野田内閣信任あり得ぬ、採決欠席も否定小沢氏
衆院での単独過半数割れまでマジック5に迫り,、なりふり構わず
の輿石幹事長が盟友である小沢に協力要請をしたと報道された
が、盟友とは何と都合のよい言葉なんだか。。。。
輿石幹事長は政策が合わなくて離党した小沢氏達にたいして、
”自民党などから不信任案が出された場合、小沢さんの『国民
の生活が第一』に反対か、せめて欠席してもらう。"と言うような
事を、平気で、盛んに言っていたが、私はこんな都合の良い事
ができるのだろうかと思っていた。
石持って追うような党の方針とやらの除籍処分をして追放するよ
うな事をしておいて、盟友だとか、同志だとか、政治の世界では
、これでも同志と言えるのだろうかと。
都合が良すぎるのではないかと。
>野田内閣信任あり得ぬ=採決欠席も否定―小沢氏
時事通信 10月15日(月)18時37分配信
>小沢一郎代表は15日の記者会見で、「今の野田内閣を信任
するということはあり得ない」と述べ、次期臨時国会で他の野党
が内閣不信任決議案を提出した場合は賛成する考えを明らかに
した。不信任案の否決に協力するための衆院本会議欠席につ
いても「そんなことはない」と否定した。
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。
これでやっとすっきりした。
輿石幹事長の苦し紛れの藁にもすがる要請は、相手にはっきり
否定された。
そもそも、不信任案が出るとか、出ないとかになった原因は民主
党の変心によるもので、マニフェストを破棄しなかったらここまで
国民は民主党を身放しはしなかった。
国会運営が苦しくなったのも、自業自得というものだ。
それにしても、”単独過半数割れまでマジック5"になったとカウ
ントダウンをされていたが、6になった。
民主党を離党していた土肥隆一衆院議員が民主会派に復帰し
たそうだ。
前に民主を見限って、維新の会へ行こうとしていた議員が維新
の会に断られて、離党はしませんと発表したりとか、離党した議
員が戻ってきたりとか、民主党はよほど金にあかせて引きとめた
のだろうか、信念のない議員ばかりと言うのが良くわかる。
政策や、信念・理念より、気持ちとしては議員でいることが最優
先するのだろうが、見ているしかできない有権者はアホらしい限
りだ。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
今の民主党は ゴミ捨て場同然です。
枯れ木も山の賑わい、
ゴミ屋敷そのもの、ゴミも溜まりすぎると捨てるのに一苦労するという典型的な自体ですね。
早くゴミは焼却場へ持って行かなければいけません。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2012.10.16 18時39分
★ーーこんばんは、くまさん
ホント、がらくたばっかり、ゴミ捨て場同然ですね。
自分たちは何も感じていないのでしょうが、メッキがはがれてしまっていますもの。
>枯れ木も山の賑わい
まさにおっしゃる通りです。
一応は人数が揃っていますが、枯れ木です。
ゴミ捨て場ですから、その整理が大変です。
早く、焼却しなければ、腐臭が漂います。。。。
投稿: まるこ姫 | 2012.10.16 20時33分
☆エゴ政権は早く消えろ!
菅以降の民主党政権は国民のための政権ではなく、アメリカ、官僚のための政権です。おそらく裏で政治屋業で稼いでいるんでしょう。そして北朝鮮つながりの市民団体とやらに金を回す売国行為をやっているんでしょうね。
えげつないやつらです。
投稿: きらきら | 2012.10.17 14時07分
★ーーこんばんは、きらきらさん
民主党政権は見損ないましたね。
鳩山さんあたりでは、まだまだ期待していたのですが、菅さんから以降、ひどいものです。
人間性の様な物も垣間見えて、官僚には手も足も出ませんでしたね。
菅も野田も、無能なくせにいかにもな発言ばかり。
政治献金も違法なのにもかかわらず、立件されません。
検察は何をやっているのでしょう。
小沢氏に対しては、とてつもなく厳しく追及して、菅も野田も甘い査定は、違和感がありまくりです。
投稿: まるこ姫 | 2012.10.17 20時06分