« 佐藤夕子氏、民主党に離党届、トホホな菅執行部 | トップページ | 追い詰められた前原、今回は万事休すか? »

2011.03.04

パー券はみんなで返せば怖くない(笑)野田、渡辺喜美、前原、蓮舫

次から次へと、出てくるではないか。
人の事は超厳しくて、自分の疑惑は何も問題ない?
あまりに己に甘すぎて、失笑ものだ。。。。

パー券代80万円、返金へ=野田財務相
               時事通信 3月4日(金)13時52分配信

みんな渡辺代表、脱税関連会社パーティー券90万円返還
               産経新聞 3月4日(金)14時10分配信

>この2社からは前原誠司外相のほか2閣僚がパーティー券
購入や献金などを資金提供を受けている。

前原と、れんほうだ。
返金すれば、自分達は問題ない、修正申告すれば自分達は
問題ないと、疑惑を取りざたされたどの議員も一様に言い募る
が、こんな自分に甘く人に厳しい人間が国を正しく導くことがで
きるのだろうか。
問題がなかったら返還をする必要もないし、堂々としていれば良
いと思うが。
それに今問題になって、返還をすると言うが問題にならなければ
何事もなく済んでいくのだろうし、来たのだろう。
例えると、万引きをした人が捕まった時に返しますとか、買えば
良いんでしょ?とか言うのと、思考は同じだと思うがいかがだろ
う。

にほんブログ村 ニュースブログへ

見つからなければそれでよし、見つかったら申し訳ありません。
これでは、警察要らないよなあ。。。。(笑)
なんだか、思考がずるがしこい。
議員としての以前、人間としてもどうだろう。

しかし、他にも探せばゾロゾロ出てくるのだろうが、誰もが清廉潔
白と言えるような人はいないだろうし、だとしたら小沢氏の"政治
とカネ
"の、記述ズレを、天下の大犯罪のように言う神経が、まっ
たく分からなくなる。
連日の報道によって、国民は、小沢氏の“政治とカネ"を、裏金
や、裏献金をもらい、業者に多大な利益を与えた悪徳政治家と
言うような印象、位置づけにしているのではなかろうか。
それが、”記載ミス、記述ズレ”が裁判の争点だとはほとんどの
人が思っていないだろう。

国会議員も、やれ証人喚問だ、やれ参考人質疑だと、小沢氏を
犯罪人のように扱ってきたが、だとしたら少なくともこの4人の議
員たちは、自ら進んで国会で証言して頂きたい。

自分達は返還すれば問題ないと声を大にして言うが、だとしたら、
小沢氏の、政治とカネの”記載ミス、記述ズレ”が、蜂の巣をつつ
いたような大問題になるとはとても思えないし、、どう考えても片
手落ちだと思うが。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



| |

« 佐藤夕子氏、民主党に離党届、トホホな菅執行部 | トップページ | 追い詰められた前原、今回は万事休すか? »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
盗人猛々しい とはこのこと。
万引きも返せば罪にならないのか?
泥棒も後で帰せば罪にならないのか?
国会議員が罪にならないなら、一般人は誰がやっても罪にならないということに他ならない。
民主党になってから、さらにいい加減になってしまって献金疑惑。
早くつぶれてしまえ民主党!
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2011.03.04 19時09分

みんなで返せば怖くない?
怖くないと思わせない投票が大事でしょう。(笑)
江田五月の大臣規範違反のモラルハザードも見過ごせません。確信犯ですから。
最近気が付いたのですが、二大政党制はダメな方は政権から去るペナルティーが与えられる制度ですから、それは悪くないと思うのです。
政治制度の問題ではなくて、政権交代の果実が得られないのは個々人の政治家の資質の問題なんですね。
国民が覚醒し、テレビ・新聞の限りなく嘘に近いグレーな報道に騙されないで、自分でよく見てよく考えて信頼できる政治家を選びましょう。

投稿: scotti | 2011.03.04 19時21分

こんばんは、まるこ姫さん。
出てきましたね。誠司とカネ。その他、野田、渡辺喜美、蓮舫まで。別にこの人達だけに限らないと思いますが、誰がどんな意図でリークしたんでしょうか。陸山会事件の実態を知っている私達としては、さぁこっちも厳しく追求してもらいましょうか、となりますが、はなとしては単なる追求合戦となるよりも、ここらで政治とカネの本質、政治家とカネのあり方、という議論が巻き起こることを望みます。小沢さんの時もそうでした、やれ説明責任だ、やれ離党だ、と個人への追及ばかりでそういった本質的な議論は一切なかった。まぁ結局、誰から貰ってどの様に使ったか、正しい手続きでしっかり開示していれば、取り立てて騒ぐほどの事ではなく、言葉だけがヒラヒラと舞っていたのが今までの政治とカネという問題です。私達にとって本当に大事なカネの問題は税金の使われ方なのですから、目を逸らされてはいけないと感じました。

投稿: hanarin | 2011.03.04 19時41分

自民も民主もみんなのも、そして恐らく他の党も皆同じ。
叩いて埃の出ない人を探す方が難しいのではありませんか。
であれば、与野党を超えて政治資金規正法改革に乗り出せば良いものを、魔女狩りの如く、個人攻撃に走ってますし、修正申告すれば問題無しという態度も改めるべきですねぇ。
仮に政権が自民に戻っても、事務所費問題等々が出てきて、結局は政局の話にしかならないと思いますねぇ。
本当に、国民はなめられてます。

投稿: サクラ日記 | 2011.03.04 19時42分

まるこ姫さん  こんばんは
今日、国会中継を視ていたらいつも恫喝をする、西田昌司の追及を受けていました。返還献金3人組は返せば罪を逃れると思っているのか、返還を強調していましたが、前原は外国人の献金禁止の法違反は確定的であり、ブーメランの様に小沢氏に対する発言がそのまま返ってきそうです。攻める自民党も叩けば埃が出てくるやつばかりで、政治資金届出の訂正は日常茶飯事だそうで、彼等が政治と金と言っても違和感だらけで、キツネとタヌキの化かしあいです。彼等の金に対する神経は麻痺しているようですね。法的に全面禁止をしなければ、乞食根性は治らないようです。金を出す方も何か見返りがなければ出さないはずです。

投稿: ヤス | 2011.03.04 19時48分

★ーーこんばんは、くまさん

疑惑が浮かび上がると、みな、返還しますと言いますが返せばそれで済むのでしょうか。
変な話ですよね。
高齢者の万引きシーンがテレビを賑わせていますが、見つかったら、返しますと誰もがいいます。
返したらそれでよいとは思えませんね。
議員も同じ事です。
修正申告、返還、それで済むなら、なんで小沢さんの事を犯罪人のように扱うのでしょうか。
国会議員は図々しすぎます。
国会内でも、メールを送ったり居眠りしたり。。。。

笑っちゃうのが、そんな人たちが国会で、相手を追及ルのに、教育によくない、子供にどんな説明をするのかと言います。
自分達の行いの方がよほど教育によくないです(笑)


★ーーこんばんは、scottiさん

みんな、返します、返しますと言いますが、あまりに図々しすぎませんか?
こんな人たちは落選させるべきですね。
江田五月もっ大臣病にかかっている一人と言われています。
民主党はもっと、国民に近いかと思っていましたが、今の内閣はほとんど自民党と変わりがないですね。
二大政党制の負の部分が、出てきています。
勝ちか負けがが決着がつくのは仕方がないとは思いますが、利害関係で選出するのはよくない。
立候補した人を見極める目を養わなければ、二大政党制も、単なる人気投票になってしまいます。
しかし、この国の国民はまだ、真の民主主義を知らないのかもしれませんね。
民主主義だと思い込まされているだけだと思います。


★ーーこんばんは、 hanarinさん

>出てきましたね。誠司とカネ

おっしゃる通り、せいじとカネですね(笑)
今、たまたま、この4人が話題になっているだけで、ほとんどの人に思い当るところがあるのではないですか?
特に、前の政権与党だった自民党議員は問題ありだと思いますね。
リークされたとしたら、この時期のこの話は、民主党やみんなの党からではありませんね。
想像はつきますが(笑)

>ここらで政治とカネの本質、政治家とカネのあり方、という議論が巻き起こることを望みます。

まさにおっしゃる通りですよ。
今まで、すべて個人的な問題に矮小化してきましたが、制度の問題としてとらえないと、これからも話題に事欠きません。
莫大な歳費をもらいながら、大きいところでの議論を誰もしないのは、本当に腹立たしいです。
自分達が襟を正さない限り、ますます政治不信は募るばかりでしょうね。
小沢さんほど記載している議員はいないと言われているのに、記載していない議員が得する、そして問われない、ってどんな世界なんでしょうか。
とにかく、政治とカネの問題点を徹底議論する必要があると思いますが、議員は少しも自ら痛みを負いませんね。
嘘ツキばっかり!!


★ーーこんばんは、サクラ日記さん

どの政党も、同じ穴のむじなでしょうね。
だから、既成政党に批判が行くのですよ。
おっしゃるように、埃の出ない議員を探す方が難しいかもしれません。
人の事は寄ってたかって誹謗中傷しますが、自分の事を棚に上げて、よくいいますよね。

>与野党を超えて政治資金規正法改革に乗り出せば良いものを

今、政治家に求められているのはこういう事です。
其れが、個人の問題に矮小化して個人攻撃ばかりしています。
議員全体の問題としてとらえる議員の少ないことは!
自民党が政権を取っても同じ事です。
今度は他の野党が自民党を攻撃して、国会は政策よりも、個人の誹謗中傷大会になり下がっています。
莫大な歳費をもらって、国会が政局話ばかりでは、あまりに未来がないではありませんか。
もう少し建設的な国会にならないと、国会不要論が出てきたり、政治不信が増します。、


★ーーこんばんは、ヤスさん

>いつも恫喝をする、西田昌司の追及を

西田は本当に議員ですか?
誹謗中傷するだけで、議員になれるとしたら国会議員はよい商売ですね(笑)
それにもまして、民主党の国会議員は情けないですね。
返す、返す、って、自民党の国会議員と少しも変わりないではありませんか。
小沢さんを大悪人のように発言してきた面々が、そろいもそろっての政治とカネ問題です。
言い訳ばかりしていますが、恥を知れと言いたいですね。
自民党もかつては、いろいろ取りざたされていました。
人の事を言える議員は一人もいません。

>政治資金届出の訂正は日常茶飯事だそうで

だから自民党議員が偉そうに政治とカネを言えば、噴飯ものです。
自分の事を棚に上げる議員ばかりで、余計に不信感が募るばかりですね。
おっしゃるように、金に対する神経は麻痺していますね。
こんな人たちが国民の代表として偉そうにしているのが、またまた腹が立ちます。
やはり、第一歩は、企業団体献金全面禁止でしょうね。
しかし、この泥棒のような根性の議員たちには、それさえもしない、出来ない。
それを考えると、腹立ちが収まりません。

投稿: まるこ姫 | 2011.03.04 20時35分

まるこ姫さま、こんばんは。

”誠司と金”ついに口先政治の政治資金規正法違反が判明しました。(速報です)
詳しくは「前原外相、在日外国人から献金=政治資金規正法に抵触―野党は辞任要求」(時事通信 3月4日(金)17時24分配信)にて。
野党は辞任要求をしたようです。

今回の件は官総理周辺からのリークと言われていますが、首謀者は官総理ですね。
飴ちゃんは「口先政治に総理をチェンジ!!」の意向だったので先に手を打ったということでしょう。
次のターゲットは阿波狸かも知れませんね。


投稿: あらいぐま | 2011.03.04 21時14分

返せばそれで良いというのなら、小沢さんの一件も「訂正すればそれで良い」ということでしょうね。
僕としては訂正の必要はないと思います。
逆に前年に土地を買ったと報告すると、土地の名義がまだ小沢さんに変更されていないのですから、「土地購入資金はどこにいったの?」ということになりますからね。
お金の借り先も使い先も明確になっているのに、何故ここまで騒ぐ必要があるのか?
不透明な連中ほど、自分はクリーンですよと恥ずかしげも無く叫んでいます・・・・・・・・・・今回の連中のようにね。
この程度でクリーンというのなら、小沢さんにいたっては真白を超えたキングオブクリーンということになります(笑)
どこの国も政治家の程度は同じらしいですが、日本の場合それを報道するメディア(一部を除き)が歪みきっている以上、なおさら性質が悪いですね。
駄文失礼しました。

投稿: 如月 | 2011.03.05 11時07分

★ーーこんばんは、あらいぐまさん

>”誠司と金”

思わず笑ってしまいました。
とうとう、前原さんの裏の部分があぶりだされましたね。
自分の事を棚に上げて、人の事を盛んに言っていましたが、自分たちの方がよほど法律に触れています。
野党は、いろんなネタがあって大喜びでしょうね。
しかし、自民党だって人の事は言えないと思いますよ。

>首謀者は官総理ですね。

そうなんですか?
菅総理が、そこまでやりますか?
アメリカは、自国の都合のよいように、意向通りの総理にしたいのでしょうが、前原さんは失格という事でしょうか。
しかし、政界は食うか食われるかなんですね。

投稿: まるこ姫 | 2011.03.05 20時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パー券はみんなで返せば怖くない(笑)野田、渡辺喜美、前原、蓮舫:

« 佐藤夕子氏、民主党に離党届、トホホな菅執行部 | トップページ | 追い詰められた前原、今回は万事休すか? »