« 米軍基地は「迷惑施設」自民・脇氏 | トップページ | 「スーパー売上高17年連続マイナス」これで本当に景気が良いの? »

2014.01.23

首相外遊予算超過、異例の1億5000万円補てん

大新聞は報じないが、今日の中日新聞にはこんな記事が載って
いた。

首相外遊予算超過、昨年13回 異例の1億5000万円補てん
>安倍首相は就任後の約1年間で、延べ13回、29カ国を訪問
した

Pk2014012102100043_size0_5

>このため、準備していた予算が足りなくなり、他の支出項目か
ら1億5000万円を補てんする事になった。

私は、首相の外遊を何が何でも反対とは言わない。
言わないが、先ずは隣国の中韓との関係改善が先決なのでは
ないか。
中韓の首脳とは険悪な関係のまま、他の29カ国もの訪問という
のはなんなんだろう。

訪問国の中には、大きな外交課題のない国もあると言うから、相
手国からしたら、なぜに日本の首相が来るのだろうと思っている
国もあるのではないか。
安倍首相からしたら、物見遊山の類か。。。。。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。

聞くところによると、安倍首相の外遊には大企業のトップも同行し
ていて、セールスに余念がないと言う。
その人たちは自腹で行っているのだろうか。
民間の企業の人間の渡航費や滞在費を、税金でなんてことはな
いとは思うが、金持ちほど金に汚いと言うから、これも分からない。

ほとんど報道されないが、売り込みに出かけても、インフラ整備
は他国に見事かっさらわれたとも言われているし、成果が上がっ
ているなら、御用マスゴミが鬼の首を取ったように報道するだろう
から、全然報道されない所を見ると、さしたる成果は上ってはいな
いのではないのか。

首相自らトップセールスと言えば、外遊が許されるような雰囲気
だが、外遊先のアジア、中東、アフリカなどを訪問すると、多額の
資金援助をしてくるが、日本と言う国はそんなに余裕のある国な
んだろうか。
アフリカや、中東へのODAもほとんど中国が何年も前から援助し
ていて、インフラの受注など独占しているとも言うし。
後発の日本が入り込む隙間は無いのではないか。

一番変だと思うのは、福島事故が収束していないのは歴然とし
ているのに、世界一安全だと言って原発を売り込みに出かける
事だ。
100歩譲って、世界一安全だとしても、使用済み燃料棒をどこに
保管するのか、最終的な場所や責任はキチンと詰めているのか。
日本でさえメドが立っていないのに、他国へ売り込む神経が分か
らない。

大新聞や、大テレビは、首相の外遊の華々しい場面ばかり報道
するが、どれだけ成果が出たのか検証して報道したらどうか。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 米軍基地は「迷惑施設」自民・脇氏 | トップページ | 「スーパー売上高17年連続マイナス」これで本当に景気が良いの? »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは。

最近は安倍のニュースといえば「外遊」先からが
本当に多いですよね(苦笑)

「外遊」…「外交」ではないですよね。

今、近隣諸国との「緊張状態」にあるにも関わらず
「外で遊んでる」としか思えません。

当然、費用も税金から持ち出しですから、何かしらの「使徒」を明らかにしなければなりませんので、
「トップセールス」と称して「遊んで」いるのでしょう(苦笑)

常識的には「外交」が必要な時に何をしているのか??

「外遊」「外交」いずれにせよ、国民が納得できるような
成果を挙げなければ「徒労」となり最終的には「ムダ使い」にしかならないと思います。

「外交」は持久力みたいなもので根気よく相手国の発言を受容しつつも国益を損なわないように平和的に交渉することかもしれませんが、

「外遊」は概念が全くわからないのが私の真意です。

ただし、メディアも財界も「帯同」するわけですから
当然国民に対して報告の義務があるのではないかと考えます。

まあ、「提灯メディア」に「安倍の威を借りる財界」ですから
まともには答えないでしょうがね(苦笑)

私たちの血税を勝手に使わないでほしい!

これだけははっきり言えるでしょうね。今の「アホノミクス」では(苦笑)

投稿: アンチヘイト★ | 2014.01.23 18時41分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
 何が一体あったのでしょうね。猛烈な勢いで、時間があれば 外遊をしています。
 効果のほどはわかりませんが、マスコミをうまく利用して、経済界に軽く圧力をかけているようにも思えますね。
 くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2014.01.23 18時46分

”カネの亡者”とはまさにこの事でしょう。

本当にありがとうございますた(ふぐり玉蔵風)


あ、根元奈保子が15日放送分に収録されたTBSの番組で一般女性に三回平手打ちを浴びて暴行罪で捜査を始めたとかでワイドショーで騒いでますが、

実はその11日前に東京都知事選に立候補している俊雄ちゃんの応援演説で、「桝添さんの奥さんは、なんか大きな宗教団体の幹部だということですけど、これもね、不味いと思いますよ。宗教と政治はやっぱり別にしなきゃいけません」と桝添氏の奥さんが創価学会の幹部であることだけでなく、創価とズブズブな関係であることを批判してましたが、この応援演説がきっかけで警察が根元奈保子の事件での捜査となると、根元氏はただでは住まないかもしれないですね。

何せ警察内部に信者が紛れこんでるわけですから。


ちなみに根元奈保子はデヴィ・スカルノの本名です!

投稿: めたぼん | 2014.01.23 19時17分

王矮虎です。

 「遊」とは「拘束されていない」「所定の目的に邁進するわけではない」「羽根を伸ばすゆとりがある」といった意味です。特定の目的(享楽にふけることも含めて)があるのなら「遊」ではありません。
 しかし、一国の首相が他国を訪れる以上、その国の要人と会うことは避けられません。外交は必須です。最大の目的のはずです。それを敢えて「外遊」と呼ぶということは、はなっから外交成果は見込めないことが自明なのでしょうね。
 聞くところによると、安倍はスケジュールに空白があれば「外遊」で埋めろと駄々をこねているそうです。大型連休などに国会議員が外遊をしますが、陣笠議員なら見聞を広めることも必要でしょう。でも総理にもなっていまさら見聞を広めなければならないとは情けない限りです。

投稿: 王矮虎 | 2014.01.23 19時48分

★ーーこんばんは、 アンチヘイト★さん

安倍首相、しょっちゅう外国に出かけていますよね。
ほとんど国内にいないと言っても過言ではないかもしれません。
この人の場合、外交のように見せかけているだけで、訪問先から評価されているのでしょうか?
日本では、華々しい所だけ報道しますから、勘違いしてしまいますが。
本来なら、アフリカやら中東やらの前に、隣国との関係改善が先だと思いますがね。

この外遊とやら、あまりに行きすぎるので予算オーバーになったとか。
それほど頻繁に行く理由があるのでしょうか。
経済界も引き連れて言っているようですが、成果が上がったなら大威張りで報道させますよ。
ところが一切、そんな報道を聞いたことがありません。
経済界は何とか成果を上げたいとは思っているかもしれませんが、安倍の場合、ただ日本で報道させるために行っているのかと勘繰りたくなるほどです。
経済界、報道、官邸と三位一体で、国民を欺いているような気がしてなりません。
本当に、この外遊とやら、何か成果が上がったのでしょうか。
ただばらまいてくるだけとしたら、おめでたい国ではありませんか。
税金を使って行きすぎるほど行っているわけですから、どんな成果が上がったのか報告する義務はあると思いますよ。
それにしても、結果は報道されませんね。

★ーーこんばんは、くまさん

安倍首相は、本当に外遊が好きですね。
ほとんど一年中、どこかの国へ行っています。
何か成果が上がったのでしょうか。
報道されませんが。
マスゴミは安倍首相の華々しい報道ばかりしますが。
トルコへ原発輸出報道は覚えがありますが、後、日本が受注したなんて報道は聞いたことがありません。

★ーーこんばんは、めたぼんさん

今回のめたぼんさんのコメント、申し訳ありませんが、私のアホな頭では、ほとんど理解不能です。

>根元奈保子はデヴィ・スカルノの本名です!

これだけはよくわかりました。
なんだか平凡な名前だったんですね。

★ーーこんばんは、王矮虎さん

安倍首相は、特定の目的のために行っているわけではなさそうですね。
おっしゃるように、その国の要人と会う訳ですから、本来なら外交と呼んでも良いと思いますが、外遊扱いは、成果を期待しない、見込めないと言う事でしょうか。
だとしたら、予算を超過してまでも行く必要があるのかはなはだ疑問ですね。
安倍首相の一年は、ほとんど外遊でしたよ。

>でも総理にもなっていまさら見聞を広めなければならないとは情けない限りです。

そうなんですよね。
議員になって間がない人間なら、外国に視察に行くなり、政治について勉強をする必要もあるでしょうが、安倍首相の外遊は、あくまでも外遊でしたか。
ソチの開会式にも行くそうですし。
それにしても行きすぎですよね。
安倍首相、日本にいるときは、ゴルフ三昧ですし。。

投稿: まるこ姫 | 2014.01.23 19時59分

まるこ姫さま、こんばんわ。

外遊予算がパンクする話は、去年の暮れ頃に出ていましたが、その時点で計上する額は3500万ぐらいと報道してたと思うんですが、1億超えですか。

一説によると、国会の場にいるとストレスが腹に来て、便所に駆け込む回数が激増するので、それを突っ込まれるから海外に逃げ込んでるっていう話もありますがね。

なんにせよ、政権与党が大好きな言葉“国益にかなう”ような仕事をしてくれればいいんですけど、中東やアフリカに2100億も円借款して、どんな見返りがあるんだよ?って思っちゃいますよね。
エネルギー用の天然資源の買い付けにせよ、商社の売り込みにせよ、中国がとっくの昔に手を付けまくっていますから、今頃出掛けて行ってどんな成果が得られるのやら。
ベトナムに原発を売り込んだ話にしたって、原発そのものの安全性に疑問を持ったベトナム政府が、着工に待ったをかけたなんて話も伝わってきていますよ。
いずれにせよ、民主党政権の首相がこんなに外遊していたら、国内で袋だたきでしょうに。
マスコミからは「血税のバラまきだ!」「国会軽視だ!」と書きたてるでしょうし、ネトウヨからは「中韓じゃ飽きたらず、どんだけ国を売り飛ばせば気が済むんだぁ!?」ってわめかれますよ。
いいですよね〜、自民党は。何やっても許されるんだから。
基地建設に反対していた沖縄の議員も、簡単に寝返るわけだ。離党させるゾってドーカツされたら…。こんなにオイシイ地位なら、みすみす手放しませんよね。

PS.老婆心ながらひとこと。
デヴィ夫人の正しい本名は、
根本七保子です。
元レベッカ・NOKKOの本名・山田信子に匹敵する地味な名前だなって記憶していたもんで…。

投稿: 肉山会 | 2014.01.24 01時34分

毎日、わくわくたのしく拝見。毎日ですよ。
マスゴミが報道しないような、ニュース、論評など賢くなれます。ワタクシなんぞは、大阪のマスゴミ、最低関テレ、その次ゴミ売テレビです。ほとんど信用できません。(政治的なニュースです)。バラィティもです。

ところで、毎日このブログを読んでいて、益々おもうのは、
自民党に代わる勢力がまだまだ元気がないということです。
民主党よもっとしっかりせいよ。社民党、もっと宣伝しろ!
と言いたくなります。細かいところは置いといて、ホンマ、
働くひとたちのための政治、経済をつよくもとめます。

投稿: かの地のドラ | 2014.01.24 11時07分

中国に遅ればせながらという印象は有るものの、やはりアフリカは資源や経済等の関係から今後外交を行う必要は有ると感じてますし、アフリカでもトップによっては、人までも現地に送り込みその土地で自国民街を作り、現地の人の雇用に繋がらないやり方に懸念を抱いている人も居るようです。
その意味では日本も後発とは言えチャンスは有ると思ってます。
しかし今の総理の外遊は明らかに異常に映ってます。
何を目的としているのか、はたまは外遊における日本への効果はいか程なのか等々、全く不明な点が多いように感じます。
原発輸出も、福島の事故が未だ終息の道すら分からない状態で行うなど、正直電力会社の下請けを行い、将来の日本の危険性など眼中に無い若しくは創造出来ていない証拠だと思います。
また、法人税率の実行税率減を勝手に公約するなど、全く理解出来ません。
選挙で大勝してねじれも解消され、意味不明な高支持率の元海外旅行を楽しんでいるだけのような印象を持ってます。
総理で居られる間に金を使って楽しんでおけとでも考えているのでしょうか。
それとも、ボンボンらしくお金の有難さなど理解していないのか。
いずれにせよ、安倍総理の顔をテレビ等で見ていると、自信が有ると言うより単に調子に乗っているだけのように思えてなりません。
何かの記事で読みましたが、安倍総理の学生時代の話で『要領だけは良かった』と書かれてました。
是非は別として、アベノミクス(1と2の矢)で富裕層の景気回復や東京五輪招致など、自分実力以外で見せかけの支持が集まっている、正に単に運が良くそれを要領良く利用しているだけと感じます。
最も、そのツケはいずれ国民が負担する事になると思いますが。

投稿: サクラ日記 | 2014.01.24 14時12分

★ーーこんばんは、肉山会さん

外遊予算がパンクするなんて、前代未聞なのではありませんか?
色んな省庁から借りて来たとか。。。
最近安倍のお腹の話が少しずつ出てきていますよね。
国会にばかりいたら、ストレスがたまるとか?(笑)

“国益にかなう“って、何と便利な言葉なんでしょうか。
それさえ言えば、何でも許されると思っている。
国益なら国益で、どれだけの成果があったのか報告を聞きたいですよね。
中国はアフリカ、中東にはとっくの昔に資金援助をしているそうですね。
ほとんど、インフラ受注など中国にかっさらわれているとか。

>ベトナムに原発を売り込んだ話にしたって、原発そのものの安全性に疑問を持ったベトナム政府が、着工に待ったをかけたなんて話

ベトナムは賢明じゃないですか。
日本人だけが知らないだけで、外国ではアンダーコントロールと言っても、それを信じていないとか。。。。
原発も、使用済み燃料棒の後始末が解決しない限り恐ろしくて扱えませんよ。
今から思うと、日本は欠陥らだけの原発を良くも国策として進めてきたものですね。
信じられません。

おっしゃるように、民主党政権の鳩山や菅があれだけ頻繁に外遊をしていたら、袋叩きですよ。
国難の時に外国に遊びに行っていて良いのかと、絶対に言われましたね。
安倍がどれだけ外国に行っても、華々しい場面は報道しますが、批判らしい批判をしません。
安倍にとって良い国ですよ、日本は。
長年政権を担ってきた自民党は、とにかく金でほとんど解決してきました。
血税をいとも簡単にばらまく。
バラマキが常識になっていて、今でもその手法一辺倒です。
それにすり寄る人間が多い事も事実ですが、本当に嫌な気持ちになりますね。
公に収賄をやっているも同然ではないですか?

>デヴィ夫人の正しい本名は、
根本七保子です

またまた、ありがとうございます。
デヴィ夫人もあれがキャラで売りなんでしょうが、声の大きなもの、言ったもん勝ちの世界って嫌ですね。


★ーーこんばんは、かの地のドラさん

いつも見ていただいているんですか?
それは、それは。。。。
どうもありがとうございます、とても励みになります。
この国のマスゴミは、政権にとって都合の悪いニュースはオブラートに包むか、ほとんど報道されませんものね。
特に日テレ系、NHK、フジはその傾向大ですよ。
ホント信用できませんね。
大新聞もそうですものね。
唯一、地方紙では細々と面白い報道がなされますが。

おっしゃるように、ねじれが悪い報道をされた結果、一強多弱になっちゃいました。
もう、独裁国家と何ら変わりがありませんよ。
野党がどれだけ論陣を張ろうとも聞く耳持ちません。
後は数の力でやりたい放題です。
民主党も今やどこにいるのか分からない状態で、その他の政党も影が薄すぎて。。。。
社民党も。。。。
どうも分裂するとそこで終わっちゃうのでしょうか。

>働くひとたちのための政治、経済をつよくもとめます。

庶民、働く人の視点に立った党があったら、藁にもすがる気持ちで期待したいです。
なぜ出現しないのですかね。もどかしい限りですね。


★ーーこんばんは、サクラ日記さん

日本にもチャンスはあるでしょうが、安倍のあの外遊でチャンスが広がるでしょうか?
もっと戦略的に中長期でODAを行うべきだと思いますね。
ほとんど、外国にトンビにあぶらげでは。。。
せっかく高いお金を使っていくわけですから、成果を見せてほしいですね。
この国の御用マスゴミは、成果があればイの一番の報道しますよ。
報道しないところを見たら、ほとんど期待できないのではないでしょうか。

>何を目的としているのか、はたまは外遊における日本への効果はいか程なのか等々

ただただ華々しい場面だけの報道ではねえ。。
不明だらけですよ。
今まだ、福島は収束していないのは見る人が見れば分かりますが、その原発を売り込みに出かけるって、尋常ではありませんね。
原発を売ると言う事は、将来にわたって日本が責任を負うと言う事です。
それも、何十年も後だと、責任の所在もあいまいになりますわね。
それが狙いなのでしょうか。
ねじれがなくなり、安倍の暴走を誰も止める人間がいません。
外遊もどれだけでもやるでしょうね。
予算オーバーでもどこからか持ってくれば良いと思っているのかも。
何せ、雲の上の人ですから。
庶民の暮らしなど、ほとんどわかっていませんから。
ホント、調子に乗っていますよね。
自分にできないものはないとでも思っているのでしょうね。

>『要領だけは良かった』と書かれてました。

未だ、要領はいいですよ(笑)
目立つ事は率先してやりますから。
そして口だけは巧い。
それが実力以上の支持を集めているのかもしれません。
4月以降、少しずつアベノミクスの実力が分かってきますよ。
その前に、借金だけは大幅に積みあがっていますが。

投稿: まるこ姫 | 2014.01.24 16時33分

 なぜ、外遊ばかりしているのか。日本にいるのが嫌だかららしい。近隣の国から嫌われているから、しょうがないので、アジアやヨーロッパ、南半球までお出かけ。
 日本が大変な災害が起きそうなときに、官房長官に任せてお出かけかけとはね。
 非常な危険な原発を外国に売ろうなど、ほんとうに大丈夫なのかな。
 武器の輸出制限の緩和も、平和な国ずくりに貢献できるのか疑問だね。

投稿: ピーコ1204 | 2014.07.07 19時37分

★ーーこんばんは、 ピーコ1204 さん

本当に安倍は外遊が好きですよね。
押しかける国では、ちやほやされて贅沢三昧で誰も批判しないから、ですかね。
どんなに災害があろうと、ゴルフ三昧で官房長官にお任せですから。
マスゴミを味方につけていますから、安倍はやり易いでしょうね。
武器は売るは、原発は売るはで、この国はどんどん下劣になって行っています。
敵を作るより、味方をどんどん増やす方が、どれだけ抑止力になるか、安倍は分かっていません。
さすが、単細胞な人間だけありますね。

投稿: まるこ姫 | 2014.07.07 20時09分

まるこ姫さま いつもありがとうございます。

 安倍ちゃんの外遊の目的は、安倍ちゃんから見て、じいちゃんがやった昔懐かしい「大東亜共栄圏」の真似事では?。
 中国、韓国を、まわりの国で囲って、封じ込めるつもりでしょうが、そんなに思うようにはなりませんよ。いくら金を使ってもーーー。

投稿: がんちゃん | 2014.07.07 20時23分

★--こんばんは、がんちゃんさん

こちらこそ、お世話になっています。
>じいちゃんがやった昔懐かしい「大東亜共栄圏」の真似事では?。

始めて聞きましたが、そうなんですかあ?
安倍の作戦は、おっしゃるように中韓を囲って悪者にするつもりのようですが、何といってもアメリカが中国に接近しているのにね。
アメリカは中国との経済関係を御破算にするつもりはさらさらありませんから。
安倍の独り相撲ではありませんか?
安倍は妙に中国に対して好戦的なですが、アメリカにとってはとても迷惑だと思いますよ。

投稿: まるこ姫 | 2014.07.07 20時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 首相外遊予算超過、異例の1億5000万円補てん:

« 米軍基地は「迷惑施設」自民・脇氏 | トップページ | 「スーパー売上高17年連続マイナス」これで本当に景気が良いの? »