生き残りが命(笑)大江康弘参院議員、自民くら替え目指す
節操のない議員が多すぎる。
政治とは信念や理念が先行するかと思っていたが、この議員の
辞書には、そんな言葉はないのだろうか。
>大江康弘参院議員、今月中旬にも辞職 自民くら替え目指し
“経歴隠し” 産経新聞 5月2日(木)7時55分配信
>無所属の大江康弘参院議員は1日、産経新聞の取材に対し、
今月中旬にも議員辞職する意向を明らかにした。ただ、夏の参
院選比例代表で自民党からの出馬を目指す考えも表明。大江
氏は6年前の参院選で民主党から当選しており、あえて議員辞
職することで「もともとは民主党公認議員」という状態をリセットす
る狙いとみられる。
この議員は自分の生き残りが最大の目的で、本音を言うと自民
でも民主でも、より政権に近い党へ入っていたのだろう。
その方が何かと威張れる、選挙民にも聞こえがいい。
普通、どの党に属するか、信念や理念があってどうしても譲れな
い一線があると思うが、そんなの皆無なんだろう
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。
だからこそ経歴が目まぐるしく変わる。
自由党から、民主党へ、次は改革クラブ結成、そして新党改革へ
幸福実現党へも入党している、最後は23年9月に自民党会派に
入会した。
どこまで渡り鳥なんだ。
生き残る手段だと言われても反論できないだろうか。
国民新党の自見もひどかったが、この大江もひどすぎる。
どこまで自己中心型の議員なんだか。
移民党から出馬する気満々だが、自民党もこの議員を公認する
のか、したら大恥もんだと思うが。
自民党を批判して民主党で立候補した議員が、また自民党から
立候補とはね。
比例代表で立候補するそうだが、比例も制度そのものがおかし
いのではないか。
ド素人でも知名度のある人間だけが有利に働く制度で、自民党
は夏の参議院選挙に、人気者を多数擁立するそうだが、それが
真の政治と言えるかどうかだ。
数合わせにはなるかもしれないが、政治の質が下がり過ぎる。
だから今の政治になっているのかもしれないが。
しかし、ツッパリだとか、党を裏切り続ける渡り鳥とか公認したら
自民党としての値打ちが下がると言うもの。。。。
しかし、あまりに節操のない人間が多すぎる。
こんな絵を長年見ていたら、政治不信にもなると言うものだ。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
ほんとうに節操の無い議員が多すぎます。
議員が職業になってしまっているのが一番いけませんね。
それほどまでに議員になりたいならば、ボランティアでなるべきですね。
職業として美味しすぎるのが問題です。
お馬鹿は落選させなければいけませんが、何故か、当選してしまったりするのでおかしいです。
有権者が一番おかしい。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2013.05.02 19時01分
結局反自民ってだけでやってた人たちはこうなる運命ですね。
経済、外交、憲法、行政、福祉にいたるまで一致した考えの人達で固めないと駄目だという事でしょう。
あとタレント議員ですがこれはケースによりますね。
タレントでも組織にいた人なら充分仕事をします。
一般人だってわけわからない人もたくさんいますのでこうなるとこれは公認した人の問題ですね。
投稿: 中立 | 2013.05.02 19時22分
まるこ姫さま、こんばんわ。
そもそもこの人、議員として何をやってきたのでしょうね。
私が覚えているのは、民主党や小沢一郎氏を批判しているのをテレビで見たぐらいです。みのもんたの番組で英雄のように扱われていましたっけ。一時期、極右ブロガーの間で支持されていたみたいですから、どんな思想の持ち主かおおよその想像はつきます。
となれば、自民党も文句なしに公認するんじゃないですか。下手したら衆参同時選挙になるかもしれませんからね。
数が欲しい自民党としては、自見のオッサンも無所属で推薦という形にしておいて、当選したら無節操という批判もどこ吹く風邪で、めでたく入党させる…。やりかねませんね。
まあ、魑魅魍魎同士がやる事ですから、下々の我々には計り知れないものがありますが。
投稿: 肉山会 | 2013.05.03 01時54分
★ーーこんばんは、くまさん
腹が立ちますね。
なんでこんなに低レベルが議員が多いのでしょうか。
自見もひどかったですが、この大江と言う議員もひどすぎます。
とにかく議員と言う職業にしがみつきたいだけの人間ですね。
おっしゃるように、ボランティア精神で議員になる位だと尊敬しますが、バカ高い歳費目当てだとしか思えません。
美味しい職業ですよ。
日本の有権者は、そんな人物でも当選させてしまいます。
もっと政治と言うものを良く考えて投票して頂きたいですね。
★ーーこんばんは、中立さん
寄らば大樹の陰で、自民党に入りたいばっかりなんでしょう。
この人物は、反自民と言うだけではなく、目立ちたいだけではないですか?
その時の一番の権力に居たいだけのように映ります。
タレント議員が一概に悪いと言うつもりはありませんが、少なくとも自民党から出馬した議員で碌な人材はいませんよ。
一般人でも、単なる有名人気取りでは、すぐに馬脚を現すと思いますよ。
タレントの方が票を稼ぎやすい事は確かですが。
★ーーこんばんは、肉山会さん
この人物、暫定税率を廃止するか、しないかと問題になっていた時、どちらかの先頭に立ってシュプレヒコールを繰り返していたような記憶がありますが。
そう言えば、小沢氏を批判していましたね。
生方と同じレベルかと思いました。
しかし、この人初めは自由党に入党していますよね。
その党首である小沢氏を批判してテレビに取り上げられると言う事は、目立ちたいだけではないですか?
自民党は民主党を批判していますが、自民党も民主党と似たり寄ったり、いろんな思想の人間が混在しています。
自民党は数合わせのために公認する、そんな党ですよ。
数合わせのためなら、どんな人間でも容認しちゃいますからね。
郵政民営化に反対して離党した野田聖子も、結局は自民党に舞い戻り、今では党の要職ですよ。
なんでもありなんでしょうね。
でも、余計に自民党には不信感が募りますね。
投稿: まるこ姫 | 2013.05.03 19時46分
皆さんのご意見、全く同感です。
大阪市の橋下市長が慰安婦うんぬん言わなければ、今頃は「維新の会」推薦で立候補していたかも知れません。
時代が変われば、共産党に入党するかも知れません。
こんな信念の無い人が立候補して、和歌山県人として非常に恥ずかしいです。しかし、残念ながら落選させる手段がありません。
本当に、自民党は何を考えているのか分かりません。また、石破さんは「真摯にーーー」と、遥か昔と同じことを言っておりますが、その言葉が信じられません。悲しいことです。
投稿: がんちゃん | 2013.07.17 14時26分
★ーーこんにちは、 がんちゃん
せっかくのコメント、お返事が遅れて申し訳ありません。
全く、昔の政治家は知りませんが、最近の政治家の節操のなさと言ったら、どうにかならないでしょうか。
自分の発言がくるくる変わり、党から党へと渡り鳥状態で、自分の信念は本当にあるのでしょうか。
大江と言う人物も、えぐい人物ですよね。
結局は、自分の身が可愛いだけで、その時の風に乗るだけの人物だと思いますよ。
和歌山には、二階と言う議員もいますよね。
利権屋そのものの議員で、私にとって、政治献金についてもいわくつきの議員だとの認識です。
この国は、長き自民党政権によって疲弊してしまったのではないでしょうか。
その自民党が大勝ちするとの予想ですが、先祖返りする予感がします。
投稿: まるこ姫 | 2013.07.20 10時36分
まるこ姫さま 今日は
大江氏すれすれで落選、本当に良かったと思います。ご本人反省すれば良いけど!。
南紀白浜の方へ行けば、二階氏は神様のように言われております。顔を見ただけでも利権屋のように見えますけど、過疎地には必要な神様でしょうね!。
紀北には広い道が有りませんが、紀南山中には目茶広い道が有って、一日何台車が走っているんかなあ???歩道に軽トラ駐車してますよ!。
まあ世の中矛盾だらけ。
中山太郎さんには、身体に気をつけて頑張っていただきたいと思います。
先輩議員さん方々からのイジメに遭わないように、ご幸運を願っております。
投稿: がんちゃん | 2013.07.24 17時00分
すみません。友人の名と間違いました。
あの真面目な方は「山本太郎」さまでした。失礼しました。
投稿: がんちゃん | 2013.07.24 17時05分
★ーーこんばんは、がんちゃん
>大江氏すれすれで落選、
良かったです(笑)
こんな節操のない人が当選したら大変なことになりますよ。
二階は選挙区に行けば神様かもしれませんね。
しかし、自分のお金のように税金を湯水のように使うのは、やめていただきたいです。
私の親戚も山口にいますが、そこも道路は整備されていて高速道路かと見まがうバイパスがありましたが、通行量の少ないことは、本当にびっくりしました。
私の住んでいるところから比べたら、天と地ほどもありました。
全国津々浦々まで高速道路や新幹線を作る意味が本当にあるのか、とても疑問です。
>中山太郎さんには、身体に気をつけて頑張っていただきたいと
びっくりしました。
まさか、あの維新の極右の中山かと。。。。(笑)
山本太郎には、応援しています。
いろんな妨害が有るでしょうが頑張ってといいたいですね。
投稿: まるこ姫 | 2013.07.24 19時57分