« 利害関係一致の、自民民主の大連立構想 | トップページ | 去年の代表選、マスゴミの誘導によって菅首相に傾く経緯 »

2011.08.17

”子供手当存続します”の強弁

あっさり民主党の理念を放棄しておいて、今更というお話。

「子ども手当は存続」=民主がビラ配布、自公反発も
          時事通信 8月16日(火)17時32分配信

>「誤解しないでください。『子ども手当』存続します」。民主党
が、2011年度限りで廃止することで自民、公明両党と合意した
子ども手当についてこんなビラを作成し、党所属議員らに支持
者への配布を呼び掛けている。看板政策の撤回に批判が相次
いでいるためだ。

本当に、今更何を言っているのだろう。
あっさり、民主党の基本的政策の見直しを三党合意しておいて。
合意すると言う事は、民主党の基本政策の、”子供手当"も見
直す、もしくは自公の”児童手当”に歩み寄ったと言う事だ。
もう、民主党の掲げた理念は、どこかへ行ってしまった。

>自公両党は「子ども手当は廃止」と理解して特例公債法案
賛成に回った経緯があるだけに、両党の反発も招きそうだ。

子供手当廃止と引き換えに、自公は特例公債法案賛成に回っ
た経緯がある以上、"子供手当存続します”は、いくらなんでも
強弁以外の何物でもない。

にほんブログ村 ニュースブログへ

そして、自公は反発するだろう。
谷垣総裁を首相にしてもよいからと、大連立をぶち上げるよう
な政党政治を無視する無能な執行部、そして野田には、あきれ
果てるが、そこまで国会運営に自信がなく追い込まれているな
ら、何もここで、"子供手当存続します"などのビラを配布して
自公の反発を買う必要がどこにあるのだろう。
すでに、強弁をしなくても民主党の理念は捨て去ったと、民主党
を応援してきた有権者の多数は、思っているのだから。

この相反する行動は、菅首相が国会で、”熟議の国会”と言いな
がら、野党が審議拒否をしたらすかさず、"歴史への反逆"と言
い、熟議もなにも、喧嘩を吹っ掛けていた、あの様を思い出す。

大連立をしたいなら、何もあえて、自公の反発を買うような行動
をしなくてもよいものを。。。。
ホント、何がしたいのか、さっぱりわからない。

今の執行部は、自公の手練手管にすっかりろうらくされて、政権
交代当初の民主党とは似ても似つかぬ党にしたのだから、何も
この期に及んで、体裁を取り繕う必要がどこにあるのか。

自公に、どんどんすり寄っていけばよいではないか。
そして、選挙に惨敗すれば良い。
失職すれば良い。

そのくらいしなければ、目が覚めないし、そうなってからでは時
遅しと言う事だ。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



| |

« 利害関係一致の、自民民主の大連立構想 | トップページ | 去年の代表選、マスゴミの誘導によって菅首相に傾く経緯 »

コメント

もう支離滅裂、無茶苦茶な政党になってきた感があります。
小沢氏が以前言っていた通り、民主党に政権を担える人材はいないように思えてきました。
特に現在の執行部には、その能力は有りません。
○○に付ける薬は無い状態です。

投稿: サクラ日記 | 2011.08.17 18時34分

姫姐様、妙な時間にお邪魔様でございます。

パンフ沙汰、気になりますな。まあね、普通に考えれば現状維持も難しいでしょうねェ・・・・。ただ出来るなら自民の一部?公明?みんな?社民?国新?そこらへんかき集めて、巻き返して欲しい所なんですけど。また一転悪い方に行っちゃうんでしょうか?・・・

投稿: ROM者です。 | 2011.08.17 18時44分

意思の自由は、行動の自由の基礎になる。
民主的な方法により個人選びをすることにより、社会の意思決定をすることにする。特定の個人行動に自由を与えることにする。

個人に意思がなければ、せっかく個人選びをしても、社会の意思決定は行われない。
各人に意見はあっても、社会的に問題を解決するには至らない。
だから、社会には、政治問題が山積している。

意思は未来時制の内容である。
日本語には時制はなく、日本人には意思がない。
日本人は、意思薄弱に見える。指導力に欠けている。

http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/terasima/diary/200812

投稿: noga | 2011.08.17 19時04分

★ーーこんばんは、サクラ日記さん

菅首相もそうでしたが、何をしたいのか分からないような党ですね。
支離滅裂、相反したことをして平気でいますから。

>小沢氏が以前言っていた通り、民主党に政権を担える人材はいないように

そうなんですよね。
小沢さんが大連立を組むと言った時、岡田や仙谷は大反対しましたが、今では大連立に照準を絞っています。
やはり、小沢さんの言った政権を担える党ではなかったという事ですかね。
いみじくも言い当てたと言う事でしょうか。
人材も、412人、使いこなせていないようにも感じます。
表に出てくる面々は、いつもの面々で、変わり映えしませんが。
その表に出てくる面々の体たらくは。
そして能力もあるようには見えません。
これでは、あの政権交代が色あせて見えます。


★ーーこんばんは、 ROM者です。さん

あのパンフレット配布は、いかにも教鞭にしか見えませんね。
結局は、自公に屈したのですから。
民主党も、今総選挙をすれば、総崩れ状態でしょうね。
何も期待するところがありません。
もう、政界再編しか道はないかもしれませんね。
大連立だけは反対ですが。
知恵がなさすぎると思いませんか?


★ーーこんばんは、nogaさん

nogaさんは、哲学者のような方ですね。
読み解くのが、難解です。
日本人は意志が薄かったり、流されやすいと言うのは実感していますが。

投稿: まるこ姫 | 2011.08.17 19時37分

まるこ姫さん、こんにちは∈^0^∋
まあ、ぼんくら菅直人も潔くないですが、民主党の議員達もなんだかなという感じです。
この人達には、選挙に当選するという目先のごまかししかできないようですね。
早く解散総選挙をしてほしいものです。
民主党の議員はほとんど落選して欲しい。
自民党もいらなきゃ、民主党はもっと不要です。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2011.08.17 20時43分

いつも通り(笑)深夜に参上次第。

> 大連立だけは反対ですが。
> 知恵がなさすぎると思いませんか?

うーむむむっ、やれ折々に「国共合作」だの「創共協定」だのほざいていたのが、何を今更っですけど恥ずかしく(焦)ナってキマしたワイ。

自民党もこの期に及んで、未だ「てめーらの政権奪還」優先なんだなって感。(普段はよく知んないけど、泊原発関連の)北海道議会の「熟議」(!!)振り、もっと見習えヨっと言ってやりたくなります。
連立を唱え出す前にオモテでやるべき事、もっと色々やる事、山積でしょう?ウラは一概に否定しないが大島っ、せんべいテカり顔って、アヤし杉(笑)。
(いまやミンスもその例に漏れないが、)官僚がいないとホント政権奪還以外、何も出来ないのか?>痔民
そうそれと、その割に日本の伝統的規範の一つかもしれない「恥」の概念がいまいち希薄だな、っと。震災当初、強引に東北道突っ走って現地ゴーして見て来たら、んな調子でこれからも(国会審議等々)行くのか?

タイミングだってもう、とうの昔に外している訳だし。「野田め官僚翼賛会連立」反対でごさいますヨ。ウィキで各国の例をざっと見てみましたが、本当に大連立を組む大義が見えないですね・・・。
とにかく先ずは次の民主政権立ち上げ、連立は、・・・どうしてっもと言うならその後でいいやっ、ですかね。

以上、取り止めも無く失礼致しました。

余言 パンフ主の藤本祐司サン、エ?野田グループらしい!?、増々ワケわーらんス(汗)、んっ、政権運営ミエタな(爆)。

投稿: ROM者です。 | 2011.08.18 00時33分

まるこ姫さま、こんにちは。

いつも以上に脱線コメントです。

「皆と疎開させて下さい」「将来ガンになると困っちゃう」……被曝した福島の子供たちが17日、国会内で政府の役人と交渉し現状の改善を求めた。(主催:子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク)

*ネタ元「福島の子供が疎開求め政府と交渉―マイク押し付け合い回答避ける官僚たちのお粗末」(田中龍作ジャーナル2011年8月18日 04:08)

福島の子どもたちの悲痛な訴えはマスコミ報道で一般国民が知る事は”全く”有りません。

責任を擦り付け合う官僚たちの態度は、”立派な人”と言われてきた人間は、子どもたちの目にはどう見えたのでしょう?

投稿: あらいぐま | 2011.08.18 07時12分

★ーーこんばんは、くまさん

民主党執行部も、口は達者ですが実行力がないと言うか、やり方が拙いと言うか。。。
前の衆議院選挙の時は、光り輝いてい見えましたが、政権を取ったら、全く生彩なしです。
張り子の虎のようですね。
解散総選挙をしたら、民主党は惨敗でしょう?
それさえも分からないとしたら、とんだアホです。
自民党も駄目ですが、民主党も駄目です。
どこに投票したら良いのでしょうか。
どの党も、正体ばれちゃいました。


★ーーこんばんは、ROM者です。さん

そもそも、自民党政治が原発を推進してきたわけですから、今になって民主党を責めると言うのも、何か変ですよね。
負の遺産があり過ぎて、今、日本を疲弊させているのが自民党の政治ですから。
それを、改革するといったから一票を投じたのに、今では無気力政治では、余計にふがいないです。
泊原発も、再稼働容認されてしまいましたし、ストレステストなるものは、ただのお飾りでした。
道議会で熟議を重ねても、結局、決断するのは知事ですから、この知事も色んな思惑がらみでGoサインを出しました。

しかし、大連立に対して、色んな議員が色気満々なのが分りました。
大島も、顔を出していましたね。
大臣病患者ですものね(笑)

野田さんも、マスゴミに出まくって大増税や、大連立を言っていますが、戦争犯罪人発言もしていますし、中韓にはものすごい評判悪い議員ですよ。
この人が首相になれば、アジアとぎくしゃくしないかと、それも心配です。
民主党執行部も、いったい何がしたいのさっぱり分かりません。
大連立をしたいなら、自公へすり寄るしかないのにね。
パンフレット制作して、イタチの最後っ屁のようなことやりますか?


★ーーこんばんは、あらいぐまさん

私は、今週中は勝手に夏休みを取っていますので,今日の朝もテレ朝を見ていましたが、福島県の子供たちの話題は、逐一見ていました。
官僚と言っても、若手も若手、責任も権限もないような官僚たちが何を言っても、説得力はありません。
そして、さすが若手でも官僚というか、難しく難しく言い、一人の人などは話を聞いていないのか、トンチンカンな受け答えをして失笑を買っていました。
子供たちの方が、よほど突っ込みどころを知っていると言うか、侮れないと思いました。
しかし、この官僚たちが日本の将来を背負っているわけですが、あの姿は情けなかったです。
こんな気慨も情熱もない人達が、日本の方向性を決めるのですよ。
13歳の女の子は一人際立っていました、物事を冷静に厳しく見ていた姿を見ていたら、きっとこの子は、将来名をなす人になるのではないかと感じた次第です。

投稿: まるこ姫 | 2011.08.18 19時34分

まるこ姫さま、こんばんは。

これは私の拙速でした。
御覧になったのはモーニングバードですか?
私も少し見ましたが、スパモ二のようでしたね。
原発の件はビックリの内容で、次のマジックのコーナーまでMC・出演者共にショックを引きずっていたようですね。
TVは表情が見えるので面白いものです。
今日のお話が現実的な事とすれば福島は全域強制退去です、子ども達の官僚に対する答えを京大の研究者たちが代わりに答えたと言えますね。
政府(官邸および関係閣僚ら)・官僚を裁判にかける手段は無いのでしょうか?
万死に値する行為です。
福島県民を一刻も早く強制避難をさせてほしいものです。

投稿: あらいぐま | 2011.08.18 21時26分

★ーーこんばんは、あらいぐまさん

モーニングバードの羽鳥は、どうも陰気臭い感じですね。
朝のさわやかさが、私にはないように思えて適任ではないと思います。
そのモーニングバード、かつてのスパモニのようでした。
その中で、小出助教授の話もとても意味深いものでした。
自民党は隠ぺいの本家だと思いますが、民主党もスピーディの記録を隠ぺいして、罪もない人の被爆を助長したとの話は、私たちが疑って来た事を小出さんが証明してくださったとの思いで一杯でした。
やはり、政府、東電、保安院、もろもの原子力ムラの人達は罪深いです、
どうも政府の発表とは大違いで、福島県にはこれから住める状態ではないとも言われていますし。
除染も、簡単にはいきません。
除染した土、水はどうするのでしょうか。
土の置き場、除染した水は下流に流れていき、さらに汚染が広がります。
簡単に除染と言いますが、除染をするよりもチェルノブイリのように移住する選択肢の方が住民のためにはなりそうですね。。

投稿: まるこ姫 | 2011.08.18 22時31分

こんにちは。

負の遺産、とは具体的にどのようなものでしょうか?
民主党はむちゃくちゃな選挙目当てのばらまきをして、天下りをなくすといいながら余計に増やし、 デフレと円高も全く解決できていません 。
さらにねじれ国会を野党のせいにしています。
こっちの方がよっぽどひどいです。
民主党が野党時代やったことを覚えていれば、とても民主党を支持するとは言えないでしょう。
特定アジアにすり寄り日本人をないがしろにし、日本を壊しているのはどの政党でしょうか?
野田さんの認識はごく正当なものです。 靖国神社を日本叩きに使う中国や韓国と関係が悪化してなんだというのか。
アメリカ隷従と言いますが、アメリカ軍からいなくなれば大変日本にとって負担になるんですよ。
自民党の政治は正しかった。多くの人は認めています。
野党時代言ったことをひっくり返してやりたい放題やっているのは正しいと言えますか?

以上、書かせていただきました。
どうか、目を覚ましていただきたい

投稿: りょう | 2011.08.19 08時32分

★ーーこんばんは、りょうさん

負の遺産も知らないのですか?
自民党が営々と気付いてきた政治がどれだけ、今この国を疲弊させているか、分からないとでも?
この狭い日本に、港湾、空港、ダム、原子力もそうではありませんか。
まだまだあると思いますが、特別会計、独立法人、特殊法人、天下りの温床でしょ?
どれだけ、私たちの税金が無駄に使われたか、それも分からないから自民党を擁護するのでしょうが。
作りたい放題作ってきて、その周りにある既得権益ははかり知れませんよ。

>野田さんの認識はごく正当なものです。 靖国神社を日本叩きに使う中国や韓国と関係が悪化してなんだというのか。

これであなたの、立ち位置が良くわかりました。
ネット上でご活躍の方々なんですね。

>自民党の政治は正しかった。多くの人は認めています。

あなたの頭はお花畑です。
これだけ、財政赤字が膨らんだのは自民党政治のたまものだと言うのも分からないんですから。
民主党は、たかだか2年しか政権を取っていません。
たったの2年で、自民党政治の何十年もの財政赤字を凌駕出来るものではありません。
そのくらい分かってくださいよ。
物事の本質がまったく分からないあなたたちには、どの言葉も響かないのでしょう。
勝手に自民党万歳と、妄想の世界で遊んでいてください。
思考が全く違う人との会話は成り立ちません。
私の記事へのコメントは、金輪際お断りいたします。

投稿: まるこ姫 | 2011.08.19 19時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”子供手当存続します”の強弁:

« 利害関係一致の、自民民主の大連立構想 | トップページ | 去年の代表選、マスゴミの誘導によって菅首相に傾く経緯 »