ナマポ、尊厳死、福島原発第1サティアン、石原総裁候補の軽すぎる発言
重箱の隅をつつくわけではないが、この総裁候補の軽すぎる発言
は。。。。
次の選挙、民主党が第惨敗をするとの予想の上、ひょっとしたら
自民党から首相が誕生するかもしれないとの意見が大ぜいを占
める中、急に総裁選がヒートアップをしている。
とうとう、5人もの議員が出馬表明をして、皆やる気満々のようだ。
やはり次期首相の座は、大きな魅力の一つなのだろう。。。。
しかし、自民党もドタバタしている。
おなか痛いで、政権を放り投げた議員がまたまた再出馬をしたり、
自民党執行部の総裁を支える立場の幹事長が、総裁を引きずり
降ろしてまで出馬表明をしたり。。。。
しかし、安倍氏もおなかは治った、良い薬が出たからと自信満々
だが、いくら良い薬が出来ても、首相の超重責に耐えられるだろ
うか。
一度失格者の烙印を押された議員が、再登場?ハアあ?
石原氏の発言も聞いていて、次期首相になるかもしれない議員と
して、あまりに発言が軽いのが気になった。
長老の覚えめでたい議員だとの、もっぱらの評判だが、どこかの
番組で、長老、目上の議員に相談して何が悪いと開き直っていた
が、野党の総裁ならともかく、日本の首相としてはどうなんだろう。
それ以外にも、出るわ、出るわ、すごい発言ばかりだ。
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。
>石原幹事長「中国は尖閣に攻めてこない」
産経新聞 9月12日(水)7時55分配信
>政府の沖縄県・尖閣諸島の国有化に関連し、領有権を主張す
る中国側が「攻め込んでくるのでは」と問われ、「攻めてこない。
誰も住んでいないんだから」と断言した。国家主権に関わる領土
問題について認識の甘さを露呈した格好だ。
>社会保障の政策論で「尊厳死」持ち出す 石原伸晃氏がまた危
ない「放言」? J-CASTニュース 9月12日(水)19時12分配信
>「ナマポ」対策で「私たちの試算ではマイナス8000億」
>福島原発は「サティアン」=自民・石原氏
時事通信 9月13日(木)15時51分配信
>東京電力福島第1原発事故による汚染土の処理に関し「福島
県郡山市の校庭では、放射能を浴びた土の表面が取り除かれ
山のように隅に置いてある。それを運ぶところは福島原発の第1
サティアンしかないと思う」と述べた。
民主党は詐欺師集団だったし、野田首相はペテン師の元締めだ
ったが、自民党も又ひどい。
昔の名前で出ています的な議員ばかりで、自民党は野党になっ
ても何も変わっていなかったという事だ。
特に石原氏の発言は、聞いていて不安になる程ひどい発言の数
々。
国民目線は皆無だし、被災者の心を逆なでするような心ない発言
一国の首相になるかもしれない議員が、これほど軽率な発言ばか
りして、それでも総裁選では本命だと言われている現実は、目を
覆いたくなる。
個人的には、ネチネチ意地悪そうな町村も、爬虫類のような石破
も生理的に受け付けない。 (個人的すぎるか。。。苦笑)
民主党は惨敗するだろうが、さりとて自民党から首相が出てこの
国を統治するかもしれないなんて、悪夢としか思えない。
民主がこけても自民があるさ、官僚が泣いて喜ぶこの国の政治
家のあまりのお粗末さ。
既成政党のこの体たらくは、維新の会が脚光を浴びる筈だわ。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
民主党も民主党なら、自民党も自民党です。
この二つの政党が政権与党になったらもう日本はおしまいです。
国民が一票もこの2党の議員に投票しないで欲しいですね。
唯一それができるのは国民の意思です。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2012.09.13 19時07分
★ーーこんばんは、くまさん
自民も民主も、本当によく似ていますね。
小選挙区で、自民が駄目なら民主、民主が駄目なら自民と、選択肢があったはずですが、内容が同じではね。
どちらに選んでも、日本の政治は最悪、最低だという事ですね。
どちらが政権与党になっても、日本は全然良くならないです。
国民がもっと賢く成らないと、自民が政権を取っても、沈没への助走ですよ。
自民は世襲制党ですし、民主は嘘ツキ政党です。
お先真っ暗ですね。
投稿: まるこ姫 | 2012.09.13 20時24分
こんばんわ。
まっ結局政権を目指してるのが自民、民主、みんな維新しかないので結局ここから選ぶしかないのですよ。
まっでも石原さんは駄目でしょうね。嘘はつかない性格なんでしょうが言葉に配慮がない。
個人的には安倍さんがいいが彼には前回の事があるんで閣僚に入ってやり残した行政改革と憲法改正についてとりくんでもらいたい。となると石破さんか町村さんでしょうかね。
林さん東大のエリートだけどまだ早いかな。
民主党は鹿野さんがベテランで安定感があるこの人が代表なら民主党は立て直しができると思う。原口さんは中途半端なところがあり赤松さんは農林大臣として最悪だった。野田首相は前原さんみたいにいいわけしないが道理を外してる。
投稿: 中立 | 2012.09.13 21時47分
いやぁー、総裁候補5人そろいも揃って、
(2世どころじゃない、)
せしゅうせしゅうせしゅうせしゅうせしゅう、
(レクチャーされてそうで、)
ざいむざいむざいむざいむざいむ、
(人相で、)
ようぎしゃようぎしゃようぎしゃようぎしゃようぎしゃ
ばっかしでございますな。
石原、親子揃って尊厳死(爆)して欲しい。わうわうわー親以上にダメポそうですなぁ。(同じ記者出身の安住もそうだけど、)取材「される」方に未だ慣れてなくて、まーニンゲン性が出るわ×2って所でしょうか。(親父の震災=天災発言が典型で、)日蓮宗的な言い回しが悪い意味で出ちゃっているか。五人中「本人自覚無さそう度」一番大(痛)かも。
石破、相も変わらず目線ワル+バカボンほっぺ、数年前に意外とハトかもなんて声もあった様!?だけど、いざ首相・閣僚就任すると、やっぱり時流に大ノリでタカ派路線まっしぐらでしょう、多分。だいちゅきなあいどる世代の子等が準戦時的な時代の空気に巻き込まれてもおkなのかな?待てよ、そのシチュでかえって萌えてそう(爆)。
町村、コイツがワカーり易く出しゃばって呉れるとさ、ある意味今迄蓄積して来た「長老連の老醜さ」エキスが前・全面に出てくれて、一番他党がツッコミ易いかも。(ってそれでも維新連立するか?)文春・新潮に下世話な取材をされたら一番ボロ出しそう!?石破・安倍を巻き込んで保守傍流・タカ派内ゲバで減速願いたいが、果たして如何に?
安倍、新薬で治ったのぉ?そお良かったネ!ても少し「社会部会」経験でドヤ顔するだったら「高額療養」「新薬認可」辺りで身体張ってもっとはっきり言わないと。定番のタカ派一八番路線以上にダメじゃこりゃと思いました。ワタクシねテンパラ無かったよ(@報ステ)ドヤ顔(笑)も何だか。
林、財政再建固執&公共工事モリモリ、しかも小泉時代なんかを引き合い(!)に出している、他の4人と比べてイデオロギー色は薄そうだけど、全体的なカラーもよく見えない、というかイザ諸々発言すると前総裁的に流されそう!?なんか、実は「財務極右タカ臭」が一番濃ゆかったり=景気回復に程遠かったりして!?
増々、「旧与党・自民劣化」というか、今まで散々党是の「憲法改正」とは裏腹な体制(=良くも悪くも「経済優先」)を敷いて来たのに、ウヨ君たちのいまだに自民復活待望論、ってのも何だかです。(って時代のその直ぐ地平で、隣国と同様に君らが真っ先に最前戦線で下士官殿にシゴカレる筈。かつての軍国知識人が如く。)
別見
次期中国大使、松濤?随分と又せれぶな場所で倒れるもんだなー、と。
あの日陰レス&ブロック舗装、確かに激暑そう(汗)。事件性無い発表も早っ!でイーノ?だが、普段、官僚批判的な吾輩も、あんなに政治家センセ達が無能な為に激務!?かと思うと、ちょっと同情してしまったかも。
まあ仕事はさて置き、ここは一日も早く容体のご快復を祈りたい所です。
投稿: ROM者です。 | 2012.09.14 00時19分
本当に、総理大臣の芽が出てきた途端、春先の筍のように沸いて出てきました。
石原幹事長は、国土交通大臣なども歴任してますが、言った事を貫いた記憶は有りません。
その場の意見に流されて右往左往したと記憶してます。
この方の人気は、ひとえに親の七光の賜物ですから、仮に総理にでもなたりすると、この国は更に財務省のいいなりになるでしょう。
とは言え、野田民主党政権はまだしばらく続く感じです。
国民をシロアリの餌と化した人物が、これからも国民の財布の中身を食い荒らす事になりそうです。
投稿: サクラ日記 | 2012.09.14 07時28分
まるこ姫さん、私はこのブログの愛読者で毎日拝見しています。でも一つ気になる事があります。まるこ姫さんはときどき「統治」という用語を使われますよね。でも「統治」は「政治」とほぼ同義に用いられることが多いですが,厳密には,「統治」は少数の統治者が多数の被治者を支配することを意味するのに対して,「政治」は,少なくとも,対等者間の相互行為によって秩序が形成されることを理想としています。こうした違いに示しているのは,「政治」と「統治」の言語としての差異です。すなわち,「統治」は「統治する」という他動詞の名詞形ですが「政治」にはそういった他動詞が対応していません。 「統治」は植民地支配によく使われる用語です。
民主主義社会で使うべきではないと考えます。失礼しましたがあまりにも気になったので。
カードローンの疑問や不安を解決www.karista.jp
投稿: 中島 隆夫 | 2012.09.14 09時37分
★ーーこんばんは、中立さん
中立さんのおっしゃりたいことは良くわかりますが、自民、民主、この中から選ぶと言われても、どの首相候補も、首相足る人材とは思えません。
安倍も石原も、石破も、町村も、林も、昔の名前で出ています的な人ばっかりですよ。
右傾化して行くのは間違いないと思っています。
誰がなったとしても、私にすればなんだかなあの議員たちばかりです。
民主も、迫力がないですよ。
のだで決まりと分かっているだけに、茶番にしか見えませんもの。
やけくそで言えば、だれがなってもどうしようもない人材ばかりですね。
★ーーこんばんは、ROM者です。さん
すごい世襲党ですね。
揃いも揃って、すべて世襲です。
代々の家業になっているのでしょうね。
選ぶ方の民度が、今の世襲にあると思います。
石原は、親の威光、7光がものすごいですね。
どうせ、大金使っているのでしょうが。
個人的には、石破のヌメーっとした目線と語りが大嫌いです。
>バカボンほっぺ
笑っちゃいました、その通りです。
嫌み全開の町村も、首相の器ではないですね。
まるで意地の悪い舅みたいですよ。
安倍も、お腹が治ったようですね。
しかし、役職が役職ですから再発大ですよ。
そうなったとき、どうういう言い訳が待っているのでしょうか。
林は全くわかりません。
しかし、ROM者です。さんが、論評なさっていることは少なからず、当たっていることばかりです。
どの議員が総裁になっても右傾化して行くことは間違いないと思っています。
そしておっしゃるように、憲法改正されたらネットで安倍や麻生を支持している人達は、真っ先に最前線に送られていくでしょうね。
そう言った運命も知らずに、麻生閣下とか言っちゃって。。(笑)
これから先祖がえりして行きますよ。
民主党もだらしがないけど、自民党政治が良いなど、何も考えていない人達ばっかりですね。
>次期中国大使、松濤?随分と又せれぶな場所で倒れるもんだなー、と。
私はてっきり、中国に、一服盛られたのかと思っちゃいましたよ。
単なる過労なんですか?
★ーーこんばんは、サクラ日記さん
自民党も変な党ですね。
民主党がこけて、総理大臣も視野に入った途端、出るわ出るわ。。。。
おっしゃるように筍の様ですよ(笑)
揃いも揃って、昔見た人ばっかり。
石原なんて、たとえトップになっても舌禍事件で攻めまくられますね。
パパに言いつけるぞ~と逃げるのでしょうか(笑)
まあ、自民党の誰が首相になっても官僚主導ですから、霞が関は痛くもかゆくもないでしょうね。
民主党の代表選、全然盛り上がりませんね。
初めから野田で決まったも同然では、盛り上がる要素がありません。
茶番もいいところです。
野田が再選されて、政権に居座って、日本は沈没の一途をたどるわけですよ。
★ーーこんばんは、 中島 隆夫 さん、はじめまして
毎日見ていただいてありがとうございます。
私も何年ブログをやろうと、素人ゆえ、いろんな指摘を受けてしまいます。
その都度反省しきりです。
今回も指摘を受けてしまいましたね。
統治の使い方が間違っているとのことですが、私も、植民地時代を彷彿とさせてあまりy良い使い方ではないのかと、辞書を見てみました。
>統治機構
統治機構(とうちきこう、)とは、国家を統治する仕組、組織、機関のことをいう。中央政府を指して統治機構と呼ぶこともある。なお、統治する側を統治者、統治される側を被治者という。統治機構の範囲 典型的には、 ...
>統治行為
高度の政治性をもった国家行為をさす。政治行為ともいう。統治行為は高度の政治性を帯びているため、その適否を裁判上で解決するより、国会や内閣などの政治部門において処理することが妥当であるということから、
と書いてありましたので、植民地時代の統治と、現代の統治の意味は少し違うのかと思いました。
ちなみに、橋下氏も使っていましたよ。
本当の意味の政治家ではないから、使ってしまうのでしょうか?
私も、ど素人ですし。
投稿: まるこ姫 | 2012.09.14 17時11分
3日前の記事にすみません。
全く個人的な意見で、申し訳ないのですが・・・
本当にいけないことだと思うのですが、私は、安部さんと石破さんをテレビで見ると、生理的に、吐き気がするんです。
顔自体が嫌いというのではありません(目つきはちょっとダメかもしれません)。今までの発言(軍事オタク)とか行動(突然辞任)を思い出すと、不安な気持ちになるのかもしれません。
今の民主党幹部たちも嫌いでしたが、まだ、吐き気というところまでは行っていません。
安部さんか石破さんが首相または自民党総裁になって(なりそうですが)毎日ニュースに出たら、どうしようかと思ってしまいます。
投稿: わんく | 2012.09.16 13時08分
★ーーこんにちは、わんくさん
私も見た目や、個人的な感情を言えば、石破は受けつけませんが、なんと石破さんは結構人気があるそうですね。
昔、橋本竜太郎の、ポマードてかてか頭のどこがいいのだろうと思っていましたが、婦人連の間でものすごい人気だと聞いて驚いたことがあります。
色んな考え、思いがあって、この社会を形成しているのですから、それも、ありという事かもしれません。
しかし、自民党総裁選、どうも石破さんが本命だそうです。
安倍さんもダークホースで、この二人が総裁になる可能性大なのではありませんか?
おっしゃるように、安倍さん、石破さんのどちらかが、総裁になると思います。
こればっかりは、だれも止める手立てがありませんから我慢するしかありませんね。
残念ですが。
投稿: まるこ姫 | 2012.09.16 17時20分