« 風評被害元凶その1が政府なら、その2はマスゴミ | トップページ | 買いだめに走る心理は分るが、本当にそれで良いの? »

2011.03.23

横一線震災報道の次は、横一線の春のバカ騒ぎ番組

朝から晩まで、横一線の災害報道が随分続き、人々の不安を殊
更煽るような報道ばかりしていたが、原発も小康状態に入り、次
は、春の番組改編とやらで、どこのテレビ局も横一線で、二時間、
三時間は当たり前で、くだらないバカ騒ぎ番組を放送しだした。

震災報道も現地の迷惑省みず、いろんな局のキャスターが乗り
込んで放送していたが、東北地方ばかりをクローズアップしてき
たが、実は千葉県も相当ひどいそうだ。
上下水道の復旧も半年はかかると言われているし、液状化現象
は聞きしに勝るものだと言う。
それに伴い、地価も暴落だと言うから気の毒だ。

それ以上に、東北地方の方がひどかったのだろうが、それ以外
の地域はあまり報道されない。
未曾有の大災害も、春の番組改編のバカ騒ぎには勝てなかった
という事か。
新聞の番組一覧表を見ても、すべての局で、見たいと思う欲求も
湧かないバカ騒ぎ番組が席巻している。
こういう際だから、例えば、生きるとか人生とかをテーマにした良
質の映画なり、ドラマなりを見てみたいが、全く期待できないば
かりか、明日からもこの手の番組のオンパレードかと思うと、うん
ざりもする。

にほんブログ村 ニュースブログへ

震災直後、24時間体制での被災地報道は分からないわけでも
ないが、企業がCMを自粛したそのあおりを食って、ACジャパン
の広告に切り替わった。
これも朝から晩まで同じ広告で、しつこいほどの同じ広告が流さ
れ続けている。
未だに、しつこい。

>ACジャパンは、広告を営利目的のためでなく、公共のために
役立てようと、全国の企業 が集まった団体です。広告を通じて
住みよい社会作りに貢献することが、私たちの願い です。

仁科亜希子親子の子宮けい癌を啓発する広告も、視聴者から苦
情が寄せられていると言う。
(仁科親子に寄せるのは変だ、苦情を寄せるならACにだろう。)
その理由は、この時期に不適切だ、とかくどいとか言うものらしい
が、私はくどいとは思っても、不適切だとは思わないが、それで
もACの広告は、善意の押しつけのように感じる。
天の邪鬼な私は、かえって反発を覚えるほどだ。
それほど、朝から晩まで繰り返し言わなければ、人の気持ちが
動かないのだろうか。
広告を作っている人たちは、よほど心のきれいな、公共心にとん
だ人達ばかりなんだろう(皮肉)

"心は誰にも見えないけれど、こころ遣いは見える。
思いは見えないけれど、思いやりは誰にでも見える”。

ハハハア。。。。分りました、分りましたってば。けだし名言ですよ。
言いたいことは分りましたから。お代官様。

私は、広告を流そうが流すまいが、人はそうそう変わるものでは
ないと思っているし、あまりにしつこすぎて、いい加減うんざりだ。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



| |

« 風評被害元凶その1が政府なら、その2はマスゴミ | トップページ | 買いだめに走る心理は分るが、本当にそれで良いの? »

コメント

まるこ姫さん、皆さん、こんばんは

番組の改編期で、撮り貯めしていた特別番組を流すのですね。
お笑いタレントをいっぱい起用した馬鹿番組、見る気がしません。
震災後、通常番組を流したのは、日テレかフジTV、テレ朝、TBSの順でした。
馬鹿さ加減と金儲け優先の順を表しています。

被災地の報道はテレビ局でダブり、番組でもダブり、広域の被災地からすると、無駄がいっぱいです。
テレビ局で被災地を割り立てたら、もっと効率的で、小さな避難所までも目が届く報道ができると思います。
例えば、青森と岩手がサンケイ、宮城がTBS、朝日、福島が読売、茨城・千葉が日経、総括をNHKと言うように。
番組のリポーターもエリア別にし、違う番組にも出演するようにすれば、地域の事情に精通できるし、情報もいっぱい入ってくると思います。

ACジャパンは抽象的すぎて、勿体ないです。
震災と直接関連する情報を流すべきと思います。
赤星、仁科親子、ありがとうさぎ、歌を覚えてしまいました。
安否情報でも良いし、避難所情報でも、被災地が直接良くなることに、貴重な時間を使って欲しいと思います。

投稿: 愛てんぐ | 2011.03.23 18時58分

まるこ姫サマ、こんにちは。
 家屋が流される映像を焼き付けておいて、スーパー堤防の復活を目論んでいるとか、いないとか・・・・

天邪鬼は私も一緒ですよ、いただきマウスって!!ねずみきったないですよ、想像したら飯食えませんがな、さすがにマンモスは使いませんね、流行ったのに、こんな言葉よりちゃんとした挨拶覚えさせないと、薬物に・・・・失礼しました、現在テレビは一日一時間しか見ません。

それにしても原発止まりませんね、物理的なことは理解で来ませんが、あの外観で安全とは思えないです。あかいとら。。。

投稿: 赤いとら | 2011.03.23 19時09分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
そうですね。僕は千葉市ですが、あまり報道されませんが液状化は激しいですね。ただ、浦安に比べれば、たいしたことはありません。報道の特徴はより悲劇的なところだけクローズアップされます。たいした被害のないところは、報道してもつまらないからでしょうね。まあ、そんなマスコミ。
 原発は廃炉して早くコンクリートで固めた方がましです。そのためにも放水で使用している、コンクリートポンプ車本来の使い方をした方がより安全。
 水道水まで汚染になりましたから、たぶん、今度はミネラルウォーターが品薄になります。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2011.03.23 19時17分

★ーーこんばんは、愛てんぐさん

最近、改編期が長いと思いませんか?
それに付き合わされる方はたまったものではありません。
バカ番組ばかり、二時間も三時間も、長いものになると4時間とか。
いい加減にして欲しいです。
お笑いタレントのクイズ番組とか、見る気しません。

>震災後、通常番組を流したのは、日テレかフジTV、テレ朝、TBSの順

局の姿勢が判断できますね(笑)
しかし、どの局も似たり寄ったりで、どの報道も横一線です。
被災地の報道も、似たり寄ったりでしたね。
おっしゃるように、局によって住み分けをすれば良いのにと思いますが、同じような地域の報道ばっかりで、ただの見世物のようでした。
リポーターもしかりです。
だから、少しも特色がなく横一線のように感じるのですよね。

>ACジャパンは抽象的すぎて、勿体ないです。

急にACジャパンの広告一辺倒になりました。
震災と全く関係なく、教訓めいたものを何度もリフレイン状態では。
頭の中で、くるくる歌がめぐります。
せっかくの広告なんですから、もう少し工夫すれば良いのにと思います。


★ーーこんばんは、赤いとらさん

スーパー堤防の復活は、官僚の悲願なんでしょうね。
知らない内に復活していますよ(笑)
単なるパフォーマンスにしかすぎませんでしたから。

いただきマウスは汚いですよね(笑)
擬人化していますが、本来ならネズミは嫌われ者ですから。
あの広告も、どれだけ流されることか。
一日一時間の視聴時間の間にも出てくると言う事ですね?
どれだけ出てくることやら。

原発は怖い事は怖いですが、むやみに煽りたてても、日本の地で暮らしているのですから。
もっとも、あの外観を見ているとみ闇やたらに怖くなるのは確かですね。


★ーーこんばんは、くまさん

千葉の報道はあまりなされませんね。
ディズニーランドのある地域は、液状化現象がすごいそうですね。
関西大震災の時も、神戸のポートアイランドも液状化現象がすごかったですから。
どうも、埋立地は駄目みたいですね。
今は、東北一辺倒です。
仕方がないと言えば、仕方がないのでしょうか。
福島原発はこれからどうなるのでしょうかね。
今は、熱を冷ますことで精いっぱいですが。
東京都の水道水も、なんらかんたら言っていましたが、また人々が疑心暗鬼に陥ってミネラルウォータが買いだめされてしまうのでしょうね。
負の連鎖ですね。

投稿: まるこ姫 | 2011.03.23 20時10分

まるこ姫さん  こんばんは
あの、ACジャパンのcm攻撃には参りました。もっと、有効に使えば、被災者の安否情報とかに役立ったと思うんですが、善意の押し売りみたいで、テレビ局の幹部の気持ちは解りません。見なきゃ良いんですが気になるので、つい見てしまいます。それにしても、原発の幼稚な事、この上ないですね。消防車で水をかけて燃料棒を冷やすとか、こんなに危険なものが全国に幾つでもあれば地震国である日本で、いつか、事故があっても可笑しくない思いませんか?私も少しは原発の事を知ってるつもりでしたが、想定外の津波でこうなるとは、認識不足でした。しかも電気が犯されると放射能漏れになってしまう、2重の安全弁がなかった事に驚いています。
もう、原発は作れませんね。特にプルサーマルは絶対やめたほうが良いようです。

投稿: ヤス | 2011.03.23 20時24分

プルサーマルについて
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/03/22/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%81%AE3%E5%8F%B7%E6%A9%9F%E3%81%AF%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB/

投稿: ヤス | 2011.03.23 20時41分

★ーーこんばんは、ヤスさん

>あの、ACジャパンのcm攻撃には参りました

ホントですよね。
朝から晩まで、しつこいくらいの広告でした。
お手上げ状態です。
やはり、安否情報とか、励まし広告ならまだわかりますが、善意の押し売りにはまいりましたね。
原発も、何かあると悪魔の狂気と化してしまいます。
今まで、安心安全と言われてきましたが、政府の言う事はあてになりませんね。
原発の場合、廃棄処分になった燃料も、常に冷やし続けていなければ何らないと言う事が良くわかりました。
それも年単位ですね。
応急処置として水をかけ続けなければいけない。
しかも大量の水が必要だと。
発言所で電気が通じないって、変ですね。
どんな地震、どんな大津波にも対応できるようにしてほしいですが、それが電力に跳ね返っても良いの?と脅されたら何も言えません。
安心安全も、おカネ次第見たいですね。
これから、原発も作れないでしょうね?

>特にプルサーマルは絶対やめたほうが良いようです。

そんなことも知りませんでした。
年金の時もそうでしたが、私たちは本当は知らないことだらけですね。
大事な事は教えてもらえないってことですかね。

投稿: まるこ姫 | 2011.03.23 21時41分

バラエティ番組の延長線上で報道している感は否めません。
家族や財産を一切失った方にマイクを向ける心情は、正直理解できません。
もっと違った報道の仕方があるように思います。
また、現地に出向いている取材陣は、必ずヘルメットをかぶってますねぇ。
勿論自分守るのは大事ですが、そこに行くならば支援物資も持って行けば良いと思います。
それにしても最近は、菅総理がマスコミに登場しませんねぇ。
真っ先に表に立って国民にメッセージを送る事が大事と思うのですが、もしかすると国会対策に奔走しているのかも分かりませんねぇ。
菅総理に投票した議員、もっと表に出て責任を果たして欲しいです。

投稿: サクラ日記 | 2011.03.23 22時04分

☆もっと自衛隊の活動を報道すべき
 被災を受けたところにTVレポータが行って水、食料がないと被災当初から避難所に行き、報道していましたが、私が感じたのはTV局はおそらくヘリコプターで現地に行っていると思います。なぜ、水、食料を持参して提供する動きをしないのか、物資を届ける側のレポートをしないのか、自衛隊は10万人も支援活動しているのに全く見えない。これは報道側に思惑があるとしか思えない。
 自衛隊の復旧部隊の隊長さんにその予定を確認し、被災されたところに情報を伝える形で報道すべきだと私は思います。そうすることでマスコミも少しは貢献できると思いますが、今は不安を煽るだけです。

 実質、自衛隊と消防隊の隊員さんが本当に頼りなることを国民は知っています。

投稿: きらきら | 2011.03.24 09時13分

☆追伸、アメリカの子分のマスコミ
 自衛隊の報道は抑えてアメリカの支援だけは大きく扱うマスコミ、アメリカの回し者! いつまでGHQの手先でいるんだ! つまらん!

投稿: きらきら | 2011.03.24 09時18分

★ーーこんばんは、サクラ日記さん

バラエティも、被災状況も、マスゴミに取っても根っこは同じだと思えて仕方がありません。
同情を装ってはいても、被災地、被災者への方に対しての思いは一過性のものです。
だからこそ、絵になれば良いと美味しい部分だけを放送するのでしょうが。
取材陣は必ずヘルメットをかぶり重装備ですよね。
彼らは、完全武装ですから。
イの一番に被災地へ入って言った班は、被災者に何が欲しいですか?などと聞く前に必要とされている品々を持っていったのでしょうかね。
菅総理は目立つことは好きですが、国民を第一には考えていないと思っています。
原発第一で、メッセージを出す暇もないのでしょうか。
国会でも、被災地への対応を一番の考えているそうで答弁はしないと報道されていました。
菅総理に投票した議員も、これでようやく菅さんの無能さ加減が分かったのではありませんか?


★ーーこんばんは、きらきらさん

自衛隊の活動って、報道されませんね。
テレビ局のレポーターなり、キャスターなりが、何が必要なのかと聞きますが、自分たちがいの一番に持っていったのかと疑問です。
私は多分、持って言っていないと感じます。
持参しているなら、必ず報道しますよ。

>自衛隊は10万人も支援活動しているのに全く見えない。

そうなんですよ。
リポーターから被災者への質問ばかりで、自衛隊がどのような活動をしているのか見えてきません。
自衛隊の活動を見せることも、ものすごく必要な事だと思います。
どこの局も、ほとんど同じ構図で画一的で、少しも新鮮味がありません。

>自衛隊の報道は抑えてアメリカの支援だけは大きく扱うマスコミ

そうですね。
アメリカの支援は協調しますが、わが国の自衛隊の役割はあまり報道しません。
どこか、恣意的に誘導しているのかもしれませんね、

投稿: まるこ姫 | 2011.03.24 19時36分

成田周辺もそれなりの被害はありますが、旭市、浦安市に比べれば大したことはありませんが。。。

どの企業もCMを自粛してしまったから流すCMがない。それでACがいっぱい流れているんです。
ACそのものに問題はないのです。

投稿: 千葉県内の地方公務員 | 2011.03.24 21時09分

★ーー 千葉県内の地方公務員 |

どこも大地震が発生した場合、埋立地は液状化現象が現れます。
神戸のポートアイランドも、ものすごい液状化になりました。
浦安も例外ではないでしょうね。

ACそのものには罪はなくても、流す局の方が、配慮しても良いと思いますが。
強制的に、拷問のように流す必要はないと思います。

投稿: まるこ姫 | 2011.03.24 21時45分

テレビも輪番放送にして節電に協力したらいいのに。
いっせいに放送する必要性を感じない。(笑)

投稿: scotti | 2011.03.25 12時48分

★ーーこんばんは、 scotti さん

どのテレビ局も、何も特色はありませんから、輪番放送で充分だと思いますし、深夜帯、昼間の2時間くらい、放送休止にすれば良いのにと思います。
どうしても見なければいけないほどの番組は、どこの局もありません。

投稿: まるこ姫 | 2011.03.25 20時01分

 おはようございます。お久しぶりです。

* 次は、春の番組改編とやらで、

 完全に忘れていました。長い番組ほど面白くない、というのは定理ですね。1時間だと面白くても、間延びしてしまいます。無視して、テレビを消すのが最善の策です。

* これも朝から晩まで同じ広告で、

 日ごろからCMをストックしておくわけにはいかないですし、ACを責めることができないですね。

* テレビも輪番放送にして節電に協力したらいいのに。( scotti さんの発言)

 民放のキー局は5局ありますから、平日にひとつずつ休みにすればいいですね。

投稿: たべちゃん | 2011.03.26 07時57分

★ーーこんばんは、たべちゃん、お久しぶりです

2時間、3時間は当たり前ですからね。
おっしゃる通り、長い番組ほど面白くありませんね。
長いと分かっていたら、初めから見ませんもの。
見るとテレビがないと分かっていても、消したらその間に重要な情報が流れているかもしれないと思って、消すに消せません。
ACは作り手ですが、このACの広告を流す裁量は各テレビ局にあるそうです。
今回は、各テレビ局がもう少し、独自の取り組みがあっても良かったと思います。
全国、同じようにACばかり流さなくても。。。。。

>民放のキー局は5局ありますから、平日にひとつずつ休みにすればいいですね

賛成です。
計画停電をやる位ですから、テレビ局も順番にお休みするくらいの協力があっても良いと思っています。
他の企業は、ものすごい影響を受けているわけですから。

投稿: まるこ姫 | 2011.03.26 19時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横一線震災報道の次は、横一線の春のバカ騒ぎ番組:

» ★重苦しい心を癒す映像に感謝します。 [★ようこそ「イサオプロダクトワールド」へ★isao-pw★]
★重苦しい心を癒す映像に感謝します。震災、津波に被災された方々へ、心から御見舞い [続きを読む]

受信: 2011.03.24 00時24分

« 風評被害元凶その1が政府なら、その2はマスゴミ | トップページ | 買いだめに走る心理は分るが、本当にそれで良いの? »