安倍政府打倒は朝日の社是と言う安倍首相は“小さい男”
どこまで“小さい男”なんだか。。。。。
メディアが少し政権批判しただけで、目くじら立てる権力者。
>「安倍政府打倒は朝日の社是」安倍首相が発言 そんな「社
是」本当にあるの?
J-CASTニュース 2月6日(木)19時23分配信
>安倍晋三首相が2014年2月5日に行われた参院予算委員会
で「『安倍政権打倒は朝日の社是である』と(聞いている)」と話
す一幕があった。
>発言のきっかけは、脇雅史議員(自民)からの指摘だ。脇議
員は安全保障戦略の基本理念である「積極的平和主義」が中
国や韓国などの外国で「武力を使ってでも平和を達成する」と誤
認されることに危機感を示した上で、朝日新聞が昨年12月に掲
載した社説を取り上げた。積極的平和主義について「憲法9条
による縛りを解き、日本の軍事的な役割を拡大していく考え方の
こと」と断言しているとして問題視するなどし、首相に対して事実
とあまりにも異なる場合は放置せずに、しっかり説明する必要
があると訴えた。
メディアが権力を批判するのは当然の事じゃないか。
国民になり変わって、権力が暴走しないか、国民に取って不利
益な事をしないか、調べ、監視をし、批判をする。
何度も言うが、当たり前の事だ。
むしろ、この国では権力に対してほとんど批判らしい批判をせず
迎合する場面ばかり見せつけられてきた。。
歯がゆい場面ばかりだ。
特に安倍首相とお友達関係の読売、サンケイはひどすぎる。
権力に対しておもねることは日常茶飯事で、ヨイショが大変上手
い。
最近では、NHKもお友達作戦で名乗りを上げたが。。。
しかし政権にとって都合の良い報道はするが、都合の悪い報道
はほとんど報道されないのを見抜いている人も多いのではない
か.。
クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。
安倍首相はなぜ、すぐ切れるのか。
すべての報道機関か政権寄りの報道では民主主義国家とは言
えない。
もっとも、安倍首相の周りはお友達ばっかりだから、少し批判さ
れただけでも、不愉快千番なのだろう。。。。。。
やっぱり、”ちいさい男“だ(笑)
>「武力を使ってでも平和を達成する」
私も、安倍首相の言う“積極的平和主義“とは、このような解釈を
している。
オバマ大統領の、“平和のための戦争”と同義語じゃないか。
読売やサンケイのように、政権にすり寄る報道機関ばかりだと国
民は同じ方向に流されるばかりだ。
少しはまともな報道をしないと、ますます信用性をなくす。
それにしても、安倍首相は又聞きで断定する人間のようだ。
一国のトップリーダーともあろう人間が、国会で又聞き程度の信
憑性のない話を持ち出して断定し、名指しで断罪するとは。。。。
ビックリ仰天だし、言論弾圧じゃないか。
安倍首相は、問題が起きると、“国民の皆様にしっかり説明をし
て“とか、”海外への誤解を解きたい“というが、秘密保護法にし
ても、海外での問題発言にしても、一度たりとも説明を受けたこ
とがない。
この首相は、いつもその場しのぎの美辞麗句ばかり言う。
それで逃げれたと思っているのだろうが、その繰り返しではかえ
って不信感ばかりが増す事を考えた方が良い。。。。。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
安倍晋三はとんでもない奴です。
秘密保護法案で完全に 独裁にまっしぐらです。
知る権利も報道の自由も抑圧しようとしています。
朝日新聞を名指しで元首が批判するなんて、許せません。本当にガキじゃないんだから。
こんな総理大臣は早く、病院に入院して欲しいと切に祈るだけです。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2014.02.07 19時57分
まるこ姫さま、こんばんわ。
安倍は、去年の都議選でも演説を野次られたら「左翼の人達」だの「恥ずかしい大人の代表」と決め付けて、ネチネチとフェイスブックに書き込む奴ですからね。
一国の宰相たる者が、この度量の狭さ。
田中角栄のように“批判されるのも、仕事のうち”なんて言葉を我々が聞く事は、まずないでしょう。
で、なんですか、やりとりしてたのが脇雅史?
このブログでも何度か登場しますが、暴言しか話題にならない議員もどきと、成長戦略とはホラを吹くことだけかい?…と言いたくなる大嘘つきのやりとりなんて所詮、予定調和のヤラセ審議でしょ?
“…打倒が朝日の社是”なんて主筆の一人だった若宮啓文が語ったとされる言葉を引っ張り出してきていますが、若宮自身年明けに定年退職していますから、朝日の内部にどれだけ影響力が残っているんだか。
それが証拠に、暮れに特定秘密法が成立した直後に政治部長の曽我豪が、安倍と会食してるじゃないですか。時事通信の田崎らとお手々つないで…。自社の首相動静にもバッチリ書かれてましたよ。
さらに“(小沢一郎が)恐いんじゃない、嫌いなんです!”と外国人記者クラブで平然とそう言い放った、読売の橋本五郎と一緒になって小沢叩きの急先鋒となった朝日の星浩なんて、どれだけ自民党に貢献したかわかりませんよ。
つまり、今回のやりとりは、産経・読売・NHKを“手の内”に入れたので、今度は改憲に小うるさい朝日に揺さぶりでもかけてやろうか、ってなもんじゃないですか。
この審議についても、興味の対象になっているかはわかりませんが、安倍のやらんとする一連の“言論統制の地ならし”を、海外のメディアはある国は興味津々、ある国は固唾を飲んで見守っています。
彼らにとっても、民主主義を標榜する国家に保障されているはずの報道の自由が抹殺されていく過程というものを、目のあたりにしたことがないからです。
都知事選での舛添の勝利……。
それはまた一歩、その死に近づく事を意味します。
少しずつ、しかし着実に。
投稿: 肉山会 | 2014.02.08 02時13分
まるこ姫さん こんにちわ。
まぁーこのエセ総理の小さいことと言ったら、こんなどうでもいいことにいちいち反応して、勇ましいことを言う割には
肝っ玉が小さい。こんなんで諸外国と交渉なんてできるんですかね。
大阪の市長と変わらないじゃないですか。本当に幼稚で根に持つところなんか男の腐ったような人物で(女のほうがまだまし)すよ。
たった一つ成功したことがあるとすればマスメディアを手中に収めたことぐらいですかね。
今のところ成功してるように見えますもの。
でも、それも何時まで持つかな?
アメリカも一枚岩ではないと聞きます。 安倍も外務省も読み違えてるんではないですかね。
あまり調子に乗ってると、梯子を外されたりして、其れこそ肉山会さんのおっしゃる『明日、安倍がいない』になったりして。 失礼しました m(_ _)m
投稿: ももふく | 2014.02.08 14時16分
ブログ村、ポチッと押しましたよ。村の中でアンケートすると、細川、タモ、宇都宮、マスゾエの順なんだよね。あんだけネトウヨがウヨウヨしている村の中で細川が1位でタモが2位?よく分からん。それとも結構まとも?マスゾエ嫌いはジミン嫌い?う~ん分からん。因みに私は宇都宮氏に入れたけどね
。
しかしこの雪
天は我らを見捨てたか!あ、あー、八甲田山。死の行軍。
宇都宮、細川どっちが負けても良い訳だけはたつ、
投票率35%?
アベの奴、自衛隊機使ってヨウ化銀撒いたかなぁ?
何方か専門的にご存知の方、調べてお知らせ下さぁ~い
投稿: hotaka43 | 2014.02.08 14時44分
★ーーこんにちは、くまさん
ホント、安倍はとんでもないやつですよ。
権力を持っている人間は、批判されてナンボのものですよ。
批判をすると、安倍政権打倒かという。
どんな肝っ玉の小さい人間なんでしょうか。
批判されたくなかったら、首相どころか議員も辞めるべきですね。
報道に相当圧力をかけていますね。
この国のマスメディアは、毒まんじゅうをもらって政権ヨイショですから、どう仕様もありません。
名指しで批判すれば、委縮してしまってますます政府御用達機関になりますよ。
それが狙いなんでしょうが。
持病が再発することが、日本を救う事になるかもしれませんね。
★ーーこんにちは、肉山会さん
ホント、この人間は決めつけばっかりしていますし、権力を持っている割に批判を恐れ、批判をされた途端、集中攻撃して痛めつける人間ですよ。
これを書いていいて、橋下に似ていると感じていますが(笑)
度量が狭すぎますよね。
田中角栄は批判もされましたが、男気もあったのではないですか?
少なくとも安倍のような、何とかの腐ったような人間でないことは確かですわね。
>やりとりしてたのが脇雅史?
この人間も極右ですわね。
自分の意見と異なる人を極端に嫌いますが、議員だったらもう少し公平性や中立性があってもよいと思いますが、さすが極右だけの事はありますよ。
極右と極右の審議なんてヨイショ大会です。
自分たちにはめっぽう甘い、他者にの意見は排除する。
こんな奴らに国会を乗っ取られたも同然で、野党は存在感さえありません。
>朝日の内部にどれだけ影響力が残っているんだか
そうなんですよね。
朝日も、一応は政権批判をしているように見えますが、読売やサンケイとあまり変わりがないですよ。
安倍政権は全社に毒まんじゅうの付け届けをしているでしょうから、なあなあ、ずぶずぶの関係かもね。
第1の権力と、第4の権力との会食は、ほとんど想像できちゃいますよね(笑)
そう云えば、にやにや笑いの星も朝日でしたね。
推して知るべしですわ。
>度は改憲に小うるさい朝日に揺さぶりでもかけてやろうか、ってなもんじゃないですか
そんな所なんでしょうね。
これでますます朝日は政権に委縮して遠慮してしまいますよ。
名指しで圧力掛けられたわけですから。
この国では、外圧でしか政策を変えられないと言われてきましたが、報道だってそうですよね。
国内ではほとんど政権に対して迎合状態ですが、重要な情報は海外のメディアから入ってくると言っても過言ではないと思います。
言論統制を着々と行う安倍政権に対して、海外のメディアはどんな目で見ているのでしょうか。
舛添が都知事になれば、ますます恐ろしい事になりそうですね。
★ーーこんにちは、ももふくさん
この首相、本当に“小さい”ですよね。
少しの批判も不愉快だなんて、どんな肝っ玉が小さいのでしょうか。
勇ましい事は言って煽りますが、批判されるとブチ切れるって、最悪の人間ですよ。
中韓に対してはいつも国内を扇動して煽る割には、アメリカにはへーコラ、へーコラですからね。
首相としての前に、人間としてどうなんでしょう。
本当に橋下と同じ種類の人間ですよ。
自分が一番、自分を批判されると100倍返しですからね、橋下だけに箸にも棒にもかからない嫌な人間ですよ(笑)
“女の腐った”と表現されることが多いですが、女性に失礼ですよね。
女性の方がよほど、“男前”です。
むしろ男性の方が優柔不断な人間が多いと、常に感じていますよ、私は。
マスゴミを手中に収めたのも、毒まんじゅうのおかげでしょ?
地獄の沙汰も金次第で、報道機関が魂を売っただけの話ですから。
>アメリカも一枚岩ではないと聞きます。 安倍も外務省も読み違えてるんではないですかね。
私もそう思います。
中韓をけなしてアメリカに取りいるつもりのようですが、アメリカは日中韓の紛争に巻き込まれるのは迷惑千万だと思っていると思いますよ。
どんなに嫌な相手でも経済では繋がっているわけですから、政治が邪魔してはいけませんわね。
『明日、安倍がいない』になれば、どんなにうれしいか、どんなに日本が救われるかですよ。
★ーーこんにちは、 hotaka43 さん
いつもポチっとありがとうございます
。
。
本当に助かっています
小沢さんもネットでは大変な人気でしたし、検察の捜査に対しても批判的な意見が多かったですが、現実には全然違っていましたよね。
私もびっくりしました。
>マスゾエ嫌いはジミン嫌い?
舛添は、自民党では嫌われ者のようですが、おじいちゃん、おばあちゃんに取りいるのが実にうまい人間ですから、やっぱり都知事選の調査のようになってしまうのではないですか?
自民は嫌いだけど、枡添さんは好きだとか言いそうですよ。年配者は。
舛添になれば、福祉も自己責任だ~とか言われちゃうかもしれませんけどね。
ホント、大雪になりましたね。
明日の投票としては、この雪の影響がどう出るのでしょうか。
投票率が上がれば良いのですが。
>アベの奴、自衛隊機使ってヨウ化銀撒いたかなぁ?
神通力だ~って思っているかもしれませんね(笑)
投稿: まるこ姫 | 2014.02.08 15時02分
まるこ姫さん こんにちわ。
舛添やらかしたみたいですね。
『法廷ビラと五輪の特製バッジ』一つ3000円前後もするレアものを、配ったらしいです。
ダントツ一位ならここまでしなくともよさそうなもんですけどね。
市民団体が刑事告発の準備をしてるとか。
只、警察や司法がちゃんと機能してくれるかどうかですよねぇ。
前から気象操作が行われてるというような記事も出てましたが...。東京ではこの大雪の為に停電が起きておりこれからもあるということですが、この時期このタイミング!
海外では気象兵器はもうあたりまえだそうです。
これが本当だとすれば今まで陰謀論と言われたことも、
ある組織が有る意図をもってしょうと思えばどんな事も出来る。
そういえば、確かおととしの選挙で井戸川元双葉町町長が「政府は3.11の地震、津波の8日前に知ってた、其れを政府と東電、東北電力と日本原電が発表を止めた。」と
訴えてました。
でもこのニュースもかーるく扱われ問題にもなりませんでした。私も、娘も「この町長さん大丈夫なのかな」とずーと気になってたのですが....。
この後も今までなかったような気象が次から次へとおこりました。まったくいやな時代になりましたよね。
気象まで操るなんて今にきっと罰を受けるでしょうね。
とにかく東京都民には東京の電気の為に犠牲になられた方たちの為にもここで『日本人魂』を見せていただきたい。失礼しました m(_ _)m
投稿: ももふく | 2014.02.09 13時02分
★ーーこんにちは、ももふくさん
舛添も安倍のお友達の仲間入りですから、どんなに不都合な話があっても、マスゴミも報道しないばかりか、警察も検察も野放しではないですか?
今安倍内閣を見ていたら、安倍首相が国会で野党に対しても失礼な態度を取っても、問題視もしないです。
”何度も、何度も、何度も・・・・・説明しています“なんて、揶揄したような発言をしていましたが、野党をバカにした話ですよね。
その話に同調して他の閣僚も笑い話にしています。
見ていて、本当に腹が立ちました。
すべてがこんな調子ですから、枡添の負の部分なんて誰も追及しませんよ。
この国はおかしいです。
それにしても、都知事選投票の前に大雪は、天も政権に味方をしましたかね。
滅茶苦茶投票率が低いそうではないですか。
東京率が低くなればなるほど、組織票を持っている自公がゆうりになりますわね。
気象操作は、はっきり言って、どうかと思いますが、この大雪で無党派の人たちの足は鈍ると思いますよ。
前に4ratamadan5さんから、南相馬市の桜井市長の応援演説の動画を紹介されてみましたが、本当に感動しました。
脱原発の機運が盛り上げることを切に望みます。
投稿: まるこ姫 | 2014.02.09 15時41分