« 安倍首相、TPP参加と共に原発維持も米に伝達 | トップページ | 最後は一番弱いところへのバッシング、人間の業? »

2013.02.25

”同盟強化”の前には原発も基地移転も米国の言いなりなのか

安倍首相は、同盟強化、同盟強化と声高に言い、いかにも民主
党政権時、日米関係が悪化して、自民党政権がその関係を改
善したかのように言うが、本当にそうなのだろうか。

民主党政権のときも、日米安保条約は機能していたし、米軍は
東日本大震災時も被災者の救出、救援に駆け付けた。
名付けて"トモダチ作戦"は有名な話だ。
別に声高に言うほどアメリカとの関係は悪化はしていなかった。
安倍首相の発言で騙される国民は多いだろうが。。。。。

7割に迫る原発0の声も無視をしてアメリカに原発維持を約束を
するし、在日米軍基地の74パーセントが集中する沖縄県の負担
軽減をするどころか、安易に辺野古沖の埋め立て申請を3月に
もすると決定しているのは、どう考えても国民の声など関係なく、
同盟強化だけが頭にある証拠だ。

日本国の首相でありながら、国民の幸せなど眼中にないとは。

それでなくても、このところの米軍の不祥事は目に余る。

にほんブログ村 ニュースブログへ
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。

同盟強化と言うなら、沖縄県だけに負担を押し付けるだけでは
なく、国外・県外移設など抜本的な解決策をアメリカ側へ提案し
ても何ら同盟関係にヒビが入るとは思えない。
お互いに信頼関係があるという前提だが。。。
日本国の発想は、日本国民の主張いっさい飲まず、アメリカ側
の要求だけ飲めばアメリカとの同盟関係が強化するような感じ
を受けるが、果たしてそれが同盟関係と言えるのだろうか。

民主党政権もアメリカにおびえていたが、自民党政権も、アメリ
カに対して何一つものが言えない。
なんでそこまでへりくだる必要があるのだろうか。
日米安保があったとしても、日本の現状を一切無視してまでも
アメリカのご機嫌取りは、見ていて腹立たしい。
なんで自国の利益を主張できないのだろう。
駄目もとで、言いたい放題主張してみれば良いものを。

これだけアメリカに遠慮していたら、TPP交渉だって相手国の言
いなりではないか。
国内の事情を一切主張できないで、何がTPP交渉参加だ。
今から結果は目に見えている。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)



| |

« 安倍首相、TPP参加と共に原発維持も米に伝達 | トップページ | 最後は一番弱いところへのバッシング、人間の業? »

コメント

まるこ姫さん、皆さん、こんばんは

今回の日米会談で、大きな成果を上げたかのように宣伝していますが、何も変わっては居ません。
むしろ、参院選のためにアメリカどの同盟強化を得るため、原発ゼロや普天間など、アメリカへの譲歩もハッキリさせられたように思います。
アメリカのシェールガスも確約できず、自民党政権に変わっても状況は殆ど変わっていません。
ビジネスライクなオバマ大統領に、お友だち作戦は全く通じませんでした。
アメリカの為に、自国民を犠牲にする、安倍政権は真逆のことを迫ってくるでしょう。

投稿: 愛てんぐ | 2013.02.25 18時23分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
本格的に実力があるかないかが、基地移転問題ではっきりしますね。
 さて、移転問題をどうこなすのかお手並み拝見です。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2013.02.25 19時37分

こんばんわ。

民主党というか鳩山で日米外交がおかしくなったのは事実ですよ。沖縄の基地は年々減っていたのに余計な事をして沖縄の人を怒らせてしまったのは罪です。沖縄県は基地収入でもっているので簡単ではありません。

あれでアメリカには基地移転費用の増額、高い戦闘機の購入もしなくてはいけませんでしたからね。
まぁ僕はTPPには反対だし日本は米軍より自衛隊を増強すべきと考えてますが
アメリカが日本の天然ガスや油をのせてるタンカーを米軍で守らせるのは常識でしたし、沖縄は地政学上、どうしても中国との緊張が避けられない地域ですので慎重にやるべきでしたね。安倍政権では日米の修復と同時に自衛隊の増強と普天間以外の施設返還、地位協定見直しが今後の課題でしょうか?小沢一郎氏が党首だったのならもっと上手くやれてたと思うので残念です。

投稿: 中立 | 2013.02.25 19時52分

★ーーこんばんは、愛てんぐさん

この国の御用マスゴミを使って、いかにも大成果を上げたように宣伝していました。
見出しの立派な事は(笑)
中身は従来の日本国のありようだと。
どうもオバマに信任してもらいたくて、お土産を持って行ったようですね。
ゴルフのパターは別として、原発ゼロ、普天間移設問題、アメリカの喜ぶような話になっていますよね。
おっしゃるように、日本のマスゴミはシェールガスも成果を上げたような事を言っていますが、確約はしていません。
検討すると口を濁したそうですね。
だとしたら民主党政権とほとんど変わっていませんが、自民党政権になって同盟関係を強化できたと声を大きくしています。
詭弁ですよ。
この国はアメリカのためなら、国民の生活や命など全然惜しくないのでしょう。
いつもながらの展開です。

★ーーこんばんは、くまさn

今、マスゴミはほとんど自民党の批判はしませんし、安倍政権に対して持ちあげに持ちあげています。
おっしゃるように、本当に実力があるかどうかは基地移設ではっきりするかもしれません。
沖縄県民の宿願は、県外、国外移設ですから。
それが出来るとは思えませんが。
最後は、強制代執行で押し付けるのかもしれませんね。


★―ーこんばんは、中立さん

鳩山氏を悪く言う人は多いですが、私も見損なったことは事実ですが、今までアメリカに対して唯唯諾諾していた沖縄問題に疑問符、国民に知らしめた功績はありますよ。
沖縄の人もすべてが怒っているわけでもなく、本土の人が問題意識を持ったと評価している人も多く見受けられますよ。
基地収入で潤っている人もいますが、利害関係のない人も多くいますし、相対的に基地は県外・もしくは国外が総意だと思いますよ。
リゾート地としての価値もありますから、日本が観光立国と言うなら、沖縄が自立できるような売り出し方もあると思いますがね。

>あれでアメリカには基地移転費用の増額、高い戦闘機の購入もしなくてはいけませんでしたからね

鳩山氏の失敗でこんな事になったとは思いませんね。
なんで日本がアメリカに借りを作らなきゃいけないのでしょうか。
それは言いすぎではありませんか?
尖閣諸島問題で、民主党が中国に足元を見られたのは確かだと思いますが、鳩山政権と言うより、菅政権ではありませんか?
安倍政権に過大な期待をしておられるようですが、地位協定見直しなどできませんよ。
自民党政権はアメリカ従属で成り立っているようなものではありませんか。
過去の歴史が物語っています。
小沢氏も官僚によって稀有な才能を潰されたのではないでしょうか。
私は、自民党政権に戻って、アメリカ従属が決定したと思っています。

投稿: まるこ姫 | 2013.02.25 20時00分

超、お久しぶりです。
お元気でしたか。こちらもナンとかやってます。

で、貴女に対しては、一切の揶揄その他を含まず、申し上げます。

確かに、民主党は
『自民党に出来ない:既得権益の打破』もやりました。
それは、拙ごときも理解しています。

ただ、それ以上に、日本を壊した。
天秤に掛ければ、

と言う事では無いでしょうか?

それが、証拠に、菅直人によって起こされた(と、私は考えています)、原発事故のみならず、
放射能連呼廚により、特に南相馬市、飯館村、二葉町がメチャメチャになっている現実を見ると、民主党(つまり、革新とか、云々と言う人たち)が、実はどれだけ、自身の奉仕先である、有権者を蔑ろにしている事か!
弱者や、国民の生活がと主張している人たちが、本当の弱者を蔑ろにしている様に
福島に何の力にも成れないながらも、ボランティアに行ことを、自慰ながら誇っているオジより。

投稿: isorokupapa | 2013.02.25 23時34分

メンゴ!舌足らず失礼!

当方は、民主党、社民党、共産党が大嫌いであります。
理由は、弱者の味方のフリをして、

『弱者を利用している』と考察する者だからです(かなりアヤシイんですけどwww)』

でもね、東北に行く度に、

何にも片付かないガレキ(それどころか、醗酵による火事や、有毒ガスの発生防止の為に、被災者が、被災によるガレキの処理の為の苦労(何の責任もない、被害者がですよ!)を負わされるのみならず、
『放射能はキケン』のプロバカンダにより
『迫害され:実質的た結果、自殺者まで出ている事を』知って頂きたいだけです。

私は民主党、社民党、共産党、プロ市民を同一視する、『ネトウヨ』かも知れませんが、
被災地で苦しむ方々は
ウヨ、サヨ関係なく

『日本人だと訴えたい!』

投稿: isoroupapa | 2013.02.25 23時55分

まるこ姫さま、こんばんわ。
先日、上着のポケットをまさぐっていたら、くちゃくちゃのメモ書きが入っていたので広げてみたら、こんな事が書いてありました。>ウソつかない。
TPP断固反対。
ブレない。
日本を耕す!! 自民党
…自民党の選挙ポスターに書かれていた文言で、こりゃ笑える、と思ってメモったんだと思います。こんな事を書くと、自民党支持の方から、じゃあ野田は選挙公約について何ていったんだ?と言われるでしょうし、もうすでにネットでは安倍擁護のためにこんな書き込みをして目糞鼻糞の政治劣化合戦に持ち込もうとしています。
しかし、自民党はわずかの期間を除くと、何年政権の座に座ってたのよ?っていうハナシですよね。今回の訪米を見ても、自民党のやり方のどこが変わったのでしょう。せいぜいアメリカのポチがハチ公に変わったぐらいにしか見えないのですが。
多分、私も含めて多くの人達は今の政治にそれほど多くの物を求めてはいないと思いますが、頼むからこれ以上我々を落胆させないでくれよ!と考えているのではないでしょうか。
アメリカの言いなりになるだけではあきたらず、頼まれもしないことまで先まわりして、提案して帰ってきた今回の訪米ってところですか。日本得意の“忖度外交”炸裂ですね。辺野古の埋立まで約束しちまって…。
「日本を取り戻す」……か。
取り返しのつかない事にならなければいいのですが(溜め息)。

投稿: 肉山会 | 2013.02.26 02時41分

★ーーこんばんは、 isoroupapaさん

民主党政権、特に菅氏が首相の時、原発事故があり大変な目に遭いました。
菅氏の対応は誰が考えても拙いと思いますが、それと私の書いた記事となんの関連性があるのでしょうか。
民主党が日本を壊したが、自民党は良くやっているとでもおっしゃりたいのでしょうか。
結局、菅氏の対応は歴史に残るほど稚拙だったかもしれませんが、国策として原発を推進してきた自民党の責任もあるのではないでしょうか。
これほどの地震、それに伴う大津波が来るとは想定していなかった危機感のなさ、認識の甘さ、指導してこなかった自民党政権にも責任はありますし、自民党政権の時、大地震があった場合、、自民党なら適切に対応できたのでしょうか。
菅氏を責めるのは簡単ですが、原発事故は複合的な問題で、自民党政権にも非はありますよ。
私は、自民党は大嫌いですが、無党派です。
どの政党も信じられませんから。
弱者を利用しているのは、どの政党もですよ。
怪しいのはどの政党もですよ。
自民党は弱者の味方の振りさえしませんからね。


★ーーこんばんは、肉山会さん

>ウソつかない。
TPP断固反対。
ブレない。
日本を耕す!! 自民党

すごいじゃないですか!(笑)
最近すぐに過去の事を忘れてしまいます。
ボケてる?(笑)
自民党って、ものすごい公約をしていたんですね。
忘れやすい国民性で、助かりますよね(笑)
これが蒸し返されたら、大変な事になりますが、マスゴミも自民党が大好き、経済界も大好き、ネットの住人も自民党が大好きで、ほとんど批判らしき批判がされません。
もっけの幸いですよね。
民主党は確かに目を覆うばかりの惨状でしたが、それは経験の違いもありますよね。
ほとんど自民党が政権を取ってきて、自民党は先輩たちがたくさんいるわけですから上手に隠ぺいしたり、こなしたりしますよ。
今回の安倍首相の訪米も、前の自民党政権と全く変わりがありませんが、なぜかマスゴミ、経済界のヨイショはすごいです。
おっしゃるように、”ポチがハチ公”?これも笑っちゃいました。
ハチ公に昇格ですか?
アメリカへの忠誠として、原発0、辺野古沖間で約束してしまう政権を、なぜにマスゴミは批判しないのか理解不能です。
腐ってもタイどころか、腐ったサバ状態ですもの。
アメリカに従属した日本を取り戻されそうな雰囲気ですね。
もう最悪です。

投稿: まるこ姫 | 2013.02.26 17時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”同盟強化”の前には原発も基地移転も米国の言いなりなのか:

« 安倍首相、TPP参加と共に原発維持も米に伝達 | トップページ | 最後は一番弱いところへのバッシング、人間の業? »