« 維新の会と太陽の党の齟齬は予想以上に大きい | トップページ | ”最低賃金撤廃、解雇規制の緩和"恐るべき維新の会の公約 »

2012.12.03

野田首相、重複立候補へってどこまで図々しいのか

ホント、どこまで姑息なんだか。。。。
現職の首相が重複立候補だって話聞いたことがない。

野田首相、重複立候補へ=衆院選【12衆院選】
           時事通信 12月3日(月)10時44分配信

>4日公示される衆院選に千葉4区と比例代表南関東ブロック
で重複立候補する考えを明らかにした。首相は「事務的な話だ。
まずいですか」と述べた。

どこまで図々しいんだろう。
日頃、立派な文言ばかり言っているんだから、選挙の時ぐらい他
の議員に比例を譲ったらどうだ。
現首相と言う知名度があれば、ほとんど当選して当然と言える。
自分は偉そうに、”決められる政治”と胸を張って消費税増税を3
党談合までして、歴史に名を残す事をしたのだから、その責任を
取るのは当然の事だ。
その現役首相が、重複だと?
自分だけは完全に助かる道を選んだ。。。。

どんな首相なんだ。首相の名が無く。
日頃、不退転の決意だとか、土の中を這いずってとか、いかにも
自分に酔ったような発言ばかりしている首相が、なんで選挙にな
ると自己保身の塊になるのか、全く考えられない。

野田首相には国のトップとしての矜持とか、民主党代表としての
メンツや覚悟とか、そればかりか不退転の決意のようなものが全
く見受けられない。

にほんブログ村 ニュースブログへ
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。

他の議員でも、選挙区だけに絞って不退転の決意で選挙に挑ん
でいる議員はいる。
首相が自ら重複では、他の民主党議員に対しての示しがつかな
いではないか。

"事務的な話だ、まずいですか?”など、どんな神経で言っている
のだろう。
首相が自分に甘くて、よく他の議員が付いて行くものだ。

それに現首相が選挙区で負けて、比例復活では洒落にもならな
い。
それこそ恥ずかしい極みだ。
そうまでして、国政にしがみつきたいのか。

今度の選挙は、民主党がこの3年間やって来た事の総括だと思
って、潔く首相自ら審判を受けるべきだ。
本当に、自分たちが行ってきた政治を顧みれば、こんなふざけた
行動はとれないと思うが。。。。
情けないにもほどがある。

安倍総裁との党首討論で、消費税増税法案を否決されたら議員
辞職を考えていたと、きっぱりと言い切った首相が重複立候補? 
笑える。。。。
落選阻止への鉄壁のバリアを張っておいてよく言うよ。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



| |

« 維新の会と太陽の党の齟齬は予想以上に大きい | トップページ | ”最低賃金撤廃、解雇規制の緩和"恐るべき維新の会の公約 »

コメント

議員辞職するつもりだった。
あんな言葉は真っ赤な嘘であったことが、再度証明されましたねぇ。
現職の総理が重複立候補ですか。
綺麗事を並べてますが、やはり国会議員で居たいだけの人物です。
野田佳彦には恥も有りません。
電撃解散で、今まで支えてくれた人の首は切り落とし、自分だけは助かりたい魂胆が見え見えですねぇ。
こいつ(あえてこう書きます、もう)が決めたのは、自分が国会議員として生き残る為のみです。
その為だったら、財務省のいいなりになっただけの話です。
やはり最低最悪の人物です。

投稿: サクラ日記 | 2012.12.03 18時28分

はじめまして。

現役総理が落選で歴史に名を残すのはイヤ
なのでしょうね。

さすがに選挙区民がバカばかりでないということが
わかるのか、選挙区での落選の危機を察知?

クズにはクズなりのくだらないプライドがあるのでしょう。
恥を恥とも思わない本当にくだらないプライド。
こんなのが首相。
ヤレヤレです。

投稿: まんたろう | 2012.12.03 18時35分

★ーーこんばんは、サクラ日記さん

安倍総裁との党首討論の時に、唐突に議員辞職をするつもりだと言って、自分では男を上げたつもりなんでしょうが、重複立候補で、それは真っ赤なウソと言う事が立証されましたね。
口から出まかせ、その時その時で、どうしたら受けるかと考えて、一番受ける事を言いますが、実態がありません。
本当に口から出まかせですからね。
内情は、常に国会議員でいたいだけの人物のようです。
現職の首相なんですから、選挙区で勝負しろと言いたいです。
自分たちが行った政策に対して、どんな審判が下されるのか覚悟を決めるべきですよ。
この人は支えがいのない人ですね。
自分が一番の人間なんですから。
しかし、よくこんな人間について行く議員がいると思って感心します。
はたで見ていると、野田と言う人間は自分が一番かわいいと思っている人間だとよくわかりますが、渦中にいる議員には分からないのでしょうか。
本当に鈍い議員ばっかりですね。


★ーーこんばんは、まんたろうさん、はじめまして。

民主党の3年間をいていたら、現役首相でも落選する可能性大ですね。
歴史に汚点が残るのは嫌なのでしょうが、選挙区で落選して比例で復活と言うのも相当汚点ですよ(笑)
本来なら、選挙区で楽々当選しても当然と言えば当然の立場なんですから。
船橋ですか?
この地域の人達は、今度の選挙は正念場ですよ。
情に流されることなく、正当に評価すれば当選する筈などありませんからね。
野田首相は、人一倍プライドが高いのかもしれませんね。
嘘ツキ、嘘ツキと言われることが、我慢ならなかったから解散に踏み切ったと言われていますから。
私的には、嘘ツキのあんなブツブツのあばたヅラを見るのはごめんこうむりたいです(笑)

投稿: まるこ姫 | 2012.12.03 20時23分

まるこ姫様、こんばんは。

民主党ではご尊父が町長だったチビッ子ギャングが二世なのに立候補するようですし、実家の城下町が選挙区の八百屋の息子も立候補するし、民主党に自民党の世襲など攻撃する資格があるんでしょうかね?

投稿: あらいぐま | 2012.12.03 21時37分

まるこ姫さま、おはようございます。
ホン〜ッッットにヒキョーな奴ですなあ。裏口入学するためにたんまりお金を積んで、それでもまだ不安だからカンニングの限りを尽くす受験生みたいですねえ。対立候補の三宅さんも忿懣やるかたないでしょう。
現職の首相が重複立候補なんて、“私はまともな政治をやってきませんでした”と白状しているようなもんじゃないですか。船橋市民はもちろん、南関東ブロックの有権者の皆さん頼みますよ〜!
比例では私もこのブロックに属しますので、及ばずながら家族とともに鉄槌を下しに行きます。
「姫の虎退治」ならぬ「雪子の泥鰌鍋」で美味い酒が呑めるといいのですが…。

投稿: 肉山会 | 2012.12.04 07時18分

まるこ姫さん、皆さん、こんばんは

恐らく、民主党は惨敗でしょう。
二桁しか残らないと思います。
この責任を取るのは、皆の言うことを聞かず、年内解散に打って出た野田代表しかおらず、代表を辞めるべきでしょう。

もしも、比例で通って議員に慣れたとしても、選挙区で負ければ、信任を受けない人が代表を務めるわけには行かないでしょう。
選挙区で通ったとしても、大敗の責任は取らざるを得ないでしょう。
ならば、潔く、重複立候補はすべきではありませんでした。
こんな矜持の無い、リーダーシップに欠ける人に、党を任せられないと考えるのが普通です。
消費税増税法案が通らないなら議員を辞めると言ったのは、後出しジャンケンのようなもの、重複立候補する人にはあり得ない言葉、大嘘です。

投稿: 愛てんぐ | 2012.12.04 18時18分

★ーーこんばんは、あらいぐまさん

民主党は自民党の世襲を批判していますが、民主党も五十歩百歩で、隠れ世襲だそうですね。
前は、菅の息子も立候補しましたし。
八百屋の息子もですか?(笑)
良く、他党の批判が出来ますね。
政治家が既得権益者ですから、官僚の批判などできません。

★ーーこんばんは、肉山会さん

なぜかまた、スパムに入っていました。
いつも申し訳ありません。

野田首相は、実に口は上手いですがこんなに裏表の激しい人間はいませんね。
現役の首相なんですから。選挙区一本に絞るべきですよね。
重複だなんて、どこまで図々しいのでしょうか。
裏を返せば、選挙区で信任されるかどうか、危ぶんでいるのかもしれませんね。
二重のバリアを張っていても比例で拾われたりしたら、カッコ悪いですよ。
潔く審判を受けるべきですよ。
千葉の人の選挙に対する姿勢が問われますよ。

>及ばずながら家族とともに鉄槌を下しに行きます。

本当に頑張って下さいよ~
動員をかけてでも、野田に鉄槌を下したいくらいなんですから。
私の場合,今日、選挙公示板を見ましたが、自民、民主、共産の3人でした。
もう、共産に投票するしか選択肢はありませんね(笑)


★ーーこんばんは、愛てんぐさん

この3年間の失政を考えたら、国民からそっぽを向かれて当然ですよ。
惨敗して欲しいです。
野田首相は未だに、猛烈に突っ込みを入れたくなる自画自賛の演説をしています。
解散への突っ込み方は最悪でした。
もう少し早いか、もう少し遅いかだったら国政にも影響が出なかったと思いますね。
やはり選挙区で負けて、比例で復活など、現総理大臣としては、めちゃくちゃ恥ずかしいですよ。
やはり現首相としてのプライド、矜持があるなら重複は絶対してはならないと思いますよ。
ホント、こんな人間がトップリーダーですから情けないと言うか、やり切れない気持ちで一杯です。
議員を辞職するつもりだったなんて、唐突に言いだしましたが、やっぱりあれも大ウソでしたね。
その時その時に何を言ったら受けるかを瞬時に選別する人間なんでしょうね。
結局、天才的な詐欺師だと言う事ですよ。

投稿: まるこ姫 | 2012.12.04 20時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野田首相、重複立候補へってどこまで図々しいのか:

« 維新の会と太陽の党の齟齬は予想以上に大きい | トップページ | ”最低賃金撤廃、解雇規制の緩和"恐るべき維新の会の公約 »