« またまた唐突にストレステストを持ち出す首相 | トップページ | 事故処理に十数年、首相が見通し、嗚呼 »

2011.07.08

首相の頭は大丈夫か?一度診て貰ったら?

国会で、唐突にストレステストを言うに当り蜂の巣をつついたよう
な大騒ぎに発展している。

首相が本当に原発再開に関して、ものすごい危惧を覚えてストレ
ステストに言及するなら、今の時期の発言は非常におかしい。
浜岡原発停止要請を出した時に、すべての原発に対して、ストレ
ステストを行うと発表するのが、本来の首相のリーダーシップだ
ろう。
所が首相は、浜岡原発に対して一時停止を要請したが、他の原
発にも老朽した原発は多数あるにもかかわらず、問題なしとした。
あまりにも支離滅裂な発言ばかりなので、みなは忘れたかもしれ
ないが、過去の記事を調べてみたところ、5月18日に首相はこう
発言している。

>18日午後、首相官邸で記者会見し、定期検査などで運転停止
中の原子力発電所について「安全性が確認されれば稼働を認め
ていくことになる」と表明した。また、「原子力のより安全な活用方
法が見いだせるなら、さらに活用していく」と述べ、原子力政策を
基本的に維持する考えを示した

当時はストレステストの、スの字も出していない。
むしろ、原発再稼働容認との考えだった。

5月のサミットでは、”太陽エネルギー発電1000万戸””自然エ
ネルギーの発電割合を2020年代早期に20%に引き”
と国際公
約をして来た。

菅首相が国際公約をしたが、それでも相変わらず原発は点検の
結果安全と判明したから再稼働をするとの方向性だった。

にほんブログ村 ニュースブログへ

私は、6月15日の夜に開いた緊急集会で、”電力会社に自然エ
ネルギーによる電力の買い取りを義務付けた法案"
を通したい
孫社長におだてあげられた時から 、この首相の中では強い味
方が現れた、これは飛びつく法案だと思ったのだと思う。
孫さんに取っても、首相に取っても利害関係は一致している。

この時から首相は、急に自然エネルギーに傾倒しだしたという
か、孫社長という百万力の味方を得たと思ったのではないか。
が、海江田経産相は政府の意向通りに、佐賀県を訪れ、運転
再開について「国が責任を持つ」と地元自治体に確約した。
そのすぐ後に国会では、唐突とも言える、”ストレステスト”が首
相の口から飛び出した。

今日の朝、閣僚懇談会で”私自身の指示の遅れ”と陳謝したそ
うだが、海江田経産相は首相にはしごを外された格好だ。
私はどうしてもこの国は脱原発を模索するべきだと思っている
人間だが、首相に振り回されて、はしごを外された海江田氏には
同情を禁じ得ない。

耐性検査と絡めようと言ったのは首相…経産相 
                読売新聞 7月8日(金)12時48分配信

>玄海原発の再稼働について、ストレステストと絡めようという
ことを言ったのは首相だと認識している」と述べ、6月29日に自
らが玄海原発を訪問した後に首相が唐突にテストの指示を行っ
たと明らかにした。

やはり、菅首相は唐突に"ストレステスト”を持ちだした。
いつものパフォーマンスなんだろうが、自分の発した言葉の重み
を、どう思っているのだろう。
閣僚をこれだけ振り回して、原子力政策も二転三転している。
一国の首相が、その場その場の、思いつき発言が許されるのか。
一度、受診して頭の中身を調べてもらったらどうか。
何らかの病気で、どうも正常な判断を下せなくなっているのでは
ないだろうか。
そう思えて来るほど、あまりに一貫性がなさすぎる。


  ☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)


| |

« またまた唐突にストレステストを持ち出す首相 | トップページ | 事故処理に十数年、首相が見通し、嗚呼 »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
ぼんくら菅直人は精神に異常を来しています。
心神耗弱であり、補佐人が必要です。これほどめちゃくちゃな言動ではもう正常ではないと思った方が間違いありません。精神鑑定して、一刻も早く病院へ入れてあげた方がいいです。
今後又何を突然言うか、わかりません。
精神耗弱者に今の政治を任せることはとても危険です。まさに、気違いに刃物。
 早く議長決裁でもいいから精神鑑定して楽にしてあげてほしい。
 日本も呪縛からとける。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2011.07.08 18時34分

本当に毎日アホらしくなりますねぇ。
ころころと違うものを持ち出して自分勝手に行動してます。
正直、幼稚園児が幼稚園で我儘にふるまっているのと同じです。
周囲の方が大人なので、それの相手をしてます。
その幼稚園児が総理なんですから、国民はたまりません。
また菅直人は、最も近い時期に聞いた話を、何も考えずに言葉にしてしまうという意見を聞きました。
こんな無能な人物が総理です。
加えて、仰るように精神に異常をきたしていると思われます。
早急に退陣し、しかるべき病院に収監された方が良いように思います。

投稿: サクラ日記 | 2011.07.08 19時39分

まるこ姫さん  こんばんは
人間のクズ、菅はいよいよ発狂しました。冗談なしに一度精神鑑定してもらったほうがよいと思います。先日の孫さんの会合の時の「本当に顔を見たくないか」を三度繰り返し、それなら3法案を通せといった時の言動と顔は酒を飲んでいるか、気が狂ったかのどちらかではないかと思いました。正常な首相の言動ではないと思います。麻生元首相は漫画の本しか読まなく、漢字が読めないくらいで、人に害を与えませんでしたが、クズ菅は自分の野望のためには、部下をも犠牲にするという恐ろしい感覚の持ち主です。民主党議員は自民党とも話し合って、再度不信任案を提出するなどしないと、本当にこの国が取り返しのつかないようなことになりそうな気がします。大震災の被災者のためにも緊急避難的処置もこの際必要かと本気で思っています。

投稿: ヤス | 2011.07.08 20時23分

まるこ姫サマ、こんばんは。  おそらく菅首相は、覚えたてのストレステストという言葉を、使いたくて堪らなかった、まったくチャライです、チャラ菅です。
ストレステストは菅総理もとより内閣が最初に受けるべきじゃないですかね、パニック&逃亡、放置が予想されます。

原発へのストレステストは、本当の事故を起こしそうで怖いですね、テストをするには、それだけの技量がいるわけですが、そんな機関があったらとっくに、福島原発収まってますよ。

九電のヤラセメール(笑)ネット上の原発擁護派全てが、ヤラセではないでしょうが、反対派を小馬鹿にしたような、内容だっただけに、今頃どうしているのか(笑)お気の毒です。 マスゴミに九電を追及できましょうか?滑稽とはこのことですね。あかいとら。。。

投稿: 赤いとら | 2011.07.08 20時27分

★ーーこんばんは、くまさん

私も、菅さんは精神に異常を期待しているのではないかと思うようになりました。
とにかく、どの発言も一貫性がない。
これは良いと思う飛びつく、だめだと思うと急に態度を変える。
これが一国の首相のすることでしょうか?
一度受診をした方が良いかもしれません。
この人がいる限り、今後又思い付き発言をして人を振り回すだけ振り回します。
正常だと思っているからこそ、みな従いますが、一度病気を疑ってかかることも必要だと思いますよ。
本当にそう思うようになりました。
あまりに支離滅裂なので。。。。


★ーーこんばんは、サクラ日記さん

菅さんがこんなにひどいとは思いませんでした。
とにかくひどい。
過去の発言を全く違う事を平気で言うって、政治家の信念はどこへ行ったのでしょうか。
しかも一国の首相ですよ。
周囲の人は、菅さんを正常だと思っているので相手にしていますが、ここは一度疑った方が良いですよ。
ここまで振り回さす、振り回されるとは。

>最も近い時期に聞いた話を、何も考えずに言葉にしてしまうという

良識ある人の発言ではありませsんよね。
首相になった途端、自分を大層な器だと思ったのでしょうが、はたから見たら、なんだかなあですよ。
精神に何らかの障害があると思わなければ、本当にやりきれません。
海江田さんも、怒り心頭です。
総理の意向だと思っていたら、ストレステストだと言われて、はしごを外されて。
厄介な人が首相になったものです。


★ーーこんばんは、ヤスさん

尖閣諸島問題の対応も、ずいぶんお粗末でしたが、震災後起こってからの対応は、それこそ歴史に残る位ひどいものでした。
原発政策も、これだけ二転三転しているところを見せられて、どこか精神に異常をきたしているのかと思うようになりました。
本当に変ですよ。
孫さんとの集会から、特におかしくなっていると感じます。
すっかり、孫さんに利用されていると感じます。
商売人には勝てませんよ。
おっしゃるように、麻生さんはおかしなところだらけで、お坊ちゃまらしく気配りも全然ありませんでしたが、人を不幸のどん底に落としたわけではありません。
菅さんと比べたら、あんな変な人でも、まだましだと思えてくるほどです。
菅さんの思いつき発言で、振り回されて、どんどん周りから人がいなくなります。
もう、よほどの人で無いと行動を共にしようなどは思わないでしょうね。
どうにかして、菅さんに辞めていただかないと、復興が、ますます遅れる事になります。
本当に、マジで病院に行っていただきたいです。


★ーーこんばんは、赤いとらさん

"ストレステスト"、今まで聞かなかった言葉ですよね。
なんだか降ってわいたように使うに当って、おっしゃるように、物知りになったような気分で使いたかったのかもしれませんね(笑)

>パニック&逃亡、放置が予想されます。

菅総理以下、内閣が受けていただきたいですね。
菅さんだけは居座って、あとの閣僚が逃亡の恐れがあります(笑)
げんに海江田さん、涙目であったり、怒り心頭だったりして、はた目から見て気の毒でもあります。
ヨーロッパの真似をして、ストレステストと言いますが、本当にできるのでしょうか?
おっしゃるように、変にいじると爆発してしまいそうな感じもします。
なんだか、すべてが信じられなくなりました。
しかし、やらせメールが公になって、すっかり推進派の立場が悪くなりましたね。
ストレステストを言う前に、この狭い日本には原発は恐ろしい存在です。
急には無理かもしれませんが、原発を縮小して言って、違うエネルギーを模索すべきだと思います。
常に権力に寄り添う大マスゴミには、追及できませんよ。
日本的なマスゴミの体質は、本当の報道の姿勢ではないと感じます。

投稿: まるこ姫 | 2011.07.08 20時31分

こんばんは

菅さんは、口では、自分に責任があると言いますが、言うだけでいつもそれで終わらせてしまう…。
昨今のこの国の企業等のTOPも何か事が起こると一応、謝りますが、職を辞すよりもこれから頑張るのが責任と居座り続ける事が多いように思います。
いつからこんな風潮が蔓延り出したのかは、分かりませんが〝責任〟と言う言葉が時には、免罪符のように使われ、実に軽々しくなってしまいました…。
そして夕方のニュースのコメンテーターが「菅さんは、このまま総理を辞めれば何も出来なかった無能な総理だが、脱原発を一転突破に選挙をして負けても〝脱原発の殉教者〟として歴史に残る事を考えているのでないか…」云々を尤もらしく、解説していましたが菅さんにそれほど先が見通せる能力があるとも思えず、脱原発で解散を狙っているにしても能天気に選挙に勝てる満々、総理を続ける気満々なのでないでしょうか…。
菅さんに関しては、言葉通り、見たままと思っていた方が振り回されないような気がしています。
それは、取りも直さずその場凌ぎの思いつきでコロコロと意見を変えて、悪い事は、人のせいに出来てしまう性質の悪い人が我が国の総理だという事なのでした…。

投稿: のりこ | 2011.07.08 23時23分

菅延命で、国民は日々ストレステスト。

投稿: scotti | 2011.07.09 09時14分

★ーーこんばんは、のりこさん

菅さんの場合は、いつも責任はありますと言うのですが、それで終わりで、普通なら責任があるなら何らかの行動を起こしますが、この人の発想は、全く違います。
謝罪をしたら、この問題は終わったかのような処理の仕方です。

>職を辞すよりもこれから頑張るのが責任と居座り続ける事が多いように

最近、こういう手合いが多いですよね。
責任があるから、職を全うする。
無能な人が居座ることの弊害は何も語りません。
素人的には、なんと図々しい、早く辞めてもらいたいと思います。
おっしゃるように、言葉が空回りをしているだけで、実に軽いと感じます。
本来なら、責任という言葉は実に重い言葉だと思います。

>脱原発を一転突破に選挙をして負けても〝脱原発の殉教者〟

私も、こういった深読みをする人を見聞きしますが、菅さんの能力からして、そんなに深い考えがあるとは思えません。
行き当たりばったりで、その時の風を読む力はすごいものがあると思います。
一般人でも、こういった人はたまにいますよ。
自分の保身が一番で、何が自分に徳になるか、損をするか、それだけを考えている人もいます。
菅さんは、その典型例かと思います。
結果的には、そう言った考えの人は、嫌われますよね。
菅さんの場合、どういう思考経路が全く分かりませんから、なんでもやってしまうかもしれません。
今、解散総選挙をやっても、残念ながら民主党に勝ち目はありません。
菅さんの分析だと、少しは減らしても民主党は捨てたものではないとの考えなのでしょうが。
民主党の政策を示すためなら、本当は解散ではなく総辞職が良いと誰もが思っている事なのでしょうが、菅さんには通じません。
菅さんを恐れることなく、この人は虎の威を借る狐だと思った方が間違いはないと思います。
そして、最近の菅さんは、精神が少し変なのではないかと思う事がしばしばあります。
しかし、一国の首相が、その場の思いつきでとしか思えない発言をすることで、周りの人間が振り回されている現実はとんでもない人を選出したものだと改めて感じます。
見る目のない205人の議員の責任は大きいですよ。


★ーーこんばんは、scotti さん

菅さんが居座ることで、私たちはものすごいストレスがたまりますよね(笑)
そして菅さんのストレスが、どれだけのものがテストをしたい心境です(笑)

投稿: まるこ姫 | 2011.07.09 20時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 首相の頭は大丈夫か?一度診て貰ったら?:

« またまた唐突にストレステストを持ち出す首相 | トップページ | 事故処理に十数年、首相が見通し、嗚呼 »