« 景気判断、2年半ぶり回復と日銀、ハア? | トップページ | 「横田さんは妾に」石原暴走老人のとんでも発言 »

2013.07.12

そんなにねじれは悪い事なのか?

安倍首相は事あるごとにねじれが悪い、ねじれが悪い、ねじれを
解消しなければいけないと言うが、本当にねじれは悪い現象な
のか。。。。

衆議院では与党が過半数を持っているが、参議院では過半数に
満たないために、参議院で否決されれば法案が通らない。
それを差して、参議院でのねじれを解消しようと言うが、本当に法
案を通す気があるなら、参議院で否決されても、最終的には衆議
院に差し戻す事が出来るのだから、参議院が過半数に満たなく
ても与党にとって、そんなにデメリットだとは思えない。

安倍首相は参議院のねじれがなければ政治の安定に繋がると
言うが、国民の側から見れば、ねじれは、権力が暴走しないため
の歯止めになるとも言える。
与党の言い分だけではなく、野党の言い分にも聞く耳を持つこと
も必要で、議論を推し進めれば声なき声を吸い上げる元にもなる。

今のねじれは2007年の参議院選挙で自民党が惨敗した事に
ある。
その一連の流れで、自民党は衆議院でも下野せざるを得ない状
況になったが、野党時代、民主党政権に法案を通させなかった。
本来なら、与党経験者として民主党が至らぬところを補ぎ合いな
がら法案を通して行くのが筋だろうが、ことごとく反対をして民主
党の失点へと繋げてきた。
国会では常に党利党略が優先して、国民生活など後回し。
本来なら、長年政権に居続けてきた自民党が、民主党に協力し
て政策実現のために、知恵や英知を絞ることもできた。

にほんブログ村 ニュースブログへ
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。

安倍首相はねじれを回復して、復興の加速、政治の安定を言うが
だとしたら、なぜに民主党政権にも協力しなかったのか。
自民党が政治の安定うんぬんを言える資格があるか。

しかし民主党は本当に政権運営が下手だった。
安倍首相が言うように、相手(自民党)の非を強調する事さえ念
頭になかったのだろうか。
安倍首相は、今や、民主党の非ばかり叫んでいるのだが。。

この国では、野党になれば、どの党も反対や審議拒否ばかりして
法案を通させないのが実態で、ねじれが権力者の暴走の歯止め
になり得ていないのが現実だ。

参議院の意義は、政党の垣根を越えて一人一人が真摯に対応
する事だと思っていたが、今や衆議院のコピーになり果てている。
だからこそ、参議院不要論が出てくるのではないか。
参議院としての独自性を出さない限り、いつまでも付きまとう問
題だと思うが。。。。

ねじれは決して悪いわけではなく、ねじれを党利党略、政策の具
にして、大騒ぎしている政治家たちの方の問題ではないのか。
真摯に論議することなく、ねじれが一夫的に悪い事だと国民を煽
り、貶める方の意識の問題だ。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)

| |

« 景気判断、2年半ぶり回復と日銀、ハア? | トップページ | 「横田さんは妾に」石原暴走老人のとんでも発言 »

コメント

たとえねじれていても、政治家がまともな思考さえすれば良いだけの話。
また、ねじれの中でいかに上手く事を運ぶかも政治家の度量の証。
まぁ~政治屋が増殖した結果というだけでしょうねぇ。
今回ねじれが解消したとするならば、自民党の暴走が起きかねません。
この辺りを国民は考える必要があると思います。
安倍総理がテレビで言っている『日本を取り戻す』と言うのは、『自分達の利権を取り戻す』以外の何物でもないと思いますので。

投稿: サクラ日記 | 2013.07.12 18時38分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
 ねじれはあった方が、色々な意見を取り入れて、議論を重ねることができるので本来は良いことです。
 自民党も、自分の思ったことができないから、ねじれ解消と言っているのは本末転倒。
 さまざまな議論を重ねて、いい内容の法律を作ることが、できない方が余程おかしい。
 議論ができない自民党ということになりますが、議員がお馬鹿で調整できないという証でもありますね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2013.07.12 19時05分

こんばんわ

民主党政権時代の法案成立の低さはどちらかというと民主党内部の対立が多かったと記憶します。

あれでははっきりいって協力のしようがないですね。
ただ外交面では自民党がもっと政権に協力していれば中国や韓国、アメリカ、ロシアに付け入る隙を与える事はなかったのでこれは自民党にも責任がありますね。
とりあえず今のままのねじれならないほうがいいです。最大野党の民主党は増税ありきでアメリカ大好き中国韓国大好きのアマアマ政党なのでこれでは財政や領土で日本が窮地にたたされてしまいます。

しかし自民党一党支配ではまた内部から腐りますし一部の族議員がまた力を発揮してしまいます。

そうなると野党再編が必要ですが残念ながらそれを主導できる野党がないのが今の現状でしょう。

とりあえず今のところ安倍政権の外交や経済、改憲を批判しても勝ち目は全くないので

自民党が苦手にしている年金や社会保障、さらには公務員改革をしっかり批判できる政党が現れれば自民党にかわる政権が今度こそできると思います。

投稿: 中立 | 2013.07.12 21時35分

5 はじめまして。

「祀乃師」と言います。

7月21日の参議院選挙の1人区の有効な投票先の一覧表を作成しました。
http://botsubo.publog.jp/archives/30322670.html

あくまでも、与党候補者を落選させる点のみ目的としています。

投稿: 祀乃師 | 2013.07.12 22時38分

★ーーこんにちは、サクラ日記さん

そうですよね。
ねじれていても、政治家が人として、政治家として真摯に対応をすればよいだけの話で、メンツや、政局やと言うから、議論が進まなくなるだけですものね。
ねじれの時こそ、国対委員長の出番ではないですか?
この人が力量があるなら、最近のような審議拒否と称して、ボイコットはしないはずですから。
参議院選挙後、ねじれが解消したら、大変な事になりますよ。
自民党が何をやらかす事やら。。。。
国民は自民党のねじれがあるから云々は、よく考えた方が良いと思いますよ。

>安倍総理がテレビで言っている『日本を取り戻す』と言うのは

これを聞いて、もとの自民党に戻るのかと思うと見るのが嫌になります。


★―ーこんにちは、くまさん

ねじれはある意味、議論が活発になる事もあると思いますが、それが全然行かされていない。
嫌がらせの道具になり果てています。
仰るように、本来はとてもよい事だと思います。
自民党は、数の力で暴走しそうです。
参議院勝てば、なんでもやれますから。

>さまざまな議論を重ねて、いい内容の法律を作ることが

そうなんですよね、国会議員の仕事なんですが、高い歳費をもらいながら全くできていません。
情けないですよ。
与野党とも、議論が出来ないんですね。
参議院だと特に、党派を超えて一個人が良識を持って行動する場なんですから、議論は必要です。
本当に議員がエゴ丸出しで困ります。


★ーーこんにちは、中立さん

仰るように、民主党内の対立もありましたが、自民党も相当法案成立を阻止していましたよ。
法案が成立しない事を、自民党議員は吹聴していましたもの。
外交面は、民主党が寝た子を起こし、自民党はもっとけんか腰に対応しています。
ツケいる隙を与えたのは民主党かもしれませんが、自民党だって同罪ですよ。
国内では威勢のよい事を言いますが、国外ではアメリカに嫌われ、中韓には喧嘩腰では、どう考えても国益を損なっています。

>最大野党の民主党は増税ありきでアメリカ大好き中国韓国大好きのアマアマ政党なのでこれでは財政や領土で日本が窮地にたたされてしまいます。

私は民主党の味方ではありませんが、自公民の談合で増税をしたのですよ。
民主党だけの責任ではありませんし、アメリカ大好きなのは民主党より自民党の方ですよ。
自民党は代々、アメリカにひれ伏してきたではありませんか。
アメリカに対等に物を言えた時代がありましたか?
はっきり言って、自民党の今も、中韓に対してあまりに攻撃的で窮地に立たされていると思いますね。
自民も、そう威張れた状態ではありませんよ。
力のある野党が全然いなくなり、自民党独裁が続くのかと思うと、心底嫌になります。
私は国家全体主義は嫌いですから。
政権交代が出来得るような、自民党に対抗できるような野党がいないのが本当に残念です。


★ーーこんにちは、祀乃師さん

ありがとうございました、
大いに参考にさせていただきます。

私の選挙区では、自民、民主、幸福実現党、共産党しか立候補していません。
今回は消去法で,共産党に投票しようかと思っています。
私の周りでは、結構、そういった意見の人も多いですよ。

投稿: まるこ姫 | 2013.07.13 14時28分

まるこ姫さん

>私の選挙区では、自民、民主、幸福実現党、共産党しか立候補していません。
>今回は消去法で,共産党に投票しようかと思っています。

1人区ですか?

民主党候補が出馬していれば、民主党候補の方が(与党候補を落とせる可能性)が高いですよ。

比例代表は共産党候補の方が良いですね。

投稿: 祀乃師 | 2013.07.18 12時05分

★ーーこんにちは、祀乃師さん

せっかくのコメント、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

>民主党候補が出馬していれば、民主党候補の方が(与党候補を落とせる可能性)が高いですよ。

そうなんでしょうが、どうしても民主党候補には入れる気持ちになりません。
どうも、私、感覚的な人間のようで。。。。。(笑)
今回は、負け戦覚悟で共産党に入れますよ。

投稿: まるこ姫 | 2013.07.20 10時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そんなにねじれは悪い事なのか?:

« 景気判断、2年半ぶり回復と日銀、ハア? | トップページ | 「横田さんは妾に」石原暴走老人のとんでも発言 »