« 「あんぽ柿で安保国会乗り切った」安倍首相能天気なダジャレ | トップページ | SMAPの解散報道、国会で語る事か?民主党も安倍首相も »

2016.01.18

消費税率10%に引き上げられる環境作るby安倍

>消費税率10%に引き上げられる環境作っていく=安倍首相
                ロイター 1月18日(月)10時57分配信

| |

« 「あんぽ柿で安保国会乗り切った」安倍首相能天気なダジャレ | トップページ | SMAPの解散報道、国会で語る事か?民主党も安倍首相も »

コメント

国会で共産党小池晃氏に1兆円減税と言っているのに、家計調査では6100億円にしかならない事を突っ込まれて、麻生と安倍がシドロモドロ(笑)明日の午前中までに回答するとしたので、霞が関はこの残雪の中、徹夜みたいですよ(笑)
まぁ、ヌクヌクした中でデタラメな回答文書くんだろうなァ(怒)
小池氏には「臨時国会も開かないで、自公だけで勝手にやるからこういうデタラメになるんだ」とツッコミ入れられていた(笑)

投稿: 武尊 | 2016.01.18 22時45分

消費税の減税 廃止ができる環境を作るのが 真の為政者
ではないでしょうか?

投稿: てつお | 2016.01.19 01時17分

まるこ姫様、こんにちは。

又、あれをやりたいのかな、と感じています。
「消費税を先延ばしする是非を国民にお尋ねする為の総選挙」って奴。

麻生副総理との絡み、財務省の意向、そして何より安倍総理自ら海外へ「必ず上げる」と発信してしまっている事。
これらを考慮すると、今のところ「消費税を上げる」とのポーズをとり続けるのは必然の筈。
でも、おそらく無理なのも判っているでしょう。
判らなければ、ただの○○。
総理を取り巻くリフレ派が減り始めているとの話もあり、延期するなら延期するで、支持率へどうにか繋げたいと考えている筈。

安倍総理は、過去の如何なる困った政治家とも異なるタイプです。
ただ憲法を変え、祖父を超えて、歴史に名を残したい。
それだけ。
それしか頭に無い人です。
権力欲ではなく、妄想で動いている。
オリンピックへの拘りは多少あるかもしれませんが、後はどうでも良い。目的を果したら、すぐ引退する位のつもりでいるかもしれません。

こういうタイプの最後っ屁は恐ろしく危険。
彼の足もとが崩れ始めた今こそ、警戒すべきだと思います。

投稿: かわら屋 | 2016.01.19 06時45分

「かわら屋」さんのおっしゃる通り、崩れ始めた安倍政治は、とんでもなく危ないと思いますよ。
ちょっとしたきっかけ、弾みで奈落の底。
後始末を国民に押し付けるつもりなのかね。
担いだ自公、大企業、富裕層、メディアだけで責任を取ってほしいと思う。

共産党・小池さんは歯切れがよくて最高~。

投稿: 剛爺 | 2016.01.19 07時55分

こんにちは、まるこ姫様。
Abe晋三は面白いこと言ってくれますね~~怒(-"-;)
てつお様の仰る通り増税が必要ない社会を作るのが政治家の務めでしょうに。
Abe政権は職務放棄してますよね。
そして貧困には関心も無さそう…貧困も自己責任か!?
アベノミクスが成功してたら国民全員がハッピーになっているのでは?
「この道しかない!」は破滅への道だったということですね。

投稿: Kingyo | 2016.01.19 12時54分

★ーーこんにちは、武尊さん

記事の中身を書いていませんでした。
これだけのコメント、恐れ入ります。

そういえば、昨日、共産党の小池に、散々突っ込まれていましたね。
この前も安倍は、山尾志桜里に突っ込まれて、就労女性の年代と、待機児童の関係について、あとで回答すると逃げていましたが、今回も宿題とか言っていましたよね。
官僚が数字を改ざんするのでしょうが、それにしても官僚がいないと政治家はなにも答弁できないのですね。
ただの口移しの人形じゃないですか。
共産党は、本当に勉強していると思います。
民主党とは大違い。

>小池氏には「臨時国会も開かないで、自公だけで勝手にやるからこういうデタラメになるんだ」とツッコミ入れられていた(笑)

コテンパンにやっつけてほしいです。
共産党しかいませんからね。

★ーーこんにちは、てつおさん

記事の中身を書いていませんでした。
これだけのコメント、恐れ入ります。

自公は、何が何でも消費税増税に突っ走っていますが、8パーセントでもこれだけ消費が冷え込んでいるのに、10パーセントにできると思っているところがすごいです。
減税した方が景気が良くなるのではないですか?
上げると聞くだけで、気分が萎えますから。
それが消費者心理というものじゃないですか。。。。


★ーーこんにちは、かわら屋さん

記事の中身を書いていませんでした。
これだけのコメント、恐れ入ります。

>「消費税を先延ばしする是非を国民にお尋ねする為の総選挙」って奴。

私もこの確率はものすごい高いと思っています。
これをやって、また国民だましをして憲法改正に突き進むのではないかと。
前もそうでしたよね。
自分たちが上げると言っていたのに、いきなり善意の第三者的な立場になっていましたから。
リフレ派の顧問やら、竹中やら、少しずつ発言を変えだしていますよ。
メリット・デメリットがあるとかなんとか。。。。
今回もやりかねませんね。
10パーセントにしたらもう国民生活は成り立ちません。
経済も冷え切ってしまうのではないかと思います。

という事は野党が、
>消費税を先延ばしする是非を国民にお尋ねする為の総選挙

と先手を打ったらどうでしょう。
自公に先を越される前に。
民主党も戦略が見えてきませんが、自民党の上を行くつもりにならなければ勝てませんわね。

>安倍総理は、過去の如何なる困った政治家とも異なるタイプです。
ただ憲法を変え、祖父を超えて、歴史に名を残したい。

本当にそう思います。
全く過去の首相とは異質な人間じゃないですか?
祖父の上をいく偉大な政治家という、妄想に取りつかれていますからね。
憲法改正のためならなりふり構わずです。
それに乗る化石のような人間が多すぎて恐ろしいですけど。

★ーーこんにちは、 剛爺 さん

記事の中身を書いていませんでした。
これだけのコメント、恐れ入ります。

本当にこの首相は、憲法改正のためならどんな手段でも使う人間ですよ。
どんな危険な手も使ってくるでしょう。
妄想の中で生きる人間は始末に負えません。
国民をだまして緊急事態条項が規定された日には、この国は完全に独裁国家になってしまいますよ。
その危険性を知らない国民が多すぎて、嫌になってしまいます。
大宅栄子なんて、サンデーモーニングで、緊急事態条項は災害時必要だなんて言っていましたが。

>担いだ自公、大企業、富裕層、メディアだけで責任を取ってほしいと思う。

誰も責任を取らないでしょう?
また次の軽い神輿を探すですから。
共産党はよく勉強していますよね。
的確な質問で気持ちが良いです。


★ーーこんにちは、 Kingyo さん

記事の中身を書いていませんでした。
これだけのコメント、恐れ入ります。

ホント、能天気すぎて嫌になってしまいます。
国の借金が1000兆も軽く突破して、どんどん増え続ける一方です。
どれだけ借金を作って平然としているのですかね。
金が無いからと安易に増税の道を進まないでいただきたいです。
増税中毒にかかっているのではないですか?
おっしゃるように増税をしないようにどれだけ努力するかが政治家の使命でしょうに。
国会中継を見ていても貧困には全く関心がありません。
学生の奨学金にしても、延滞金を10%から5%に改正したと威張っていましたが、10%も取るなんて阿漕すぎますよ。
おっしゃるように、この道しかないと選択を迫っていましたが、結局破滅への道を強いていたんですね。
ますます社会は疲弊していっていますもの。

投稿: まるこ姫 | 2016.01.19 15時20分

消費増税出来る環境を作っていくですか。
国民の重要な年金資金を、今以上に株式に投入し、官製相場による見せかけの株高を作るつもりでしょうか。
本当に責任感など全くない人物としか思えません。
アベノミクスの三本の矢の検証も行わず、意味不明の新三本の矢を言い出し、格差拡大には全く目を向けず、口先だけの言葉に終始してます。
政治家としての野望と言えば、どなたかが書いて居られましたが、グランドデザインを持たずに、ただただ憲法を改正し歴史に名を残したいと言う事でしかないと思います。
中味の良し悪しは問題外です。
それは今までの国会での答弁等が証明しております。
戦後政治で最凶の総理が最長の政権になるかも知れません。
悪い冗談では済まされません。

投稿: サクラ日記 | 2016.01.19 15時30分

★ーーこんばんは、サクラ日記さん

消費税増税ができる環境って作れるんですかね。
世界は混とんとしてきました。
日本だって円高株安の方向へ行っています。
安倍首相は円安株高に誘導してきましたが、それも崩れてきました。
しかも年金を突っ込んだ官制相場が破たん状態になってきているのに、増税ができる環境が整うとは思えません。
アベノミクスの三本の矢も検証せず、いきなり新三本のやってなんなんですか?
国会でも、国民が貧困になってきた事さえ認めません。
嘘のデータや、屁理屈で乗り切っていますが、野党もだらしがないですよね。
なぜつっこまないのでしょうか。
おかげで、小泉より長期政権になる可能性が出てきました。
その間に国民を誘導して憲法改正にこぎつけるのでしょうが、気が付いた時は日本はズタズタにされていますよ。
やはり最長を狙っているのでしょうね。
オリンピックまで居座られた日には。。。。。
たぶん、総裁選の規約まで変えてしまうかもしれませんね。

投稿: まるこ姫 | 2016.01.19 20時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消費税率10%に引き上げられる環境作るby安倍:

« 「あんぽ柿で安保国会乗り切った」安倍首相能天気なダジャレ | トップページ | SMAPの解散報道、国会で語る事か?民主党も安倍首相も »