は、私としてあったのかなと思っております」
今、政権交代が繰り返される中で、ほとんどすべての党が与党、
野党を経験致しました。その国会が残念ながら必ずしも政策的
な議論よりも、とにかく政局的に解散を求める、あるいは総辞職
を求めるといったことに議論が集中しているのは、必ずしも国民
の皆さんの期待に応えていることにはならないと思います」
私たちも反省をします。同時に与党野党を超えて、国民の目から
、皆さんの目から見て、国会がしっかりと国民のために政策を決
定しているんだと、こういう姿を与野党超えて作りあげていきたい
と、野党の皆さんにもご協力をお願いします」
自分が野党時代は、舌鋒鋭く切り込んでおいて、与党の立場に
なったら、急に泣きを入れている。
私には、野党の国会運営への態度を、国民に告げ口をしている
ように感じる。
国会内での色んな不平や不満を国民に説明してもらっても、どう
しようもなく、与党の国会対策がなっていないからではないか。
野党の議員に言いたい事があれば、国会で言うか、与野党間で
議論する話だけで、何も、総理の年頭会見で言う発言でもないと
思うが。
そして、不条理を正すとして、小沢氏の“政治とカネ"を上げてい
るが、小沢氏の"政治とカネ”のどこが不条理なのだろうか。
東京地検が何年もかけて捜査したにもかかわらず、不起訴にな
った"不記載""記載ミス"のどこが不条理なのか。
単なる”記載ミス”"不記載"を、天下の大犯罪、大悪党のように
言われる方がよほど不条理だろうに。
"政治とカネ”問題で、国民に不信感を持たせてしまったと言っ
ているが、そうではなく選挙前に掲げた政策を様々な理由をつ
けて、泣き言を言い反故にしている振る舞いが政治不信に繋が
っていると、誰か言ってやたらどうだ。
一個人の問題を、さも天下国家の大問題のように言う前に、己
の不徳のためだとなぜ思わない。
わざわざスーパーに行き、パフォーマンスをすればするほど、余
計に腹立たしくなる。
官房長官に枝野氏が候補に上っているようだが、こんな肝っ玉
の小さい議員がなったら、またすぐ交代だ。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
ニュースステーションに菅総理が5日に出演しても、視聴率が最低の6.9%。4週間前に出演したときの視聴率が14.7%。不人気振りが際立ってきました。
もう、民主党は無理でしょうね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2011.01.10 18時57分
まるこ姫さん、皆さん、こんばんは
菅首相はどこまでも自分に都合の良いように考える、自分に甘〜い人ですね。
仮免発言と言い、一国の総理が何度も弁解がましく泣きを入れるのもいい加減にしろと言いたいです。
首相としての矜持があるのでしょうか。
直近の民意である参院選で民意は民主党になく、菅政権の支持率も21%と低落し、麻生政権より衆院で2/3が無いだけ劣勢の状態で、民主党が行ったのと同様に、自公みが政権交代に力を注ぐのは当然です。
この低支持率の要因は、過去の小沢氏のことではなく、現在進行形の菅首相が行っている政治運営そのものであり、国民に約束したマニフェストから乖離していく国民への背信そのものです。
国民の信頼を得るには政権交代の原点に戻ることです。
超現実主義で理念も世界観もない菅さんには無理でしょう。
いずれにせよ、尖閣問題などの妥協政治の菅さんにねじれ国会を克服することは無理で、妥協の度に力を落としていくことでしょう。
予定調和ではなく、丁々発止の極限まで行かないと合意形成は絶対出来ないように思います。
審議拒否をするかどうか、やるところまでやってみるべきではないかと思います。
そこまでやって初めて、打開の道筋が開くのではないかと思います。
休戦を呼びかけても、そんな綺麗事で政治が進むはずがないと思います。
どこまでも甘い、信念のない、情けない菅さんです。
投稿: 愛てんぐ | 2011.01.10 19時01分
いつもコメントをありがとうございます。菅総理。人が変わったように、やることなすこと愚かにしか見えません。本人はそのことがわかってないのだと思います。きっとわからせることも難しいのだと思います。力で菅を引き摺り下ろすしかありません。その方策はわかりませんが出来ることといえばその為の支援をすることでしょう。いずれそおいう時が来るかもしれません。あせりは禁物。今は、成り行きを見たいと思っています。
投稿: rinn | 2011.01.10 19時32分
まるこ姫さん こんばんは
情けない話ですね。念頭の記者会見で野党時代の反省をしなければならない様な民主党に期待したのではありません。挙党一致でやらなければならないのに政治と金という虚構に頼って小沢切りで公明党ににじり寄ろうとする浅はかさは最早、総辞職、解散しか残る道は無いでしょう。支持率20%そこそこ(最近支持率調査少なくなったと思いませんか?)は連合の組織的支持率の部分を除くと実質は一ケタ台だと思います。内閣改造、党役員人事に肛門とか枝豆とか噂されるようでは低空飛行は続いて何時墜落しても可笑しくないでしょう。マ、人事も代表選で菅に入れた人間だけでしょうが、好きなようにやれば、の心境です。
投稿: ヤス | 2011.01.10 20時32分
★ーーこんばんは、くまさん
報道ステーションで菅総理が出演したら、相当視聴率が下がったそうですね。
そうなんですか?
4週間前の時と比べたらという事なら、本当に不人気なんでしょうね(笑)
いくら、小沢排除で氏率アップをしようと思っても、当の本人の不人気ではどうしようもありませんね。
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
本当に、この人は自分に甘い人のようですね。
まあ、内閣の面々が同じような思考の人ばかりだから仕方がないかもしれませんが。
発言内容は一貫して、人を貶めることですからね。
仮免発言に驚きましたが、離党勧告まで言及したのにはもっと驚きました。
首相の器ではない事は確かですね。
参議院では大惨敗しました。
それというもの、菅総理の唐突な消費税発言ですから。
どうも、民主党は見放されかけていますね。
やはり、おっしゃるように低支持率の原因は、菅総理の政治手腕、国会運営、マニフェスト違反、ぶれる発言等々、色んな悪い要素が絡み合っているからなんでしょう?
すべて国民への背信行為ですからね。
政権交代時の、あの熱い期待を思い出していただきたい。
ですが、菅さんには何を言っても馬の耳に念仏でしょうが。
通常国会は、おっしゃるように野党案を丸のみで、民主党の法案とは似て非なるものになるのでしょうね。
これでは政権交代の意味がないように思います。
改革だって、どんどん後退しているし。
審議拒否はするでしょ?
この人たちは、審議よりもすべて政争の具にしていて、国民のためになどとは、何も考えない人達ですから。
今国会は、秋の臨時国会よりもっと、ぐちゃぐちゃ状態なのではありませんか?
菅総理は、にっちもさっちもいかないでしょうね。
それというもの、菅総理以下、205人の見る目のない議員たち、および、自分に甘い菅総理と言う事だと思います。
★ーーこんばんは、rinnさん
こちらこそありがとうございます。
野党時代の菅さんは、与党追及に輝いていたように思います。
が、与党になった菅さんは何の生彩もありません。
この人は野党にいてこそ存在感があったのかもしれません。
あさっての方向へ突っ走り始めています。
自分は良いと思っているのでしょうが、国民の人望がありません。
分らせることはできないでしょうね。
自分にとても甘い人なんですから。
今国会は目が離せませんね。
成り行きを見守るしかありませんが。
★ーーこんばんは、ヤスさん
おっしゃる通りですよ。
なんで、国民に向けての年頭会見で泣きを入れなければいけないのでしょうね。
情けない。
今のこの時こそ、挙党一致を演出してこその民主党だと思いますが、内部のごたごたばかり自ら発言するって、どういう神経でしょうね。
公明党だって落ち目の党と連立を組もうとは思いませんよ。
マニフェストを遂行する気がなければ解散総選挙をするのが筋でしょう?
>最近支持率調査少なくなったと思いませんか?
私もとても疑問に思っています。
私たちはネットで探して、支持率調査の記事にしていますが、地上波では言いませんものね。
鳩山政権の時、あれだけ頻繁に行い報道してきた支持率調査ですが、本当に恣意的ですよね。
内閣改造で、肛門や枝野を登用するって?
どんどん、悪い方向へ流れて行きますね。
どうなろうと、知ったことではありませんが。
しかし、この国の政治はどうなってしまうのでしょうか。
投稿: まるこ姫 | 2011.01.10 20時35分
すみません
念頭の辞は
年頭の辞の誤りです。
投稿: ヤス | 2011.01.10 20時55分
★――ヤスさん
気になさらないでください。
小さい誤記です。
私など、人に言えないような恥ずかしい間違いばかりです。
投稿: まるこ姫 | 2011.01.10 20時59分
えこんばんは、お久しぶりです。
私事で申し訳ないですが、それほど酷使していないのにPCがストライキ起こしたり、趣味のバンドでビジュアル系のお化粧風に女装させられたり・・・、あと仕事等で最近目が回りそうなhanaです。物入りな時期でやっと新しいPC購入しました、トホホ。実はhanaも白いマルチーズでした。心臓がどんどん肥大していく病気で苦しんで亡くなり、つらくて長いこと立ち直れなかった時期もありました。ワンちゃんどうかお大事に~。さて管さんですが、どんどん馬脚を現していますねぇ。代表選の時に我々はその事を見抜いていましたが、ここまで分かりやすく、どんどんボロを出すなんて、管さんの手足についた糸を操っている方々は頭抱えてたりして。「ここまでアホだったとは」なんてね。ほんと見えすいたパフォーマンスばかりで中身が感じられないお方ですが、管さんに限らずそういったパフォーマンスに乗せられてきた結果が今の惨状なんですよね。更に言えばその惨状にすら気づいていない人もたくさんいるのが実生活における実感なんですよね・・・・・。
投稿: hanarin | 2011.01.10 21時04分
★ーーこんばんは、 hanarin さん、お久しぶりです。
PCも相性みたいなものもありますよね。
私のPCも最近買い換えたのですが、なかなか使いづらいし、調子も悪いです。
5年保証に入っていますので安心ですが。
それにしても、 hanarin さん、>ビジュアル系のお化粧風に女装させられたり・< って、すごいですね。
ついつい笑ってしまいました、すみませんん。
お仕事も大変でしょうが、今の社会、お仕事のない人もたくさんいますから頑張ってくださいね。
内の駄目犬、ようやく10年たったんですが、加齢から来るものだと言われました。
犬の寿命は短いですね。
菅さんの駄目速度は、本当に早いですね。
こんなに早い絶望ぶりを見るとは。。。
だいたい、おっしゃるように代表選の演説でどちらの言い分が心を打つかわかりましたのにね。
振付師は、まさかこんなに軟弱だとは思っていなかったでしょうし、選出した議員は見る目が全くなかったですね。
節穴です。
それに乗せられた結果は、もろに私たち国民にかかってくることなんですから、もう少しどうにかならなかったのでしょうか。
地方議員票など、ほとんどの地域が菅圧勝でしたよね。
この惨状をどう見るのでしょうか。
選んだ人たち、文句は言えないと思いますが。
それでも、自分たちの見る目のなさは何も言わず、選挙に戦えないというのでしょう。
自業自得なんですが、それは言わない。
ただただ、責めるだけですから、みな我が身かわいい人ばかりかもしれませんね。
投稿: まるこ姫 | 2011.01.10 21時42分
こんばんは
何だか、安倍さんが参議院選挙に敗北してからの捻じれ国会のVTRを見ているようです。
ただ違うのは、あの時に野党で審議拒否をしていた民主党が与党で、審議拒否を責めていた自民党が野党となり、民主党と同じ事をしているのだから、どちらも〝天に唾をしている…〟状態だと言う事です。
私達は、こんないつか見た光景を見るために〝政権交代〟を選択した訳でないと言って虚しくなるばかりですが、少なくてもこちらにコメントを寄せられている方達は、去年の代表戦の時点で菅さんは、〝総理の器〟でない事を見抜いていましたよね。
もちろん、小沢さんが総理になっていたとしても強制起訴とか、独裁政治だとかで徹底的にマスメディアが潰しにかかると思いますが、それでも総理の年頭会見で国民に泣き言をを言うなんて小沢さんなら絶対、しないでしょう…。
この一点だけでも自ずと2人の器の違いがわかると思います。
私も小沢さんが総理になったとしても、この国の何もかもが急に良くなるなんて甘い夢を見ている訳では、ありませんが閉塞感を打破して何かを変えてくれる期待を持たせてくれる政治家であると考えています。
だから、規則権益を守りたいマスメディアや検察を含めた官僚組織から嫌われるのでしょう…。
そしてスポーツ紙によれぱ今回の内閣改造で仙谷さんに代わる幹事長は、枝野さんを軸に調整となっていますが、岡田さんや前原さんには、官房長官ポストについて拒否権を使されたそうです
民主党内(菅さんのお仲間達)には、拒否権が存在するとか、2人とも自分のやりたい事しかやらないとか、特に前原さんは、党内にゴタゴタが起こると外国に行くとか(笑)書かれてましたが、それよりこの人達に足りないのは、〝国民のため〟と言う政治家として1番、必要不可欠なものだと言う文面に納得してしまいました。
この2人が民主党内で次期総理の一番手争いをしているそうですから、民主党の夜明けは、遠いかも知れませんね…。
投稿: のりこ | 2011.01.11 00時23分
今年の大河ドラマ「江」を見ながら、菅夫妻も戦国(仙谷)フリークなんだなと思いました。
骨肉の争い、裏切り、陰謀、菅夫妻の行動と酷似して見えました。(笑)
ですが、日本の社会を戦国時代にしないで欲しいですね。
国内的にも、国際的にも。
政権交代マニフェストを破棄して、国民の寝首を搔かないで欲しいですね。
投稿: scotti | 2011.01.11 12時30分
★ーーこんばんは、のりこさん
そうですね。
与野党変わっただけで、安倍さんと菅さんが代わっただけデなジ様な構図なんですね。
民主党が与党になり、自民党が与党になり、攻守代わっただけの話です。
おっしゃるように、私たちは攻守入れ替わるだけだったら、あんなに政権交代を望みませんでした。
もっと、新しい政治が始まるとわくわくしましたよね。
鳩山前総理の時は多少なりとも理念は理解しました。
自民党政治と全く違うと感じる事が出来ました。
が、菅政権になったら自民党政治のデジャブかと思いましたよ。
代表選の演説を聞くだけで、小沢氏、菅氏、どちらがこの国を憂いているか分りましたよね。
小沢氏が総理になって立ちどころにこの国が変るとは思いませんが、国を変えようとする意欲は十分に感じられましたし、菅さんの年頭会見のように、あからさまに泣き言は言わなかったでしょう。
菅さんには恥を知れと言いたいです。
野党の時、あれだけの事を言った人なんですから。
やはり、人間としての器も違うのでしゅうね。
>だから、規則権益を守りたいマスメディアや検察を含めた官僚組織から嫌われるのでしょう…。
やはりマスメディアにしても、既得権益は必ず死守したいでしょうし、小沢さんは怖い存在なのでしょうね。
>岡田さんや前原さんには、官房長官ポストについて拒否権を使されたそうです
誰も泥をかぶる議員がいない、だれも縁の下の力持ち的な議員がいない。
華々しいポストにはいの一番に着きたいのにです。
前原さんは、目立つ事だけが生きがいのように感じられます。
国民のためなどとは、思ってもいないでしょうね。
前原氏がなっても、岡田氏がなっても推進力はあるでしょうか。
ただ、防戦一方だと思います。
この調子だと民主党も、雲散霧消も考えられますね。
口ばかり達者でも、本当の実行力が感じられませんもの。
★ーーこんばんは、 scotti さん
私も、何年かぶりで大河ドラマ「江」を見ました(笑)
鈴木保奈美は健在でした(笑9
>菅夫妻も戦国(仙谷)フリークなんだなと
上手い!座布団一枚ですね。
菅夫妻は、なんだか悪役に見えますね。
特に信子さんが、でしゃばり過ぎだと感じます。
自分が総理になった方が良いのではありませんか?(笑)
頭脳も弁も立つそうですから。
やはり、総理のマニフェストを簡単に破棄する発言だけは許せません。
十分の議論なくしての発言は、いつものように唐突に聞こえます。
菅さんは、少しも学習しない人なんですね。
投稿: まるこ姫 | 2011.01.11 21時41分