« 維新の会、選挙違反逮捕者が4日間で3府県4陣営の6人に拡大 | トップページ | ”民主党代表選ライブ配信"と自民党の組閣情報がボロボロ »

2012.12.24

同じ兼務でも嘉田知事はボコボコで橋下市長はお咎めなし

嘉田滋賀県知事が、国政の代表と県知事の兼務は公務に支障
をきたすだとか、責任放棄だとか言い、県議会ではボコボコ状態
だ。

”彦根市の獅山向洋市長も「党首として選挙活動を行う嘉田氏に
税金から給与を支払ってはいけない」と主張し、知事給与の支払
い停止を求め住民監査請求をした。"
と言うニュースも流されてい
た。

嘉田知事だけが、すべての批判を一身で受けていて、連日、面
白おかしく?報道していたマスゴミだが、相当おかしい報道ぶり
だ。
元はと言えば、橋下氏が国政の代表委朝食の兼務を言い出して
自ら問題なしと記者会見をしていたが、同じことをやっている嘉田
県知事だけが、県議会で批判の矢面に立たされているのは、なん
だか足元を見ているような気がしてくる。

大阪市議会では何ら問題なくて、滋賀県議会では大きな問題だと
なったり、住民監査請求を出されたり。なんで地域によってこうも
問題意識に差があるのだろう。
滋賀県が大問題なら、大阪市だって大問題の筈だ。
県だから責任が重くて、市だから責任が軽いとは言えないし、思
えない。

にほんブログ村 ニュースブログへ
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。

そして報道する方も、嘉田県知事だけの問題として報じているが
それもおかしな話だ。

橋下氏は常に、議論はあってしかるべきだとは言うが、いつも自
分だけが正しいと言うような先制攻撃で相手をけん制すると、す
ぐに相手に迎合するようなマスゴミの姿勢はどうなんだろう。
以前も、橋下氏の出自に関する記事を書いて、橋下氏に執拗に
攻撃された朝日が全面謝罪を申し入れた件と重なるようなマスゴ
ミの及び腰報道だ。
全マスゴミのトラウマになっているのだろうか(笑)

子供のいじめ問題でも、立派な大人が立派な評論をしているが
大人の社会でも似たようなものだ。
と言うか大人社会のコピーが子供社会にまで入り込んでいるの
であって、大人社会は今や、言ったもん勝ち、声の大きい者、態
度の大きい者に逆らえないし、むしろ迎合している。

権力の暴走を諌めたり、批判したりするのが報道の姿勢ならこ
の国の報道は、とっくの昔に報道機関の使命を放棄している。
すべての機関が報道機関の名称や特権を捨てるべきだ。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)


| |

« 維新の会、選挙違反逮捕者が4日間で3府県4陣営の6人に拡大 | トップページ | ”民主党代表選ライブ配信"と自民党の組閣情報がボロボロ »

コメント

県議会では自民党が騒いでいるって話は聞きましたね。ただ最近の嘉田知事の行動を見ていると、マスコミは嘉田知事を猛攻撃して自分たちの思惑通りの行動を取らせようとしているように思えます。民主党議員がそうだったように。未来の党の首班指名を阿部知子議員にすると言い出したり、それを党の人間に説明せずに、まっ先にマスコミに話し「これから党内で説明して、そういう方向にまとめていく」とか言い出すのはおかしすぎます。そもそも阿部知子たち緑の党は当選したら緑の党に戻るとか言ってませんでしたっけ?嘉田知事の行動が菅直人とダブります。わざと党内を分裂させるよう行動しているような気がしてならない。

投稿: ぱいなっぷる | 2012.12.24 18時45分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
マスコミは順位付けをしているのでしょうね。
マスコミにとって橋下市長は重要なネタ元ですから、そして、何かあるとやり込められますから控えめなのでしょうね。
 嘉田知事は猛烈に食い下がることが内ので言いようにマスコミが取材していると言うことかも。
 いい加減なマスコミです。マスコミには公平な取材、公平な報道はあり得ないという証明ですね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2012.12.24 18時52分

★ーーこんばんは、ぱいなっぷるさん

彦根市長が住民監査請求をしたと言うのは、どうも意趣返しをしているとも聞きました。
県議会で自公が大騒ぎをしているのも、根に何かあるとは思っています。
嘉田さんも地方では良いかもしれませんが、国政の代表はどうなんでしょう。
まとめるのは難しいと感じます。
やはり橋下氏が、いろいろブレるのと同様、今までの発言との整合性が求められますから、大変でしょうね。

>そもそも阿部知子たち緑の党は当選したら緑の党に戻るとか言ってませんでしたっけ?

確かに緑の党は、当選したら緑の党に戻ると言うような虫のよい話をしていましたが、阿部知子は社民党から離党して、すぐに未来の党に合流したのではないでしょうか。
嘉田さんには、海千山千の国会議員を束ねるのは、正直荷が重いのではと感じるのですが。
初めは女性党首で インパクトがあって良いと思っていましたが、中盤から影が薄くなってきたように思います。
あまり報道されなくなりましたものね。
やはり兼務は大変なのではないでしょうか。


★ーーこんばんは、くまさん

マスゴミはとにかく興味本位に取り扱いますからね。
橋下氏は、貴重なネタ元(笑)でこれからもどんどん活躍してもらわなければいけないし、口八丁でやりこめられてしまいますから、あまりムゲに厳しい対応はできないのかもしれません。
嘉田さんはソフトな印象がありますし、マスゴミにとっては御しやすい相手なのでしょう。
マスゴミは手ごわい相手とそうでない相手とでは対応が全然違いますからね。
本当、マスゴミに公平性は全然ないと思いますね。

投稿: まるこ姫 | 2012.12.24 19時31分

こんばんは

日本の原子力マフィアは徹底的に反原発の芽を摘み取ります。マスゴミはその使いっぱしりです。ヤ○ザの世界で俗に言うチンピラ。バックの威光に支えられて、下っ端で一番偉そうに吠えまくり暴れる連中です。新聞社の記者、カメラマン・テレビ局のキャスターはチンピラの典型です。キンピラゴボーは食えるがチンピラは煮ても焼いても食えない。
 ハシモト~のような無節操なオトコはそんな世間の風にすぐ主張を変えて「大飯原発」を再開させました。
 日本全国の原発反対派を徹底的に叩き潰す気でいるから嘉田知事はその晒し者として追い詰められるでしょう。未来の当選者数があまりに少なすぎて発言力を失ってしまいました。
国民は最悪の選択をしてしまった・・・ということです。
ちなみに脇にいた飯田さんには確かに菅直人の匂いがあって困った人だなぁという気はしています。小沢、亀井という国会議員を後ろに置いては、「未来の党」は素人集団という国民のそしりは免れないでしょう。阿部知子氏はその器じゃないでしょうね。

投稿: kappa | 2012.12.24 20時27分

こんばんわ。

橋下氏に異論を唱えるといろいろ厳しい反応が当人サイドや支持者からマスコミへとくるんじゃないですかね?

朝日の一件からどうもマスコミは橋下氏に甘い気がします。政治家は厳しい環境におかないと間違った方向にいきかねません。これは最近注目の小泉ジュニアにもいえることですが。

投稿: 中立 | 2012.12.24 21時15分

★ーーこんばんは、 kappaさん

自民党が政権を取った事により、原発維持の方にシフトを切ったような感じます。
権力者たちは、一生懸命脱原発を叫んできた国民の声を、何もなかった物にしたいのだと思っています。
原発を維持していても電気料金が高くなり、廃炉に向かっても電気料金が高くなるなら、ない方が良いに決まっていますが、維持派達は、いかにも維持すると電気料金が安くなると誘導していますよ。
維持しても、廃炉に関する費用まで電気料金にプラスするそうですから、決して電気料金は安くならないのにね。
橋下は、その時の権力に付く傾向がありますね。
時の権力に迎合する人間ですよ。
私は討ち死にしてでも信念を貫く人の方を支持しますが。
維新の会は、立ち位置が全然わかりません。
安倍自民と連携するような話になったり、攻撃したり、みんなの党と連携すると言ったり撤回したり、どれだけ姿勢が変わるのでしょうか。
風見鶏そのものです。
そんな党に大きな票を与えた有権者はもうすぐ、選択を間違ったと感じますよ。
飯田さんは最近出てこなくなりましたが、初めは支持していたのですがねえ。
菅の匂いがしますか。。。。。。
嘉田さんも、小沢さんを前面に出さないと言っていますが、なんで出さないのでしょうか。
ものすごく悪もの扱いではありませんか。
マスゴミのそしり、牽制に乗って、小沢さんを忌みべきもの、隠すべき存在の様な扱いは、なんで?と思います。
今までのマスゴミの流したイメージはものすごい悪いですが、実態はどうなの?、本当に諸悪の根源なの?と問いたいです。
小沢さんを活かせない嘉田さんは、代表としての荷が重いし、器が小さいと感じます。


★ーーこんばんは、中立さん

橋下さんは自分は絶対と思っているのではないかと思います。
議論は大いに歓迎と言いながら、異を唱えると、どんな屁理屈を使っても相手を攻撃し続けます。
相手が降参するまで許さない、そんな人間に感じます。
橋下支持の人間も概ね、そんな傾向にあるのではないでしょうか。
自分の主張が通るまで相手をやりこめる。
マスゴミへの抗議にも現れているのかもしれませんね。
おっしゃるように、朝日の件があってから、橋下には遠慮があると言うか、何を言われるか分からないから、橋下批判はしないと言うか、及び腰ですよね。
やはりそれでは駄目だと思いますよ。
批判すべきことはちゃんと批判しないと。。。
報道の使命が皆無なのも、ものすごい問題だと思いますね。
そのうち、小泉ジュニアもヒーロー扱いになりますよ。
今でもそうかもしれませんが(笑)

投稿: まるこ姫 | 2012.12.24 21時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 同じ兼務でも嘉田知事はボコボコで橋下市長はお咎めなし:

« 維新の会、選挙違反逮捕者が4日間で3府県4陣営の6人に拡大 | トップページ | ”民主党代表選ライブ配信"と自民党の組閣情報がボロボロ »