« 解散総選挙、樽床は任期満了まで、前原はデフレ脱却まで | トップページ | 面会した市民団体に脱原発依存が基本方針と言う野田首相の詭弁 »

2012.08.21

”安倍元首相、総裁選出馬に含み”って?まさか!

また、何を今更という話だ。
まさか、一度死んだ人が蘇る事はないだろう?。。。

安倍元首相、総裁選出馬に含み=時事通信インタビュー
                時事通信 8月20日(月)19時17分配信

>自民党の安倍晋三元首相は20日、時事通信のインタビューに
応じ、9月の総裁選出馬について「現時点では考えていない」とし
ながらも、「衆院解散の時期がいつかということは大きい」と含み
を残した。ただ、所属する町村派会長の町村信孝元官房長官も出
馬に意欲を示しており、情勢は流動的だ。

最近、やたらとマスゴミに出てくると思ったらこんな事か。。。
橋下市長と何度もあったと言ったり、橋下市長を持ちあげていたり
していたが、総裁選を睨んでのことかしらん?

しかし、安倍氏は首相としては一度死んだ議員だ。
途中でおなかが痛いとか、下痢が続くとか言って個人的理由で自
らがトップリーダーを降りた人が、今更、どの面下げて総裁選など
との話になるのだろう。
次の総選挙は、民主党は大惨敗すると言われている。
漁夫の利を得るのが自民党との見方がある中、総裁選出馬という
事は、あわよくばまた日本のトップリーダーに返り咲くかもしれない
大きなイベントに出馬なんてとんでもない。

にほんブログ村 ニュースブログへ
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。

前に個人的理由で、もっとも大事な時期にけツを割った議員が、何
をいまさら復活する気満々なんだ?
自分のしたことを忘れたのか。
日本中の多数が忘れて、安倍待望論が出たとしても、私は絶対に
大反対だ。
一度、自らが個人的理由で首相職を辞すと言った人間が、どんな
理由があれ、またトップを目指すなど口が裂けても言うものではな
いし、それを信任してはいけない、

あの町村も総裁選に虎視眈々のようだが、今までの発言・言動を
みていても、トップリーダーの器ではない事はだれの目から見ても
明らかだ。
自民党は、町村と言い、安倍と言い、昔の名前で出ています的な
議員ばっかりだ。
この人たちに、ほとんど何に対しても影響力はないと思うが、また
ぞろゾンビのようにでてくる。

民主党も次の代表選、悪名ぞろいで誰がトップになっても期待で
きないが、自民党も末期症状だ。
野党になれば、与党の瑕疵を重箱の隅をあげつらうだけ、与党に
なれば信念も理念も、信条も無く、ただ官僚の僕と化すだけ。
この国では誰がトップリーダになっても、単なるお飾りにすぎない。

政権交代で、既成政党の実態が透けるように良く見えた。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)


| |

« 解散総選挙、樽床は任期満了まで、前原はデフレ脱却まで | トップページ | 面会した市民団体に脱原発依存が基本方針と言う野田首相の詭弁 »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
安倍元首相も懲りない面々ですね。
自分の実力を全くわかっていない人たちばかり。
政治家も政党も自信過剰の人間ばかりで困ります。実力ゼロで議員になるのは辞めてほしいものです。
 そして、過去の政党である、民主党自民党公明党はよく反省して自己をよく見るべきですね。
 まあ、それもできないから今の政治になってしまっているのでしょうね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2012.08.21 18時41分

権力欲が強いからこそ政治屋を続けられるのでしょう。
権力を握る為には手段を選ばない様子ですねぇ。

投稿: サクラ日記 | 2012.08.21 18時55分

★ーーこんばんは、くまさん

安倍さんも、恥を知りませんね。
お坊ちゃまで、周りからおだてあげられ、それを実力と勘違いしているのかもしれませんが、今さら出てこられてもねえ。
首相職から逃げた時点で、トップリーダー失格ですよ。
この国ではほとんど、官僚が政治をやっているようなものです。
政治家はただのお飾りで。
それを実力だと勘違いしている時点で、終わっていますわね。
はっきり言えば、自公はもう過去の政党ですよ。
野党になった途端、重箱の隅をつつくようなことばかりやっていますが、それも恥ずかしいことですよ。
今でも、政策そっちのけで、政局ばっかり。
本当に情けない政治家ぞろいですね。

★ーーこんばんは、サクラ日記さん

実力が無いのに、権力慾ばかりは大きくあるんですね。
これでは猿山のボスと同じようなものです(笑)
それにしても安倍さん、今更出てきても過去の人ですよ。
安倍も麻生も、福田も、お坊ちゃまぞろいで、中身があるんですかね。

投稿: まるこ姫 | 2012.08.21 20時55分

朝からアチューイでございますなぁ。。
町村も当たり前でヤなんですけど。そこへもって又何で今更、ノコノコ再登坂して来るのかな。もうアナタの時代じゃないでしょうに。

大腸系疾患には個人的に同情する所大です。ポンポンの具合本当に大丈夫ナノデスカ?って。その辺でもっと地道にやっていくべきじゃないかな。
(小学生男子レベルならデフォで「せんせー安倍君がぁんこもらしましたー」でおしまいっっ、イジメ問題じゃなくてヨカッタねへぇ。否、モンペ母がカヴァーしてくれる!?)
誰も言わないけど実の所、あなたの本来の足元ってはそこじゃないの?ちゃんと見てないよなぁ、という印象強いですかね。世襲の御曹司はこれだから、というと底辺民のヒガミ(笑)でしょうか。さつき同様にネットにノセられ&煽られているのかな!?全てマボロシって訳じゃないけど、でもサあれも又一部に過ぎませんゼィ・・。
それもロクにおさえておかないで、無理に電通のチカラ借りて盛り過ぎ。テンパリ少しは良くなったのかな、いくら策を弄してもあれじゃあ。なんだかなぁ、
「虚弱なのにタカ」ていう所ねwww、
なんだかもうね、痛々しい事この上ないでしょうwww。
早坂秘書じゃないけど、前世紀平時なら未だいざ知らず、乱世向きじゃないと思います。繰り返しになるけど、何故そこまで「無理に強く見せる事にばかり拘る」のかな、なんか哀しい事しきり。元!?隣り部屋の言うだけ番長同様にね。

民主も自民も中堅若手はどうしてこうもタカばかり??なんでしょうか。暑さも相まって脱力することしきりですわい。ロクな人材がいないのかと言いたくなります。

余呟
タカ、ミサゴ=オスプレイ、鷹なのにいまいちフラフラ、しかもどっちも山口県、・・・おおw。山口は他に林と河村の内紛が有るし、そこに付け込めないのも今の民主クオリティこれ又ナサケナイ。

投稿: ROM者です。 | 2012.08.22 09時39分

★ーーこんばんは、ROM者です。さん

暑い日が続きますね。
町村も、安倍も、なんで今更の話ですよね。
大島なんて、悪代官ヅラして、いまだに出張っていますから。
もう、この人たちの時代じゃないですよ。

私は別に病気に対して、どうのこうのと言うつもりはないです。
しかし、一般人でもあるまいし、病気を理由に辞職したら次はないですよ。
やはり、どこの社会を見ても、初代はバイタリティーがありますが、どうしても二世、三世になると落ちますよね。
ボンボン、お譲ちゃんの世界なんですよ。
世間知らずというか、苦労知らずと言うか。。。
おっしゃるように、世襲の御曹司なんですね。
鳩山にしても、母親からビックリするような多額のお小遣いをもらえる人ですよ。
浮世離れした人達ですね。

>「虚弱なのにタカ」ていう所ねwww、

本当にそうですね。
心はもろいのに、極右?
なんなんでしょうね。
訳分かりません。
苦労を知らない人たちに、この激動の時代乗り切れるとは思えません。
無理して、総裁選など出る必要ありませんよ。
誰からも信用されていないのですから。
ホント、哀しい風景ですね、痛々しい。。。
自民も民主も、本当に人材不足だと思います。
中韓に対しても、喧嘩を吹っかけるような発言をすれば、相手の思う壺だと言う事さえ分かっていないような。
強い言葉や、感情的な言葉を、リーダーシップと履き違いしているのではありませんか?

投稿: まるこ姫 | 2012.08.22 20時15分

こんばんわ。安倍氏にかんしては辞め方があまりにも悪かったのできちんと説明する必要があります。ただ個人的に安倍氏は今の国会議員の中では渡辺よしみ氏と並んで一番公務員制度改革や教育改革に取り組んだ人でもあるし外交防衛政策に一番の適任者でもあるので総裁選にでるのなら面白くなりそうです。というか今の外交状況を考えるといかに小沢氏や橋本氏でも扱えるレベルではないので安倍氏が首相にならずとも何らかの形で政権に関与すべきだと思います。
町村氏は逆に官僚依存が強いのでご遠慮願いたいです。

投稿: 中立 | 2012.08.22 21時53分

★ーーこんばんは、中立さん

あんな辞め方をされたら、本当にがっかりします。
私は違いますが、自民党を支持した有権者に取って、大きな背信行為だと思いますよ。
安倍氏を大変評価されているようですが、私は否ですね。
外交防衛も、あれだけ単細胞ではねえ。。。
後先の考えなしに、中韓に敵対意識を持っているような人に正常な外交が出来るとは思えません。
総裁選に出ても、過去の人ですよ。
自民党が選ぶと言うのは、この党も相当人材が不足している証拠ですよ。
今の外交ならでは言いますが、安倍氏では無理です。
冷静に、適切に対応できないし、中国にもパイプがあるとは思えませんし。
中立さんは、どうも自民党的思考の様ですから、平行線をたどるだけだと思いますが、安倍さんだって感情依存の何物でもありませんよ。
タウンミーティングも、サクラや、やらせ、動員でしたね。

投稿: まるこ姫 | 2012.08.23 17時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”安倍元首相、総裁選出馬に含み”って?まさか!:

« 解散総選挙、樽床は任期満了まで、前原はデフレ脱却まで | トップページ | 面会した市民団体に脱原発依存が基本方針と言う野田首相の詭弁 »