« 安倍政権がバタバタしているのに、民主党の今の時期のセンスのないポスター発表は! | トップページ | 「甘利氏後任に石原伸晃氏」やはり格落ち感は否めず »

2016.01.29

甘利大臣辞任に対して潔いと擁護する人間は政権の思う壺

本当にこの国はどうなっているのか。
税金を私物化してそれがバレて辞任会見をしている大臣に対し
て潔いとか、罠に嵌められて気の毒とか、擁護する人間が後を
絶たないが、罠に嵌められようと大臣職を引こうと、業者から金
を貰ったのは事実じゃないか。
何をもってして、気の毒になるのかさっぱりわからない。

ネットの声で
>ガンを乗り越えて髪が白髪になるまでTPPの取りまとめに奔
走した、各国からの信頼も厚かった
>対外交渉として大成功だったTPPの立役者であるがゆえに、
経済面だけでなく対中韓外交面でも、いい仕事をした
>世論は甘利大臣に同情的です
>変な言い訳もせず部下の不始末を背負って。潔い印象が残
った。

トンチンカンにもほどがある。
自民党はTPP断固反対を表明して選挙戦で勝った途端、手の
ひら返しでTPP参加にかじを切ったのを忘れたのか。
有権者を騙して来た党に対して、これほど寛容だとはねぇ。。。
ガンを乗り越えてだとか、白髪になるまで頑張ったとか、ガンも
白髪もTPPには全然関係ないのに美談に仕立てる。
日本人らしいと言えばらしい発想だ。
涙さえ流せば情にほだされるのだから。
昨日の甘利の記者会見、”秘書のせいと責任転嫁することは
できない、それは政治家の美学、人間の生きざまに反する”

声を詰まらせたり、涙ながらに語ったり。。。

それでも語った内容は、あくまでも秘書が独断でやったとの説
明に終始していた。
秘書が秘書がと言い訳オンパレードのどこが潔いのか。
しかも原稿棒読みで。。。恥ずかしいにもほどがある。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

今、甘利氏、辞任の弁でやせ我慢の美学なんてしゃあしゃあと
言っている。
やせ我慢というのは、たとえ喉から手が出るほど欲しくても我
慢するという事じゃないのか。
貰ってはいけない金に手を出しておいて良く言うよ。

小池百合子は
>甘利大臣。お見事な決断と覚えたり。
後任は当面安倍総理か菅官房長官が兼任し、TPP署名式の
会場を東京に変更してもらうというのはどう?
日本抜きの署名式は考えられないし、会場変更くらい要請でき
る立場ではないか。

何がお見事なものか。
もっとも、告発者をゲスの極みと言った山東昭子と言い、他の
自民党議員と言い、ほとんどがこの程度の安っぽい思い付き
や認識しかないのだろうが。

それにしても、口利きあっせん利得とか、収賄罪にも引っかか
っても不思議ではない政治と金に対しての、今回の大臣の辞
任会見を、清々しいとか、潔いとか、部下の不始末に対して変
な言い訳もせず立派とか、称賛したり、美談にしている人間は
どんな頭の構造をしているのだろう。

国民がこんなに幼稚に劣化していたら、政権が国民を舐めて
も不思議ではない。
悪辣で邪悪な政治家、特に自民党は、傾向と対策をしっかり
立てているのだから。。。。。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ 


| |

« 安倍政権がバタバタしているのに、民主党の今の時期のセンスのないポスター発表は! | トップページ | 「甘利氏後任に石原伸晃氏」やはり格落ち感は否めず »

コメント

がん患者なら 悪いことをしても許されるのでしょうか?
秘書が独断でやった事だと 言い逃れしている人間が
潔いわけがない
TPP大成功  日本にとっては大失敗だと思うのですが?

投稿: てつお | 2016.01.29 19時01分

まる子さん、お久しぶりにこんばんは。

今回のアマリの収賄事件ですが、小沢魔女狩り時にはマスゴミ一斉に「政治とカネ」と大騒ぎして、小沢陥れに必死でしたが、今回はまるでそんな「政治とカネ」との批判はなく、うす汚いゴロツキでしかないアマリをまるで被害者扱いしているからのような趣。もう日本絶望です。

参考に、ネット上の株式関係ブログではわりに有名人らしい女性ブロガーがいるんですが、その人物の28日のブログ記事「甘利氏辞任」なる記事
http://plaza.rakuten.co.jp/slowsheep/diary/201601280000/
は、あの卑怯卑劣な会見を見て、アマリを正直とか大絶賛していてびっくらです。まあ、アベのバカがいまだに首相に居座れるのも、日本人の倫理観などが狂っているんでしょうね。

投稿: kabumasa | 2016.01.29 20時07分

★ーーこんばんは、てつおさん

日本人は美談に弱いですからね。
白髪になったとか、ガン患者とか、それで擁護する人がいるのかもしれませんが、政治と金の薄汚れた金問題とは全く違いますからね。
日本人は情緒に流されやすすぎます。
悪いものは悪い、それが一番じゃないですか。
甘利はきれいごとを言っていますが、結局、秘書にすべてを転嫁していましたよね。
見苦しすぎます。
それが政治家の逃げの一手だとは思いますがいつもの常とう句じゃないですか。
それにしてもTPPに対して国民は知らなさすぎます。
マスゴミの流す情報に見事に騙されていますから。
TPPは例のごとく、米国の都合のよいように振り回されているだけではないですか?


★ーーこんばんは、kabumasa さん

本当にお久しぶりです、お元気でしたか?
小澤氏の扱いとは天と地ほどの違いがあります。
何なんですか?
甘利に対してのこの被害者報道は。
なんだかんだ言っても、本人が貰ったと言っているじゃありませんか。
大マスゴミや自民党議員は業者を一方的に非難していますが、貰った方はどうなんですか?
貰った政治家が一番悪いに決まっているではありませんか。
それを罠に嵌められたとか、相手が悪かったとか。
良く言うよ。ですよ。
日本人が正当に善は善、悪は悪と判断できないようではこの国は進歩がありません。

やはりこの国は間違いなく劣化していますね。
政治家も政治家なら有権者も有権者です。
何が甘利が正直なものですか。
見る目が腐っているのではないですか?
おっしゃるように、あんなサイコパスの幼稚園児が3年以上も首相に居座れる国ですから、国民も相当劣化していますよ。

投稿: まるこ姫 | 2016.01.29 20時20分

まるこ姫さま、こんばんわ。

のっけから恐縮ですが、クイズをひとつ。この方たちの共通点はなんでしょう?

佐田玄一郎行政改革相 松岡利勝・赤城徳彦・遠藤武彦農水相 望月義夫環境相 西川公也農水相 上川陽子法相 林芳正農水相 小渕優子経産相 松島みどり法相 江渡聡徳防衛相 下村博文文科相 そして、甘利明経済再生担当相…と。

ハイ、申し上げるまでもありません。カネの問題でその座を追われた安倍内閣が誇る欲ボケ閣僚の方々です。
あんまり簡単すぎて馬鹿にするな!!と、私の顔面に回し蹴りやカカト落としのひとつでも喰らわしてやりたくなるかも知れませんね。

どんな誘惑があろうと、こういった仲間に入らないで職務を全うするのが、政治家としての『矜持』であり、『美学』なんじゃないんですか。

それにしても、改めて書き出して見ましたが、何なんですかこの人数は?昨年の国会で民主党の後藤雄一が「おカネまみれ政権じゃないですか!?」と安倍を問いつめていました。

これに対する安倍の答弁は
「後藤さん、言葉に気をつけた方がいいですよ」と893ばりの恫喝をしてとんでもない誤解だと宣う。

安倍ももう、正直に言えばいいのにね。上から下までこんなのしかいないんだって。だから任命責任もへったくれもない、誰が誰を選んでもこうなるんだって。
それでも、何やったって国民は喜んで付いてくんだから文句ねーだろ、あ?…って。

事実、田崎史郎みたいな寿司乞食があちこちに出まくって、(甘利は)封筒の中にカネが入ってたなんて知らなかったんだと、上が言ってたことそのまんま垂れ流していれば、それを鵜呑みにしつつ甘利の涙ながらの会見にもらい泣きしちゃう国民ばかりなんですから。

つい先日もあったでしょう。シングルマザーの所に転がり込んだハタチの893モンが、3歳の連れ子をカカト落としなどで暴行して殺しちゃった事件が。
殺害の理由が(3歳の子供なのに)、自分にガンを飛ばしたから。
さらに伝わってくる本人の弁は
>俺の人生に悔いはない…

アホかと思いましたが甘利も同じようなもんで、もしかしてコイツも自分の言葉に酔ってるのか?と思いましたよ。

最新の犯罪白書では、犯罪の件数自体は激減しているそうですが、法なんて糞くらえという連中がダンゴになってこの国を牛耳っていますから、下々の劣化も著しくなって、こんなやりきれない事件だけは増えていくような気が。

この調子では夏の参院選、我々の想像を遥かに越える数字で自公と、おおバカ維新が爆勝するのかという思いが頭をよぎります。
と同時に、その投票行動(与党側に対する熱狂的支持と大量棄権)により、ここまで堕ちたのかという日本人の劣化ぶりも見せつけられるのか…と。

手をこまねいているつもりはさらさらありませんが、時折、弱気になってこんな事を考えてしまうのも正直な所です。

投稿: 肉山会 | 2016.01.30 01時57分

>ネットの声
安倍達に席巻されてますから、、。
まぁ、巷も席巻されてますけど、、。
もう、行くとこまで行って、一度リセットするしかないのかも、、。
とは言っても今度はリセットボタン無いんですけどね、、。
それにしても勘違いしてる連中が多過ぎ。
この安倍政権を支持しながら、アメリカがァ、、。シナがァ、、。チョンがァ、、。って全部の国に文句付けてる(笑)
ネットの人ってどうしたいんだろうって、考えこんじゃう(笑)

投稿: 武尊 | 2016.01.30 04時56分

おはようございます、まるこ姫様。
日本人気質の判官贔屓・・・なんでしょうかねぇ~。潔いというのは議員辞職して自ら検察に出頭してこそ言われるべきもの。
甘利氏がした仕事は、秘密てんこ盛りのTPPを決め、庶民の暮らしを貧しくしただけ。
大臣辞任したのだって党利党略の選挙対策としか思えない。
日本人て素直なのか純心なのか馬鹿なのか……ウンザリしますね。

投稿: Kingyo | 2016.01.30 06時48分

潔いのではありません。
これ以上追及されると抜き差しならなくなるので、早い段階でさっさと逃げただけの話です。
己の政治信条やらなにやら綺麗ごとを並べ立て、秘書をかばっての辞任のような印象を植え付けてました。
それを潔いと受け取る事自体、安倍政権の思うつぼでしょう。
本来は安倍晋三自ら指示して真相解明をすべきですが、責任は私にあると言うだけ番長で、一切何もしません。
野党は徹底追及すべきですし、パンツ大臣を始め他の大臣も連続辞任に追い込んで欲しいと思ってます。
石原辺りは、攻め方次第で失言等々幾らでも引き出せるように思いますが。

投稿: サクラ日記 | 2016.01.30 09時40分

★ーーこんにちは、肉山会さん

そうそうたる面々ですね。
ものすごい閣僚の数じゃないですか。
それでも倒閣できないなんて、やはりマスゴミが安倍政権に対してだけ鳴りを潜めているからかもしれませんね。

それにしても甘利の”美学”の使い方は間違っていますよ(笑)
自分を悲劇の主人公か何かのように言っていますが、薄汚い金をもらったのは紛れもない本人ですから。
大金を簡単にポケットに入れられるのも驚きです。
甘利も二世議員ですから、一般庶民とは金銭感覚が違うのかもしれませんね。

>「後藤さん、言葉に気をつけた方がいいですよ」

これはすごかったですよね。
批判をすると安倍首相はすぐにレッテル張りと言いますが、この人も言葉の使い方を知らない人間なんですよね。
ホント自民党議員って、上から下まで浮世離れしていると言うか、一般庶民とは考えも暮らしも違うのだと考えさせられますよ。
安倍は任命責任は自分にあると言いますが、言いっぱなしです。
記者の一人でも誰か、”だとしたらどういう責任を取るのですか?”と聞く人がいないのでしょうか。
”言いっぱなしで終わるのは都合が良くないですか?”と言って貰いたいです。

田崎も後藤も寿司友ですからね。
こんな輩がテレビに出続けて安倍擁護を繰り返すのでしょうが、涙を流して、政治家の美学と言えば悪党でも悲劇のヒーローになっちゃうんですね。
甘利もあまりですが、国民もお人よしすぎませんか?

>この調子では夏の参院選、我々の想像を遥かに越える数字で自公と、おおバカ維新が爆勝するのかという思いが頭をよぎります。

私、今度の参議院選挙が日本人の劣化度を示す良い指針になると思っています。
これで自公が圧勝しようものなら、日本人は自ら進んで滅ぶ選択肢をしたともいえるのではないかと。
どんなに野党がだらしなかろうと頼りなかろうと、自公の圧政を進んで選ぶ国民なら落ちるところまで落ちないと目が覚めない可能性があります。
自業自得とも言えますけど。


★ーーこんにちは、 武尊さん

やはり 武尊さんおっしゃるように、行きつくところまでいかないとだめかもしれませんね。
なまじのことでは、目が覚めなさそうですから。
日本人も安倍同様、理解力や読解力が落ちてきたのかもしれません。
なぜ犯罪に手を染めた疑惑のある人間が、武士になるのか、美学になるのか。
本人も貰ったと言っているのですから。
嵌められたもないでしょうに。
本当に勘違いしている人間が多すぎます。

>この安倍政権を支持しながら、アメリカがァ、、。シナがァ、、。チョンがァ、、。って全部の国に文句付けてる(笑)

すごい矛盾していますよね。
日本国が一番だと言いたいのでしょうが、世界の中の日本という視点が抜け落ちています。
本当にどうしたいのでしょうね。訳わかりません。


★ーーこんにちは、 Kingyo さん

最近の日本人って変ですよね。
判官びいきなら、弱いものに対して使うものでしょう?
甘利は業者から薄汚い金をもらっていたわけですから、一番強い立場じゃないですか。
業者より立場は強いですよ。
そんな人間が、美学だとか矜持だとか言った途端、武士に昇格するのですから変な話です。
武士どころか、悪代官の立場なのにね。

>大臣辞任したのだって党利党略の選挙対策としか思えない。

やっぱりこれですよ。
安倍政権は国会で追及されたくないだけの話ですからね。
選挙に向けて自民党は戦略考えています。
それにしても、悪代官が武士に昇格って、なんなんでしょうね、あほらしすぎます。


★ーーこんにちは、さくら日記さん

潔いなんて甘利に使う言葉じゃないですよね。
おっしゃるように、安倍政権にとって追及されたくないだけの話で、早く言えば逃げた。
それだけの話じゃないですか。
美学だとか矜持だとか、いかにも涙で言えばそれで騙される人間が多数いることにも驚きました。
日本人も幼児化しているのでしょうか。
物事の本質が全然わかっていません。

>それを潔いと受け取る事自体、安倍政権の思うつぼでしょう。

安倍政権の面々は、やったーと思っているのではないですか?
演出を考えた人間もそうでしょうね。
安倍はいつものように、任命責任は自分にあると言っていましたが、それだけでしょう?
ホント、言うだけ番長の称号は安倍首相ですよ。
あまりの発言の軽さに唖然とします。

野党は見過ごしてはいけませんよ。
後任の石原も失言王ですし、また物議をかもすかもしれません。
人材がいないんですね。
それにしても検察はどうしているのでしょうか。
あれだけ本人が金は貰ったと言っているのに、検察が動かないのが不思議で仕方がありません。

投稿: まるこ姫 | 2016.01.30 15時59分

まる子姫様、こんばんは。
会見を要約すると、大臣室で直接受け取ったが、秘書に処理を任せたから秘書が悪いと言いながら、秘書に責任転嫁はしない。監督責任はあるし、国会に支障がでるから辞める。と会見で矛盾したことを話してましたし、あれを聞いて潔いや、勇退と受け止める思考が理解できないです。そもそも賄賂を受け取って口利きをしなかったから暴露された事件ですし、どこが罠で大臣のどこが潔いのか全くわかりません。

思い出したのが、第二次世界大戦は、日本は植民地解放の為に戦ったから悪くない。戦争をすることになったのもコミンテルンやアメリカの罠に嵌められたからだ。日本が悪いと言われるのは負けたからだって言ってた人達を思い出しました。その人達は自民党の支持者が多かったし、歴史認識が無茶苦茶な人は現在の認識も同じなんだなと思います。
戦後どん底に落ちてから70年過ぎた今の状況を見ていると、日本が落ちるところまで落ちても、誰かに責任転嫁をして目覚めることはないのかもと思います。

投稿: 時雨 | 2016.01.31 20時45分

★ーーこんばんは、時雨さん

おっしゃるように、甘利の会見は秘書に責任転嫁をしないと言いながら、結局秘書が秘書が、と言っていましたよね。
結局、文春の記事を見て逃げ切れないと思ったからこそ、美学だとか矜持だとかきれいごとを言って逃げちゃった。
そこでしょう?
本人は退任の弁で、”私どもの不祥事で”と言っていましたよ。
なぜ潔いとか、武士だとかの発想になるのでしょう。
花までもらって花道作ってもらって意気揚々と引き上げていきましたが、絶対におかしいですよ。
まだ犯罪とは立証されていませんが、本人は100万円もらったと言っていますし、それを政治資金の収支にも載せていませんでしたよね。
どう考えてもポケットに入れたとしか思えませんが。
罠だとか何とかの前に、貰った事実はありますから。
本当に、盗人猛々しいとはこのことですよ。
それが悲劇のヒーロー扱いは何なんでしょう。

>第二次世界大戦は、日本は植民地解放の為に戦ったから悪くない。戦争をすることになったのもコミンテルンやアメリカの罠に嵌められたからだ。日本が悪いと言われるのは負けたからだって言ってた人達を思い出しました。

安倍やその支持者の発想はこれですよ。
先の大戦を少しも懲りていません。
いかにも日本は不運だったような捉え方ですものね。
慰安婦問題だって根っこは一緒だと思います。
反省なんてこれっぽっちもないでしょうね。
だからこそ、戦前の日本を正当化しようとして、今、改憲なんでしょう?
たとえ改憲をするところがあったとしても、安倍政権の考える改憲は恐ろしすぎます。

投稿: まるこ姫 | 2016.01.31 21時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 甘利大臣辞任に対して潔いと擁護する人間は政権の思う壺:

« 安倍政権がバタバタしているのに、民主党の今の時期のセンスのないポスター発表は! | トップページ | 「甘利氏後任に石原伸晃氏」やはり格落ち感は否めず »