« 首相が退陣表明、それを受けて不信任決議案否決 | トップページ | ”首相は長く居座らぬ"、火消しに躍起になる菅執行部 »

2011.06.03

やっぱり狡猾な菅総理に騙されていた鳩山前総理

やはり今回の不信任決議案否決は、菅総理の狡猾さの勝利だっ
た。
"一定のめどがついたら"と言うあいまいな文言を駆使する菅総理
は典型的な詐欺師の様相を呈している。
絶対に言質を取られないあいまいな発言に終始して、代議士会の
民主党議員、そして合意文書を交わしたとする鳩山前総理をも、
騙したのだ。
しかも公開の中で。
代議士会での菅総理の、あの同情を引くような殊勝な発言がなか
ったら、民主党議員の多くは不信任決議案に同調していたはずだ。
それを間一髪で、口先三寸で民主党議員の重大な決意を翻すに
当っては、この人、天才的な詐欺師の条件を備えているのかと、
変な所で感心するのだった。

案の定、国会での不信任決議案は、前夜賛成に回るとされた議
員のほとんどが、否決に回り、菅総理の首は繋がった。
松木議員が、直情径行な人柄の故か、突っ走ってしまったが。

そして、午後10時に開いた会見では、退陣は原発事故が収束す
るまで、来年の1月がめどとする発言をしている。
鳩山前総理は、首相の退陣は、”2011年度第2次補正予算案の
編成にめどを付けた時、復興基本法案が成立した時”
との合意文
書をかわしているとしているが、被災者の方の不幸まで自分の政
権の延命に利用する総理に取っては、前総理を騙すのなど、赤子
の手をひねるくらい、簡単な事だろう。
しかも、この合意文書と言う代物、”辞任"という文字はないし、菅
さんの署名もないと言う。
これでは、菅陣営の思うがままだ。

にほんブログ村 ニュースブログへ

菅総理の代議士会での発言を聞き鳩山前総理は、6月いっぱい
がめどだと思い、民主党の議員もおそらく同じように感じただろう。
だから不信任決議案に対して否決に回った。
結局、菅総理は公衆の面前で、民主党議員を言葉の罠にはめた
のだ。
はまる方もはまる方だが、騙す方も騙すほうで。。。。

しかし、一国の首相が詐欺師まがいの、自分はそんな意味で発
言していない、だまされる方が悪いのだと言うような思考で、果た
して、人がついて行くのだろうか。
菅総理の周りからは、どんどん人が逃げてゆくのではないだろう
か。
菅総理は、してやったりと思っただろう、ニヤニヤ笑いが物語る。
が、首相としての前に、人間の生き様としてはどうなのか。
人間としても、首相としても、誠もない実もないでは、私は早晩、行
き詰ると思う。
政策の面で丁々発止のやり取りなら大歓迎だが、仲間をを欺くこと
で、政権の延命を図る菅総理には、心底幻滅をした。
やり方が汚すぎる。

最後に、岡田幹事長、安住委員長、あまりに強権すぎないか?
小沢氏を、強権政治と言い、恐怖政治と批判しながら、自分達の
方が、人間として、議員として、よほど度量が無さすぎると思うが。
選挙で惨敗しても責任を取らない議員が、他の議員へは、情け容
赦もなく締め付ける。
これが民主党の正体だったのか。
今の民主党は民主党に似て、民主党に非ずだ。
菅政権は独裁政治の何物でもない、


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)


| |

« 首相が退陣表明、それを受けて不信任決議案否決 | トップページ | ”首相は長く居座らぬ"、火消しに躍起になる菅執行部 »

コメント

昨日は悔しさでほとんど眠れませんでした(泣)
こんな奴の下(と言っても会うことは一生無いですが)で働いているのかと思うと、自分の職業が恨めしくてなりません。
鳩山さんの人の良さは、調子の良さは周知のとおりです。
でもあの発言を聞けば、そうとう捻くれた性格でない限り辞任発言だと誰しも思うのではないでしょうか?
あの男は政治家というより、政治家の皮を被った獣なのでしょう。
だから鳩山さんや否決に転じた民主党議員の情けを、理解できないのもうなずけます。
とりあえず自民党の復権は阻止しましたが、自民党の一部(石破あたりか?)が離党して管民主党と合流するなどになれば、それも悪夢です。

もうこんな国どうにでもなれ!
解らっていない国民は、もう一度酷い目にあえば良い!
などと、自暴自棄な考えを持ってしまうのは、僕だけでしょうか?

昨日とは一転して、今日は最悪の気分です。
そんな気分で書いたコメントなので、愚痴っぽいコメントになってしまい、申し訳ないです。

投稿: 如月 | 2011.06.03 19時03分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
やっぱりサギと鳩では詐欺師の勝ちでした。
引っかける方が一枚上でした。
もう、菅直人の答弁を効いていると怒りがわき出てきて仕方がないです。
 こんな馬鹿をどうして民主党は選んだのか?
 やはり馬鹿だったからでしょうか。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2011.06.03 19時24分

まるこ姫さん  こんばんは
私は前々から、菅を人間の屑だと申していましたが、屑の上にペテン師に詐欺師が加わりました。でもこの流れで、原発の冷温停止までつまり来年の1月まで首相を続けられると思いますか?私は続けることは出来ないと思います。少なくとも、菅と側近以外の民主党員の大部分は1ヶ月くらいを目途と思っているし、菅では国会が動かないし被災に対応できないと思っているので菅を引き摺り下ろすことでしょう。参院の問責決議が待っているし、恐らく法案は参院でストップでしょう。国民のことを全く考えず、原発事故でさえ自分の延命に使う最悪の「人間の屑」
菅に怒りの鉄槌は落とされるものと思います。

投稿: ヤス | 2011.06.03 19時47分

★―ーこんばんは、如月さん

本当に嫌な一日でしたね。
菅総理が、稀代の詐欺師だとは。。。。
それも党員まで欺く行動を取るとはね。
菅さんは、トップリーダですから公務員の人達の親分ですよね。
情けない親分ですね。世界に向けても恥ずかしいったらありません。
鳩山さん、流石おぼっちゃま。
すっかり狡猾な菅総理の手玉に乗り、菅政権を延命させました。

>でもあの発言を聞けば、

いや~。。。政治家はその言葉の裏を読み解く能力が必要でしょ?
私たちなら騙されても仕方がありませんが、政治家の場合言葉を操るのが仕事ですから。
菅さんは、本当に狡猾な人だったですね。
今日は、テレ朝で福岡先生が激怒していました。
菅さんのあのやり方は卑怯千万だと。

>だから鳩山さんや否決に転じた民主党議員の情けを

やはり、首相の言葉の重さを民主党議員は考えたのだと思います。
無理やりに引きずり下ろすのではなく、自発的に退陣して欲しいと、それが情けになったのだと思います。
結局、皆の気持ちは踏みにじられましたが。
菅さんは、人の心が分らない人なんですね。
ひょっとしたら、病気ではありませんか?
病名に、なんとか欠乏症のようなものは、ありませんかね。
自民党の復権は虫唾が走ります。
絶対あってはならない事だと感じていますよ。
人の揚げ足取りだけでは国はよくなりませんからね。

>もうこんな国どうにでもなれ!

ここまで来たのですから、成り行きを見守りましょうよ。
落ちるところまで落ちないと、分からないかもしれませんが、こういう国民性なんですから、今、悔やんでも仕方がありません。
やっぱり、政治家が悪いのもそれを許してきた国民にも責任があると言う事になりますよね。


★ーーこんばんは、くまさん

>やっぱりサギと鳩では詐欺師の勝ちでした。

本当にそうですよね。
この国では首相が詐欺師なんですから、何も怖いものはないでしょうね。
本当に世渡り上手と言うか、結局それが足元をすくうとも知らず。
延命のためにやった事でしょうが、今となっては総叩き状態ですよ。
205人の国会議員は、本当に見る目がありませんでしたね。
菅さんの本質が見抜けなかったのですから。
発想が甘いのかもしれませんね。


★―ーこんばんは、ヤスさん

>菅を人間の屑だと申していましたが

過激なお言葉と思っていましたが、今となっては本当の事でした。
党員を欺いてまでも政権延命に固執する。
しかも有能ならいざ知らず、無能ですから、どうしてそこまで固執するのか、わかりません。
いくら議員とは言え、あまりにひどすぎるのではないでしょうか。
菅さんは、来年の一月までと発言しましたが、この発言が党員の怒りを買いましたね。
今まで好意的にとらえてきた議員も、さすがに怒っていますよ。
やはり、あの発言で延命出来なくなったと思っています。
色んな人達がこれから動き出しますよ。
引きずり降ろされるかもしれません。
如月さんではないですが、首相の言葉は重いと情けをかけ自発的に引く事を選択した議員たちも、怒り心頭ですから。
参議院が動かなくなるでしょうね。
元々、ねじれているのですから、立ち往生とか?
しかし、今度の騒動で菅総理の真の姿をさらけ出させたことだけでも、収穫ではありませんか?
党員の怒りを買いましたから、菅総理の明日はないでしょうね。
鉄槌は落とされますよ。

投稿: まるこ姫 | 2011.06.03 20時22分

鳩山さんが騙されたことで、菅首相の本性が広く知ることが出来ました。
騙された人を批判する世の中では拙いでしょう。
騙す人の方が悪いのです。
それも、一国の首相です。
私は、菅首相は、たった数日、数週間、数か月の延命で、人生の全てを失ったように思います。
真性のバカだと感じます。(笑)
どう考えても、民主党の議員が後始末するでしょう。
そうしないと、民主党の存在全ても不信任されます。

投稿: scotti | 2011.06.03 21時10分

★ーーこんばんは、scotti さん

鳩山さんは結果的には騙されましたが、その事によって、菅総理の本当の姿があぶりだされました。
それは収穫でしたね。
どんな、ボンクラでも菅総理は延命だけが目的だと分りました。
騙す人はもちろん悪いです、しかも一国の首相が元首相をだましたのですから前代未聞です。
私は、野党を騙すのだったら(駆け引きと言う事もあります)まだそれほど怒りにはかられませんでしたが、身内を騙す行為はいかがなものでしょうか。
同士を欺く姿は見苦しい限りです。
おっしゃるように、菅首相が姑息な手段で延命を図った事により、人生の大事な部分を失ったと思っています。
それも気がついていないのでしょうか。
この人につける薬はありませんね。
菅総理がいなくても、他の議員で協力すれば今よりも、スピードが速まるのではないでしょうか。
民主党も、問われていると思います。

投稿: まるこ姫 | 2011.06.03 21時44分

こんばんは

鳩と鷺(詐欺)が裏で同じ餌をついばんでいたりして…
尤も、それくらいの狡猾さを鳩が持ち得たら、詐欺師ご一同の菅さんと仲間達に美味しい餌場を独占されてないか?…。
それにしても一国の総理が国民に向けて〝退陣表明〟をしておきながら、文書に署名がないとか、日にちが記されてないとか、そんなお役所の書類提出の不受理と同じ感覚でまかり通ると思っている菅さんや岡田さん、ついでに安住さん達の厚顔無恥、精神の卑しさにほとほと愛想が付きました。
本当にこの人達は、言葉が軽過ぎるし、その地位も比例して軽いものにしてしまいましたね…。
ここまで小ばかにされても国民世論は、許してしまうのでしょか?

投稿: のりこ | 2011.06.03 22時08分

皆さんのコメントの通りです。
この国は、詐欺とほぼ同じ事を平気でする人が現総理です。
あの代議士会でのコメント、出席の議員やマスコミ、見ている国民の多数が早期退陣が前提と感じたはずです。
それを今日になって言ってないとか、挙句の果てには辞める気は無いなどと言った報道もでてます。
菅直人は、総理云々ではなく人間失格と思います。
自己保身の為に、同胞までも欺いて平気な姿。
こんな人が、本心から国民の事など考えるはずが有りません。
一秒でも早く退陣どころか、議員辞職に追い詰めるべきです。
参議院で自民党の西田委員が、外国人からの献金問題を語っていました。
基本的には自民党は好きでは有りませんが、菅直人を追い詰める為であれば、この追及を支持します。
鳩山前総理は、おぼっちゃまの目出度い頭ですので、菅直人からすれば赤子の手をひねる程度の事だったのでしょう。
しかし、震災復興、原発の安定化、そして何より景気回復です。
そう言えば菅直人は、昨年の代表選挙で『雇用』と言う言葉を、バカの一つ覚えのように連呼してました。
その後、雇用は増えたのでしょうか。
全く、自己保身のみでその場しのぎの事しか発しない、無責任極まりない人物です。
このブログを何人位の人がみているのか分かりませんが、出来る限り多くの人に見て頂いて、菅直人を議員辞職に追い込むきっかけに出来ないものかと思っております。

投稿: サクラ日記 | 2011.06.03 22時25分

姫様、毎度お邪魔致します。

昨日今日、パケ代気にしつつ外出先でニュースチェックを度々しておりましたが、いやぁ、まさか、こういう形のひっくり返し?!を仕掛けて来るのか~、と正にそういう感じ、「いういう連呼」(汗)。
アメリカで「責任を取る」とか言って、追及をかわす=世論の流れを変える=なしくずしに留任、というのが一頃あった様ですが。ムムムぅそういう言い方があったか、見た事聞いた事が無いな、こりゃやられたわぁ、みたいなね。
で、ここまでの言い回しが出来るのに、じゃあ、震災直後からの今日に至るまでの対応ぶりって、ここまでの体たらくって、一体何だったでしょうか・・・。
ハイ、ここまで、って、各々連呼(汗)。

昨日、慶喜公を引き合いに出しましたが、いや彼以下だわ。政権末期の指導者、ゴルビーにも及ばないでしョ。両人には、うまく打ち表せないけど、もっとそれなりの高邁な理想!?大義!?キチンとした何かが曲がりなりかも知れないけど有った。御二人様、本当に失礼な比較して御免なさいと言いたく。。
こんなに迄「政権維持」しか感じられない、しかもよりによってまあ、この民主党政権下で。

今にこうなると姫様がいつか仰せになった、「原発新設中止の中止」みたいな事、消費税の便乗的料率引上げモロモロと相まって、本気でやりかねないですね(唸)、しかも今回の様な皆が気づいた時には、既に止めようにも遅きに失したノリで来そう(慄)です。

まさしくこれぞ超法規的&超国家的「布告無き戒厳令下状態」、止め方もどんどんどんどん、おかしくなってきている(困)。

って、停めます(爆)。

投稿: ROM者です。 | 2011.06.03 22時49分

>岡田幹事長、安住委員長、あまりに強権すぎないか?

かつて都知事選に敗れ、幹事長を辞任したら猛攻撃を受け政治改革法案を潰され、総理の椅子と派閥の次期領袖の立場を無くし、新党を結成して政権交代を成し遂げた男が小沢一郎だ。
その後、権謀術中を廻らし政権を奪回し政敵を次々と葬ってきた男が野中広務だ(創世会の三下上り)。その手法を見習って長期政権を築いたのが小泉純一郎だ。(小沢の模倣と言われるが政策のコピーライト以外は野中に似ている。)
そしてその野中を師に仰ぐ者が阿波狸である。
その阿波狸の手法を見て育ったのが菅政権幹部という事だ。
そして”殺らなければ殺られる”という考えで徹底的に相手を騙し葬る事も野中が小泉との死闘で学び阿波狸に教え、今や菅政権の身上となった。
違いは国民を殺しても権力維持を考える事が行き過ぎている事で、小泉は誤魔化せる範囲で最大限の国民殺しを行った。
菅政権は見え透いているほど明らかな国民殺しを実行しているのです。
もしここで如月さんの言うとおり石波が合流したら菅政権は第二の小泉政権になる。
どんなに自公と小沢氏が玉砕覚悟で立ち向かっても勝てる可能性は五分五分にならないかも知れない。
今なら自公が小沢氏と強硬な連携をすれば勝率は高いのだが、既得権の奪回を夢見る自公は小沢さんとは絶対に手を組まないでしょう。
ここに菅のつけこむ隙が有り、勝負に出たのでしょう。またもピエロが突出して動いて取り返しのつかない事になった。
今日も被災者が食うに困って売春行為に手を染めた事件が報じられた。
報ステなども珍しく被災地の惨状を報じた。
3ヶ月経っても未だ自治体任せの復旧作業。
復興法案も来月末に出すそうで、もはや政権延命と引き換えに被災地が壊滅しても良いと舵を切った。
一方で時事の田崎は野田を次期総理候補として洗脳作業に着手し始めました。
どっちに転んでも日本の未来は暗い状況です。

毎日毎日、小沢支持議員と自民党幹部に次の総理を誰にするつもりで不信任案を出したか(無責任だ、言え!!)と聞いているが、小沢氏と自民党長老議員の話し合いで決まるとも言えないのに知っていて執拗だ。
裏を明かせば総攻撃が待っているのに言うわけないだろう。
言わせて小沢攻撃をしようと見え見えの質問に最後まで誰も口を割らなかったのは評価出来ます。
ホントにマスコミは日本人を不幸のどん底に落とし国を滅ぼすつもりだ。
結局マスコミの存在も菅政権の存続を後押しする物です。

投稿: あらいぐま | 2011.06.03 23時18分

まるこ姫さま、こんばんは。それと…ありがとうございます。私も出来るなら鳩山さんを疑いたくないです。今まで応援していたのですから。ただの騙されやすいお人好しなお坊ちゃまだったらどんなにいいか…と。でも鳩山さんが動くと不思議と何かが狂ってきます。そしてそれが小沢さんを阻んでいるような感じを受けるのです。ただ私もネットでいろんな方々の意見を聞いて…頭が混乱してたみたいですね。変に疑心暗鬼に陥っていました。だからまるこ姫さまのお言葉で救われた思いです。確かにあれが演技なら凄い役者さんかもしれません(笑)ところで…それよりもよくわからないのは原口さんの態度豹変ですよね。確か一日には「不信任案を野党が出したといえども賛成します」と言っていたのに、二日になって「野党の不信任案に乗るなんて邪道」と言ったそうで…これは本当に意味わからないと思いました。私は原口さんの事も松下政経塾出身の中では割とまともな議員さんだと思っていましたが、そういえばいつかも真意が何なのか理解しがたい行動をとっていた時ありましたよね。あの時はもう少し様子を見てみようと思っていたんですが…しかしこれ以上政治家に失望するのは正直疲れますね(苦笑)

投稿: リュウ | 2011.06.04 00時21分

まるこ姫さん、皆さん、こんばんは

菅首相は最低最悪の総理大臣が確定してしまいました。
鳩山首相が確認事項で2次補正予算の早期編成のめどをつけることと書いたもので記してあり、これを受けて退陣表明となったのですから、明らかに民主党議員も国民もそう受け取っています。
なのに、いつ収まるとも分からず、解決が先伸びしそうな、原発の冷温停止までとは、鳩山さんや民主党、国会議員、さらには国民を騙すとは、言語道断、言い表せる言葉がありません。
彼が言ってきたこと、してきた来たこと、完全に信用を無くしました。
自分の延命のために、抱き付きだけでなく、嘘も付く、何でもする、手段を選ばない、差別的で使いたくないのですが、狂っているとしか言いようがありません。
岡田幹事長も、安住国対委員長も、同様です。

6月末という期限は、後継がいないのに即刻止めると、国政に空白が出来るので、後の体制を決めるのに1ヶ月くらいが掛かるというので、2次補正の目途という期間で、納得できるものです。
後継に野田財務相の声がありますが、官僚の言いなり、それも財務省の言いなりの人には絶対反対です。
菅内閣の幹部を後継にしたいようですが、彼らは執行部ともども責任をとるべきです。

内閣不信任案で大島自民幹事長が、徳も信頼も資質もないと菅批判をし、一緒に仕事は出来ないと言っていましたが、まさにそのとおりです。
人格否定までされているのを、黙って聞いている菅総理の神経は尋常ではありません。
菅総理が一緒にやってくれと言っても、自公が人として信用できない菅さんとは仕事が出来ないと言っているのに、来春まで続けられるはずがないと思うのがふつうです。
菅さんは神経的におかしいと思います。
岡田さんの形相は一層フランケンシュタインに似てきて、病的に見えてきました。

この頃、菅夫人のニュースが全くなく、被災地の慰問にも、G8にも行っておらず、ファーストレディとしての仕事していません。
菅夫人の方が良心があってまともなのか、手がつけられない菅さんに神経的に参っているのかもしれません。

投稿: 愛てんぐ | 2011.06.04 07時02分

★ーーおはようございます、のりこさん

もちろん、政治家ですから表に出ないところでの会談ややり取りはあるとは思いますが、私は鳩山さんは基本的に育ちが良すぎるのだと思います。
転んでもただ起きない菅さんとは、雲泥の差があるのではないでしょうか。
菅さんの周りにも同じような思考の人が沢山いらっしゃいますね。
やはり、一国の首相の発言は誰もが重いと感じたですよね。
鳩山さんとの会談で合意文書を交わしておきながら、おっしゃるように署名がないとか、日にちとか、細かい事を言い、あれは無効だとか、言うべき言葉ではありません。
岡田、安住も同じ思考ですよね。
あんな姑息な手段を使ってでも延命したいと思う心根が、本当に下卑ています。
詭弁を言えば言うほど、人の気持ちが離れていくと言う事がまるでわかっていません。
さて、世論調査の結果は、どう出るのでしょうか?(笑)
国民はどのように誘導されるのでしょうか?


★ーーおはようございます、サクラ日記さん

菅さんの、”一定のめど"発言には、びっくりしました。
鳩山さんとのずれがどれだけ大きいか。
代議士会では、人々の同情を誘いましたよね。
一国の首相を否定するのは同志として忍びなかったはずです。
だから惻隠の情のようなものが湧いたのだと思いますが、それを逆手に取って延命を図る菅総理には卑怯千万と言う言葉がピッタリだと思います。
総理としての器もない、品格もない。
人間としても、恥ずかしい。
おっしゃるように、自己保身満開の人ですからね。
国民など二の次、三の次、利用する存在と言う事でしょうか。
この人、一連の行動で、完全に信用されなくなりましたね。
退陣に向かって動き出すでしょうね。
鳩山さんはとにかく、善意の人で行動するのでしょうが、それが却って事態を混乱に陥れます。

>しかし、震災復興、原発の安定化、そして何より景気回復です。

菅さんが総理でいることで、完全に復興も遅れ、原発も収集がつかなく、雇用など問題外です。
雇用を連呼しても、中身なければどうしようもありません。
やはり、思い付きや、その場しのぎの発言では総理は務まらないと言う事なんでしょうね。
私のブログにはなんの力もありませんが、心ある人なら、菅さんの今度の発言・行動は理解できないのではと思いますよ。


★―ーおはようございます、 ROM者です。さん

パケ代、気になりますよね(笑)
菅さんは、いつものように詐欺師的発想ですよ。
"一定の目途"で、どれだけ人々を煙に巻いてきた事か。
国会でも、連発していたそうですね。
今回の一連の行動は、一国の首相としてあまりにも品格もない姑息な手段だと思います。
誰もが、そんな展開?と思ったはずです。
”ここまでの言い回しが"って、よく考えれば菅さんらしいですよ。
言葉で騙す人なんですよ。
対応はできないのに、言葉で欺く人なんですよ。

やはり菅さんは、世界の指導者の中でも最低最悪のランクに入るのではないでしょうか。
テレビの中で、誰かが島流しでもして欲しいと言うような発言をしていましたよ。
自己保身だけの人では、国民が不幸ですよ。
今までも、原発問題でもその場限りのパフォーマンスだと感じていましたが、この人にかかったら、どんどん既得権益者に有利なようにされちゃいますよ。
もう、菅さんが首相でいるだけで国難なんですよ。
ようやく、みなさん気付き始めましたね。
しかし、この国は、災害や原発で壊滅的、政治でもしっ茶かめっ茶かになってしまいましたね。

投稿: まるこ姫 | 2011.06.04 07時45分

★ーーこんにちは、あらいぐまさん

やはり、菅さんの手法は小泉さんの手法によく似ていますね。
野中さんを師と仰ぐ議員が仙谷さんと言う事なら、仙谷さんが黒幕かもしれませんね。
”殺らなければ殺られる”と言う思考も、小泉さんの集団でした。
党内で敵対勢力を作る。
自分が正義の使者と言う役どころでしょうか。
今、世論調査をして、石破さんをトップに据えるとする国民が多いとなっているようですが、下手したら頭になる可能性も無きにしも非ずですね。
大連立の話も視野に出ているようですし。
野田さんでは、官僚の操り人形でしょう?
やはり、恣意的な報道が盛んに行われていますね。

今、マスゴミの論調は、次の総理候補も出さず、ただ菅おろしをする議員はけしからんとの事ですが、腹積もりは出来ているのでしょうね。
ただ言わないだけで。
言ってしまえば、戦略にはなりませんものね。
今日も、ウェークアップでは、鳩山さんも、民主党議員もボロクソ状態でした。
被災地の方のコメントを引き合いに出し、こんな事をやっている場合ではないと。
しかし、もう政治が動き始めたのですから、非難している場面ばかりを取りだして報道するのもどうかと思いますが、。


★ーーこんにちは、リュウ さん

みなさんも感じておられますが、鳩山さんは善意の人だと思いますよ。
しかし、政治は善意ばかりでは成り立ちませんよね。
きっと、裏で色んな場面があるのでしょう。
私たちが分らないだけで。
鳩山さんと、小沢さんは、組んでいると言うか、同士としてのつながりがあるのだと思いますよ。
菅さんのように、自分がトップに立ったのだから他の二人は排除しても何ら構わないと言うようんな冷徹な思考はないのだと思います。
なんといっても、民主党を政権交代させた時は、3人が挙党一致で頑張ってきたのですから。
菅さんがあんなに豹変するとは思ってもいませんでした。
器が小さいですよね。
私の感じる原口さんは、お調子者としか映らないんですよね。
今回も、菅総理が豹変してから、テレビに出ずっぱりですが、人気取りとしか映りませんよ。
悪口ばかり言っていてはなんですから、良い点は?
賛成を言っておきながら反対に回ると言うのは、武士の情けのようなものではないかしら?
本人が退陣すると言っているのに、無理やり引っ張り下ろすのも、どうかと思ったのでしょう。
野党の不信任案に乗ると言うのは、可決されると菅さんならヤケクソ解散を言いだしかねません。
とすると、自民党の思うつぼで、民主党はこの時点で雲散霧消の方向へ行きかねません。
それを防ぎたかったのでしょうね。
まあ、原口さんなりの信念があるのは分ります。
が、今一つ、信用できないところがあるんですよね。


★ーーこんばんは、愛てんぐさん

私も昔の政治はあまり知りませんが、最近ではこれほどひどい場面を見たことがありません。
公開で中もの民主党議員、鳩山前総理も裏切ったのですから。
あの場面を見れば、いくら署名をしてないとしても日付が書いてないとしても、ほとんどの議員は菅総理が退陣を表明したと思うでしょうね。
しかし、菅さんの手法を知っている議員なら、少しは疑う事も必要だったのではありませんか・
鳩山さんは、何度も煮え湯を飲まされたとまで言っているのですから。念には念を入れた方が良かったかと。
今となっては時遅しですが。
しかし、公開で代議士会を開いたことで、どう見ても菅総理の方に非があるのがはっきりわかりました。
一国の首相としてあるまじき行為ですよね。
国民にも分かり、それはそれで有意義な事でした。
菅さんは延命のためなら、しかも自己都合ですよね、抱きつきもするわ、迎合はするわで譲れない信念があるようには見えません。
しかし譲りっぱなしでも誰にも見透かされて相手にされなくなりました。
岡田さんも安住さんも見苦しいですよね。
あまりに強権的な手法は見ていて腹立たしい限りです。

>6月末という期限は、後継がいないのに即刻止めると、国政に空白が出来るので

愛てんぐさんのおっしゃることはもっともだと思いますが、マスゴミは、政治がごたごたしていると政治に空白ができると、もっぱら言っています。
そして野田さんが総理候補として良いのではないかとも言っています。
政治家は、結構配慮しているのですね。
私も野田さんは反対です。
現執行部は総退陣して頂きたい。
すべての人に責任があるはずです。
人心を一新して、新しい救国内閣を作るべきだと思います。

しかし菅さん、国会ではほとんどの人にそう攻撃されていましたが、よくあれで正常な気持ちでおられますね。
この人、一匹狼的存在だそうですから、芯は強いのかもしれませんね。
平然としていました。
もう、菅さんの周りには人がいなくなってきつつありますね。
執行部の中でも距離を置きつつありますから。
来春までは、どう考えても無理でしょう?
いくら本人が希望したとしてでも、ありとあらゆる方策で引きずり降ろされますよ。
引き際が清くないので、晩年を汚しましたね。
そして岡田さんも、どこまで石頭なんでしょうか。
総理候補と呼ばれていたころが懐かしく思い出されます。
この人も、未来はありませんね。
責任を取らない体質が露呈してしまいましたから。
そう言えば、奥さん、G8には同行しませんでした。
新しいスタイルかと思っていましたが、何かあるのかもしれませんね。

投稿: まるこ姫 | 2011.06.04 17時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり狡猾な菅総理に騙されていた鳩山前総理:

« 首相が退陣表明、それを受けて不信任決議案否決 | トップページ | ”首相は長く居座らぬ"、火消しに躍起になる菅執行部 »