« 維新の会にすり寄る現職国会議員、さもしくないか? | トップページ | 代表選、選挙に向けて、また民主党お得意の大風呂敷が »

2012.09.11

維新の会の面接試験をめでたくクリア―した議員たちが離党届提出

面接試験を受けて、OKが出たことで7人の国会議員が、それぞ
れの党に離党届を提出した。

民主党が3人、自民党が1人、みんなの党が3人。

各政党の国会議員たちは、既成政党に所属しながら、あれだけ
大っぴらにマスゴミに露出をし、維新の会を持ちあげていたが、そ
の議員たちを支持してきた有権者たちは、この姿をどう見るのだ
ろう。。。。

維新の会の橋下氏は、元テレビタレントだけにこの国のマスゴミの
動静に詳しくて、対策もばっちりだ。
発言、言動も何年か前の小泉氏を彷彿とさせるところがある。
力強い言葉で方向性を示せば、この人ならやってくれると流れる人
は多いだろうし、今までの既成政党の体たらくを見ていたら、こう言
った強い人に、託したい気持ちも分からないではないが、橋下氏は
本当にこの国を変える起爆剤になり得る人材と言えるのだろうか。

小泉氏、民主党、今度は橋下氏と、人々は大きくぶれる。
民主党の場合、個人ではないから、各部署の官僚に対してもう少し
力を発揮できると思っていたが、すっかり官僚操り人形と化し、期待
はずれもいいところだった。
小泉氏は、自民をぶっ壊すと言い政権を取ったが、自民党はぶっ
壊れただろうか。

にほんブログ村 ニュースブログへ
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。

未だに長老が幅を利かせ、総裁選の行方まで差配する。
派閥の力は減退していると言うものの、森や、古賀や、議員をとっ
くに引退した筈の青木氏の名前まで上がる始末だ。
野中氏の名前は、いまだに時々聞く。
過去の亡霊までが出没する、魑魅魍魎の世界が自民党で、その
自民党の支持率が上がっているからと、今度の総裁選は次期首
相誕生になるかもしれないと、マスゴミは大きく報道し、総裁選に出
馬の議員たちも大騒ぎになっている。
新鮮味が一切ない議員たちが、総裁選に向けて右往左往している
様は、この国が右傾化して行く予兆のようなものだ。

橋下率いる、維新の会も、言ってみれば自民党支部のようなもの
ではないのか。
新しい風の様な事を言っているが、果たして国の姿を変えることが
できるのだろうか

選挙前だからか、既成政党からの離脱者が相次ぐ。
維新の会とみんなの党とは、ほとんど政策が一致しているにもかか
わらず、維新の会になだれ込む3人の議員。
今をときめく維新の会に入ることで勝ち馬に乗る作戦だろうが、信
念や理念が一番大事な議員という職業なのに、あっちフラフラ、こ
っちフラフラでは誰を信じて一票を投じて良いやら分からない。

大きな振り子のようにぶれる国民性だが、今度こそ新しい風や、う
まい話に惑わされないようにしたい。

しかし、3人も離党されてしまったみんなの党は、お先真っ暗だな。
3人はいずれも機を見るに敏な人間という事だ。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


             
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)


| |

« 維新の会にすり寄る現職国会議員、さもしくないか? | トップページ | 代表選、選挙に向けて、また民主党お得意の大風呂敷が »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
政治家になる人間の根性は一体どうなっているのでしょうね。
性根がどこにあるのかわからない人ばかりかも。
いずれにしても、開店休業の国会は辞めて貰って、解散して欲しいですね。
いざとなったら、共産党に一票入れます。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2012.09.11 19時00分

★ーーこんばんは、くまさん

昔の政治家は知りませんが、今の政治家を見ているとものすごい軽く感じます。
あっちフラフラ、こっちフラフラ、自分に信念があるのでしょうか。
根性も無ければ、性根も座っていない。
まずは自分の身を確保しておいて、行動しますからね。
国会での法案審議よりも、だれがどの党に行くかばっかりで、こんな議員に高い歳費を払う方の身にもなってもらいたいですよ。
もう既成政党には票は入れたくないですね。
さりとて、維新の会もどうなのかなあって気持ちですし。
まだしも共産党の方がいいかも。

投稿: まるこ姫 | 2012.09.11 20時02分

あんな討論会もどきで、へ?あっさり通っちゃうんですね、「アッコちゃん達」と違って現実世界の方では「大将の企み」を止める奴はいない、ワケ、ですね、・・・ハイ。
(旧党にいて「政治主導」できなかったのに&「(先輩)維新会員」からはボヤキも出てそうなのに。それでもゴーカクっトハネっぶつぶつ。。)

これが実際に起った通りとは言え、なんだかです。

投稿: ROM者です。 | 2012.09.11 22時45分

★ーーこんばんは、 ROM者です。さん

言ってみれば、セレモニーの一環ではないですか?
維新の会に入りたい議員の顔と名を知らしめるみたいな?
初めから、ありきの討論会もどきでしたね。
仰るように、既成政党、しかも与党議員が3人も維新の会に入るのでしょうが、何も実績を残していないですよね。
前からいる維新の会議員は、本音では面白くないでしょうね。
ぼやきたくもなりますよ。
橋下も、維新の会を政党化するためには、自分に忠実な国会議員なら、誰でもよいのでしょうね。
あれだけYesマンぞろいでは、勘繰りたくもなりますよ。

投稿: まるこ姫 | 2012.09.12 20時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 維新の会の面接試験をめでたくクリア―した議員たちが離党届提出:

« 維新の会にすり寄る現職国会議員、さもしくないか? | トップページ | 代表選、選挙に向けて、また民主党お得意の大風呂敷が »