安倍政権の議員は、どうもピントがずれているような。。。
自民党と言う政党は、同じような(極右的)考え方の人間の集ま
りだと言うのが如実に表れているのが、若手勉強会と称して、
百田を講師に迎えての、報道機関への言論弾圧、沖縄への侮
辱等の一連の騒動だ。
詰め腹を切らされた当時の木原青年局長の辞任の弁が、”国会
運営に、迷惑をかけたことは申し訳ない。どういう処分でも受け
る”と言っているが、勉強会での中で盛り上がった報道への言論
弾圧や、沖縄へのデマ、侮辱発言については一切謝罪をしてい
ない。
国会運営や、党への迷惑には言及しているのに、中身について
は何も悪い事をしているとは思っていないようだ。
安倍首相が、国会で野党にどれだけ突っ込まれても、百田の
あの一連の言動について遺憾ではあるとは言っているが、”そ
の場にいないにもかかわらず、なりかわって勝手にお詫びは出
来ない”として、謝罪をしていない。
昨日の国会でも、この一連の勉強会での発言について、政府に
よる調査を求められたのに対しても、悪代官九菅鳥は”そうした
事を調べてコメントをする立場にない”と拒否した。
戦争法案には、”政府与党一体となって成立に全力を挙げたい”
と言う政府が、報道圧力問題については、党の問題なので政府
は関与しないのだそうだ(笑)。。。。
クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村
どこまでご都合主義なのか。
自分たちに都合の良い時は、一丸となって全力を挙げると言っ
ているのに、都合が悪くなると、党の問題だと言う。
谷垣官房長官も、”大変軽率な議論でご迷惑も掛けた。自民党
の姿勢に誤解も与えた誠にけしからん事件だ”と、大憤慨のよ
うだが、自民党の姿勢に誤解を与えたとは言っているが、沖縄
県民に対しての謝罪は一切ない。
多分、自分の身内があれほどの暴言を言われたら黙っちゃおれ
無いだろうに。。。。。
沖縄に対しての差別や蔑視は自民党内にまん延しているのだろ
うと、私は想像する。
勉強会の当事者も、日ごろ最高権力者を得意げに語ってる安
倍首相も、悪代官九菅鳥も、谷垣幹事長も、党への配慮はあっ
ても、沖縄県民や国民への視点・配慮がまったく感じられない。
党の体面ばかり気にしている。権威主義と言っても良いだろう。
しかも、谷垣幹事長に至っては、恥ずかしげもなく”沖縄県民の
思いをどの政党よりも努力してきた自民党で”と言っていたのに
だ。
安倍内閣の要職の議員は、本当に似通っている思考をしてい
て、だれもが党への配慮は持っているが、言論弾圧や沖縄蔑
視に対しては著しく鈍感で、”なぜこれが問題になるのか”とそ
の程度の認識しか持てないのだろう。
安倍内閣の面々は、心底、人間的に腐っていると思う。
もう、みながサイコパス集団のようなものだ。
こんな他者に対して一片の愛さえもない人間たちに取って、こ
の戦争法案は、○○に刃物だ。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村>
| 固定リンク | 0
| コメント (11)
| トラックバック (0)
最近のコメント