「上村氏続投を100%支持」国際柔道連盟会長も同じ穴のむじな
全柔連は腐りきっている組織だと思って来たが、それに輪をかけ
て腐っているのが国際柔道連盟会長の発言だ。
>上村氏続投を100%支持」 国際柔道連盟会長が会見
朝日新聞デジタル 6月10日(月)15時42分配信
>国際柔道連盟(IJF)会長のマリウス・ビゼール氏(54)が10
日、全日本柔道連盟の上村春樹会長(62)とともに東京都内で
記者会見を開き、相次ぐ不祥事による管理責任を問われる上村
会長について、「彼には問題を正し、改革を実行する責任がある。
私は、上村氏の会長続投を100%支持したい」と述べた。
>IJF理事でもある上村会長を「クリーンな人柄」と評価し、「(不
祥事は)特定個人の責任で、上村会長が問題を犯したわけでは
ない」と
国際柔道連会長にはクリーンに見えるかもしれないが、実態はク
リーンでも何でもない。
今まで、臭いものにふたをしてきたから見えなかったが、次から
次へと色んな不祥事が起きて、腐敗が充満していた。
毎日報道され見えてきた事は、相撲界と同じく古い体質は想像
以上のものだった。
普通、部下が不祥事を起こせば、トップが責任を取るのは当然
の行為で、特定個人の責任で済ます事の方がどうかしている。
全柔連の体質は、下部組織が勝手に暴走したわけでもないし、
腐敗した体質があればこそ、組織の中の問題のはずだが、個人
が暴走したように始末をつけたいらしい。
本当に度し難い組織だ。
全柔連も全柔連なら、国際柔道連盟も同じ穴のむじななのか。
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。
>ビゼール氏が07年にIJF会長に就任すると、IJF理事に上村
会長を指名。ビゼール会長は先月末に国際スポーツ組織「スポ
ーツアコード」の会長選に当選したが、上村会長は選挙応援でロ
シアまで駆けつけた。 毎日新聞
この国際柔道連盟の会長は、全柔連会長を、へ理屈で擁護して
いるように見えるが、それもそのはず、この二人の絆は切っても
切れない関係で、お互いが必要としているのだろう。
親分子分の仲といっても過言ではないだろう。
上村会長、一時は辞任もも示唆していたが、強力な助っ人に来
てもらい援護射撃をしてもらえば、これで鬼に金棒だろう。
そうやって、この全柔連のトップの座に居座り続けるつもりだろう
情けないのは、トップのごり押しに柔道界からは辞任を求める声
は広がっていないのだそうだ。
結局は、全柔連は筋肉バカの集団だったと言う事か?
今までは、日本古来の組織は、日本的な色んな風習の中で育ち
広い世界が見えないのかと思って来たが、国際柔道連盟会長の
発言を聞いていると、この会長も広い視野で物事を語っていない。
日本柔道界も情けないが、国際柔道連盟も大した事はないな。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
この柔道の問題は、日本相撲協会と全く同じですね。古い体質であることが全くわからない、井の中の蛙。
現体制の人たちでは改革はできません。
総入れ替えをしないといけないのですが、文科相が強く言わなくてはいけませんね。
バカは纏まりますから。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2013.06.11 18時49分
★ーーこんばんは、くまさん
柔道は、思っていた以上に古い体質でしたね。
相撲協会と五十歩百歩と言うところでしょうか。
外部の人間を中枢に入れなければ、古い体質という事も分からないのではないかと思います。
本来なら、会長が一番二次良くして欲しい人間ですが、一度権力の座に座ると、なかなか往生際が悪いようで。
やはり、総入れ替えする位の刷新が必要だと思いますね。
今のままでは、何も変わらないと思いますよ。
投稿: まるこ姫 | 2013.06.11 19時54分