橋本聖子、告発15選手の実名公表がそんなに必要なのか
橋本聖子参院政審会長はどちらを見ているのか、誰の味方なの
か。
せっかくなけなしの勇気を出して、柔道連盟の閉鎖的体質を告発
した15選手をJOCの理事が批判している。
私はてっきり、女性の理事だから女性に対して理解があると思っ
ていたが、この冷たい発言はなんなのか
>柔道暴力問題 告発15選手側が実名公表も、必要なら同意
の上で スポニチアネックス 2月7日(木)7時1分配信
>日本オリンピック委員会(JOC)理事で自民党の橋本聖子参
院政審会長(48)が「氏名を公表しないことに厳しい意見もある」
などと指摘したことを受けたもの。告発に踏み切った選手の立場
には最大限の配慮をしつつ、必要と判断すれば同意の上で公表
することも選択肢として用意する。
>橋本氏は自民党参院議員総会で「あまりにも選手のプライベ
ートを守ろうとする観点から、15人の選手が表に出ていないこと
をどう判断するか。非常に大きな問題だ」と指摘。「長年のいろい
ろな問題を訴えることには、非常に大きな責任がある」と、告発し
た選手が匿名のまま事態が推移することに疑問を呈した。
自民党の議員らしいと言うか、はしもと繋がりと言うか(笑)、少し
も相手の立場に立って考えられない、上司を告発する事にどれ
だけ悩んだか知れない人間に対しての配慮や人権意識が感じ
られない。
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。
今、告発した女子の氏名を公表したらどうなるか分りそうなもの
を
想像できる事として、週刊誌は必ず、ある事ない事書きまくる。
告発した女子の過去の発言や行動をほじくり出して誹謗中傷す
る。
柔道界内部からは、なんで告発をしたのかと非難を浴びる。
何かあると、関係者にあいつはチクッたと言われる。
勇気を出して告発した女子をさらしものにして何になるのだろう。
公開して良いことなど少しもないと私は思うが。。。。
今すべきことは、告発した女子の氏名公表ではなく、柔道界が
いかに今の時代に合った指導方法なり、意識改革なりを身に
つけるかで、犯人探しの様なやり方はいかがなものか。
さすがはしもと!さすが自民党!
物事の重大性を個人の氏名公表などと矮小化してはいけない。
一般企業で言うと、内部告発者の保護は常識中の常識だとい
うのに、国会議員は勇気を振って告発した女子を非難して公表
しろと言う。
上下関係で何も言えなかった人間がようやく実情を訴えている
のに、逆に鞭を打って責め立てる。
思いやりや、相手への配慮が一切無いその神経に驚かされる。
議員と言うものは、そこまで人の心が分らない人種だったのか。
しかも女性の立場が分っている筈の元スポーツ選手、女性議員
から、こんな心ない発言をされるとは思ってもいなかった。
女性理事は女性の代弁者ではなかったのか。。。。。。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
ひどいものですね。
名前を出しても問題ないならば、既に出しています。
スポーツ馬鹿はやはりバカです。常識を知りませんね。
普通のスポーツの人がJOCの役員になるべきです。どうも、メダルを取ったような筋肉馬鹿ばかりが役員になっているようで、いやですね。
もっと知的なスポーツマンはいないのでしょうかね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2013.02.07 18時53分
★ーーこんばんは、くまさん
本当ですよ。
名前を出して問題ないなら、とっくの昔に出していますよ。
出せば、どれだけ誹謗中傷されるか、選手生命も立たれるかもしれませんからね。
それに一企業で言えば、告発者は守られて当然で、守られないとなると告発する人がいなくなります。
JOCの役員といえども、本当にスポーツ馬鹿ですね。
まさか、女性が女性の敵であったとは。
どうも、役員や議員になると一般常識が通用しなくなるのかもしれません。
別次元の人のようです。
女性が女性を守れないなんて恥ずかしいではありませんか。
本当に筋肉バカと言いたいです。
投稿: まるこ姫 | 2013.02.07 20時05分
まるこ姫様、こんばんは。
谷亮子議員も歯切れの悪いマスコミの論調に合わせたコメントをしていましたが、ついに橋本聖子議員は突っ込んだ発言をしたのですか?
個人的にはこの件はとても気持ちの悪い話だったので橋本議員の発言はかえってスッキリします。
マスコミが悪者を仕立て上げ責任を取るまで追及する姿は最近まであったあの嘘事件の嘘報道を彷彿させ気味が悪いものでしたから実態がハッキリするならそれも有りかとも思います。
各スポーツ団体も明日は我が身と戦々恐々としてるでしょうから文句があるなら匿名は止めて正々堂々と訴えるようにという事でしょう。
またこの件もあの裁判で使用された匿名の団体による検審提訴と重なって匿名の人たちが報道機関に情報を売るという気持ち悪さでとても違和感を持ちましたから。。。
ちなみに前監督辞任会見当日は、原子力規制委員会で原発再稼働の条件が提示された日でした。
条件がクリアされなくても計画を示せば再稼働を認めるというザル基準を提示した日でした。
国民の目を他の事に向けさせこっそりと重大案件を進める手口は過去にも散々ありましたね。
そんな事は無いと思いたいのですが今回もそんな感じのする報道でした。
投稿: あらいぐま | 2013.02.07 20時38分
★ーーこんばんは、あらいぐまさん
柔道界の暴力問題が告発されましたが、メディアでインタビューを受ける女子柔道家は、ほとんど暴行など見たこともないし、周りにも一人もいなかったと言っていましたが、今回の告発事件とは別な世界があるのかと思いました。
全然違った感想でしたもの。
橋本氏は、今回の告発した女子を侮辱していますよ。
女性だし一芸に秀でた人だし、もっと選手の気持ちが分るかと思っていましたが、かえってあまりに一芸に秀でている人は谷亮子同様、監督やコーチがあれこれ言わなくても、自分の力で上位に行くのかと思いました。
桜宮高校事件は、本来なら大人が取るべき責任を子供にまで拡大させた事は大きな禍根を残すと思いますよ。
柔道はひどかったですが、他にも色んなスポーツで隠ぺいがありそうです。
すべて実名になると、だれも告発する人がいなくなりますし、今までにたまりにたまった膿がでてきませんから。
>あの裁判で使用された匿名の団体による検審提訴と重なって匿名の人たちが報道機関に情報を売るという
同じ匿名でも、全く別物ではありませんか?
今回の女子は、弁護士が代弁していますし、多分JOCの幹部は知っているのではと思いますよ。
あの裁判事件は、どこのだれが告訴したのかも、検察審議会が本当にあるのかないのかさえ、実態がつかめませんでした。
原子力規制委員会の委員が情報漏えいしていた件、再稼働の基準の甘さ、柔道女子の告発ですっ飛んだ感じはありますが、結局、今の流れは原発ありきで行っているのだと思います。
自民党政権になった事で、流れは一気に変わりました。
女子柔道の体制はは変わる余地があります。
投稿: まるこ姫 | 2013.02.07 21時02分
まるこ姫さま、こんばんわ。
橋本議員の発言、氏名を公表させてどうしたいのですかね。
>氏名を公表しないことに厳しい意見もある。
…誰がどんな厳しい意見を述べているのか、そちらの方から公表していただきたいものです。
>選手の立場には最大限の配慮をしつつ
…どんな配慮をお考えなんでしょう?代表選手も含まれているという話もすでに出てしまっているので、多分関係者やマスコミは言葉は悪いですが“犯人捜し”に躍起になっているのではないですか。で、誰が告発したかがわかったら連日連夜、報道の嵐。配慮の余地もないほど暴走を始めますよ。
名前をあぶり出してどうしたいのでしょう?五輪招致が失敗したら彼女達がそのA級戦犯にされはしないか、それが心配です。既成の施設を有効利用してコンパクトな開催にするとはいっても、莫大なお金が動く一大利権ですから、それがパアになったと言って理不尽に叩かれたらいたたまれないでしょう。
で、よくわからないのが告発する側に立つ弁護士が、公表する方向で検討するような発言をしていたのでオイオイ!と思っているところです。
それにしても今回の騒動、これが民主党政権で氏名公表の発言をしたのが、橋本議員ではなく谷亮子議員だったら大変だったでしょうね。勇気ある内部告発者の人権を何だと思ってるんだぁ!?って全マスコミを挙げて“谷叩き”に終始すると思いますよ。理由は申し上げるまでもありませんが……。
投稿: 肉山会 | 2013.02.08 01時25分
まるこ姫さん、皆さん、こんにちは
園田監督は選手にお酌もさせたそうで、パワハラだけで無くセクハラも伴っていたようで、悪質と思われます。
選手をリスペクトしない主従関係が彼の考える信頼関係だったようです。
全人格を否定するものではないですが、指導者としては批難されるべきものです。
内部告発者の氏名を公開するなんて、常識では考えられません。
仕打ちが恐いから声を上げらなかったものが、声を上げたのは並大抵なことでは無かったと思います。
弱者の安全を担保せずに、氏名を公開して晒し者にするのは、強者に加担する、柔道連盟を擁護する行為です。
橋下聖子議員(JOC理事)は、権力を傘に強権を強いる側の人だと言うことだと思います。
選手の相談に乗ったJOC女性スポーツ専門部の山口香・部会長とは大違いです。
橋本議員は、こんな世にしたいというのでは無く、スケートで一番になって、次の一番が選手より上の国会議員、偉くなりたいだけ、偉ぶりたいだけです。
ヤワラちゃんもその部類だと思います。
もっと強烈なのが橋下市長だと思います。
投稿: 愛てんぐ | 2013.02.08 16時37分
★ーーこんばんは、肉山会さん
橋本聖子は、とても恵まれた人なんですね。
才能が人並み外れてあったためか、体罰を受けたことはなかったのでしょうね。
多分、なぜに選手が上部組織を告発をするまでの思い切った行動に出たのか、心情が理解できないのだと思います。
少し想像力を働かせれば、氏名を公表すればどんな目にあうか分りそうなものを。
公表した時点で、配慮など木端微塵ですよ。
ありとあらゆる嫌がらせや中傷を浴びるでしょうね。
犯人探しもヒートアップするでしょうし。
人の心の機微が分らない人がトップにいる理不尽さを感じます。
おっしゃるように、今、五輪招致に一生懸命になっていますが、招致に失敗したら、ますます元凶扱いですよ。
日本の国は想像以上に陰湿ですからね。
私も告発者の代理人の弁護士の発言は変だと感じていました。
なんで公表の検討などと言うのでしょうか。
あくまでも告発者を保護する方向に進むべきでしょうに。
人権を考えているのでしょうか。
自民党は元々、人権に疎い議員が多いです家ら、さもありなんと思いますが、谷亮子だったら、またトップの方へ矛先が向かいますよ。
坊主憎ければ袈裟まで憎い方式は徹底されています(笑)
想像がつくと言うのも変な話なんですけどね。
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
見た目は良い感じだったんですけどね。
古い体質、古い指導法が是となっていたのでしょうが、これも勇気ある告発が無ければ分らない事でした。
叩くのは簡単ですが、それで信頼関係が結べるかは疑問です。
一方的な信頼関係になると思いますが、一方では根強い体罰必要論もあります。
何なんでしょうね。
星野氏など、懐古主義全開ですよ。
どれだけ勇気を振り絞ったか分からない人に対して、実名を名乗れとは、なんと心ない発言なんでしょうか。
一般企業でも内部告発者は守られていますから。
なんでスポーツ界だけは実名を強要するのでしょうか。
氏名を公表すれば、未来も奪われかねませんし、どれだけ誹謗中傷されるか分かったものではありません。
橋本聖子は女性の立場を理解する議員かと思っていたら、全然違っていました。
権力志向と言うか、権力者側からの発想がとても強い人だと思います。
山口氏は立派でしたね。
こう言った人が、全柔連の理事だったら、もう少し違った展開になっていたかもしれませんね。
本来なら、女性が先頭に立って男社会の柔道に女性の視点での風穴を開けても良いと思いますが、橋本聖子は男社会を守っているようにも見えます。
本当にがっかりしました。
女性が女性を落としてどうするのでしょうか。
下積みを経験していない人は、根本的な何かが欠落しているのかと思ったりもします。
投稿: まるこ姫 | 2013.02.08 17時30分