« 大マスゴミの春闘満額・高額報道はフェアじゃない | トップページ | 安倍首相、安保法批判に反論「レッテル貼り避けよ」 »

2015.03.20

「男性も8割が出産休暇を」閣議決定のお粗末

なんの閣議決定かと思っていたが、内容がお粗末すぎる。
アホらしい限りの閣議決定だった。

少子化対策、原案…男性の産休取得率20年までに80%に
                 毎日新聞 3月13日(金)8時0分配信

>働き方改革では、配偶者の出産後2カ月以内に半日から1日
以上、有給休暇や特別休暇、育児休業などを8割の男性が取
得する目標を設定。
>20年までに、男性の育児休業取得率を13%(13年度は2・0
3%)▽6歳未満の子供を持つ男性が育児・家事をする時間を1
日2時間半(11年は同67分)--とする目標も掲げた。

産休取得率って。。。ハア。。。育休じゃないの?
出産後、2カ月以内に、たったの半日から1日の休暇を取得する
だけのために、5年以上もかけるなんて、なに?
この程度だったら、8割と言わず10割取れるでしょ?

相当昔の、”モーレツ社員時代”じゃないんだから。。。。
この政権は何時代の考え方なんだろう。
相当、世間の認識とずれているような感じがしてならない。

やはりやフコメにもあるように、労働者の働き方や企業の考え方
を根本から変えない限り、政府が閣議決定しても無理だろうに。
安倍政権お得意の、企業に圧力をかけたら?(笑)

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

日本社会は、いまだ女性の方が負担が重い。
企業、男性の意識が、変わらなければ、”6歳未満の子供を持
つ男性が育児・家事をする時間を1日2時間半“
時間設定しても
それは絵にかいた餅にすぎない。
なぜ時間設定をするのか。形式にとらわれ過ぎだ。
ヘルパーさんじゃないんだから(笑)
短い時間でも凝縮した家事をこなす人もいるだろうし、どれだけ
長時間かかってもやれない人、やらない人もいるだろうし。

大体が、女性の場合だって、福利厚生が充実している一番トッ
プは公務員で、3年間も育休が取れる。
知り合いの人がこぼしていたが、3年たって職場復帰する頃に
なると、また次の妊娠でほとんど職場に出て来ない人もいると。
一般企業なら、スキルが追いつかないと思うが、公務員ならそ
れも通用する。
大企業も福利厚生はしっかりしている。
後は、その企業の子育て支援に対しての意識の問題だろう。

日本社会で、中小、・零細に、閣議決定した制度が行き渡る日
は本当に来るのだろうか。
少子化対策で育休も大切だとは思うが、本当に少子化対策を
云々するなら、その前に結婚できる安定した賃金や、環境作り
が必要だろうに。

この育休制度は、”結婚できた人”、いわゆる勝ち組の恩恵じゃ
ないのか。
育休以前に、望めば結婚が出来る生活・社会にならなきゃあ、
意味ないじゃないか。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 大マスゴミの春闘満額・高額報道はフェアじゃない | トップページ | 安倍首相、安保法批判に反論「レッテル貼り避けよ」 »

コメント

出産休暇の取得8割を目標に これを聞くと
最後のお一人まで 年金をお支払いします と言うせりふが
思い出されます
中小企業出働いている人たちの 大多数が 有休もまともに
取ることができないでいることは 分かっているはずです
目標は掲げても 本当にやる気なんかは 無いのでしょうね

投稿: てつお | 2015.03.20 19時46分

★ーーこんばんは、てつおさん

安倍首相は、スローガンが好きですよね。
最後のお一人までと安倍首相は入っていましたが、いまだ凄い数人の年金が解決していません。
言うだけの人間なんっでしょうね。
大企業や公務員は恵まれていますが、中小企業なんて気の毒なものですよ。
年休も取れない、取ったら残った人にしわ寄せがくる、そんな世界なんですけどね。
閣僚なんて恵まれた人たちばかりですから、しょせん、分かりっこありません。
絵にかいた餅の閣議決定は、アホらしい限りです。
集団的自衛権行使には躍起になっていますが、この少子化対策には熱意が感じられません。
格差は開くばかりだと感じました。

投稿: まるこ姫 | 2015.03.20 20時28分

地方に婚活のための補助か何かを出すようですねぇ。
安倍政権らしい程度の低い閣議決定です。
本来は、いかに格差を減らしより多くの国民が子供を産み育てられる環境を整えるかが政府の役目でしょう。
それは安倍政権にとって旨みが少ないので、何か行っているという姿を示したかっただけだと思います。
以前ありましたねぇ、小池百合子等が地方の婚活イベント援助とかなんとか。
程度の低い連中の考えそうなことです。

投稿: サクラ日記 | 2015.03.20 20時29分

★ーーこんばんは、サクラ日記さん

何でも補助金と言う名の、金のバラマキ。
そうではなくて、根本から変える発想がありませんね。
根本から変えたら、雇用、給与の面にぶち当たり、経団連から総スカンを食いかねず、おざなりの少子化対策です。
ホント、程度が低いです。

>本来は、いかに格差を減らしより多くの国民が子供を産み育てられる環境を整えるかが政府の役目でしょう。

おっしゃる通りですね。
見た目だけ変えても駄目ですよ。
格差を減らして、子供を産める環境を作る。
やる気などありませんね。
アリバイ作りに閣議決定ですよ。
婚活イベントに補助金よりも、雇用ですわね。
その場限りの、大衆騙しの閣議決定なんて、へのツッパリにもなりません。

投稿: まるこ姫 | 2015.03.20 21時00分

  安倍がこういうことをやったのはあの三原じゅん子の「八紘一宇」発言を誤魔化すためでしょう。朝日新聞によれば、彼女は意味もわからず使っていたようです。ホンマにアホですよね、まあ上役の安倍があんななんで仕方もないでしょうが・・・・・今回の閣議にしても「こういうことをやろう」「問題ない」で決めたんではないでしょうか?今の
ネオナチ・ネトウヨ政権の連中に言いたい「このバカチンが!」
って金八先生みたいにね、

投稿: おいちゃん | 2015.03.20 21時25分

こんばんは。
格差を感じます。官製春闘で給料が上がるのも、育休制度を利用できるのも、結局「勝ち組」だけです。その他大勢の庶民にとっては、そんな別世界の話で盛り上がられても、まったく希望は持てませんよね。
万事この調子で、格差の是正どころか逆に助長してばかりだと、日本からもISに加わりたい若者がたくさん出てくるかも?
格差が犯罪やテロを生み、富裕層・「勝ち組」にも危険が及びます。日本ではそんなことはないと、いつまで思っていられるでしょうね。

投稿: cokage | 2015.03.20 23時03分

まるこ姫さま、こんばんわ。

こんな、口にするのもアホらしい数値目標みたいなもの、実現しようがしまいが一体誰が確認するんですかね。
男性がめでたくケチ臭い休暇をいただいて、家事・育児に携わる平均時間が68分から69分になりました!!ってドヤ顔されてもねえ…。

どうせ、放射性廃棄物の中間貯蔵施設を30年間は福島にさせていただくというその場逃れの施策と同じようなもので、後のことは知っちゃいねーよってなもんでしょ。

本気で弱者に目を向ける気なら、就任以来海外にバラまいた50兆とも60兆とも言われる途方もない税金を、とっくの昔に国内に振り分けていたでしょう。

要は、統一地方選も迫って来たから、軍事軍事の閣議決定もなんだから、ちょっとお休みして社会保障に目を向けるフリでもしとくかってとこでは。

オバマ嫁も来日中だし。

な〜に、嫁が帰って選挙が終わればまた、やれ新事態だ、いや歯止めはしっかりかけるゾ!!なんて茶番を国民そっちのけで繰り返すんでしょう。

それこそ、切れ目なく……。

投稿: 肉山会 | 2015.03.21 01時53分

★ーーこんにちは、おいちゃんさん

三原じゅん子の「八紘一宇」、自民党ってこんなのばっかりですね。
第二次世界大戦が、侵略だと認識していれば、絶太に「八紘一宇」なんて発言は、出て来なかったですよ。
やっぱり意味も分からず、誰かに言わされた言葉でしょうね。
あの大戦はアジア統一を目論んでいたのでしょう?
岸の孫ですから、悪い部分はすべてなかった事にしたいのでしょうが、それは無理です。
そして今回の閣議決定。
本当にアホかと思いますね。
まったく、男女の格差、、企業の意識、雇用等々、分かっていません。
本当に浮世離れした政権ですね。
自民党は元々、そういった党ですから。。。
金持ちの代々地盤看板を引き継いだ人間には分かる訳がありません。

★ーーこんにちは、 cokage さん

安倍政権になってますます格差が広がりそうですね。
大体が、大企業の方にしか視点が言っていない党ですよ。
おっしゃるように、春闘で給料が上がるのも、育休制度を利用できるのも、ある一部の人たちだけだと感じます。
公務員や、大企業は、厚生福利に優れているでしょうが、大多数の人間に取って、恩恵に浴することができるのか、疑問です。
しかも、この閣議決定の中身、釈然としませんよね。
数値目標を入れても、それができるのかどうか、どうやって判定するのでしょう。
格差の是正なんて、夢のまた夢ですよ。
安倍政権の政策は、格差拡大ですからね。
赤字中小企業からも課税すると言う話ですから。

>格差が犯罪やテロを生み、富裕層・「勝ち組」にも危険が及びます。

やはり日本もアメリカ社会のように、貧富の差が激しくなれば、末端の人間がISに加わって復讐を企てるなんて事もありうる話だと思いますよ。
安倍政権のやっている事は、弱肉強食社会ですから。


★ーーこんにちは、肉山会さん

>、口にするのもアホらしい数値目標みたいなもの、実現しようがしまいが一体誰が確認するんですかね。

本当にアホですよね。
数値目標を作っても判定人が必要になるとはね(笑)
安倍政権らしい、パフォーマンスそのものです。
本当にけち臭い休暇ですよ(笑)
たったの半日だとか、1日だとか。。。
中間貯場施設と嘘言って、結局は最終処分場に押し付ける、永遠に30年間なんでしょうね(笑)
本当に姑息で、けち臭い政権です。

>要は、統一地方選も迫って来たから、軍事軍事の閣議決定もなんだから、ちょっとお休みして社会保障に目を向けるフリでもしとくかってとこでは

やっぱりか。。。。
統一地方選が視野に入ってきたものだから、少しは庶民に対して口当たりの良い事を言って、支持率アップを期待しているのでしょうね。
選挙の前だけのおためごかしとか?(笑)
それにしても、閣議決定した案の中身は全く空っぽですよね。

自民党政権のお家芸、選挙が終われば今まで隠していた爪をとぐって寸法でしょう?
公約なんて全く信じられませんし、自民党が政治不信に拍車をかけたのだと思います。

>やれ新事態だ、いや歯止めはしっかりかけるゾ!!

ホント、詐欺師集団ですよね、自公は。
次から次へと、詭弁や屁理屈が出てくるものだと感心さえしてしまいます(笑)

投稿: まるこ姫 | 2015.03.21 15時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「男性も8割が出産休暇を」閣議決定のお粗末:

« 大マスゴミの春闘満額・高額報道はフェアじゃない | トップページ | 安倍首相、安保法批判に反論「レッテル貼り避けよ」 »