« なぜ追悼式を東京でやるのか、復興公営住宅、もう下方修正? | トップページ | 大手賃上げ「5月までに公表」、中小企業も調査の圧力をかける茂木 »

2014.03.12

賃上げ状況、政府がチェック、従わないと経産省が何らかの対応と恫喝する甘利大臣

甘利経済再生担当相の発言は、ひどすぎるのではないか。
この国は、いつから社会主義国家に変わったのか。

賃上げ非協力企業には「経産省が何らかの対応」と甘利担当
相 
         産経新聞 3月11日(火)11時43分配信

>甘利明経済再生担当相は11日の閣議後会見で、今年の春
闘での賃上げについて、「政府は、復興特別法人税の減税を前
倒しして、原資を渡している。利益があがっているのに何もしな
いのであれば、経済の好循環に非協力ということで、経済産業
省から何らかの対応がある」と述べた。
賃上げへの対応をめぐっては、茂木敏充経産相が、2月7日の
参院予算委員会で、「経団連や連合と協力して賃金の伸び率
や企業収益を調査し、東証1部上場企業については企業名も含
めて公表したい」と述べている。

最近、やけに大企業のベアや、賃上げの報道が多いが、なにか
社会を誘導しているのだろうか。
景気が良いから、賃上げやベアは当然だとの空気感を作り上げ
ているような気がするのは私だけか。
甘利氏は政府が賃上げの環境を整えてやったのだから、企業も
それに応えるべしと言っているようだが、賃上げをするのもしな
いのも、各企業の判断であって政府から催促や強制されるものではないと思うが。。。。


しかも企業の業績や収益を調査をし、業績が良いにもかかわら
ずそれでも、賃上げをしない企業には罰則として企業名公表を
するとまで言い切っているが、そんな横暴な事が許されるのか。
何度も言うが、これでは社会主義国家だ。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

余りに横暴で恫喝ともとれる発言に私はギョッとした。
俺達が賃上げのお膳立てをしてやったのだから、お前たちもそ
レに答えろと言っているのが、この国の大臣だとは。。。。
まるで、暴力団のようだ。

消費税増税がなければ、どの企業だってベアや賃上げに協力
的だろうが、増税が経営にどの程度の影響を及ぼすか、様子
見という企業もあるだろうし、政府にそこまでの強圧的な権限が
あるのかどうか。。。。。
別に企業を擁護するわけではないけど、経産省が指導するのか
どうか、それが嫌で賃上げに踏み切って消費税増税で業績が
悪化したら、政府は責任を取ってくれるのか。
そして、これだけ賃上げを強制されたら、余計に正規社員が少
なくなるのではないだろうか。

自民党議員は、自分たちの身はほとんど削るつもりはないのに
国民への締め付けばかり行う。
アベノミクスとやらの成功だけ視野に入っているのだろうが、そう
そう政府の都合の良いように社会が動くわけがない。
甘利氏の人相の悪い顔が、もっと悪代官顔に見えてきた。

そもそも、これだけ賃上げやベアと脅しをかけるようでは、アベノ
ミクスがうまく言っていないと白状したも同然ではないか。
上手く言っているなら、何も恫喝する必要はない。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« なぜ追悼式を東京でやるのか、復興公営住宅、もう下方修正? | トップページ | 大手賃上げ「5月までに公表」、中小企業も調査の圧力をかける茂木 »

コメント

まるこ姫さん、こんにちは∈^0^∋
 本当にお馬鹿達ですね。全て、独裁国家になってしまったようですね。
 独裁者のやることには何でも聞けと言っているとしか思えません。もう、思い上がりも良いところです。
 これでいつの間にかに、公務員の給与まで上がっていたら、驚きです。
 まあ、自分達だけ損することは役人はやらないでしょうから、何とか手当で沢山もらったいることでしょうね。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2014.03.12 18時33分

資本主義経済の本道からは逸脱してます。
要は、安倍ボンクラ総理を筆頭に、庶民の賃金や生活等々の一定以上の改善が無い限り、政府や官僚、与党議員の報酬を大幅に減らすとともに、既得権益を受けた者には厳重処罰にすれば良いのではないでしょうか。
安倍晋三総理(認めていない)の下では無理ですが。
ここにも東電の本質と同じ事が起こってます。
東電は本来は破たんさせるべきですが、政府や官僚共々責任を取りたく無いので現状となってます。
原発も同じ。
賃上げにおいては、より酷い状況です。
政府や官僚に対して何ら抵抗の出来ない所をターゲットにしている感が有ります。
安倍内閣の本性がここにあると思います。
安倍=金(三男坊)と言っても過言では無いように思います。
どちらも独裁したいけど能力は無いと言う事で!

投稿: サクラ日記 | 2014.03.12 19時54分

★ーーこんばんは、くまさん

なんでそこまで、干渉されなければいけないのでしょうかね。
資本主義で、民主主義国家なのに、自民党にかかったら社会主義の独裁国家並みです。
安倍首相がそうですから、各大臣右へならへなんでしょうが、大事な法案も国民的議論の前に、閣議決定したり、今度は企業に強制的とさえ思えるような言動は、ひどいですよね。
企業に圧力をかける前に、自分たちの身を削る話はどうなったのかと言いたいですよ。
議員や公務員は、いろんな手当をもらって民間にまで圧力をかけるのですから、話になりません。


★ーーこんばんは、サクラ日記さん

この国はいつから社会主義国家になったのでしょうか。
上からの号令一過、何でも思い通りになるとでも思っているのでしょうか。
何でもしわ寄せは、庶民の暮らし、民間への圧力で、議員や公務員への痛みはほとんどありません。
議員の歳費、公務員の給与はすぐに元に戻りました。
民間は、輸出関れの大企業は良いでしょうが、輸入の方は大赤字ですよ。
賃上げできるはずがありません。
身を持って見本を示すぐらいの事をしてこそ、国民もついて行くのだと思います。
東電は民主党政権の時に思いきって破たんさせておくべきでした。
圧力で残したばっかりに、これから先永遠に金食い虫ですよ。
大企業と安倍政権はお仲間なんですから、せいぜい協力してもらえば良いと思いますよ。
日本の企業の7割が中小・零細なんですから、どの程度期待にこたえることができるのですかね。
安倍は完全に北朝鮮化しちゃいましたね。
周りがちやほやしすぎて、勘違いしてしまいましたね。。

投稿: まるこ姫 | 2014.03.12 20時23分

まるこ姫さま、こんにちわ。

政府側の焦りの顕れじゃないんですか、この甘利の恫喝まがいの発言は。
“最低でも”消費税の10%増は確保したいのでしょうから、ここで景気の腰折れみたいな雰囲気は作りたくないのでしょう。
メディアも軽減税率の適用を目指して“逃げ切り”を諮りたいはずですから、今まで以上に高額商品が飛ぶように売れてるだの、空前の海外旅行ラッシュなどといったチョーチン記事が躍りまくるでしょう。
しかし、発表されている数字を見ていると、今年1月の時点で物価上昇率は1.3%上がっているそうで、4月に増税が実施されると、さらに2%程上がり3%を超えてしまいます。
で、一番の優等生であるトヨタのベア率が定期昇給を含めても2.87%ですよ。トヨタをもってしても、物価の上昇についていけないのですから、中小・零細企業や大多数の恩恵が期待薄な非正規労働者の暮らしがどのようになるのか……。
んでもって、これだけでは飽き足らず配偶者控除まで見直すようなこと言ってますからね。
生活を圧迫されることに戦々恐々の弱者を尻目に、安倍は“作られたベースアップ”を大功績のように、国会答弁で、選挙遊説で事あるごとに自慢することでしょう。
“国の隅々まで好景気をお届けした”だの
“こんな事、民主党政権で出来ましたか?”…と。

何らかの対応が必要なのは、この男の方です。

投稿: 肉山会 | 2014.03.13 16時02分

★ーーこんばんは、肉山会さん

アベノミクスの正体がバレルのを心配しているのかもですよ。
私には張りぼての張り子の虎を、本物に見せようとしている図にしか見えません。
実態がないにもかかわらず、雰囲気、空気感ですよね。
そしてマスゴミも、政府に加担して景気が良くなった感を作りだそうと必死ですね。
政府からご褒美がもらえるのを、よだれを垂らして待ち構えているのではありませんか?
政府のポチですよ、マスゴミは。
法制局庁長官は、安倍政権の番犬ですが(笑)
円安のおかげで、物価上昇率がとんでもないですよ。
たとえ大企業がベアや賃上げをしても、消費税増税分と物価上昇分には到底追いつきません。
中小・零細なんて、悲惨なものですし。
政府の一番信頼しているトヨタでさえ、物価上昇分に追い付かないとなると、あとは推して知るべしですよね。

>これだけでは飽き足らず配偶者控除まで見直すようなこと言ってますからね。

次から次へと個人の増税を思いつきますよね。
本当に、この政権は個人を締め付けることが大好きです。
大企業には、ものすごい恩恵を与えて、個人から分捕った分を大企業に補填しているのかと疑いたくなるほどです。
輸出企業なんて、戻し税でがっぽりでしょ?

>“国の隅々まで好景気をお届けした”だの
“こんな事、民主党政権で出来ましたか?”…と。

私、安倍の何が嫌いって、相手を貶めて自分の自慢に繋げる所なんか、一番嫌いなタイプです。

投稿: まるこ姫 | 2014.03.13 19時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 賃上げ状況、政府がチェック、従わないと経産省が何らかの対応と恫喝する甘利大臣:

« なぜ追悼式を東京でやるのか、復興公営住宅、もう下方修正? | トップページ | 大手賃上げ「5月までに公表」、中小企業も調査の圧力をかける茂木 »