自民、原発再稼働論強まる 「安定供給を優先」と言うが
この党は、日本国を何処へ導こうとしているのか。。。
5日、安倍首相がまとめた成長戦略には、"原子力発電の活用”
かかげ、再稼働に政府一丸となって最大限取り組む”と明記し
た。
しかも、当面の再稼働ではなく、将来的にも原発に頼る姿勢を鮮
明にしたというから何をか言わんやだ。
去年の衆議院選挙の公約では、”原発依存度を下げる”としてい
たから、今回の成長戦略では少しずつ自民党の本性が出てきて
いる。
><成長戦略>自民、原発再稼働論強まる 安定供給を優先
毎日新聞 6月5日(水)21時49分配信
>5日公表された成長戦略の素案では「安全性が確認された原
発の活用」との項目が入った。安倍晋三首相の経済政策「アベ
ノミクス」を下支えするため、自民党内ではエネルギーの安定供
給を優先する意見が台頭。
昨日6月5日には、東電がストップ安になっている。
安倍首相が民間活力を引き出すことを柱とした成長戦略第3弾
として、電力システム改革について、電力小売りの自由化と発送
電の分離を進めると発言したと報じられて一段と安くなったと言
われているが、市場は不思議だ。
自由化や発送電分離は結構な事だと思うが、それでは駄目で
”原発再稼働”が電力会社の株に大きく左右するとは。
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。
>党電力安定供給推進議連の幹部は成長戦略素案について「
原発再稼働への言及が少ない。もう少ししっかり位置付けてもら
わないと困る」と表明。
そう言う事か、。。。。
再稼働、再稼働と、口を酸っぱくして表明しなければ、株が敏
感に反応して安くなると言う事か。
電力会社の株を上げるための条件が"原発再稼働”とは
しかし、アベノミクスを支える為に原発再稼働なんて、あまりに国
民をバカにしていないか。
しかも安定供給の名目で。
去年も一昨年も、原発がなくても安定供給していた現実を忘れた
のか、自民党議員は。
自民党は元々国策として原発推進の立場だ。
世間の批判が強い時は、いかにも原発を無くす方向へ行くよう
な事を言うが、少しほとぼりがさめるともう原発再稼働だと。
国外には、“世界一安全な原発"と根拠もないキャッチフレーズ
で、売り込みに出かけるし、とんだ二枚舌な党だ。
原発から出る高濃度の放射能物質に汚染された、核のゴミの処
分の目途がついてから、原発再稼働の議論をすべきじゃないか。
今のままでの再稼働議論は、後世の人たちに対してあまりに無
責任な話だ。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
確か原発の原価計算をすることになっていたのではと思うのですが、原発の原価は一見安く見えるようにしてありますが、本当は高いのではと思いますね。電源開発促進法補助金や建設費、プルトニウムの費用等を考えたらば、途轍もなく高いはずです。何か安く見える仕組みがあるはずなのですが、誰も解析してくれませんね。
おかしな国です。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2013.06.06 19時11分
★ーーこんばんは、くまさん
今まで、原発が一番安いエネルギーだと言われ続けてきて
何も分からず、原発は必要悪かと思っていましたが、今となっては騙されていたと思います。
日本の電気代は先進国から見ると非常に高いそうですね。
そこにからくりがありそうです。
原油でも相手の言い値で買ってくるのが日本のやり方で少しも値切らない。
少しでも安く利用者に供給しようなんて発想はまるで持ち合わせていないのだと思いますよ。
原発も社員の保養施設から、役員の莫大な報酬までひっくるめての計算ですから、絶対に電力会社の損がないようになっています。
原発と他のエネルギー計算も、今一番稼働したいのは原発ですから、原発有利な計算にねつ造しかねませんよ。
そのくらいの事は朝飯前にやる組織です。
投稿: まるこ姫 | 2013.06.06 20時00分
安倍総理は確か、何年かかけて結論を出すような事を言っていたように記憶しています。
しかしすでに原発推進に舵を切った感があります。
あの時は衆議院選挙前だったので、所謂選挙のための口実だったのでしょう。
福島原発は未だ、揺れによって壊れたのかさえ判明していません。
加えて未来のエネルギー像をどうするのか、そういったビジョンも出さないまま、原発再稼働、輸出に前のめりになってます。
民主党のテイタラクにより自民党が漁夫の利を得た恰好であり、民主党がもう少しまともな政党であれば今の状況を少しでも防げたように感じますが、それは後の祭り。
ここまで原発再稼働に前のめりに生るのであれば、まずは安倍総理の選挙区に使用済み核燃料棒の最終処分施設を作って頂きましょう。
あと、麻生財務相や経産相の地元なども。
そして廃炉に伴う費用や事故が起こった場合の賠償に伴う費用も、国民や税金に求めないようにして欲しい位です。
一昨日でしたか経済再生について発表されたのは。
全く具体性に欠く内容で、安倍総理の10年後の希望が羅列された印象でした。
その頃には総理はしていないと思いますが。
今必要なのは未来のビジョンと共に、今年来年に具体的に何をするのかだと思います。
その部分は逃げて、参議員選挙に向けて綺麗事を並べただけなのでしょう。
そろそろお腹が痛くなってくれることを願う事が多くなりました。
投稿: サクラ日記 | 2013.06.07 07時35分
★ーーこんにちは、サクラ日記さん
選挙前は、どの党も調子のよい事を言いますからね。
しかし、政権与党になるかもしれない党が、こんな人をだますような事をして許されるのでしょうか。
選挙前は、原発の依存度を下げると言いながら、いざ政権を取ったら、もう原発推進ですよ。
公約が国民を欺く方便だとしたら、だれも政治家など信じなくなりますよ。
福島原発は、いまだ事故原因の結論が出ていませんよね。
それで海外へ売り込みに出かけて世界一安全だなんて、どの口が言うのでしょうか。
無責任極まりないです。
一度は民主党に託しましたが、あまりにひどすぎました。
政権の体をなしていなかったと言っても過言ではないでしょう。
だからこそ、自民党が際立つだけの話で、良識のある有権者なら自民党に政権を任せても大丈夫だとは思っていないと思います。
>まずは安倍総理の選挙区に使用済み核燃料棒の最終処分施設を作って頂きましょう
おっしゃる通りです。
感情論になるかもしれませんが、自民党の主要議員の地域に最終処分場の施設、中間処分場の施設でもよいですよ。
作ってから、国外に売り込みに出かけて頂きたいですよ。
一度事故が起きると、すべて国民負担になるのも腹が立つことの一つですよね。
原発は安心安全などと洗脳し続けてきた電力会社、推進議員の個人負担でお願いします。
所が、だれも責任を取りませんから、余計腹の虫が収まりません。
経済再生の講演が引き金になって引き金になって、株が暴落し続けているではありませんか。
具体性もなく、新鮮味のない事が、株に影響しているのでしょうが、自民党は、全然変わっていませんね。
官僚や、強欲な企業のトップのみこしに乗っているだけです。
アベノミクスともてはやされても、実際には実態は全然ありませんからね。
来年の事を言ったら鬼が笑うと言いますが、将来的なビジョンもなく10年後の事を言っても、だれも信用しませんわね。
安倍政権は株が上がればアベノミクスだからと威張っていましたが、下がったらだんまりです。
参議院選挙の前に、株が下がって良かったですよ。
上がり続けていたら、国民は騙されて投票しますからね。
もう、いつお腹が痛くなるか、わかりませんよ。
投稿: まるこ姫 | 2013.06.07 16時24分