無線ラン故障す、3日も記事が書けなかった(涙)
ようやく復旧しました!
突然の無線ランの故障で、ネットに接続できなかった。
3日間も!
ブログを初めて結構、長い年月がたったが、こんなことは初めて
の経験だった。
ネットカフェに行ってまでも書くほどの事でもないし。。。。。
携帯の設定もしていないし。
無線ラン、前、交換したときは簡単に設定ができたそうだが、今
回は全繋がらず。。。。夫いわく
今日、サポートセンターで、ものの15分程度で繋がり、ネットのあ
りがたさが身にしみた日々だった。
ネットにどっぷり浸かっている日常で、ネットが出来ない事はどん
かに辛かったか。
と言うわけで、これからも駄文は書いていきますので宜しくお願い
致します
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さま、こんにちわ。
そうでしたか。不便な思いしましたね。
私はまた、熱中症かなにかでダウンしちゃったのかと思いました。いずれにせよ復活できて何よりです。
こういう機会だから、言わせてもらいますけど、姫に限らず毎日記事を更新し続けるブロガーさんには敬服しています。
よく続くよなあ…って。
これはもう、趣味や主義主張の相違を問わず頭が下がる思いです。
私なんか、怠け者の上にムラっ気全開の人間なので、日にまとめて何本も書く時もあれば、気が乗らなければ平気で2、3年放ったらかしにしそうなので、ブログは無理ですね(苦笑)。
ま、何はともあれ、休むことも大切ですから、適当にがんばりましょう。
投稿: 肉山会 | 2013.07.20 16時42分
★―ーこんにちは、肉山会さん
なかなか、ネットに繋がらなくてイライラしました。
ネット中毒かもしれません(笑)
結構、依存していましたから。
私の場合、毎日記事を書かないと、ほとんど記事を見てくれないと言う弱小ブログにありがちな現象から、なるべく毎日記事を書きたいと思っているだけです。
それにつきあってくださる、肉山会さんにも敬服します(笑)
>よく続くよなあ…って。
なんだか日課のような。。。。(汗)
もう慣れちゃいました。
前は毎日書くことが重荷だった事もありますが。。。。
でも、適当に頑張りますね。
投稿: まるこ姫 | 2013.07.20 17時28分
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
機械の故障で良かったです。
うちのカナイのように事故にでも遭ったかと思いました。
無事で何より。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2013.07.20 18時35分
★ーーこんばんは、くまさん
突然のルーターの故障でビックリしました。
新しい機器を買ってきて、接続すれば良いだけの話なんですが、なかなか接続できなくて今日に至ったわけです。
文明の利器に支えられて生きてきましたが、それが使えなくなると不便な事は!
素朴な時代には帰る事が出来ないと言う事でしょうか?
事故ではなかったですが、とても不便でした、
投稿: まるこ姫 | 2013.07.20 19時24分
まるこ姫さん、こんばんは。
お久しぶりです。でも毎日ブログは読ませて頂いてましたよ。
毎日続けられていたのにお休みされていたので心配していました。でもPC故障で良かった。
まるこ姫さんにコメント書いても何時も同じ愚痴になっていて自分自身でイヤになってしまい書いては消していました。
どんどん、悪い状況になっているこの国、この先どうなってしまうのでしょうね。
投稿: yoshii | 2013.07.20 21時47分
★ーーおはようございます、 yoshii さん
お久しぶりです、お元気でしたか?
私の取り柄は、毎日続く事かな?と思っています。
勿論、それほどの切迫感はありませんので、心は軽いです(笑)
健康的には何の問題も無く、今回はアクシデント勃発ってことでした。
愚痴、大いに良いじゃありませんか。
だって私のブログ、愚痴全開の感じもしますから(笑)
ストレス発散していますよ、自分のブログで。。。
自公が圧勝すれば、この国の未来は見えていますわね。
緩やかな飼い殺し状態といっても過言ではないと思いますよ。
投稿: まるこ姫 | 2013.07.21 08時40分
こんばんは。御無沙汰です。
言論弾圧で投獄されたんじゃないかと懸念していました。まあ,憲法が変わればそれが現実化するわけですが…幸い,公明を除けば憲法改正の発議はまだできないので,あと少しだけ大丈夫というところでしょうか。
自己責任という言葉は嫌いですが,選挙という完全な自由を使って自分の首を絞めた有権者(1パーセントの富裕層を除く。)は,3年間たっぷりと自己責任を味わうことになるでしょう。特に地方で,全く争いなく自民を圧勝させた人々は,絶対に地方に効果が出ない(一部業界団体を除く。)アベノミクスと,農業や非関税障壁をたたき壊すTPPの破壊力に疲弊を強めるでしょうが,きちんと考えて投票しない方が悪いということで。
O沢政治家は,この3年後,有権者が疲弊に疲弊したところで,反自民の受け皿を作るべく野党を結集するという姿勢です。しかし,それまでO沢政治家が生きているか分からないですし,疲弊し過ぎて更に無気力になり,選挙に行かなくなるんじゃ…という気がします。難しいですね。
まあ,原発事故の総括も反省もないのに,原発再稼働したい政党を圧勝させる福島県民を見ていると,道のりは遠そうです。
投稿: jurist60176 | 2013.07.23 00時16分
★ーーこんにちは、 jurist60176 さん、お久しぶりです。
暑い日々が続きますね、今からバテ気味ですよ。
>言論弾圧で投獄されたんじゃないかと懸念していました
そうなんですよね。
この国は、不気味な国になりそうな感じがします。
言論弾圧なんて、この先他人事ではありませんよ。
民主主義とは名ばかりで、全体主義になるのではと思ったりもします。
今回の選挙も、前回同様、悪夢の再来かと思いましたよ。
衆議院選挙のときも、国民の民意に脱力しましたが、今回もですよ。
まさか、こおれほど自民党が信任されるとはね。
もっとも、約半数は投票していません。
仰るように、私も同じような事を考えました。
開票当日はあまりの怒りに浅い眠りに終わりました。
原発再稼働でも、TPP参加でも、辺野古沖移転でも、後で文句を言うなよ!と思いましたもの。
あれだけの大事故が起きながら、福島で自民圧勝は、なんなんですかね?
いくら民主党が酷くても、国策として原発を推進してきた自民党が支持されるとは思ってもいませんでした。
何を考えての投票行動なんでしょうか。
解せません。
小沢さんも力を失いましたね。
連日、何年間ものダメージ報道が効きましたね。
これですっかり、小沢=金権政治家のイメージが定着しましたから。
マスゴミ報道を疑いもせず、ほとんどの国民が小沢は悪徳政治家だと思っているのではないですか?
それと、今となっては党を割ったのが、存在感をなくした理由かなあ?と思ったりもします。
腐っても鯛で、やはり大きな政党に属している分や理はありますよ。
小沢さんもお年ですからね。
もう10歳若かったら、これから奮起することも可能ですが、なんと言っても70歳超えて情熱が続きますかね。。。。
この国のマスゴミにつぶされてしまった小沢さんは、本当に気の毒です。
国民にとっても、真の宝を失ったも同然ですよ。
なんだかんだ言っても、この国の国民は目の前に恐ろしい現実を突き付けられなければ、目が覚めないのかもしれません。
どうしようもありませんね。。。。脱力します。
投稿: まるこ姫 | 2013.07.23 17時31分