東電につける薬なし!度し難き企業の醜い姿
果たして東電は、自分たちのやらかした事の重大性を本当に分
かっているのだろうか。
ここへ来ても自分たちのやりたいように、国をコントロールする気
のようだ。
>録画・録音禁止が条件=事故後のテレビ会議映像公開―東
電 時事通信 7月31日(火)23時7分配信
>東京電力は31日の定例記者会見で、福島第1原発事故後に東
電本社などで対応に当たった幹部らを映したテレビ会議映像につ
いて、報道関係者向けに公開する際には、録画・録音は禁止する
などとした条件を提示した。同意しない場合は、公開しないとして
いる。
東電は会見で、映像の録画・録音、撮影などの禁止のほか、役
員らを除き、社員の個人名なども報道しないよう要求した。
この企業は恥と言うものを知らないのか。
福島原発事故後の、東電内部の会議を公開すると言いながら、
今の時代、何から何まで自分たちの思い通りにしようとする。。
しかも事故を起こした当事者の企業が、条件を飲めなければ公
開しないぞと、脅しまでかける。
どんな企業なんだ。
国からの莫大な援助を受けておきながら、事故後の会社の会議
の内容について公開をするが、映像の録画も録音も駄目、撮影
も駄目では、国民はどのようにしてマスゴミ公開された情報を確
認できるのだろう。
この国は、本当に民主主義国家なのか?
戦前の日本国か、あるいは社会主義国家か、あるいは独裁国家
か、本当に知りたい情報が知らされないばかりか、それが当然だ
とする企業の姿。
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。
何を、それほど隠したいのか、何をそれほど規制するのか。。
こんな事ばっかりするから、余計に不信感を抱かれている事さえ、
分かっていないのか、浮世離れしたなんちゃって民間企業。
政府もなんで、東電に何兆円もの公的資金をつぎ込みながら、こ
の東電の手前勝手な発言を許しておくのか、全く理解できない。
公費投入とは、政権の私的なお財布ではない。
私たち国民の大事な血税が、注ぎ込まれていると言う事を失念し
ているのではないか。
本当に東電に対して弱腰と言うか、むやみに保護していると言う
か、何を考えているのか、ここに来ても国民の方へはまるで目が
向いていない。
弱腰にもほどがある。。。。。
>報道規制に当たるとして、批判の声が上がったが、東電は会見
を打ち切った。
マスゴミも相変わらずマスゴミだ。
なんで徹底抗戦しない、なんでこう言った東電の理不尽な傲慢な
姿を報道しない。
今、情報と言えばオリンピック一色で、連日お祭り騒ぎだ。
国民の知りたい度し難い東電の実態は、何も報道しないこの国
のマスゴミの姿、東電と五十歩百歩と言うところか。。。。。
東電も事故後、すぐに破綻会社に認定していれば、毎度傲慢な
姿を見ることも無かったし、無駄な電気な料金値上げも無かった。
無能な政府にかかったら、どこまでも国民が被害を被る典型のよ
うな話だ。
| 固定リンク | 0
コメント
役員全員をまず解雇して総入れ替えすべきでしょう。
根本的に思想が腐り果ててます。
地元に変えれない方が何人居る事でしょう。
その加害者意識の欠片も有りませんねぇ。
加えて、その東電をコントロール出来ない政府も用無しと言っても過言では有りません。
さっさと倒産させて、新たな人員で出直すべきでしょうねぇ。
投稿: サクラ日記 | 2012.08.01 18時24分
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
国の管理になったにもかかわらず、自分の立場がわかっていないバカですね。
政府も政府で、強制力を持って後悔すべきです。
但し、政府が魅せないように、東電に言わせている可能性も否定できません。
つまり、民主党政権と東電がなあなあでやっている可能性があるということですね。
両方とも悪です。「○○や其方も悪じゃのう」と悪代官と悪商人が話している様子が見えます。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2012.08.01 19時29分
まるこ姫さま、こんばんは。
昨日コメントで紹介させていただいた原子力規制委員会が立ち上がります。
今日、新党きづな所属の斎藤やすのり衆議院議員が原子力ムラ村長を規制委員長にするハチャメチャ人事について国会で質問したようです。
この人事案自体が野田内閣と自民党の談合の噂も有り追及したのですが、いつもの通りはぐらかして終ったようです。
東電も関電もこの流れを承知しているのでしょう。
形だけの会見を行って既成事実の積み上げを図るのだと思います。
何もかも原子力規制委員会の発足と原子力ムラ村長を規制委員長にするまでの時間稼ぎだとおもいます。
民主党議員の中にも人事案に反対する議員が多数いるようですが、衆院で190人ほど造反しなければ衆院を通過するでしょうし、参院もかなりの造反が必要となりますから粛々と原子力ムラの為の原子力規制委員会が近々発足するでしょう。
投稿: あらいぐま | 2012.08.01 20時22分
まるこ姫さま、こんばんは。
情報ですが「福島の原発事故、捜査開始へ 地検が告訴・告発を受理」(朝日新聞2012年8月1日17時27分配信)という記事が出ました。
ようやく告発状を東京地検と福島地検が受理したという事ですが、おそらく立件しないでしょう。
記事もそう報じています。
投稿: あらいぐま | 2012.08.01 20時28分
★ーーこんばんは、サクラ日記さん
東電と言い、関電と言い、電力会社の企業体質と言うのは信じられない位、唯我独尊ですね。
自分たちが一番だと思っています。
特に東電はあれだけの大事故を起こした企業なんですから、もう少し謙虚な姿勢が必要かと思いますが、全く見当たりません。
原子力事故で、故郷を追われた人達を考えたら、こんな態度が許されるはずがありません。
本来なら、人災と判定されたわけですから、犯罪でもあるわけですが、その意識が少しも無いですね。
付ける薬が無いとはこのことです。
政府も何をやっているのか、指導する気持ちが無いのでしょうか。
事故直後、倒産させておけばと悔やまれますね。
政府が無能ゆえに、足元を見られています。
★ーーこんばんは、くまさん
国の管理なら、こんな態度が許されるはずもないのに、相変わらず態度が大きいですね。
政府も、国民には偉そうにするのに、東電に対しては何も言えないと言うか、やる気がないように見受けられますね。
やはり、政府も東電も同じ穴のむじな問い言う事かもしれません。
公的資金だけは、どんどんつぎ込み、東電を指導する気のない政府。
いつも馬鹿を見るのは国民です。
おっしゃるように、悪代官と悪商人がつるんでいる図です。
★ーーこんばんは、あらいぐまさん
新党きづなや、生活が第一は、いろいろ政府を追及しているようですが、いつものようにのらりくらりかわすだけで、真摯に対応する気が無いのではないですか?
原子力ムラの住人を規制委員会、委員長に推する方の神経を疑います。
原発再稼働がありきであるように、規制委員長も原発ムラの中の人間を平気で座に据える。
この国は、本当におかしな国ですね。
自民も民主も、原発を止めようとは全然思っていないようです。
いつまで、こんなバカバカしいことがまかり通るのでしょう。
電力会社は、政府が味方だと言う事を知っているのでしょう、やりたい放題で、事故を起こした当事者と言う発想が皆無です。
江戸時代から続く、国民をないがしろにする政治は永遠に続くようですね。
勝手に原発再稼働、勝手に消費税増税、勝手にTPP参加に国の姿勢が表されていますよ。
私も、人災を受けて、福島原発事故の捜査開始の報道を見て、これも茶番だなあと思っていました。
東京地検が告発状を受けたと言っても、それで立件とはなりません。
単なる受理しただけの話で。。。。
この国では裏で大きな力が働いているのだ思いますから。仲間内で仲間を追い落とすことはしませんからね。
投稿: まるこ姫 | 2012.08.01 20時59分
まるこ姫さま、こんにちは。
国会がどうなってるのか?原子力規制委員会発足に向けてどういう論議がなされているのか?脱原発議員がどうゆうつもりなのか?わかり易い記事を発見しました。
「平成の関東軍」はこの程度の覚悟だったのね (2012年08月01日 17:00BLOGOS)田中康夫
さすが物書きという感じです。
投稿: あらいぐま | 2012.08.02 13時04分
★ーーこんばんは、あらいぐまさん
拝見いたしました。
日本の暗部、恥部は、想像以上にひどい状態だと感じます。
変わらないどころか、何一つ変えようとする気もないと言う事が良くわかりました。
しかし、一応は民主主義国家と言うものの、中身は独裁国家そのものですね。
特に原子力行政は、独裁政治だったんですね。
これでは変わり様子がありませんよ。
投稿: まるこ姫 | 2012.08.02 20時47分