« 竹島は韓国が実効支配、魚釣島は日本が実効支配、攻められる日本 | トップページ | ”安倍元首相、総裁選出馬に含み”って?まさか! »

2012.08.20

解散総選挙、樽床は任期満了まで、前原はデフレ脱却まで

やっぱり、野田首相の言う解散時期について、談合党首会談をし
て”近い将来”から”近いうち"を引き出したとして鬼の首でも取っ
たように大喜びで発表をしていた自民党の谷垣総裁だったが、民
主党の詐欺師集団を前にして、なんと甘い認識だったか。。。

予算編成時、秋の解散は自殺行為…民主・樽床氏
             読売新聞 8月19日(日)20時19分配信

>樽床伸二幹事長代行は19日、、「10月から12月は来年度予
算編成に取り組まないといけない。こういうときに40日の政治空
白を作るのは自殺行為だ」と述べ、秋の衆院解散・総選挙に否定
的な考えを示した。
「解散は4年間は考えるべきものではない」とも述べ、来年8月の
任期満了近くが望ましいとの見方を示した。
>前原政調会長は同日のテレビ朝日の番組で「デフレ脱却、経
済をよくしていくために、補正予算を組ませていただきたい」と述
べ、秋の臨時国会で2012年度補正予算案を成立させた後の
解散が望ましいとの考えを示した。

.
谷垣総裁は、野田首相から、“近い将来”から“近いうち”へ言質
を取ったと言うが、そんな曖昧模糊とした発言など、言質のうちに
入らないのも確かだし、野田首相にしたら、してやったりの気持ち
だろう。
今度は、樽床氏が、任期満了までと言い出した。

にほんブログ村 ニュースブログへ
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。

それはそうだろう、今、総選挙をしたら民主党の惨敗は目に見え
ているし、自分たちも肌で感じるものもあるのだろう。
野田首相にしても、それは同じような感想だろう。
結局、”近い将来”も、”近いうち”も、その場の方便に使われただ
けだという事だ。

前原氏にしても、最近テレビに良く出てきて、中国や韓国に対し
て強行的な発言を頻繁にしているが、どこかから横やりや、圧力
が入れば、またトーンダウンは目に見えている。
過去、いつもこのパターンだった。
何せ、この議員のニックネームは、“言うだけ番長”なんだから仕
方がないかもしれないが、この議員がいつも次期総理候補に挙
がる事が解せない。

そして、今頃、”デフレ脱却、経済をよくしていくために、補正予算
を組ませていただきたい"
とは、良く言えたものだ。
デフレは今に始まったことではない。
この3年、そのための政策を実行してきたとも思えず、今更デフレ
脱却と言われても、単なる延命策の一環かと思うだけだ。
民主党政権には、今まで散々騙されて来た。
どの議員も口だけは勇ましいが、実行の段になるとなぜか腰砕け
で実行力が全く伴わない。
そんな議員が、どれだけ美辞麗句を述べようと、調子の良い事を
言っていると思われるだけだ。
もっとも、そのように国民に思わせたのは、民主党の有言不実行
のたまものなんだから、自業自得という事だ。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)


| |

« 竹島は韓国が実効支配、魚釣島は日本が実効支配、攻められる日本 | トップページ | ”安倍元首相、総裁選出馬に含み”って?まさか! »

コメント

国民に大嘘をついて与党になった政党です。
自民党を騙すことなどお手の物でしょう。
樽床か何か知りませんが、この方は大阪でしょう。
となれば、次期選挙では維新の会との対決です。
全く勝ち目など無いので、与党に居る期間を出来る限り延ばして、この世の春を謳歌したいのでしょう。
来年の8月になれば、維新の会の旬も過ぎているとも考えていると思います。
10月からは予算編成云々と言うのであれば、今国会会期末に解散すれば良いだけの話です。
前原の言う事を真に受ける国民が居るのか。
まずはそこが疑問ですねぇ。

投稿: サクラ日記 | 2012.08.20 18時42分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
政権与党という甘い汁を吸ってしまうと辞められないのでしょうね。どんなに世論調査で支持率が下がっても、石にしがみついても任期までと思うのが当然でしょうね。なぜなら、次は完全にあり得ません、もしかしたら民主党がなくなっているかも。
そして誰もいなくなったという現実が待ちかまえています。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2012.08.20 18時49分

★ーーこんばんは、サクラ日記さん

本当に!
国民に大ウソついて政権奪取した政党です。
優柔不断な谷垣など、騙すことなどお茶の子さいさいですよ。
民主党の議員は、国民から信用されていませんから、次の選挙、まず当選は無理でしょうね。
総理級だって、落選上にいるそうですから。
だとしたら、今の与党時代を長くしたいのは人情で、どんな事をしてもしがみついておきたいのでしょうね。
そのうちにね。なんて言っても、結局は任期満了間際まで引っ張るつもりなんでしょうね。
あと1年ですから。
維新の会も、一時の輝きが無くなりましたから、できるだけ選挙は後の方が既成政党に有利かもしれません。
予算編成など口実にすぎません、。
こんないい加減な党に予算など任せない方が良いかもしれませんよ。
前原も、いつまで口から出まかせ言っているのでしょうか。
いい加減、誰も信用しなくなっているのに、それが分っていない。
センスがありませんね。


★ーーこんばんは、くまさん

政権与党は、よほど甘い汁がたっぷりあったのでしょうね。
国民から、総すかんを食っているのに絶対に止められない心境なんでしょう。
任期満了まであと一年ありますから、その間はどれだけ嘘をついても、石にかじりついてでもしがみついているつもりでしょう。
民主党、次の選挙、ほとんど壊滅状態ですよ。
早く無くなって欲しいです。
詐欺師に用はありませんから。
と言っても、自公で大連立を組む可能性もありますから油断はできませんね。

投稿: まるこ姫 | 2012.08.20 20時02分

解散が延長になりそうだと仮定して。

単純に自民・公明が議席&政権奪還しない形であればいいかな。過半数は微妙でも、(解散が早すぎだと、)各種選挙予測よりは意外と取っちゃう公算大でしょう。

あと、みんな・維新等の「いわゆる第3極」バブルが萎んで盛り下がって欲しい所でしょうか。安倍・石原が合流とかのたまうなりして白け切ってくれれば、もっと良しかも知れません。

個人的な話し、こんなにまで白票でぶっ込もうか(汗)と思った選挙、国政レベルでは恐らく初めてですかね。

今は消極的に、新自由主義と復古主義が自滅自壊してくれる事を望みたい所です。

投稿: ROM者です。 | 2012.08.21 02時19分

★ーーこんばんは、 ROM者です。さん

あまりに民主党のだらしなさで、自公の株が少し上回っているのではないでしょうか。
本来なら、自公なんか、この国を悪くした元凶なんですから、支持できるわけがありませんけどね。
この国の国民は、民主が悪けりゃ、今度は自公という事になってしまうのではありませんか?
自公がくっつく事態おかしなことで、思想から言ったらおかしいと思いますが、まるで公明は金魚のフンですよね。
みんなの党や維新の会も、なんだか胡散臭さが際立ってきました。
ちょっとずつ、化けの皮が剥がれてきているのかもしれません。
既成政党のあまりのふがいなさで、維新の会が人いを集めていますが、私は懐疑的です。
あまり信用できません。
安倍も石原も、極右ですよね?
どの党も、帯に短したすきに長しで、これはというところはありません。
本当に選ぶのの至難の業ですよ。

>今は消極的に、新自由主義と復古主義が自滅自壊してくれる事

選挙前に、色分けが出来たら良いのですが。
隠れ○○的な感じがありますから。

投稿: まるこ姫 | 2012.08.21 20時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 解散総選挙、樽床は任期満了まで、前原はデフレ脱却まで:

« 竹島は韓国が実効支配、魚釣島は日本が実効支配、攻められる日本 | トップページ | ”安倍元首相、総裁選出馬に含み”って?まさか! »