« 東電、統制不能になってフランスに泣きつく | トップページ | 菅総理、被災地へのパフォーマンスより、福島原発が先決だ »

2011.04.01

IAEAと保安院の意識考えの隔たり、菅総理につける薬はない

>福島第1原子力発電所から40キロ離れた福島県飯舘村で測
定された放射線レベルがIAEAの安全基準値を超えているとして、
状況を再評価するよう日本政府に勧告した。

国際原子力機関(IAEA)が日本政府に勧告しえいると言うのに
方や、日本の保安院は、自国の国民の健康などどうでもよいらし
い。
そうとしか取れない発言をしている。

<福島第1原発>飯舘村「避難不要」 保安院が被ばく量試
          毎日新聞 3月31日(木)20時57分配信

>東京電力福島第1原発から約40キロ離れた福島県飯舘村で、
国際原子力機関(IAEA)が測定した放射線レベルが同機関の
避難基準を上回った問題で、経済産業省原子力安全・保安院は
31日、独自に放射線による被ばく量を試算した結果、内閣府原
子力安全委員会の避難基準の約半分にとどまったことを明らか
にした。「直ちに避難する必要はない」としている。

なんで、国際原子力機関が、国民の健康被害を心配していると
言うのに、日本の原子力関係者は、国民の健康を第一に考えて
発言しないのだろう。
国際機関が勧告しているのに、日本の機関は、避難しなくても
良いと言う。
日本は世界で唯一の被爆国だ。
被爆国だからこそ、人々の命がどれだけ大事か分かっていると
思っていたが、この保安院の考えは私には解せない。
そんなに心配ないなら、国民の不安を払しょくさせるためにも、政
府や、東電、保安院の移住地、対策本部を飯舘村に移して欲し
いものだ。
自分たちは、放射線の来ないところで、ぬくぬくと生きてきて、避
難基準の半分にとどまっているから、心配無いと言われても、誰
が信じることができるだろうか。
今でも、政府や東電、保安院の発表は、ほとんどの人が素直に
信じてはいないのだ。

にほんブログ村 ニュースブログへ

しかし、国際原子力機関と保安院の見解が、こんなに違うとは思
ってもいなかった。

一方、菅総理は菅総理で、どうも大連立を企てているらしいが、
一応はアリバイ作りで、震災から一週間以上もたってから、鳩山
前首相や、小沢元代表と会談したが、具体的な指示や依頼は何
もしなかったそうだ。
挙句の果ては、

菅首相 鳩山・小沢氏を「あのPTAの2人にはうんざり」
            NEWS ポストセブン 4月1日(金)7時5分配信

民主党が政権交代した時は、だれもが挙党一致と言い、当然菅
総理も言って来たが、いざ自分が総理になった途端に、政権交
代の立役者二人を、邪魔者扱いにする。
やっぱり、この人物は、性根が腐りきっている。
岡田幹事長も、この会談はたんなるガス抜きに使っていたと言う
から、あとは推して知るべし。
似たような考え方の仲良し内閣だ。
小沢氏が、菅さんの思っているようにあわよくば追い落とすと言う
考え方でないくらい、だれでもわかりそうなものを。。。。
東北地方の実情を一番知っているのは、小沢さんを置いて誰も
右に出る者はいないと思うが、菅総理にかかったら疑心暗鬼の
塊で、すべて悪い方向へ解釈する。
国民の生活を一番に考えるならば、まずは民主党内で、いろん
な人の助けを借りるのが一番だと思うが、大連立を企てている菅
総理は、自民党へ秋波を送り続ける。

自分の政権維持のために、大連立ってか?
この日本の総理は、なんとセコイ総理な事か。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



| |

« 東電、統制不能になってフランスに泣きつく | トップページ | 菅総理、被災地へのパフォーマンスより、福島原発が先決だ »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
まあ、どちらを信用するかと言えば、今の場合、IAEAを信用してしまいますね。もしものことを考えると、人の安全性を考える方が普通ですから。
何で、人の安全性を第1に考えないのだろうか。
なんか思惑がありそう。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2011.04.01 18時41分

まるこ姫さま、こんばんは。

阿波狸が官抜きの大連立を画策中だそうです。
>複数の自民党関係者によりますと、谷垣氏を「総理大臣」とする「大連立案」は、「官房長官」や「主要閣僚の一部」も自民党から出し、仙谷氏が「副総理」に、さらに菅総理の後任の「民主党代表」に輿石参院議員会長が就任するという具体的なものです。(ネタもとのリンク削除の為文章貼り付けました。TBSはニュース報道してます。)
阿波狸は自分だけ生き残る算段でしょうか?
それにしても輿石代表とは小沢さんがチャリ垣と水面下で話してるとの情報も有り、阿波狸も小沢さんに土下座したのかな?
しかし官がどうでるのか?見ものですね。

もう一つ「被ばく上限見直し検討」(2011年4月1日 東京新聞朝刊)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011040102000049.html
さらにIAEAの方が信用されるようになって行くのですね。(墓穴掘りすぎ。)
それから昨日から被曝死体回収を始めたようです。
ネットの力なのでしょうか?
とにかく情報は入ったら即拡散した方が良いのでしょう。

投稿: あらいぐま | 2011.04.01 19時55分

まるこ姫さん  こんばんは
民主党政権もこの地震で止めを刺されましたね。地震で喜んでいる人がいたとすると唯一の人が外国人献金問題が吹っ飛んだ菅さんだけでしょう。長期政権を目指すつもりでしょうか、自民に大連立を持ちかけていますが、もう、菅氏には騙されません。民主党を支援する人は、連合、自治労、ごく一部に限られてくるでしょうし、かといって自民を支持するつもりはありませんので、民主Aが新党を作れば支持したいですね。復興に名を借りた大増税路線を行くつもりでしょうが、自らが先ず血を流す、公務員改革を実行する事が第一です。早く、原発の危機を脱しないと次のステップに進む気になれませんね。

投稿: ヤス | 2011.04.01 20時13分

★ーーこんばんは、くまさん

政府や東電、保安院よりも、国際的な機関の発表を信じますね。
日本の発表は、三者の発表が微妙に食い違い、信用に値しません。
事は、何十年にも及ぶ結構被害の事ですから、厳しく対処してもしすぎることはないと思っています。
保安院も天下りの巣窟のようですから、何か思惑があるのかもしれませんね。
余談ですが、保安院の男性、ヅラですね。

★ーーこんばんは、あらいぐまさん

谷垣さんを総理大臣にする話は、聞きましたが、本当でしょうか。
仙谷さんが副総理になる以外は、すべて自民党に利があるように思います。
まるで、自民党に乗っ取られたようなものです。
そうなると、菅総理も哀れですね。

>阿波狸も小沢さんに土下座したのかな?

私は、それはないと思いますがねえ。。。。
仙谷さんは、小沢さんが根っから嫌いでしょ?
土下座しますかね?

やはり何と言っても日本の保安院より、国際基準を尊重するのではありませんか?
保安院なんか、信用するに値しません。
被爆死体を回収しだしたのでしょうか?
しかし、この放射線というのは、後々どこまでも、影響するのですね。
使い方を誤ると、悪魔に呪われるようなものなんですね。


★ーーこんばんは、ヤスさん

そもそも、菅政権は震災前、あと一息で崩壊するほどの政権でした。
悪運が強いのか、震災で復活した感がありますが、所詮、無能な人が政権にいたことが不幸の始まりでした。
しかし、菅さん、昨日のサルコジとの握手でもニヤニヤしていましたが、今の状況を分かっていない。
あの場で、あの顔は絶対にいただけません。
しかし、政権維持のための大連立は、人々の反感を買うと思いますよ。
大連立を組まなくても、挙国一致内閣はできます。
菅さんが辞任すれば良いだけの話です。
もう、民主党は駄目ですね。
菅さんが総理でいる限り、応援はしません。
自民党はもっと応援しませんが(笑)
私、とにかく自民党だけは嫌いなんです。
自民党と大連立なんて、何とおぞましい風景なんでしょうか。
そうなれば、必然的に大増税路線ですが、この不景気な時に実行すれば、国は滅びちゃいますよ。
やはり、先決は公務員改革、議員改革でしょうね。
2割カットすれば、相当な数字が出ますよ。
原発事故をいいこと幸いに、政局にする菅政権のあさましさ。
今、菅さんの退陣が一番、うれしいです。

投稿: まるこ姫 | 2011.04.01 21時10分

ほんまでっかニュースでお馴染みの武田先生から告発です。

福島原発が事故を起こした後、テレビでは東大教授が「このぐらいの放射線なら安全だ」と繰り返していました。
当時の福島市と東京では放射線の強さは、約200倍でした。

ところが、事故直後、東大の中では文書が回り、「換気を止めること、ドラフト(化学実験などで使う空気が漏れない装置で、これを使うと外気が研究室に入る)」を停止するよう命令があったことを昨日、確認しました。
テレビでは「レントゲンが600マイクロシーベルトだから、福島市の20マイクロシーベルト(毎時)は30分の1だから心配ない」と発言した、当の東大教授が、その200分の1のところで生活をしている自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示したのです。

彼らが守りたいのは原発利権の構造なのでしょう。
国民の生命財産などハゲタカの餌くらいにしか思っていないのでしょう。
大連立はブレーキの無い暴走列車と同じです。
大連立は国を滅ぼす最短コースです。
歴史が証明しています。
この時期にスッカラ菅派と自民党ゾンビ議員の延命を謀り、既得権益と売国勢力体制を維持しようとする大連立は、火事場大泥棒です。

投稿: scotti | 2011.04.02 09時04分

☆気象庁がなぜ風向きと放射能の飛散を出さないのか

 原発から等心円で放射能が飛散することはありません。火山の灰が風により流されることと放射性物質の飛散は同じです。
 従って、風向きと放射性物質の飛散シュミレーションするのは簡単だと思います。国民の健康・命を一番に考えるなら、報道すべきです。 確かに偏西風が強い期間は東側の海に放射能が流れていると思われますが、季節が変わって風向きが北風にかわると関東に影響があります。そうすると230km離れた東京は大パニックになります。後手の情報は甚大な被害をもたらすことになります。
 アメリカからは在日のアメリカ人には名古屋以西に引越しすることを推奨するという判断がされています。

 菅政府は、単なるパニックを怖がっているだけ?信じられません。気象庁に指示を出さないのか、逆に報道を押さえ込んでいるのか、マカ不思議です。それともバカな官僚の判断なのか?

 首都圏に暮らしている方々は自ら風向きをチェックして首都圏に北東の風が吹いている時はヤバイと自己防衛するしかありません。
 私の判断は引っ越すが一番ベターです。既に海外の大使館は大阪などに引っ越しています。日本人は鈍感なのか?

投稿: きらきら | 2011.04.02 09時11分

今朝の辛抱テレビでヶケ中が良い事言ってました。
「原発担当の委員会を福島に移す。」です。
私は前から言ってますが、官邸を福島に移転すべきです。
東京に居るから真剣味が無いのです。
それと財源について復興公債も言及、しかし郵政株の売却は余計な事でしたがね。
政府・自民・マスコミが増税なのにどうしたんでしょう???

きらきら様の「風向きと放射性物質の飛散シュミレーション」という意見は重要です。
ドイツでは東海地区の放射能汚染を予測している記事が出たようです。
韓国マスコミが西日本までの汚染予測を出していた事を考えると政府は即時シュミレーションを行い、今後の対応を含め国民に公表すべきです。
もしこのままマスコミと学者を使って隠蔽し続けて海外から情報が発せられれば世界規模の風評被害を日本国自体が蒙ることになります。

昨夜、官は原子力政策について「白紙、見直しを含て検討」と発言しました。
今までの推移を考えるととてつもない事実を月曜日にも公表される恐れがあります。
来週は日本中がパニックになるのかも知れません。

投稿: あらいぐま | 2011.04.02 10時15分

風向きによるデータも、調べれば確認出来ると思いますよ。
政府は公表していませんが、福島市方面といわき市方面の二方向へ長く放射性物質が拡散しています。
その方面では30キロを超えて拡散しています。
危機管理は最悪を想定して対処することだから、IAEAの安全基準が厳しいのならそれを守ることは当然なのです。
日本では米国基準でBSE牛輸入しない規制をしているでしょう。
それから、格納庫の壊れた原発と同じ危険な大連立には大反対です。
復興支援は財源を必要な県市町村に配布することが大事でしょう。
地方分権の姿でしょう。
菅構想の復興庁では、中抜き、箱物利権の政治で、国民の生活は回復しません。

投稿: scotti | 2011.04.02 10時43分

まるこ姫さん、皆さん、こんにちは

反原発の人達が想定が甘いと採算申し入れてきたのに、安全だと無視してきた経産省の原子力安全・保安院の言うことは信じられるでしょうか。
内閣府の原子力委員会も同様です。
彼らが申し入れに真摯に耳を傾け、対策を講じられていたら、チェルノブイリ級の深刻な原発事故は起こらなかったかも知れません。

国際原子力機関(IAEA)の言う方を信じるのが当然でしょう。
IAEAは日本に気を遣って、日本の資料と合わせて平均値としては基準値内と発表しましたが、1箇所基準値を超えればどうなっても良いとは行かないので、危険なことに代わりはありません。
製品や食料の輸出入、観光や仕事などでの人の出入りが盛んに行われていますが、放射線の被爆された人や物は、入って欲しくない物です。
その基準は各国にあれば自国の基準ですが、なければ国際的な基準、IAIEの基準になると思います。
日本がいくら安全と言っても、国際基準よる緩ければ、人や物は受け付けて貰えません。
産業に大打撃を与えています。
少なくとも、国際基準は当然で、唯一の被爆国からすれば、世界一、厳しい基準が妥当だと思います。

菅さんは“俺は間違ってない。あのPTAの2人にはうんざりする。あわよくば俺を降ろそうとしている”と罵っていたと言われています。
原発視察という自らのパフォーマンスのため、原発を4時間も空だきし、炉心を溶解させ、事態を一気に深刻化させました。
菅さんにはウンザリで、顔も見たくありません。
出来るだけ速やかに、入院でもして、実質的に執務を辞めて欲しいです。
政界を引退して、謝罪と供養のため、遍路の旅を完結してください。
菅政権の延命が目的の大連立は大反対です。

投稿: 愛てんぐ | 2011.04.02 11時42分

★ーーこんにちは、scottiさん

福島から遠く離れた、東京からだとどんなことも言えますわね。
しかも、風向きは、西から東に吹いているのですから。
テレビに出てきて、安心だと言う学者たちは、福島県に施設を移していただきたいです。
自分たちは、福島よりは何倍も安心安全な地にいて、文書をまわして警戒しろは、ないでしょうに。
どんな神経をしているのでしょうか。
自分たちさえよければ、安心なんでしょうけど。

>彼らが守りたいのは原発利権の構造なのでしょう。

本当に、ここでも政官業の癒着があったのですね。
安心安全と言われて、知らぬは国民ばかりです。
大連立は絶対に反対です。
菅総理は、国民の事より自分の事で頭がいっぱいですね。
大連立をして、首相の座にいたい、自民党は又、旨みが欲しい。
つくづく、似たもの同士です。

風向きは、重大だと思います。
放射線が同心円で、等しくいくわけがない。
風上のところは少しは安心ですが、風下のところは、広く汚染されると思います。
30キロどころか、50キロでも危ないのではありませんか?

>IAEAの安全基準が厳しいのならそれを守ることは当然なのです。

当たり前ですよ、保安院の言い分は、国民の命を軽視しています。
放射線は目に見えないのですから、厳しい方を尊重するのは当然だと思います。
菅総理は、復興庁だと言っていますが、そんなもの作れば作るほど、いらぬ人権費にまわってしまうのではありませんか?


★ーーこんにちは、きらきらさん

原発からの放射線の悲惨は、丸く等しく流れるわけがありません。
風向きによっては、考えられないほど遠くに行くのかもしれませんね。
飯舘村は、40キロ以上あると言われています。
どこかの局は、飯舘村を報道していました。
やはり、風向きは、影響ありますね。
今は、西から吹いていますが、その向きが変わったら、東京の学者さんたちは、どのような発言をするのでしょうか?
今は、東京で、心配ないと言い続けていますが。
他国の人は、素早く避難してしまいましたよね。
避難出来る人は良いですが、出来ない人も多数いると思います。
菅さんは、最小不幸社会と言っていますから、避難出来ない人は、自己責任位に思っているのでしょうね。

菅さんは、正常な判断もできなければ、指示も出来ないのですよ。
期待しても無駄です。
しかし、水の時も感じましたが、今、風向きを言えば、首都圏から裕福な人々から順番に脱出していくでしょうね。
そして人々は委縮して、経済はどんどん悪くなる。
大パニックですよ。


★ーーこんにちは、あらいぐまさん

>原発担当の委員会を福島に移す

大賛成です。
福島から、発信して欲しいです。
学者さんたちも。
私も、辛棒のテレビ見ていましたが、郵政民営化と言っていませんでしたか?
どこかの準備金がたっぷりあるから、それを使えと言うようなことも言っていましたよね。
竹中さんは、どこまで行っても、民主党が嫌いなようです。
菅さんは、新自由主義なのにね。

>政府は即時シュミレーションを行い、今後の対応を含め国民に公表すべきです

なぜかこの国の政府は、いつまでも隠ぺい体質がお好きなようで。
しかし、どこからか漏れて、海外からニュースが入ってきて、余計に不安を煽ります。
何なんでしょうね。
中国からも、韓国からもものすごい風評が聞こえてきます。

>官は原子力政策について「白紙、見直しを含て検討

私は、ほとぼりが冷めたら、また復活すると思っています。
大連立でもした際には、自民党が推進するでしょうから油断はできませんよ。
菅も、自民党も全く信用できません。


★ーーこんにちは、愛てんぐさん

保安院は、最悪ですね。
今でも、こんなに被害が広がっても、まだ非難する必要はないと言っていますが、保安院こそが、飯舘村にとどまって発信し続けて欲しいです。
全く、対策が後手後手続きで、挙句に心配ないと言う。その神経が信じられません。
これは、れっきとした人災ですよね。

>国際原子力機関(IAEA)の言う方を信じるのが当然でしょう。

放射線という目に見えないものを相手にしているわけですから、厳しくても厳しすぎることはないと思います。

>その基準は各国にあれば自国の基準ですが、なければ国際的な基準、IAIEの基準になると思います

国際基準に適していなければ、多分貿易の相手国も輸入したくないと言うか、受け付けないのではありませんか。
自分たちの緩い基準で輸出しても、相手国から拒否される。
やはり、国際間の相手があっての事ですからね。
産業にも、大きな打撃ですね。
現に、中国や、韓国は、日本製のもののすべてを被災地で作られているような風評があるそうですから。
返す返すも、東電、保安院、政府の罪は大きいですよね。

この有事に菅さんが総理でいたことが、最大の不幸だと思います。
政権交代の立役者に対して、礼儀もなければ敬意のかけらもない。
そして、被害妄想にまで陥っています。
菅さんは、パフォーマンスがすべての人だと思いますが、いつもトンチンカンで、ひんしゅくを買っています。
本当に、情けなく哀れな議員ですね。

>菅さんにはウンザリで、顔も見たくありません。

本当ですよ。
こちらの方が、顔も見たくありません。
復興の邪魔をしているのが政府だと言いたいです。
自民党は、大連立をするには菅さんが退陣するのが第一条件だと言っていますが、菅さんは自分が首相でいて、谷垣さんを副総理にする魂胆でしょ?
両者の思惑は、ちょっと違うように思いますが、国民こそえらい迷惑です。
大連立、絶対大反対!

投稿: まるこ姫 | 2011.04.02 16時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IAEAと保安院の意識考えの隔たり、菅総理につける薬はない:

« 東電、統制不能になってフランスに泣きつく | トップページ | 菅総理、被災地へのパフォーマンスより、福島原発が先決だ »