経産相後任に枝野氏、もうカムバック?(笑)
この国のマスゴミは、気に入らない政治家は巧妙に葬ろうとする。
前経産相のハチロ氏の発言は問題だと思うが、“死の町”発言は
放射能汚染で嫌が追うもなく、故郷を追われた被災者の方にした
ら、嫌悪感を覚える発言だろうが、それでも実際に、ゴーストタウ
ン化した街並みを見れば、“死の町"発言も、無べないかとも思っ
たりもする。
それほど、一度事故が起きると誰もが考えられなくなるほどの悲
惨な現実が待っていると言う事だ。
チェルノブイリの事故を他人事のように見て、聞いていた私達だ
が我が同胞が同じ体験をしなければならない、これは原発があ
ればこその現実で、ハチロ氏は権力者としての対応が良くなかっ
たとは言え、それは紛れもない事実であり感想だろう。
その後の、"放射能くっつけちゃうぞ"の発言、言動も、なんと心
ない発言だと思っていたが、どうも、記者の巧妙な挑発に乗せら
れたというのが現実のようだ。
本当に、この国のマスゴミの程度の低さには唖然とする。
もちろん、ハチロ氏が自分が権力者であり、自分の発言一つを
切り取られるなどとは思ってもいない脇の甘さが、無理やり辞任
に繋がったのだろうが、記者たちには絶対心を許してはいけな
いと言う事だ。
権力者というものは常に孤独と裏表と言う事だ。
それにしても、思い出すのが福知山線脱線事故の時、事故の
加害者側を、これでもかと上から目線で感情に乗り居丈高な態
度で、糾弾・断罪していた記者たちの姿だ。
今回のハチロ氏に対する態度と、重なるものがある。
ハチロ氏の後釜が、菅政権で官房長官だった枝野氏だと。
その枝野氏、新聞やBSなど色んなところで、政権の正当性を語
っていた。
東電がすべて悪いような事を語っていたが、東電を御しきれなか
った政府の責任はどうなのか。
緊急時、そのようなシステムを作ってこなかった政府の責任はと
ても大きい。
今になって、菅前首相も新聞のインタビューで答えて、自分がい
かに有能だったか、東電に乗り込んだとか、東電の負の部分ば
かり言っているが、今更何を言っているのだろう。
首相、官房長官の時に、国民のために仕事をしなければ何の意
味もない事くらい、誰だって分かる話だ。
誤情報を流し続けた、枝野氏は最たるものだ。
枝野氏、BSで、今は今までの経験を踏まえて政権の外から、政
府のありようを見ていこうと思っている、充電期間だとも言ってい
たが、え???もう内閣に入るんですか?。充電期間って、そん
なに短いんですか?と言いたい。
本当に弁護士出身だけあって、中身がない事を平気で言うし実
に口がうまい。
経産相になり、またまた口の上手さで国民を惑わせるのだろう。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
マスコミの陰謀かもと思いますね。
会見で大臣のことを「あんた」と言っている貴社の室には驚きです。
脇が甘かったことも確かですが、マスコミの質が悪すぎます。
民主党の人材不足は枝野の採用でよくわかりました。もう、期待できない内閣。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2011.09.12 19時24分
まるこ姫さん こんばんは
鉢呂も脇が甘いが、オフレコを公にするマスゴミも醜いと思いませんか?鉢呂の放射能発言は冗談がすぎて「お前は当事者だろう」の世界ですが、記者の前では冗談が通じないという殺伐とした大臣と記者の関係、醜いマスゴミも救えません。政治が病んでいる一因は、マスゴミのせいだと思います。また枝豆が登場しましたが、「困った時の枝豆」で身体検査もしなくて良いし、何となくこなす便利屋ですが、菅の時の官房長官としての、政治の停滞の責任は微塵にも感じてないようですね。菅の悪政は歴史が評価するのでしょうが、幾ら、テレビに出てきて弁解しても放射能が飛び散って何十年も住めなくなった事実は消えることはありません。
投稿: ヤス | 2011.09.12 19時45分
★ーーこんばんは、くまさん
マスゴミが画策したのかもしれませんね。
>会見で大臣のことを「あんた」と言っている
どんな記者なんでしょうか。
腐っても鯛、大臣に対する発言でしょうか。
ハチロ氏は、犯罪者ではありません。
単なる失言の類で、(それも記者が引っかけたように見受けます)、そこまで言われなければいけないのか。
あまりに居丈高な記者の態度は、マスゴミの劣化の現れですね。
もちろん、ハチロ氏の脇が甘いからこそこんな騒動になるのでしょうが、記者の質も問題です。
しかし、なんで枝野が、また内閣入りするのでしょうか。
充電は、どこへ行ったのでしょうか?(笑)
★ーーこんばんは、ヤスさん
ハチロさんの脇の甘さは言うまでもありませんが、マスゴミの今回の姑息なやり方は、批判されるべきものだと思っています。
自分たちこそが正義だと思って書いたのでしょうが、勘違いも甚だしいです。
人を陥れてまでも、正義を勝ち取るその神経には反発を覚えます。
この国のマスゴミの劣化は、著しいですね。
やはり、マスゴミの劣化が政治の劣化に繋がっているのではないですか?
揚げ足取りにかけては、天下逸品です。
枝野さんは、いつ充電してたんでしょうかね。
言っている事と、行動が全く違うではありませんか。
官房長官時代を評価する声がありますが、実際には"直ちには害はない"と言い続けて住民を被曝させたではありませんか。
罪深いですよ。
今、菅首相ともども、色んな場に出てきて自分たちの政権に対して高評価をしていますが、今更何を言っているのかと言いたいです。
評論家みたいなことを言うべきではないと思っています。
いくら弁解しようと、放射線被害は大きく広がっていますから。
投稿: まるこ姫 | 2011.09.12 20時09分
まるこ姫さん こんばんは
最初に鉢呂氏を非難したのは前原氏だといいます。
そしてその後釜に就いたのが枝野氏。枝野氏も確か前原Gではなかったでしょうか。結局原発関連では前原氏、細野氏、枝野氏と3人が握ってしまったのではないでしょうか。原発推進派の3人がこの度の内閣にいるということは怖いことです。
ましてや、枝野氏は「直ちに健康に被害はない」といって多くの人を無駄に被爆させてしまった張本人ですよね。
何処が適材適所なんでしょうね。
今、フランスの原発関連施設で爆発があり死者も出たとのこと。放射能漏れの可能性もあるそうです。(時事)
本当に人類は早急に目を覚まさなければ。日本だけでは無く地球上の問題になってしまいますよね。
投稿: yoshii | 2011.09.12 21時59分
姫ちゃま おはようちゃま
鉢呂氏の件は日本のメディアの悪質さをまたも見せられ暗澹としております。また政権与党の幹部の脆弱さにもホトホト失望させられますね。自信と覚悟さえあれば堂々と前進すれば良いのにオドオドオロオロは見苦しい限りです。鉢呂もヘタレ(失礼)ですが野田はヘタレ過ぎます。この一件で野田政権の運命が見えるようです。後任が枝野?彼は菅とともに被告席が待っているのではありませんか?不作為によって多くの被爆者を生み出した犯人でしょう?信じられないです。
投稿: 風林火山 | 2011.09.13 09時37分
鉢呂氏辞任の真相は巧妙に仕組まれた解任劇でしょう。
鉢呂氏自身は辞任の意識は希薄で、野田首相による辞任要請だったようです。
東電首謀のマスゴミ利用による、枝野経産大臣就任を目的化した解任劇でしょう。
フクシマ事故処理の責任追及されるべき当事者の枝野と細野両氏がそれぞれ担当大臣ですから、東電と共謀して事故処理隠ぺい工作体制の完了デス。
文脈を無視して、偽装して、言葉狩りをして、都合の悪い大臣を追い落としします。
松本ドラゴンも、漁業の企業化に消極的で邪魔だったのでしょう。
復旧担当大臣として、一日も休まず、現地も頻繁に訪れ、行動し、信頼されていた実態は無視されました。
柳田法務大臣も同じ、ビデオを全部見ると、真逆の内容を語るための比喩が言葉狩りに遭いました。
編集マジックでした。
テレビ・新聞は真実を伝えない、その目的は何か?
国民一人一人がしっかりと考えないといけません。
投稿: scotti | 2011.09.13 11時31分
★ーーこんばんは、 yoshii さ
前原は、いつもいらぬ言葉を言いますね。
なにさま差と思っているのでしょうか。
擁護しても罰は当たらないと思います。
だって、今になって民主党は検証すると言っていますよね。
枝野も、前原も、偉そうなことは言えませんよ。
国交相の時も、外務相の時も、何の結果も出せていないではありませんか。
自分だって、相当舌下事件まがいの発言をしていますよ。
マスゴミが大きく報じないだけで。
細野氏も、期待していましたが、政権に入ると豹変してしまうのでしょうかね。
原発推進発言は、盛んにしていますよね。
枝野は、菅政権の中枢にいた人物で、直ちに発言をして、フクシマ県民を多数被曝させてしまいました。
罪深い議員ですよ。
おっしゃるように、 yoshii さんの情報でフランスの原発関連施設が事故を起こした事を知りました。
原発は、自然とは対極の所にあると思いますが、一度事故が起きれば人類が制御できない所が、信用ならないと感じます。
この狭い日本で、しかも地震国で54基もの原発。
どう考えても、なくす方向へ行かないと、日本だけの問題では済まなくなります。
既得権益がガチガチになり、なかなかすぐには無くせないと言うのも分かりますが、日本を取り巻く現状を考えると無くす方向へ進むしか道はないと思います。
財政大赤字も、原発も、我々の子孫の事を考えれば、おのずと答えは出ると思いますよ。
★ーーこんばんは、風林火山さん
ハチロさんも権力者として脇の甘いところはありますが、この国のマスゴミの質もひどいものですね。
辞任会見の時も、上から目線でとことん糾弾している記者がいて、胸糞が悪くなりました。
民主党は、どうして仲間を守れないのでしょうか。
記者にはめられた事が完全に分かっていても、大臣たちは擁護も出来ない。
情けない政党ですね。
論理だてて主張は出来るはずです。
>鉢呂もヘタレ(失礼)ですが野田はヘタレ過ぎます。
ハチロさんも弱気一辺倒でした。
自分に自信がないのですかね。
枝野は、相変わらず口はうまいです。
マスゴミは、原発処理の実績があると持ち上げていますが、なんの処理をしたのでしょうか。
直ちに健康になんとかかんとか言って、県民をみすみす被曝させた張本人ではありませんか。
マスゴミは、枝野と前原はとても好きなようです。
★ーーこんばんは、 scotti さん
ハチロさんは直前まで、意欲満々でしたよね。
野田さんと面会したと同時に辞任を発表しましたから、詰め腹切らされたのでしょうね。
一応は枝野は弁がたちますから、マスゴミ受けは良いようです。
>フクシマ事故処理の責任追及されるべき当事者の枝野と細野両氏がそれぞれ担当大臣ですから、
ほんとうですよね。
本来なら戦犯扱いをされるべき人が、マスゴミの論調は原発処理で実績があるとなっていますよ。
責任追及どころか、持ち上げています。
やはり、ハチロさんは罠にかけられましたね。
辞任会見も、おどおどしていましたが、記者は居丈高、ひどいものでした。
この国のマスゴミは、文脈やすべての発言内容で見るのではなく、言葉を一つ一つ切り取るのが得意技なんですね。
閣僚になったら、傾向と対策を考えないと、すぐに編集してはめられてしまいます。
やはり、人が良い、脇が甘い議員は駄目ですね。
テレビ、新聞は、言葉狩りの首謀者です。
投稿: まるこ姫 | 2011.09.13 20時07分