自民党、外国特派員協会の記者会見を拒否、それを報じない国内メディア
自民党もここまで来たか。。。。
情報に対して鎖国をしてしまったのか、かつての敗戦間際の日
本のように、ざんごうを掘って入りこんでしまったのか(笑)
自民党は、日本外国特派員協会が主催している海外メディア向
けの記者会見を拒否しているのだと。
支持者の多いニコニコチャンネルには率先して出るのに、外国
人特派員協会の主催する記者会見には出ないと言う事は、逃
げているとしか思えない。
内弁慶内閣!?(笑)
特に安倍首相は、解散宣言した直後に、あれだけ民放各局に出
まくって、己の正当性を一方的に喋りまくってきたが、外国人特
派員協会主催の記者会見に出ないと言う事は、やっぱり国会で
の答弁に由来するのだろう。
見ていたら、ほとんど野党の質問には答えないわ、一方的に持
論を展開するわ、最後は逆切れして質問した相手を罵倒するわ
、一国の首相としての態度とも思えない、幼児性丸出しだった。
社民党の党首が質問した時は本当にひどかった。
脱税疑惑を尋ねた吉田氏に対して、”重大な名誉棄損だ。 議員
として恥ずかしくないのか。全くの捏造だ、まるで犯罪者扱いで
はないか。失礼だ。答弁できない”と発言の撤回を求め審議が中
断してしまった。
情けない事に、吉田氏もすぐさま謝罪をしている。
多分外国人特派員協会の記者会見に出席したら、自民党議員
や安倍首相は、国会や、国内での態度は通用しないだろう。
特派員は、日本のマスゴミの政権に忖度した質問とは違って核
心を突いてくる。
クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村
まったく、日本のマスゴミの程度の低い事は。
絶対に自民党議員の機嫌を損ねるような質問はしない。
安倍首相は前もって質問書を提出させ、それに対して回答を文
書にして、ひそかに読み上げるだけだった。
解散宣言した時も、記者会見とは名ばかりで、ほとんど回答を
読み上げていた。
お互いが、なあなあの緊張感のかけらもない記者会見。
安倍首相や他の自民党議員は、明らかに特派員の質問におび
えている。
以前、閣僚の山谷えり子が特派員協会の記者会見に出席して
相当突っ込まれ、満身創痍になったが、それを見ている自民党
議員は質問の怖さを良く知っているだろうし。。
下手に出席して、会見途中で椅子を蹴り飛ばして帰るわけにも
いかないだろうから、やっぱり記者会見は拒否するしかない。
党自体が、安倍首相が代表するように、似た思考の持ち主ばか
りで、他の議員が出席しても、この手の了見の狭い議員しかい
ないし、党全体で拒否するしかないのだろう。
恥ずかしすぎる。
それにしても、ケツの穴の小さい党だ。首相だ。
そして、自民党の真実の姿を報道しないマスゴミ。
海外では現政権の批判的にとらえているのに、日本国内では
まったく違った世界が広がっている。
この期に及んで、あれだけ悪性の限りを尽くしている自民党だ
が、世論調査によると、いまだ比例では28%が自民党を支持
しているとの回答になっている。
やっぱり、今まで散々偏向報道をし続けてきた結果が今に表れ
ているし、マスゴミは、これからも自民党の指示通り、言論統制
が行っていくのだろう。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村>
| 固定リンク | 0
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近のコメント