« 石川遼と、低迷でも球宴出場の斉藤祐樹、重圧は? | トップページ | 汚染牛とどまる所を知らず、日本中に広がる »

2011.07.18

なでしこジャパン、首相のステップ2を前倒し発言

なでしこジャパンは、すごかった。
家族が寝ずに見ていて、私も必然的に早起きをしてしまった。
勝利はもつれにもつれ、PK戦で最終決着をしたのだから、よい
所ばっかりを見られることができて良かった。
快挙中の快挙だ。
今日は、どこもかしこも、なでしこジャパン一辺倒だろう。
嬉しいニュースは誰もが望んでいる事だし、よい事だとは思うが。

脱原発宣言をして以来、一部の人達の受けを良くした菅首相だ。
ただただ、“脱原発”を叫んだだけで、今まで、くるくる変わる唐突
な発言をしてきた首相に対しての評価が著しく上昇した。

私には、なんで誰にも言える、中身のない、““脱原発”宣言でこれ
ほど、評価が上がるのか、今もってわからない。
既得権益者以外で、普通に生きて暮らしている国民だったらこの
フクシマで起こった悲惨な事故を見て“脱原発”に心が傾くのは
自然の流れだ。
““脱原発”には、賛成の人が多いだろう。
しかし、菅首相の発信する、、“脱原発”には、懐疑的だと言う
と、”脱原発を批判・嘲笑する人” と、ひとくくりに語られる。
脱原発を反対している人との認識のようだ。
これは、いかにも短絡的にすぎると思うがどうだろう。

私は脱原発を批判、嘲笑しているわけではない。
菅総理の脱原発発言は正しいのだから、批判するのは間違っ
ているとコメントを頂いたこともあるが、菅首相の言う、“脱原発"
は、中身もないし、延命を意識した単なるパフォーマンスの一環と
言う意識は、今までも、多分これからも変わらないだろう。

にほんブログ村 ニュースブログへ

菅首相は、口では、“脱原発"と威勢が良いが、その前に今の
フクシマの汚染牛、汚染水、汚染野菜、口に入るものをすべて
事故の起きる前の状態に、することが先決だろうと思うが。
何十年後の先か分からない、、“脱原発"を言い、一部の人に
希望を持たせることも必要だろうが、今、目の前で苦しんでい
る被災者、被災地を正常に戻し、救うことこそが、脱原発と叫ん
で拍手喝さいを受けるよりも、重大な責務、任務だと思うがどう
だろう。

先日、東電の行程はスムーズに行っているからと、ステップ2
を前倒しするような発表をしていたし、細野大臣などは、近い
将来、元いた地域に帰ってもらうと言っていたが、本当にそんな
絵空事のようなことができるのだろうか。

溶け落ちた炉心がどこにあるのか、圧力容器が破損している
段階で、東電の発表の冷温停止がどうやったらできるのか、放
射線汚染がされた土地に、どうやったら被災者の方が帰宅でき
ると言う思考になるのか、地下にたまった汚染水はどこで食い
止めるのか、汚染水が地中深く染み込むという事は考えないの
か、考え出したら、疑問だらけだ。

素人でも疑問だらけなのに、安易な気休めを言い、”脱原発”
いかにも国民の将来を考えるとシフト転換したかのように目くら
ます菅首相には、不信感で一杯だ。
そしてそれに乗せられてしまった一部の人達にも、目を覚ませと
言いたい。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)


| |

« 石川遼と、低迷でも球宴出場の斉藤祐樹、重圧は? | トップページ | 汚染牛とどまる所を知らず、日本中に広がる »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
ぼんくら菅直人の口先だけの人気取りの発言はつまり、根拠のない実効性のないものばかり。
国民のいのちを守らなければ行けないことをすっかり忘れています。アメリカや諸外国が福島原発から80キロ圏内の人たちを自国に帰したことを思い起こしてほしいですね。つまり、その範囲には放射能汚染があるともう考えていたわけです。
今更、わらは見落としていたなんてばかげたことを言うこと自体がぼんくらの証。
 80キロ圏内の作物等はきちっと安全検証を全てするべきで有り、そちらをもっと早くするのが総理の役目。将来のことはずっと後、現実をちっとも見ていないバカです。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2011.07.18 19時06分

まるこ姫さん  こんばんは
なでしこジャパーン、良かったですね。久々興奮しました。ハングリー精神で頑張ったから良かったのではないでしょうか。所で、菅の脱原発宣言は個人的なパフォーマンスであり、菅の個人的発言だと、枝野が説明していた通り工程も道筋も何もないものは、次期政権も引き継ぐ必要も無く、単なる菅の戯言にかたずけられても仕方ありません。やはり、経産省、電力会社を巻き込んだ国を挙げての脱原発宣言をして官僚もがんじがらめにしての脱原発でないと、支持率を上げるための延命作としか考えられません。それでいて、支持率が最低では何をやりたいのか当事者能力の欠如としか言いようがありません。

投稿: ヤス | 2011.07.18 19時57分

☆うそつき菅だから・・
 「男だったら自分の言葉に責任を持て!」と言いたいですが、本当に軽いですね。これで日本の首相だから、この人のことを話題にすること自体、ムダという感じで政治の空白がどこまで続くのか、ただ交代しても余り期待できないし、やっぱり女性の首相が誕生したら、どうかな?と思っています。なでしこ首相ということで元気なリーダーが期待されます。民主党だと、森ゆうこ議員、自民党は稲田朋美議員が私の頭に浮かびます。
 近い将来、女性が日本を引っ張る時代になることを予言します。
日本は間違いなく、男性より女性の方が元気があります。
まるこ姫、日本のリーダーを目指しませんか?

投稿: きらきら | 2011.07.18 20時22分

★ーーこんばんは、くまさん

本当に口先だけの首相ですね。
国民の命を守ると言う発想よりも、生産者側、行政側にたった発想です。
外国は、すぐさま80キロ圏内は危険だとしていして、自国に帰国させました。
日本とは、大きな違いでしたね。
汚染牛も人災ですね。
はじめから厳しく指定しておけば今更、こんな事態にはならなかったものを。
細野さんが、早く帰宅させたいと言っていましたが、そんなに簡単なものだとは、到底思えません。
脱原発を声高に叫ぶより、今、そこで苦しんでいる人達の対策を速j実行するべきです。
現実がまるでわかっていないか、見えていないのでしょうね。


★ーーこんばんは、ヤスさん

なでしこジャパンの粘り、最後まであきらめない心は、本当に素晴らしかったですね。
延長戦で2点目を取られた時は、もうだめだと思いました。
PK戦にまで行った根性は、申し訳ないけど男子にはなかったと。。。。(笑)

菅さんの脱原発発言を英雄化している人もいますが、私は違うと思います。
どんなに閣僚から、行政から、経済から大反対されても、自分に信念があれば、”これは私の政治的信念だから譲れない、殺されても変わらない"と小泉張りに言えば良かったのですよ。
単なる言いっ放しで、どこが英雄なんでしょうか。
次期政権が誕生しても、そんないい加減な発言には乗らないでしょうね。

>経産省、電力会社を巻き込んだ国を挙げての脱原発宣言をして官僚もがんじがらめにしての脱原発でないと

私もそう思います。
菅さんの発言は、どう考えても唐突すぎます。
用意もなにも、その時の思いつきだとしか思えませんもの。
この脱原発発言でどれだけ支持率が上がるでしょうか。
おっしゃるように、菅さんは何がやりたいのでしょうか。


★ーーこんばんは、きらきらさん

本当に軽いです。
自分に信念があれば、脱原発が次の日にトーンダウンなどするわけがありません。
私は小泉さんは嫌いですが、小泉さんが言ったように、“死んでもこの信念は変えられない"と言えば良かったのですよ。
そのくらい言えば、少しは見直しましたが。
交代しても、次の首相が見当たりませんね。
本当に残念な事です。
申し訳ないけど、この国の男の根性はあまり期待できません(笑)
なでしこジャパンを見た後だけに、あまりにふがいない光景が際立ちます。
次は、女性首相、いいかもしれません。
男性に期待できない分、女性に期待したいですね。
私も、稲田さんは右寄りすぎて少し敬遠しますが、森ゆうこさんには期待しています。
今の時代、女性の方がけん引力がありそうですね。

>まるこ姫、日本のリーダーを目指しませんか?

止めて下さいよ~。ここに来て下さる方に申し訳ないです。

投稿: まるこ姫 | 2011.07.18 21時44分

まるこ姫さま、こんばんは。

今日の『夕やけ寺ちゃん 活動中』(TBSラジオ)で岩上安身氏が「白血病発症率全国平均10万人中6人、玄海町周辺は10万人中61人。何と11倍。」と発言。(詳しくはポッドキャストでどうぞ)
放射能洩れはどうも事故が無くてもあるらしい。

正確な情報を元にまじめに論議しなければならない。
勿論、福島の問題は最優先に対処すべきで関係の省庁の職員(地方勤務職員は全て)、なかんずく霞ヶ関の責任ある局長や課長は郡山や福島に行って収束するまで原発事故に対応すべきです。

岩上氏はTPPについて興味深い発言もされています、必聴です。

投稿: あらいぐま | 2011.07.18 22時02分

★ーーこんばんは、あらいぐまさん

そうなんですかあ?
玄海原発があるだけで、その付近の白血病発症率が異常に高いと言う事は、他の原発の付近も高い可能性は大ですね。
放射能漏れは、知らされないから分からないだけで、細密に調べればあるのかもしれません。
そう言った情報は、絶対と言ってよいほど出てきませんけどね。
しかも、本当の事を言うジャーナリストは表舞台に立てません。
当りさわりのない、政府にヨイショしまくる世渡り上手の人達だけが、いつも目にする人達です。
残念ながら、正確な情報も出さないし、本当の議論も出来ないと思っています。
本来なら、脱原発も良いですが、フクシマを終息させることが線形つだと思います。
東京にいて、なんだかんだ言っても説得力もないし、国民の不満は募るばかりです。
関係者は、全員福島出張所のようなものを作りそこに常駐して頂きたいです。
そうすれば、収束も早くなるでしょうし、どれだけ悲惨か身につまされると思います。

投稿: まるこ姫 | 2011.07.19 20時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なでしこジャパン、首相のステップ2を前倒し発言:

« 石川遼と、低迷でも球宴出場の斉藤祐樹、重圧は? | トップページ | 汚染牛とどまる所を知らず、日本中に広がる »