無派閥という名の派閥、橋下やら小泉進次郎やら
当の石破氏は、なんだかんだ理屈をつけているが。。。。
><石破氏支持議員>連絡会結成へ 「事実上の派閥」批判も
毎日新聞 1月29日(火)21時23分配信
>昨年9月の自民党総裁選で石破茂幹事長を支持した鴨下一
郎国対委員長や山本有二衆院予算委員長ら無派閥の議員が
新たな党内グループ「無派閥連絡会」を結成する。
>石破氏は「派閥政治の解消」を訴えて、党改革を進めている。
それだけに無派閥の中堅議員は「これは完全に派閥だ。先祖
返りしている」と批判する。
自民党の派閥は、国民から色んな批判を受けてきた。
派閥の弊害を散々言われてきて、今、また派閥を作ると"古い自
民党に戻った"と言われかねないと思ったか、無派閥同士の連
絡会だと言っているが、はたから見ていると、無派閥という名の
派閥の旗揚げのように見える。
政治家は非常にごまかしがうまい。
胡麻かし、先送りは日常茶飯事で、結局自民党の根本は何も変
わっていないし、民主党政権のあまりの体たらくに、自民党がや
けにどっしりしているように見えるが、この国を借金漬けにしてき
た張本人は自民党だから。。。。
日本のような地震列島に、大した調査もしなくて54基もの原発
を作り続けてきたのも自民党で、福島事故の教訓はどこへ行った
のか、経団連のために原発は推進して行くのだろう。
国民の声など届きはしない。
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。
安倍首相は、所信表明演説で、“額に汗して働く人が報われる社
会"にすると言っていたが、自民党ってそんな党だったっけ?
まさか、安倍首相が言うとは思ってもいなかった。
そんな気持ちなど毛ほどもないのに、大ウソついて(笑)
マスゴミは、目立つ橋下氏や、小泉進次郎が偉くお気に入りのよ
うで、橋下氏の発言は一言一句報道する。
なんでそこまで取り上げるのか。。。。
自己中で、周りへの配慮など一切なく、自分の発言だけが正しい
ような発言は悪い影響があり過ぎる。
敵に回すと大変だと思うのか、ゴマすり、迎合する輩が続出する
から始末に負えない。
尾木ママなど典型例だ。
そして小泉進次郎氏に至っては、政界のアイドルのような報道の
仕方だ。
そして本当にアイドルのようにカリスマ扱いをする女性達。。
年配の女性にいたく気に入られている風景を見るにつけ、この国
の国民は何も懲りてはいない。
未だに、小泉パパのヒーロー幻想に酔っているのではなかろうか。
小泉氏の政策でどれだけ弱い所へ疲弊がきたか知らないのだろ
うが、あまりに能天気すぎる。
参議院選挙が正念場だ。この国の民度が試される。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
本当に政治家の言うことは 実しやかなことばかり。経済は魔物ですから、思うように行くかどうか?
安倍内閣は参議院選挙で勝つと豹変するかも知れませんね。
とにかく参議院選挙までは 安全運転でしょう。もう、2月の声が聞こえていますから、選挙はひたひたと言うより もうすぐという感じですね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2013.01.30 18時55分
★ーーこんばんは、くまさん
政治家は日頃偉そうな発言をしていますが、実際にやっている事は。先送りやごまかしばかりです。
アベノミクスも、まだ実態がありませんからね。
今は期待地で、経済も好転しているように見えますが、それがいつまで続くことやら。。。
参議院選挙までは、鋭い爪を隠していくのでしょうが、その後は恐ろしい事になりそうです。
しかし、安倍バブルはいつかはじけますよ。
株の暴落もあり得ますよ。
投稿: まるこ姫 | 2013.01.30 20時03分
まるこ姫さん、皆さん、こんにちは
橋下氏や小泉Jなど、国会議員に、まるでアイドルか芸能人のファンが接するみたいに、わーわーキャーキャーするのは、非常に違和感を感じます。
総理大臣は国民の代表であると同時に、国家公務員の代表です。
公務員は公僕で、国民のしもべで、国民より下なのです。
国民に奉仕するのが当たり前なのです。
公僕という考え方は、権力を持つと常に国民を支配したがるのを防ぐための思想と思います。
少なくとも対等同列であって、わーわーキャーキャーする対象ではありません。
額に汗して働けば報われる社会は、自己責任、弱肉強食の自民党政権の根本思想とは真逆であり、実現は不可能で、額に汗せずとも丸儲けだったり、負け組はより弱者になり、働けど働けど暮らしは良くならない、諦め生活保護が増えるというものです。
安倍首相は強い日本と言いますが、弱い日本にしたのは僅か3.5年の民主党ではなく、失われた20年の自民党政権です。
忘れっぽい、直ぐ許してしまう、長いものには弱い、目先の事しか考えられない国民性を見抜いて、参院選を乗り切り、世論とは真逆の政治を行おうとしています。
何事も直ぐに忘れ去る、特に痛めつけられたことさへも忘れ去ってしまう日本国民ですが、本当に国民が反省し、反省から学び、深く考えて、賢くならないと、日本は駄目になってしまいます。
投稿: 愛てんぐ | 2013.01.31 11時14分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
橋下や、小泉進次郎、異常にもてはやされますね。
露出度が高いからでしょうか。
この二人、どのような立ち位置か分っているのでしょうか。
ただ見た目だけ、報道された虚像で、人の価値を判断しているとしか思えませんが、映像を見るたびに嫌な感じがします。
一応は国家公務員の政治家に、アイドルのような接し方はどうなんでしょう。
自民党の総裁に、額に汗して働けば報われる社会になると言われるとは思ってもいませんでした。
全然真逆な事をやってきたのが自民党で、庶民の味方の様な円熱は違和感ばかりが募りました。
新自由主義を導入したのは小泉氏で、どんどん格差が生まれました。
官僚システムで政治をしてきたのも自民党で、制度疲労しているにもかかわらず、改めようともしなです。
その発想が無いのかもしれませんね。
今の社会状況悪化を、民主党政権のせいにしていますが、自民党政権の負の連鎖のたまものですよ。
それにしても国民の忘れやすい事は!
あれだけ自民党政権にNOを突き付けた有権者が、今では自民党を礼賛する人まで出る始末。
これではますますこの国は悪くなると思います。
何度失敗しても、懲りる事を知らない国民性です。
人が良すぎるのでしょうか。。。。
投稿: まるこ姫 | 2013.01.31 19時56分
進次郎に関してはマツコデラックスの意見に共感しますね。「いちいちコメントが芝居がかってる」「練習したセリフを言ってるようにしか見えない」「このガキが何をしてくれたの?」などなど。詐欺師小泉の2代目として将来の詐欺師を育てたい連中がいるのでしょうが、こいつからは胡散臭い詐欺師臭が漂いすぎていて、政治家としてはもちろん、詐欺師としても大成出来ない気がします。
投稿: ぱいなっぷる | 2013.02.01 11時32分
★ーーこんばんは、ぱいなっぷるさん
>「いちいちコメントが芝居がかってる」「練習したセリフを言ってるようにしか見えない」「このガキが何をしてくれたの?」
マツコデラックス、頑張っていますね(笑)
ほとんどのタレントさんは、迎合こそすれ批判などしませんからね。
この人、社会に対して斜に構えているところが、どても好きです。
進次郎の報道は、よくされますよね。
カリスマ扱いで気持ちが悪いです。
やはり報道は、父親の二代目を継いで欲しいのだと思いますよ。
困ったときの進次郎頼みがありありで、ネタが無い時など持ちあげますからね。
しかし、どう考えてもアイドル扱いはないと思いますけどね。
投稿: まるこ姫 | 2013.02.01 17時25分