世界水泳、実力以上に煽るのはいかがなものか
シンクロナイズドスイミングは、どうにもこうにも世界から水をあけ
られてしまったのが素人目にも分かった。
放送時間が歴然と物語っている。
ロシアはダントツだったが、中国にも抜かれ、スペインにも抜か
れ、ソロもデュエットも、団体も、すべてが5位では、新聞にも記
載されない、早朝の時間帯にしか放映されない。
順位が適切かどうかは、いまだに分からないが、同調性という
観点から見ていたら、やはり日本は世界から大きく水をあけられ
てしまった感は、どうしてもしてしまう。
体格も貧弱だし、同調もしておらず、どう贔屓目に見ても、5位以
下が順当な線だと思う。
それに比例して、早朝の時間帯の放送だ。
栄華衰勢、世界の勢力地図からは、取り残されてしまった日本。
コメンティター達の語りも方なしだった。
競泳では、始まる前から、北島、北島、北島・・・・・・
そして入江、そして寺川
いかにも、100平泳ぎで金メダルを取って当然のような報道の仕
方は、あまりに視聴者を煽り過ぎだと思うが。
予選で記録が良かったとか、準決勝で二位通過だとか。
予選や準決で、どれだけ良い成績を出しても、そんな事決勝で
勝たなければ何の意味もないのに。
世界の選手は、準決までは力を温存して、決勝でメダルを取ると
言うのに力を置いているような気がするが、、日本人は準決勝ま
でで、目いっぱいの力を出しきってしまうのではなかろうか。
北島は、100平泳ぎでは、4位だった。
戦前の煽りに乗って私は、???拍子抜け??
テレ朝の消沈ぶりが、かえって笑える。
あれだけ煽って、金メダルが当然のような報道の仕方は、北京
5輪の野球とかぶる。
なでしこジャパンが、たまたま勝ったから調子に乗っているのだ
ろうが、世界の選手も必死に戦っているのだから、そうそう日本
選手ばかりが、順調にメダルを取れるはずがない。
マスゴミも、あんなに煽らないでも、よさそうなものを。
というか、テレ朝か?
今大会、かえって、中国や韓国選手の方が、活躍しているでは
ないか。
しかし本当にどうでもよいけど、韓国ドラマが昼の時間帯、席巻
しているのは驚き以外の何物でもない。
私は、韓国ドラマに何の興味もないが、それだけ見る人が多い
と言う事だろうか。
日本は平和だ。。。。。
韓国ドラマ、通販が、ほとんどの昼間の時間帯は、わたし的に
は、節電、輪番休業に値すると思うが、それほどテレビを見たい
と思う人が本当にいるのだろうか。
やっぱり、日本は平和だ。。。。。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
この国のマスコミの程度の低さには本当にうんざりします。韓国ドラマも全く観たいと思いません。
まあ、ほとんどテレビを見ることがありません。
つまらないですから。
そして、スポーツ番組のパターンは自分が放映権を持っているものを以上に過大評価して魅せようとすること。バカですね。
それにしてもデジタル化でコンテンツ不足。
ますますテレビの魅力がなくなっています。
週一で後退でテレビ局はお休みにするべしですね。電気がもったいない。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2011.07.26 18時36分
まるこ姫さん こんばんは
スポーツはハングリー精神がないと駄目ですね。特に、水泳は体力的に劣るのを人一倍の練習量でカバーしてきたのでしょう。北島も取り敢えずオリンピックでひと稼ぎすると、又モチベーションを上げるのは、厳しいでしょうね。朝日テレビも視聴率取ろうと必死に煽っていますが、水泳大国に比較すると、実力は歴然としているようです。ナデシコジャパーンもマスゴミの贔屓の引き倒しにならないように国民栄誉賞とか言われているようですが、政治やマスゴミに利用されないように、着実に一歩一歩進んで欲しいものです。
投稿: ヤス | 2011.07.26 19時57分
★ーーこんばんは、くまさん
この国のマスゴミは、必要以上に煽りますね。
蓋を開けてみたら、下駄をはかせた実力でした。
見るに値しませんね。
昼間は、韓国ドラマか、通販サイト。
昼間も見たい番組は皆無ですが、夜はまたまたひどい。
ほとんど、お茶らけの世界で、騒がしいだけですね。
おっしゃるように、放映権を持っているテレビ局は、必要以上に過大評価をしますが、実際に見るとがっかり。
デジタル化しても、中身がないんですから、どこを見ろと言うのですかね。
デジタル化に値する内容とは思えません。
これだけ節電を言う時代なんですから、テレビ局も輪番制を取るべきだと思いますよ。
くだらない番組を垂れ流すだけのテレビ局、、電気代がもったいないですね。
★ーーこんばんは、ヤスさん
何なんでしょうね。
ハングリー精神と一言に言いますが、シンクロ・競泳を見ていても、外国人選手とどこが違うのだろうと思います。
今回の世界水泳、日本選手はいいところなしですもの。
北島選手は、一応前のオリンピックがピークだったのかもしれません。
今は、おまけのようなものかも。
やはり、モチベーションの上げ方は難しいものがあるのでしょうね。
テレ朝が、必死で煽りますが、選手がなかなか思ったような結果を出せません。
かつての水泳日本のようなものを期待するのは無理なんでしょうか。
どんなに煽っても力がついて行かないと言うか。
なでしこジャパンも、国民栄誉賞を検討していると官房長官が言っていましたが、政治やマスゴミは手ぐすね引いて待ち構えていますよ。
悪くなると、さ~~と誰もいなくなります。
投稿: まるこ姫 | 2011.07.26 20時00分
こんばんは
水泳もそうなのですが私は、この間のプロ野球オールスターのTV中継にげんなりしてしまいました。
日ハム・斉藤投手の姿ばかり追い駆けたあげく、たしかに2試合投げて0点に押さえましたがそんなに特別なピッチングをしたとも思えないのに、オールスター3試合通じてのMVP(?)に選ばれて車をゲット、斉藤選手以外の投手が全く同じ内容の成績でも扱いが違うだろう事が想像出来て余り、良い気分にになれなかったのです。
スポンサーを含め、プロ野球関係者が斉藤投手をスターにしようと涙ぐましい努力をしていますが、御本人に実力があれば放って置いても〝大スター〟になるものだと思うし、今のような特別扱いが続けば斉藤投手が悪い訳でもないのに私のような天邪鬼から反感を買う事になる(笑)…。
まぁ、若い人をマスメディアが実力以上に持ち上げ煽るのは、今までもありましたが、斉藤選手に限らず、水泳や他のスポーツその他でせっかく伸びようとする若い芽を潰さないように上手に育てていけないものかといつも感じてしまいます…。
投稿: のりこ | 2011.07.26 22時59分
イラク戦争の何倍もの自殺者を出している異常な国が日本です。
今後、自殺者も更に急増するでしょう。
日本は決して平和ではないんです。
メディアが異常な放送している国なんです。
中国政府も、高速鉄道事故で、メディアやツイッターの批判で対応に変化とか、日本より中国の方が、メディアはまともな国ではありませんか。
投稿: scotti | 2011.07.27 08時01分
★ーーこんばんは、のりこさん
プロ野球もそうでしたか?
全く、見ていませんでした。
私の中では、プロ野球は過去のスポーツでした(汗)
のりこさんの説明では、どうも日ハム・斉藤投手をこれからのスターに育てたい意向のようですね。
只今売出し中なんですかね。(笑)
やはり、どこの世界も、この人間をスターにしようとすれば、相当下駄をはかせた待遇になるみたいですね。
それでも実力が伴えば良いのですが、実力不足が透けて見えると、反感を買いますよね。
やはり、特別扱いはいけないです。
>若い人をマスメディアが実力以上に持ち上げ煽るのは
何度も言いますが、真の実力があれば、そうかと思いますが、ルックスが良かったり、おばさんたちの人気が高かったりすると、ものすごい持ち上げますよね。
それが、かえって芽を摘むことにもなると思うのです。
ちやほやされれば、どうしても流されていきます。
流されてもだれも責任を取ってくれませんもの。
それこそ、生きていくのは難しいです。
★ーーこんばんは、 scotti さん
今、ものすごい自殺者が増え続けているそうですね。
>日本は決して平和ではないんです。
私が日本は平和だと書いたのは、ものすごく皮肉を込めています。
だって、震災から四カ月経った今、日本の疲弊には目をつぶり、被災者の事は忘れ去られようとしているように見えます。
のど元過ぎれば熱さを忘れてしまったかのような報道の姿勢です。
やはり、メディアの頭の中は、お花畑、平和なんですよ。
テレビなど、本当に見たい番組など少しもありません。
新聞も広告ばっかり!!
中国政府は今までのように、無理やりに蓋をして済ませようと図りましたが、今回ばかりは世界中を敵に回すわけには行きませんでしたね。
しかし、中国のメディアの変わりようには、目が点、驚き以外の何ものでもありません。
こんな日が来るとは。。。。
投稿: まるこ姫 | 2011.07.27 19時48分