« 後期高齢者医療、低所得者にも負担を強いる | トップページ | 50年後の日本、60%が暗いと思う、内閣府世論調査 »

2014.10.18

小渕優子、辞任するのかしないのか、先走るマスゴミ

安倍政権の内閣発足後、色んな不祥事や問題発言もあったと
思うが、すべてスルー、マスゴミはなにも報道してこなかった。
所が、内閣改造後、突然と言ってよいほど、次から次へと女性
閣僚の問題勃発。

しかも、マスゴミの情け容赦のない報道は、何と読み解くのか。
自民党の場合、五十歩百歩の違いはあれど、どの議員もほじ
くれば、絶対に出てくる政治資金の使い方。
小渕優子ほど、ひどくは無いにしろ、皆が思い当るところはな
いのだろうか。
厳密に調べれば、一杯出てくるはずだと思うが。。。。

今、集中砲火を浴びているのが小渕優子だ。
なぜに小渕優子ばかり、集中砲火なのか。

どうも、大臣を辞任するのも時間の問題だとも言われていたが
マスゴミ報道がどんどん過熱している。

安倍首相はせっかく、”女性の輝く社会””女性の社会進出”
象徴として5人も任命したのに、そのすべての閣僚に問題あり
とは。。。
高市早苗も靖国参拝で中国を刺激するしか能がないし、山谷え
り子は国家公安委員長でありながら、在特会との深いつながり
を指摘されている。
自民党政調会長の稲田朋美もしかり。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

有村治子は女性活躍担当相にもかかわらず、女性の社会進出
や、家庭との両立のための環境整備などに、ついてこれまで語
ったことがないとも言われているし、夫婦別姓や人工中絶に大反
対している。

そして松嶋みどりと小渕優子は、政治と金問題の真っただ中に
いる。
松嶋と小渕がいなくなっても、後の3人は安倍首相の代弁者だ。
少なくとも山谷、高市、有村は女性にとって子育てしやすい、働き
やすい、そして人間らしい権利が守られた社会を目指してはいな
い。

安倍首相も、口では“女性の輝く社会”と言うが、中身は男尊女
卑で、多くの自民党議員と思考は全く一緒。
それにしても“女性の輝く社会”とやらの象徴が、こんな一般の
女性から程遠い。前時代的な女性ばかりとはねぇ。
まるで、女性の皮をかぶった、戦前の亡霊のような。。。

清廉潔白の印象を与える小渕優子が集中砲火を浴び、自民党
内からは、かばいきれないと言う声が上がる中、安倍首相はど
のような判断をするのか。
日本会議のメンバーでもないし、冷徹な安倍首相の事だから、
自分の利にならないとなると、、すっぱり切るかもしれない。
”使えない奴”となれば切る、その程度の認識だろう。

それにしても、すごい展開の速さだ。
辞任をするかしないかばかりが注目の的になっているが、その
前に国民に納得のいくような説明は絶対にするべきだ。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 後期高齢者医療、低所得者にも負担を強いる | トップページ | 50年後の日本、60%が暗いと思う、内閣府世論調査 »

コメント

小渕優子が辞任なら山谷、高市、有村、稲田といった面々も当然辞任は必定でしょう。当然任命者の安倍晋三も其れに併せて辞任。故に安倍内閣総辞職、解散、総選挙がスジなのですが…野党がこの流れを上手く掴めるかが鍵ですね

投稿: 安打製造屋 | 2014.10.18 18時22分

小渕優子もし 事実なら 大臣どころか議員もやめなければならない問題です 政治家の家に生まれながら 何も勉強
してこなかったのでしょうね?
しかしながらを小渕優子を批判している先生方は清廉潔白何一つやましいところは ないのでしょうか?

投稿: てつお | 2014.10.18 19時15分

まるこ姫さん、こんばんは∈^0^∋
ここ数日で、問題点を出し切ることができるかで決まりそうですね。
 大臣を辞めようが、辞めまいが政治資金規正法の関係では追及の手を緩めないでしょうね。
 漸く、野党が元気になりかけたのですから、蟻の一穴で 攻めまくるでしょうね。次のターゲットは法務相と言うことでしょうし、これでがたがたと行くかも知れませんね。売り物のとってつけた女性閣僚と言う印象を植え付けることが出来るでしょうし。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

投稿: くまさん | 2014.10.18 19時25分

★ーーこんばんは、安打製造屋さん

なんだか女性の閣僚、すべての人が問題ありでしたね。
小渕優子と、松嶋みどり、政治と金で大問題ですが、山谷、高市、有村、稲田も、追及しようと思えば追及できます。
が、マスゴミは報じません。
本来なら、権力の暴走を監視するマスメディアの重大な仕事の筈なんですがね。
安倍の任命責任も免れません。
この流れもマスゴミ次第ですね。
マスゴミが騒げば、。安倍首相にまで行きますが、いかんせん鼻薬が効いています。
野党がこの千載一遇のチャンスを生かし切れるかどうかですわね。
やる気があるのか、ないのか、良く分かりません。


★ーーこんばんは、てつおさん

小渕優子も、どんどん出てきますよね。
日を追うにしたがって、額の大きさにビックリしています。
大臣はもとより、議員でいられるかどうかの、大スキャンダルではありませんか。
どうも父親の政治団体を、無償で引き継いだツケが来ているのではありませんか?
政治家の家に生まれて、裏方はすべて他人に任せてきたのでしょうが、あまりにずさんでした。
自民党のセンせー方は、はっきり言って他人を糾弾する資格はありませんわね。
叩けば埃の出る人ばかりではありませんか?


★ーーこんばんは、くまさん

一気呵成に進むと良いですね。
自民党はあまりに傲慢でした、
何かあってもすべて官房長官が出てきて、”問題ない”で片づけられてきましたが、今回はどうなんでしょう。
やはり、辞任で終わりでは駄目ですよね。
辞任しようがしまいが、政治と金に流れを解明する事です。
攻めまくって欲しいですね。
そして法相。
この人も問題ですよ。
安倍首相は女性を登用したは良いですが、すべて問題アリですから、安倍首相の責任も重いのではありませんか?
“女性の輝く社会”が、なんともうそくさいですね。

投稿: まるこ姫 | 2014.10.18 19時41分

トカゲの尻尾切で済ませることでしょう。
小渕優子は無慈悲に切られて暫くは浮上できないでしょうねぇ。
もっとも、浮上していただく必要性も有りませんが。
それにしても、ここまで雑な処理をしている点を考えても、政治屋ましてや大臣としての資質が有るか疑問ですねぇ。
法務相もにぎやかになってきました。
何はともあれ、安倍政権及び自民党の独裁が崩壊してくれるのであれば、理由は何であれ良いと思います。
他の新米大臣にも何か問題が浮上してくれることを内心期待しているのは僕だけでしょうか。
多少国会が停滞しても、安倍自民党政権を壊すことの方が、日本国(国民)にとって有益のように感じてますので。
それにしても、女性が輝く社会ってどのような姿なのでしょうか、全く想像できません。
例えば、子供や孫を育てる事も女性が輝く社会のひとつの形ではないでしょうか。
亭主が働き女性が家庭を守るという形の家庭も、それがその人にとって幸せならば女性が輝く社会と言えると思います。
それを安倍晋三は非と言っているように感じます。
何度も書かれていることですが、安倍晋三の本質を追及すると益々、言葉だけは綺麗ですがその実は自己の利益や身内の利益しか頭に無いことが如実に表れてます。

投稿: サクラ日記 | 2014.10.18 20時08分

★ーーこんばんは、サクラ日記さん

どうも、小渕優子の首も、そろそろ危うくなりましたね。
安倍政権にとって、小渕優子がアキレスけんに。
だとしたら、騒ぎが大きくなる前に止めさせる事も考えているかも。
大体が小渕優子も、親の七光りで議員になっているだけで、答弁を聞いていても有能だとは思えませんでした。
それが幹事長職云々、総理候補って、お飾り以外の何物でもないでしょ?
おっしゃるように、大臣としての前に、議員としての資質までも疑わざるを得ませんし、自民党議員の多数がすねに傷を持つ身ではありませんか?
ただ、表に出るかでないかだけの話だと思います。
松嶋みどりもアウトでしょう?
安倍の任命した5人の閣僚のすべてが問題ありとは、すごい人事ですよ。
任命責任が問われますわね。
女性閣僚だけではなく、男性閣僚にもいろいろ取りざたされていますし、ほじくればボロボロでてきますよ。
おっしゃるように安倍政権がこのまま続くと、大変な事になります。
国民生活が破壊されてしまう恐れ十分です。
野党に頑張ってもらうしかありませんが、どこまで存在感を示す事が出来るかにかかっています。
女性の輝く社会って、外に出ることを前提にしていますが、よほど労働力不足を補いたいようですね。
セーフティネットも満足にない社会で、女性の輝ける社会もなにもないでしょうに。
女性の負担を軽減してから、女性の社会進出を云々してもらいたいです。
そして家庭を守る労力を軽々に考えるべきではないですよ。
家庭の事は女性がやって当たり前と思っているようでは、この国は変わりませんわね。

投稿: まるこ姫 | 2014.10.18 21時41分

まるこ姫さま、こんばんは。

麻生閣下が何やら文句をつけているようですが、3年前震災後の混乱期に自分達がやっていたことは当然自覚されているのでしょうね? 本当にこういう時だけは被害者アピールするんですねぇ…。
経産相がこれで辞任となれば、皆さんもおっしゃっている通り、他の閣僚も即刻辞任レベルだと思います。もっと言うなら、何かと野蛮な物言いをする公営放送の経営委員なども辞任して頂きたい。
一部マスコミが政府のサポーター状態なのをいいことに、現政権の横暴さには拍車がかかる一方です。(首相自らそれに乗っかるという、世界に恥さらし状態ですが…)
与党が狙うであろう「今回の辞任劇で幕引き」だけは勘弁願いたいですね。ネオナチとツーショット写真、なんて何かとヤバすぎじゃありませんか。

もっとも、これだけ憲法98条に抵触する政権自体がどうかしています。
現政権の在り方そのものが戦後の負の遺産になりつつありますね…。

投稿: マホ | 2014.10.19 00時21分

まるこ姫さま、こんばんわ。

(ラジオですが)NHKニュースのトップでも、小渕の話題でしたね。
政府が右と言うのを左と言うわけにはいかないのがNHKだそうですから、このカネの問題は、もはやかばいようがないほどのレベルということなのでしょう。
ただ、大臣の職を辞するだけで終わりにしちゃうんじゃないんですか。
ビラ議員に戻ったら、今度はバレないようにおやり…ってなもんで。
よくて、松島のクビまで取れるかでしょうね。
こうやって見ると、日本会議の女性閣僚は逃げきっちゃうんでしょうか。不思議ですねぇ。一体、どういう仕組みになっているのか、素人には全くわかりませんわ。

それにしても、下仁田ネギぐらい自腹切って買えよ!と言いたくなりますが、そんな事をするぐらいなら政治家になんかなるかい…ってとこですかね。
そう言えば、徳島の自民党県議も政務調査費で贈答用のワカメを
3万1千5百円で買ってたという報道がありましたね。
上が上なら…ってとこですが、そういう奴らに投票する輩が山のようにいるから、救いようがないですね。
仮に小渕優子が議員辞職しても、刑事事件にならなければ、すぐに出直し選挙に出てきてぶっちぎりで再選されるんじゃないんですか。

さ〜て、腹が立つから夜食にネギを大量にぶちこんだワカメそばでも食べるとするか(勝手に喰えっつ〜の!)。

あら、またスパム。
日本道路公運からアヤシイ金を貰ってた話や、小渕の親族が中国人研修生の賃金をピンはねしてた話も黙ってたのに……。

投稿: 肉山会 | 2014.10.19 01時35分

王矮虎です。

 内閣総理大臣・安倍晋三です。(例によって声色を使いながら書いていますが似ていません)
 わが安倍内閣は「女性が輝ける社会」の実現のため、シールやクリアファイルを作成しました。オフィシャルブログはアメーバに開設しました。URLはこちら(http://ameblo.jp/kagayaku-josei-blog/)です。ご覧いただければおわかりのように、ローマ字で「死ね!」と大書しております。
 なぜ官邸サイトや内閣府サイトで公式ブログを開設しなかったのか、政府肝いりの運動を民間サービス上で展開することになったのか、ということは、これは特定秘密に当たりますのでお答えできません。
 しかし、わが安倍内閣は!5人の女性閣僚を起用し!従来は男性議員がもっぱら行なっていた政治とカネの問題にまで進出しました! 朝日新聞は、これを成果と言わずして何を成果と言うのか! 小渕大臣は現在最も輝いている女性です!
 私・安倍晋三も、頭頂部が徐々に輝き始めております。
 今後わが安倍内閣は大臣病の皆様を起用し続けてまいります。前の方が居座るようなら不都合な事実をリークし、新陳代謝を促してください。閣僚ポストのトリクルダウン、これこそアベノミクス第四の矢となります! 内閣総理大臣・安倍晋三でございます。

投稿: 王矮虎 | 2014.10.19 07時52分

★ーーおはようございます、マホさん

麻生も高村も、いつもながらいちゃもんつけていますが、この人たち自民党が下野した時、あの異常な国会の停滞をどう考えているのでしょうか。
揚げ足取り、重箱の隅をつつく事に全精力を使い、法案成立は前代未聞の低さでした。
自民党議員、ネットウヨ、両者は本当に良く似ています。
自分本位で、他者の意見など聞く耳持ちません。
小渕優子も見かけに騙されがちですが、やることやっていたんですね。
どの議員も、ほとんど同程度だと思いますが、出てくるときは、これでもかと出てくるんですね。
辞任問題となれば、5人の女性閣僚もそうですが、安倍が大元ではないですか?
安倍が首相になった事が、国民にとって一番の不幸だと思います。
そしてネットウヨも驚くマスゴミの援護射撃、協力サポーターで、安倍政権はやりたい放題です。
前の戦争の負の部分をすべてなかった事にしようと、躍起になっていますが、恥の上塗りをしているとなぜ気付かないのか。
内閣一丸となって、世界に通用しない言い訳や強弁を展開しようとしていますが、私にはドンキホーテにしか見えません。
恥ずかしいったらありません。
かつてないほど自民党の醜い面が出ていませんか?
党としてより、人間としてもどうかと思うような自己中の議員、NHK経営委員、会長、ネットウヨがウヨウヨ・・・・・です。


★ーーおはようございます、肉山会さん

またまた、スパムに引っ掛かっていました、ごめんなさい。
核心をついているのは分かりますが、ココログは何を基準にして選別しているのでしょうね。

さすがNHKもかばいきれないでしょう?
これだけ大騒ぎになっているのに、NHKだけ流さなかったら極めて不自然ですもの。
大臣職辞任だけで終わらせたらいけませんね。
みな、”辞任”と言う字に踊らせられがちですが、議員としては残っているわけですから。
どうせ、今度はばれないようにとするだけですわね。
松嶋も告訴されましたが、検察のさじ加減ひとつではないですか?
検察にとって都合の悪い議員なら、つぶされるでしょうが、小者だと思えばそれなりの対応だろうし。
そして、日本会議のメンバーの議員は、未来永劫安泰です。
昨日も3人の女性閣僚が靖国参拝しましたが、この人たち本当に国の行く末を考えているのでしょうか。
充分、中韓を刺激してきて、ようやく日中首脳会談が実現するかどうかと言う時に、またまた靖国参拝ですよ。
まったく周りが見えていないと言うか、近視眼的にしか物事が見られないなんて、閣僚としての資格もないですよ。

それにしても自民党議員に政治と金はつきものですね。
国会議員だけではなく、地方もまったく同じ構図で、女性蔑視のヤジを飛ばすは、こんな人が高い歳費をもらい特権だらけで、センせーセンせーとおだてあげられ、威張っているわけですから、日本の政治は全然変わりませんね。
そして、今大問題になっている議員も、少し時がたてば何事もなく選挙で大勝するのでしょう。
田舎に行けば、二世三世議員の方が有難がられる存在ですからね。
国民も、思考停止している場合ではありませんよ。
政治家を厳しい目で見て、投票には必ず行く事。
結果的には棄権という行為が、政治家を増長させている事に気づくべきですね。


★ーーおはようございます、王矮虎さん

令によって安倍の声音で読みました(笑)
かつ舌悪く、舌足らずで、赤ちゃん言葉で読んでみました。
こういうことでしか、憂さが晴らせませんから(笑)

見事に安倍の特徴が生かされたコメント、いつもながらありがとうございました。
また楽しみにしています。


投稿: まるこ姫 | 2014.10.19 09時09分

こんばんわ。
いや~~、まさかあの「小渕優子氏」が不正疑惑を犯しているとは、驚きましたね。
せっかく、「第2次内閣」で、「女性閣僚6人」を入れ替えたのに、次から次へと、不正疑惑が浮上しているとは・・・。
呆れて何とも言えませんね。
本当にこれで良いのかと、疑いたいですね。
もし、女性6人の閣僚が一斉辞任してしまうと・・・。
流石の安部氏も、頭が痛める事になるのは、間違いないですね。

投稿: H.K | 2014.10.19 18時33分

★ーーこんばんは、H?Kさん

小渕優子は、自民党の中では印象が良かったですからね。
“女性の輝く社会”の象徴に使うつもりが、どこからか内情がばらされちゃいましたから。
男性議員のリークでしょうか。
見事に引きずり降ろされそうになっています。
女性閣僚を5人も投入しましたが、すべての閣僚が問題ありですから、すごい人選ですよね。
小渕、松嶋を除いた3人は靖国参拝をしました。
また中国と一揉するのかと思うと、うんざりです。
小渕優子も辞任に追い込まれるかもしれませんが、松嶋みどりもただでは済みませんからね。
安倍は、この難局をどう乗り越えるのでしょうか。

投稿: まるこ姫 | 2014.10.19 21時05分

王矮虎です。

 日本語のできない政治家というと麻生太郎が代表格ですが、小渕優子もかなりひどいレベルです。
 小渕はこの事件を「私事(わたくしごと)」と答弁しました。衆議院議員という公人が政治資金規正法・公職選挙法等に違反しているのではないかという容疑がかけられているのです。公のことであり、決して決して「私事」ではありません。ありえません。
 もちろんこれは安倍内閣の業務として行なったのでも、自民党の業務として行なったのでも、衆議院の業務として行なったわけでもありません。あくまでもパーソナルな犯罪です。それがなぜプライベートな逸脱であるかのような文言を使用するのか。詭弁でなければ日本語が不自由なのでしょう。
 ちゃんと追及しろよ、野党ども。次の大臣になりたいやつがいくらでもネタを提供してくれるはずですよ。追及の手を緩めれば「下ネタねぎ」、失礼、「下仁田ネギを喰った」という烙印を押されます。

 なお、公金等を着服することを「私(わたくし)する」と言いますが、小渕も「わたくししたこと」と言いたかったのかもしれません。子供服も買ってるし……

投稿: 王矮虎 | 2014.10.20 07時18分

王矮虎です。すみません、送信後に思いつきました。

 政治資金で子供服を買う、これがホンマの着服や。

投稿: 王矮虎 | 2014.10.20 07時31分

★ーーこんにちは、王矮虎 さん

今回の問題は、わたくしごとではありませんわね。
立派な公の問題です。
小渕優子は、子供服やベビーカーや化粧品を買った事は自分のためではないし、会社としては当然の経費だと言っていましたが、あれも違和感がありました。
観劇については、自分もおかしいとは言っていましたが、企業で子供服や装飾品が、経費と認めるわけもなく、やはり、世間一般の常識と外れているのかと。。。
あえて日本語が分からないふりをしているのではありませんか(笑)

>公金等を着服することを「私(わたくし)する」と言いますが、
>政治資金で子供服を買う、これがホンマの着服や。

私服ならぬ、私腹を肥やしちゃったんでしょうね(笑)

投稿: まるこ姫 | 2014.10.20 16時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小渕優子、辞任するのかしないのか、先走るマスゴミ:

« 後期高齢者医療、低所得者にも負担を強いる | トップページ | 50年後の日本、60%が暗いと思う、内閣府世論調査 »