« 財務相がなんで門外漢の安住なの? | トップページ | 野田株急上昇、マスゴミお得意の世論調査とやらで »

2011.09.03

野田首相にも外国人献金疑惑、攻めどころ満載内閣と自民大喜び

本当に嫌になってしまう。

野田首相も外国人献金 民団関係者らから30万円
                産経新聞 9月3日(土)7時56分配信

>在日本大韓民国民団(民団)関係者ら在日韓国人2人から計約
30万円の政治献金を受け取っていたことが2日、産経新聞の調べ
で分かった。

閣僚の顔ぶれは…野党「攻めどころ満載内閣」とほくそ笑む
                産経新聞 9月3日(土)7時56分配信

>自民党など野党は「攻めどころ満載の内閣」(自民党幹部)とほ
くそ笑んでいる。野田首相の低姿勢ぶりに調子が乱れた野党各党
だが攻勢を取り戻し、自民党は山岡賢次国家公安委員長と安住
淳財務相らをターゲットとする構えだ。

マスゴミは、特にサンケイは、閣僚になった途端鬼の首でも取っ
たように嬉々として、過去の色んな疑惑を暴き立てる。
しかも、この疑惑は9月2日に分かったのだそうだ。
とっくの昔に分かっていたのだろうが、わざわざ2日にと表記すると
ころがミソだ。
本当に権力を批判するつもりがあるなら、何も代表選終了後に報
道しなくても、代表選最中、その前と、機会は沢山あっただろうに。
何とも、姑息なと言うか、悪辣な社の方針だ。

にほんブログ村 ニュースブログへ

そして、それをまたまた大喜びしているのが、野党の中でも自民
党だ。
審議そっちのけで、毎度おなじみ重箱の隅をつつくがごとく、疑惑
追及、揚げ足取りのオンパレードになってしまう。
国会中継があることを意識しているのか、執拗に迫る。
私は、自民党は政権与党であった矜持やプライドがあるなら、こん
なあの手この手で追い落とすやり方よりも、政府の提出した法案
を、自民党ならではの代案でぐうの音も出ないほど、やりこめた方
が、党としての評価も上がるし、自民党の明日にもつながるのだと
思うがどうだろう。

もちろん、閣僚の中に疑惑をもたれる議員がいる事が、そもそも
の発端だとは思うが、もういい加減にしてもらえないか。
追及するなら、追及するでよいが、予算委員会の場ではなく例え
ば、疑惑を追及する部会を作り、その会で朝から晩まで気の済む
まで追及すれば良いと思う位、予算とは関係ないところでの、しつ
こい追及には辟易する。
しかも、毎度毎度、同じ構図でいい加減、こんな政治手法は卒業
したらどうか。

自民党は、また政権を取る機会があるかもしれない。
そんなとき、また予算そっちのけで同じことの繰り返しでは、なん
とも日本の政治のレベルの低さだけが際立って、国民の政治不
信が加速する。
もう、不毛な揚げ足取り国会は、どの党が与党になっても止める
べきだ。
揚げ足取りに精を出すより、政治家たちは官僚を使いこなすよう
な政策通になる事こそが、本来の仕事だと思うが。。。。。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



| |

« 財務相がなんで門外漢の安住なの? | トップページ | 野田株急上昇、マスゴミお得意の世論調査とやらで »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
身辺はきれいにしておかなければいけないというのに、誰一人として、他山の石として行動する人がいないですね。
 またまた、突っ込むネタを作ってしまいました。
さて、どう対処するでしょうね。
もう、いいかげん嫌になりました。
財務相時代に出ても良さそうなものを、温存しておいたと言うことでしょうね。
 他の閣僚達も調べたのでしょうね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2011.09.03 18時42分

★ーーこんばんは、くまさん

誰も閣僚にならないとでも思っているのでしょうか。
閣僚になった議員は、マスゴミに狙われるに決まって言うのですから。
身辺は綺麗にしておいて欲しいですね。
サンケイは、手ぐすね引いて待っていましたね。
財務大臣時代に報ずればよい話ですが、首相になるまで待っていたのでしょうか。
本当に、えげつないマスゴミです。
又、いつものような構図になるかと思うと、国民は本当にやるせないです。
いつまで同じことの繰り返しをしたら気が済むのでしょうか。

投稿: まるこ姫 | 2011.09.03 19時55分

まるこ姫さん こんばんは
この国の国会という所は何時から、やれ「政治と金」やれ「献金問題」疑惑追及をする場なったんですかねぇ。
マスコミも次から次へとたいした問題ではないことをさも大疑獄事件のようにあおり立て国民を先導していく。
余程、この日本は平和な国なんですね。ってイヤミの一つも言いたくなりますよね。
国民の生活はどんどん苦しくなっていくのにそのような事はお構いなし。
もし自民党がまた政権を取り返したとしても同じ事が続くのでしょう。
しかし、考えてみれば結局はこのような事を許す国民に責任があるのかもしれませんね。
最近思うんですよ。一度この国のシステムそのものを全てリセットしてやり直さなければだめなんではないかと・・・。

投稿: yoshii | 2011.09.03 20時09分

★ーーこんばんは、 yoshii さん

本当に、この国の国会は法案を審議すると言うよりも、政治とカネ問題を徹底追及する場だったんですね。
審議などそっちのけで、重箱の隅をつつく様な事ばかり。
いい加減、嫌気がさします。
マスゴミ、特にサンケイなど、あらさがしの典型例ですものね。
小沢氏の件は、マスゴミも大騒ぎをしていましたが、輪をかけてひどかったのは菅一派の発言でした。
大悪党のような処遇でしたものね。
あれを毎日やられたら、刷り込まれてしまう国民も多くなるのは無理はないと思います。
おっしゃるように、それほどの事件でもないのに毎日大騒ぎをするマスゴミを見ていると、この国は平和だなあ。。。と感じます。
もっと、巨悪はいくらでもあると思いますよ。
国民生活などお構いなしに、官僚の流すリークを当然の方に報道する。
高給取りの方々のやることは、どこか浮世離れしていると言うか、狂っていると言うか。。。
自民党が政権奪取したところで、また同じことの繰り返しでは政治そのものが見捨てられますよ。
まあ、政治家を選らんだのは国民ですから、いたしかたないかもしれませんが、あまりにレベルが低すぎますよね。
戦後の政治のほころびが、随所に出ている現状を見ていると、リセットしない限り、よい方向へ進まないのかもしれません。
今の国会の現状を見ていたら絶望的な気分になりますよ。

投稿: まるこ姫 | 2011.09.03 21時27分

こんばんは

もう、いい加減、うんざりします。
たしかに総理たるもの、身辺は、綺麗な方が良いかもですが、マスメディアの思惑で表に出たり、出なかったりと不公平だと思います。
こんな事に地道を上げるなら、官報機密費問題で身内を暴いて欲しいものです。
尤も、現在のマスメディアに身内の血を流す覚悟は、ないでしょうが…。

投稿: のりこ | 2011.09.03 21時29分

まるこ姫さん  こんばんは
議員を何十年もやっておれば、外国人、特に韓国籍の一人や二人は献金しているだろうし、住民票を取るわけでもないので結果的に献金を受けていたというケースもあろうし、罪に陥れろうとすれば西田昌司に外国人が日本名で献金をすれば、罪に陥れもできるし、暴力団からも結果的に、後から暴力団であったケースもあると思います。国会でそんなことで時間を費やすことは時間の無駄です。仰る通り別審議会で悪質性などを審査すればよいのです。マスゴミも悪質なのは取り上げるべきですが、大臣になった途端に献金疑惑などで予算委員会でむやみに時間を費やしてもらいたくないですね。マスゴミも国民も卒業しなければ、いつまで経っても揚げ足取りで時間を費やすばかりではないでしょうか。政党交付金をもらっているので、献金を全面禁止にすれば良いだけです。

投稿: ヤス | 2011.09.03 21時33分

持論・結論がなければ、議論する資格もないはずだが、相手かまわず言いがかりをつけて議論をしたがる人がいる。
折角、相手を議論で打ち負かしても、それに代わる自説を提案できないのは非建設的である。
議論では「破壊は建設なり」とは行かない。不毛の議論にしかならない。時間はいくらあっても足りない。

自説を述べればそれで万事発表は終わる。
さらに、自説に似た他説があれば、自説の優位性を述べることも有益なことである。
これは、人類の進歩につながる建設的な態度である。

考える人にならなければ、自説はできない。このような人は、とらえどころのない人と呼ばれている。
しかるに、丸暗記と受け売りの学力を使って議論をしかけようとしている。
真正でない学問をもって世俗におもねり、人気に投ずる言説をなすことを曲学阿世というが、こうした行いが横行している。
こうした行為は、あながち個人の責任には帰しがたいが、由々しい事実であることには間違いない。
イザヤ・ベンダサンは、自著の中で、我が国の評論家に関して下の段落のように述べています。

評論家といわれる人びとが、日本ほど多い国は、まずあるまい。本職評論家はもとより、大学教授から落語家まで (失礼! 落語家から大学教授までかも知れない) 、いわゆる評論的活動をしている人びとの総数を考えれば、まさに「浜の真砂」である。もちろん英米にも評論家はいる。しかし英語圏という、実に広大で多種多様の文化を包含するさまざまな読者層を対象としていることを考えるとき、日本語圏のみを対象として、これだけ多くの人が、一本のペンで二本の箸を動かすどころか、高級車まで動かしていることは、やはり非常に特異な現象であって、日本を考える場合、見逃しえない一面である。 (引用終り)

日本語には、時制というものがない。だから、未来時制もない。
自分達が努力して向かうべき理想の内容も語られることがない。いわゆる無哲学・能天気である。
未来社会の内容が明らかにならないので、われわれは未来社会の建設に着手出来ない。

日本人の世の中の把握の仕方は、現実の有様に関するものである。「世の中は、、、」の形式で表現される内容である。
現実の内容は、皆がほぼ一致する。一人から答を得たら、それで皆の答がわかる。
現実の内容は、変えられない。政治家には、政治哲学がない。
だから、日本人は閉塞感に襲われる。
英米人の世界観は、未来時制であり現実とは別次元の内容である。
これは人によって違うから、意見は一人一人聞かなくてはならない。
良い提案があれば、相互に協力して建設に励むことができる。

皆が同じ現実の内容を話すばかりでは議論はいらない。
「理屈などは、どうでもよい。現実は見ればわかる」ということになる。
議論をすれば、現実描写に関する個人的なケチの付け合いとなり喧嘩になる。
皆が仲良く生きてゆくには、問答無用で生活することである。
現実にばかり囚われては、別次元の世界が一向に見えてこない。向かうべき所に関する夢も希望もない。
それで、諦観も必要になる。

アングロ・サクソンの考え方が我々の現状の打開策となるであろう。
彼らのメンタリティを理解するために、我々には英語の勉強が必要である。
ある時、私はアフリカの学者から「日本では、何語を使って大学教育を行っているのか」と尋ねられたので、「日本の大学は、日本語を使う」としごく当然のように答えると、相手はびっくりしていた。
きっとその人は、日本語で学問ができるなどとはとても考えられなかったに違いない。

http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/terasima/diary/200812

投稿: noga | 2011.09.03 22時11分

★ーーこんばんは、のりこさん

もちろん、何の疑惑もないのが一番ですよ。
おっしゃるように、マスゴミの思惑がらみで問題が公になったり、没になったり。
疑惑があれば財務省の時でも良かったものを、総理になった途端、疑惑を持ち出すのはなんというか嫌なものを感じます。
政治とカネ、を表面化するのが権力を批判する事になると思っているようですが、それよりもっと大事なものは沢山あるはずです。
官房機密費など、どこに配っているか調べてっほしいですね。
サンケイも、しこたま貰っているのではありませんか?
中立、公平であるはずの報道機関が、いきなり偏っているのですから、あとは何をか言わんやです。

★ーーこんばんは、ヤスさん

おっしゃる通りです。
長年やっている政治家ばかりですから、色んなところから献金をもらっている事と思います。
在日でも幼馴染や、昔からの知り合いならいざ知らず、一人や二人は外国人が日本名で献金をしている場合だってあります。
暴力団も問題になっていますが、後から分かるケースもありますからね。
議員をかばうわけではありませんが陥れようと思ったら、なんでもできますよ。
そんなに問題ありの献金なら、すべて全面禁止するいがありません。
次から次へと、昔の献金話が出てきますよ。
国会で、献金疑惑を追及するのも、時間の無駄だと思いますよ。
相手を貶めるだけが目的ですし、結果は警察が判断することですから。
審議時間に、その問題で一杯一杯になるのはもう、いい加減にして欲しいですね。
大臣になった途端、いきなり待ってましたとばかりに問題が出てくるのは、あまりに見え透いています。
マスゴミが誘導するのでしょうが、国会議員も政策を中心に国会を動かすべきです。
揚げ足取りが国会の中心では情けないにもほどがあります。
やはり、いつまでも献金問題で国会が動くのは時間の無駄ですから、全面禁止をすればそれで済みますものね。
自民党だって、他人事ではありませんよ。

投稿: まるこ姫 | 2011.09.03 22時11分

こいつら全員、福島第一原発の建屋内で議論させましょう。
そうすれば、ほんの少し位は国民の目線で議論するのではないでしょうか?
野田も、外国人献金問題が有る事など分かっていたはずでしょう。
ならば代表選を辞退するのが責任有る態度です。
総理になれば、その事で国会が紛糾するのは目に見えてますから。
結局は権力に目がくらみ、財務省の操り人形にすぎないという事ですねぇ。
そして自民党も下種の集団です。
菅直人以外であれば震災復興や原発対応に協力すると言っておきながら、こういう問題が出ればまた政局の話ですか。
こんな馬鹿どもに議員歳費を支払う必要など有りませんよ。
仮に自民党が復権しても、下野した民主党は同じ事を追及するでしょう。
こんな馬鹿どもは、次の選挙で確実に落選させなければなりません。
民主党に政権担当能力は有りませんでしたが、今の自民党にも誰も居ませんねぇ。

投稿: サクラ日記 | 2011.09.04 14時05分

★ーーこんばんは、サクラ日記さん

偉そうに言う輩には、福島原発に修行に行ってからにしていただきたい。
国民目線など、どこを取ってもありませんからね。
野田は、代表、首相になってから暴き立てられています。
マスゴミもあこぎですよね。
野党、特に自民党は欣喜雀躍の大喜びでしょうね。
これから、国会はこの問題でおおきに盛り上がるでしょうが、果たして国民生活に取ってはどうでしょうか。
本当に、自民党はゲスの集団です。そしてかつての与党の矜持やプライドがあるのでしょうか。
おっしゃるように、菅以外ならどの人になっても良いと言うような事を言っていましたが、また同じことの繰り返し。
政治を前に進める気があるのでしょうか。
政局や、揚げ足取りが政治家の使命だとでも思っているのでしょうか。
どの政党も、与党になった途端守り一色、野党になった途端揚げ足取り。
これでは、本当に税金泥棒と言いたくなります。
衆議院選挙は、見極めどきですよ。
自民党も、民主党も、本当に国民のための政治が出来ているとは思えません。
与野党とも、政治家失格の議員ばっかりですね。
官僚を使いこなすために、死に物狂いで勉強するのが国会議員だと思いますよ。

投稿: まるこ姫 | 2011.09.04 19時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野田首相にも外国人献金疑惑、攻めどころ満載内閣と自民大喜び:

« 財務相がなんで門外漢の安住なの? | トップページ | 野田株急上昇、マスゴミお得意の世論調査とやらで »