民自の狐と狸のばかし合い、3党合意か解散確約か
あまりにも程度が低い、民、自、の攻防激化。。。。
野田首相は、党内の合意より自公との3党合意を優先させた首
相だが、議論よりも数の力で無理やり法案を通したい意向。
一方、自民の谷垣総裁が3党合意を盾に、野田首相が当初言っ
ていた、”消費税増税分は社会保障に使う"を、骨抜きにして自民
お得意の公共事業に増税分を使うつもりのようだ。
民主党の野田首相も、自公へのお土産とばかりに、整備新幹線
は、復活させるわ、高速道路をこれからも作り続けるわ、自分の
懐から金が出るように、大盤振る舞いだ。
それでも、消費税増税の採決について、またまた揉めにもめる。
自民党の谷垣総裁は、早く採決させたいばっかりで、野田首相は
一応は党に配慮したのか、それとも優柔不断な性格なのか、はっ
きりしない。
が、また自民党におもねるように法案を前倒しなどと言いだした。
ホント、呆れる、小沢氏に対して政局の人とマスゴミは、常に負の
イメージを作り続けてきたが、政局にしているの自公民の連中だ。
この国では、オリンピックでメダルが何個とれたかが話題に中心に
なっていて、連日オリンピック一色だが、その裏で汚い政争が繰り
広げられている。
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。、
野田首相は、原発再稼働にしても、TPP参加にしても、消費税増
税にしても、常に"国民のために”と使い続けるが、どこが国民の
為なのか、さっぱりわからない。
自己保身の為の、間違いじゃないか?
優柔不断な野田首相に対して自民党の谷垣総裁は、次の一手を
突きつけた。
><谷垣総裁>一体改革採決前に解散確約を
毎日新聞 8月6日(月)11時45分配信
>自民党の谷垣禎一総裁は6日午前、消費増税を柱とする税と
社会保障の一体改革関連法案の参院採決前に衆院解散・総選
挙を確約するよう野田佳彦首相に求める考えを示した。
国民の一人としては、衆院解散・総選挙は願ったりかなったりだ
と思うが、民主党はともかく自民党は、解散総選挙をして、自民
党の票が伸びるとでも思っているのだろうか。
無理やり消費税増税推進の、言ってみれば悪の権化の3党。
公明党は信者票が絶大だと思うが、自民、民主、は揃って悪役じ
ゃないか。
どこにそれほどの自信があるのか。。。。
民主党も民意が分っていないアホぞろいだと思うが、自民党だっ
て似たようなものだ。
自民党の悪政に嫌気がさして、民主党に希望を託したがその民
主党が自民党より勝る悪政が判明した、だからと言って自民党に
次の希望を託すとは、心ある国民なら絶対に思わない筈だ。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
民主党も自民党も同じ穴の狢。
そして、日和見主義の公明党。
この三党はなにをしたいのかという感じですね。
もうあきれます。利用するつもりが利用されてしまったと言うことでしょうか?
自民党野田派の思うつぼかも。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2012.08.06 18時53分
★ーーこんばんは、くまさん
民主党がこけて、自民党が浮かぶとでも思っているのでしょうか。
心ある有権者たちは、とっくの昔に見限っていますよ。
公明党も、自民の金魚のフンでは、情けなさすぎますよ。
この3党には何の期待もしていませんが、その渦中にいる連中には、民意が分かっていないようですね。
あきれ果てますよ。
お互いに、利用するだけで、信念も理念もポリシーも無いも同然です。
自民党野田派の思うつぼは、官僚の思うつぼでもありますね。
投稿: まるこ姫 | 2012.08.06 20時28分
こんな低レベルの政党や人物が、過去尾及び現在の与党そして総理大臣。
野田谷垣、どちらも何も無い単なる優柔不断で無能な人物だと思います。
何がしたいのかサッパリ分かりません。
小泉元総理には反対でしたが、まだ総理として何をしたいのか伝わってきましたが、野田谷垣からは何も伝わってきません。
裏で財務省そして勝という国民の最も敵な事務次官が、お手並み拝見といった視線で国会の馬鹿さ加減を眺めている風景が創造できます。
一刻も早い解散総選挙には賛成ですが、谷垣率いる自民党、こんな連中を政権復帰させたら、町村伊吹と言う官僚の下請け議員の暗躍が復活します。
みんなの党も期待できませんし。
選挙をしてもお先真っ暗という事実のみが、国民にのしかかってきます。
投稿: サクラ日記 | 2012.08.06 22時06分
こんばんわ。
自民党はとりあえず公共投資で景気回復をさせるなら建設国債や日銀引き受けでやるというくらいじゃないと駄目ですね。消費税は社会保障に当てるべきでしょう。増税を安易にやるべきじゃない。やるときはインフレ機にやるべき。
逆に民主党は子供手当てをやりたいのなら額が中途半端すぎる。あれでは全部預金にしか回らない。それなら社会保障をすべて一元化させて額も大きくした方がいい。どちらにせよきちんと財源や予算配分をしっかりさせないといっこうに景気は回復しないし財政は余計に悪化する。有能な政治家の出現を求めます。
投稿: 中立 | 2012.08.07 00時07分
朝から暑い最中、変な時間に失敬次第です。
自民ももう只々、民主政権倒したいィ、与党に戻りたいィ、そこらへんしか見えない、要は果たして一体何がしたいんでしょうかね?
五輪で沸くどさくさ紛れで政局至上のまあ、ちっちゃぁーいどうでも良さげなところで何をしているやら。。
このしょうもないノリだと、在特会@国会前じゃないが「笑点のテーマ」でも流すしかねえべょといった感がしている今日このごろです。
脱線
反原連、明日野田と怪談もとい会談だそうで。
今でさえ、警備公安警察に主導権取られて誘導され気味!?だわ、他脱原団体と排他的に言い争い気味!?だわ・・・。
いつぞやの派遣村みたいに霞ヶ関ムラ(菅直人ムラ(笑)?!)に吸収合併されなければいいのですけどネ。
投稿: ROM者です。 | 2012.08.07 09時23分
★ーーこんばんは、サクラ日記さん
全くレベルが低いですよね。
自民党も民主党も、国民へ寄り添う事など何も考えていない。
野田も谷垣も、優柔不断ですから、官僚の思うつぼだと言う事です。
本当に、何がしたいのでしょうね。
確固とした信念や理念があるようには見えず、財務省の振り付け通りの議員ばかりです。
財務省や、事務次官の勝は、大喜びでしょう。
自分たちの利益のためなら、国民など捨て駒ですから。
谷垣は、解散総選挙をすれば自民党に票が集まると自信を持っているようですが、本当にそうなんでしょうか。
昔の名前で出ています議員ばっかりで、その議員たちが今の負の状況を作り出したわけです。
まさか、また自民党政権に戻して公共事業一点張りの国に逆戻りさせるつもりなんでしょうか。
二大政党制を信じてきましたが、二大政党が談合してしまったのではお先真っ暗ですね。
★―ーこんばんは、中立さん
おっしゃる通りですよ。
私は、財政改革なくして消費税増税には大反対ですが100歩譲って増税分を社会保障に充てると言うなら、ちゃんと守らなくちゃあ。。。
談合のツケが増税分を公共事業に充てるなど言語道断ですよ。
このデフレの時期に増税をすれば、税収は落ち込むだけですよ。
それでなくても年収が減り続ける今、増税など狂気の沙汰です。
おっしゃるように、子供手当は中途半端ですね。
他の税金が上がっている今、絶対に消費に回らないのは、素人でもわかる話です。
>どちらにせよきちんと財源や予算配分をしっかりさせないといっこうに景気は回復しないし財政は余計に悪化する。
なんで政治家や官僚は分からないのでしょうね。
国を滅ぼす方向へ行っているとしか見えません。
★ーーこんばんは、ROM者です。さん
しかし自民党、民主党を倒しても自民党に票が戻るとでも思っているのでしょうか。
民主党は与党にいたい党、自民党は与党に戻りたい党、与党のうまみは想像以上なんでしょうが、自公民、資格はありませんよ。
自分たちの都合で勝手に暴走しているだけで、国民生活など眼中にありませんから。
オリンピックが格好の隠れ蓑になってしまいましたね。
毎日、茶番が横行です。
”笑点のテーマ”で気が抜けちゃいました(笑)
どちらも、じい様ばかりでピッタリかも(笑)
野田首相、反原発の人と会談をするそうですが、これも自身のイメージアップに利用するつもりですよ。
単なるイメージ作戦で、原発依存は何も変わることはないでしょうね。
投稿: まるこ姫 | 2012.08.07 17時19分