« 国会観察、答弁は安倍首相以下各大臣まるで振り付け人形 | トップページ | 「あんぽ柿で安保国会乗り切った」安倍首相能天気なダジャレ »

2016.01.16

安倍首相バス転落事故について「胸張り裂ける思い」心にもないのに

安倍首相、またバス転落事故を利用している。
いつものように、心にもないのに「胸張り裂ける思い」だと。

安倍首相「胸張り裂ける思い」=軽井沢バス転落事故
               時事通信 1月15日(金)20時10分配信

>安倍晋三首相は15日、長野県軽井沢町で起きたバス事故に
ついて、自身のフェイスブックに「スキーを楽しみにしていた若者
たちを巻き込む大惨事となり胸が張り裂ける思いだ」と書き込ん
だ。
>「政府としては原因の究明、再発防止等に全力を挙げる」とも
強調した。 

安倍首相はいつも美辞麗句を並べるが、少しも心に響かない。
今回の軽井沢事故についても、”胸が張り裂ける思い”とフェイス
ブックに書き込んでいるが、胸が張り裂けるなんて、安倍首相か
ら一番遠い言葉じゃないか。
しかも言葉がマッチしていない。
安倍首相の日頃の言動を見ていても、胸が張り裂けるほど繊細
な人物だとも思えないし。

”痛ましい事故”程度の表現だったら素直に聞けるが、胸が張り
裂けるなんて仰々しい言葉を使えば使うほど嘘くさい。

いつも、他者には自己責任を押し付けて、国民への視点もなけ
れば愛もない人間が、選挙前になると大げさな言葉を羅列する。
フェイスブックに書きこんだ時刻に、ゴルフをやっていたとしたら
吃驚だけど。。。。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

部外者の私でも思うくらいだから、関係者にしたら安易なその場
限りの言葉など言って貰いたくはないだろうに。
安倍首相は利用できるものは何でも利用する、典型的な人物だ
から、大仰な言葉ほど信じられない。

国会での答弁を聞いていても、安倍政権の政策の瑕疵を追及さ
れるとすぐに逆切れして、最後は民主党を悪しざまにののしる。
安倍首相としては、民主党の政権運営のひどさを国民に示して、
自分の政権の素晴らしさを際立たせる、一石二鳥を狙っている
のだろうが、自分は自分、他人は他人がわかっていないし、相手
を貶める手法は、人間として、政治家として、首相としての品性
を貶めることがわかっていない。

いつも自分を優位に立たせなくては気が済まない優しさのかけ
らもない人間が、いかにも相手に寄り添っているような発言をし
ても、かえって不信感が増すだけだ。

そして事故原因もバス会社が一番悪いのだろうが、ゲンダイネッ
トによると
>背景には自公政権が2000年に貸し切りバスを免許制から許
可制に切り替える改正道路運送法の「規制緩和」を行ったことも
一因だろう

きっと政府としては、規制緩和のしすぎには言及しないで、すべ
てバス会社一人の責任にしてしまうのだろう。
今、盛んにバス会社の負の情報を出してきているから。。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 国会観察、答弁は安倍首相以下各大臣まるで振り付け人形 | トップページ | 「あんぽ柿で安保国会乗り切った」安倍首相能天気なダジャレ »

コメント

原発事故の原因究明もろくにしないで 原発再稼動にひた走る安陪政権に 原因の究明 再発防止等に全力を挙げると言われても信じることができません

投稿: てつお | 2016.01.16 18時30分

息をするがのごとく嘘を言う人物ですので、当然真に受ける訳にはいきません。
また、世の中の様々な出来事を利用して己の政権維持に悪用していますので、今回の発言もその一環でしょうねぇ。
選挙前にはロシア訪問を画策しているとか。
ビジョンも何もなし、有るのはいかなる事態をも悪用して、己に優位に誘導する魂胆のみしか伝わってきません。

投稿: サクラ日記 | 2016.01.16 19時38分

こんばんわ。
ここへ来て、岐阜市の天気、すっかり寒くなりましたね。
ちなみ来週か、雪が積もるらしいですね。
平日の仕事への出勤が、心配です。
さてさて、話を変えまして・・・。
如何にも、安部氏らしい酷い発言ですね。
これで良く人の事を言えますね。
どうせならば、1度事故現場を見てから、率直に答えて欲しいですね。

投稿: H.K | 2016.01.16 20時23分

本当に張り裂けちゃえばいいのに、、。
喜ぶ人、きっと大勢いるんじゃないかなァ?
一般国民にも、仲間内にもね(笑)

投稿: 武尊 | 2016.01.16 22時08分

安部は過労死させた和民でさえ庇いましたからね。このバス会社がどんな勤務体系だったかわかりませんが、超過勤務だったら是正しなくてはならないでしょう。こやつの頭ではそのような思考に到ることはないでしょうが。
そもそも安部という男は何が得意分野なんでしょうか?
政治家はそれぞれ専門分野に秀でた人がなるものではないでしょうか。労働、医療、保険、経済、安全保障、農業、林業etc

安部は学生時代から『大日本帝国憲法』しか興味を示さなかったそうで、、趣味の妄想に浸る馬鹿が首相とは笑いたくても笑えません。。

投稿: けん | 2016.01.16 22時59分

まるこ姫様、こんにちは。

政治家だから、本音と建前がある程度違うのはやむを得ないとしても、今回のように悲劇を政治利用するスタイルは遺族に残酷です。
フェイスブックは私的なものと言っても、総理の名で、半ば広報目的で出す訳ですから。

責任問題はしっかり追求し、亡くなった方に敬意を示しながら、そっと冥福を祈るべきだと私は思います。

まだ調査は続いているのだし、弔意を示すなら、違うやり方がある筈。
又、ゴーストライターがいた、なんて話にならないと良いのですが……

まるこ姫様のブログを読む内、町村元衆議院議長が亡くなった時の事を少し思い出してしまいました。
訃報を聞いた後、安倍総理はそっけなく一言返し、後は子飼いの新聞記者と赤坂飯店で一時間以上ビールを飲んでいたんでしたっけね。

変わらないわ、あの人、永遠に。

投稿: かわら屋 | 2016.01.17 08時03分

白々しくてとてもじゃないが素直に聞けない言葉ですよ。
庶民に、弱者に痛みを押し付ける輩に言われたくはないですよ。心ない、ふりふり言葉はやめてほしいと。
安倍の心が張り裂けてくれたらほんとに世のためになるですがね(願)。
沖縄県出身の19歳の2人の女子大学生も一人が犠牲になり、一人が重傷を負ってしまい、悲しい事故に憤りを隠せません。無くなった女子学生の心からのご冥福をお祈りするだけです。徹底した原因究明を求めます。

安倍の心を張り裂く「宜野湾市長選」がきょう告示され24日投開票です。ハリサキ第一号にご期待ください。

投稿: 剛爺 | 2016.01.17 10時50分

★ーーこんにちは、てつおさん

原発事故は、いまだに真相が究明されてもいませんし、だれも責任を取っていませんよね。
それなのに、もう原発再稼働は既成事実になりつつあります。
本当にどうなってしまっているのでしょうか。
安倍首相は受け狙いなのか、必ず原因究明や再発防止などに全力を注ぐと言いますが、口だけというのがわかってきています。
有言実行していた首相なら、信用もおけますが、有言不実行の首相が何を言っても説得力ありませんよ。

★ーーこんにちは、さくら日記さん

本当に息と吐くように嘘を言う人間ですからね。
信じろと言う方が無理なんですよ。
誠意がなさすぎますもの。
おっしゃるように、利用できるものは何でも利用してきた人間ですよ。
政権維持のためには何でもありですからね。
ロシア訪問も成果が上がろうとなかろうと、大マスゴミを使っていかにも成果があったと報道させますよ。
マスゴミを掌握したものの強みでしょうが、マスゴミも使命感がなさすぎます。
それにしてもこんなボンクラでも総理だと威張っておれる国ですから、日本が劣化している証拠じゃないですか?

★ーーこんにちは、H・Kさん

少しずつ寒くなってきましたね。
ようやく冬らしくなってきました。
明日から数日は積雪もあるとか。。。
ホント、出勤が心配です。
私、まだスノータイヤ着けていないんですよね。

安倍首相のいつもの発言ですよ。
この人ほど人を利用する総理も珍しいですよ。
大げさな言葉を使っても、何一つ心に響くものがないのはそういう事でしょう?

★ーーこんにちは、武尊さん

本当ですよね。
ホントに張り裂けたら、どれだけの人が喜ぶでしょうか。
一気に暗雲が無くなりますよ。
この人がいるだけで、ものすごい閉塞感がありますから。
安倍首相は、民主党に対して閉塞感があったと常日頃言っていますが、私は民主党政権の比じゃないほど精神的に閉塞感があります。
この人、人の思想信条まで縛らないと気が済まない首相ですからね。


★ーーこんにちは、けんさん

やはり規制緩和のし過ぎで、得体のしれない企業でも参入できるようになったことも、事故原因に挙げられるのではないですか?
そして今の日本の経済の状態もあるのかもと思っています。
裏では過激な勤務実態になっていた可能性大じゃないですか?
大きな事故が起きないとそういった実態は出てきませんから。

>そもそも安部という男は何が得意分野なんでしょうか?

経済が経済がと言い、民主党政権をくそみそにけなしていましたが、安倍政権の経済政策は国民の財産まで無くすかもしれない一か八かの実験ですからね。
怖すぎますよ。
経済で当選したのに、知らないうちに安保法制でしょう?
全く人をだますことにかけては天下一品です。
やはり、小さいころからの癖が抜けきれなかったのでしょうか。
そして祖父の念願だった憲法改正。
自分たち一族の宿願を、国民に押し付けないでいただきたいです。

★ーーこんにちは、かわら屋さん

もちろん本音と建前があるのは分かっていますが、あまりにひどすぎます。
選挙前には建前ばっかり言って、実際は本音が先行するのがこの人のスタイルです。
そして利用できるものは何でも利用する。
日頃、嘘と詭弁ばかりの首相に、”胸が張り裂ける思い”なんて言われても、よけに鼻白む思いです。
日頃の言動が言動ですから。
突然、人に寄り添うことはないでしょう?
どうせ誰かに書かせた文言なんでしょうが。
ひょっとしたら、山本一太じゃないですか?(笑)
前に、自分が首相のフェイスブックを管理していると聞いたことがありますから。

>町村元衆議院議長が亡くなった時の事を少し思い出してしまいました。

そうなんですよ。
この人、いつもこんな調子ですからね。
確か、山梨の大雪大災害時も、高級料亭でてんぷら食べていましたよね。
一事が万事、いつもこんな調子じゃないですか。

やはり変わりませんね。


★ーーこんにちは、剛爺さん

ホント、白々しいですよね。
大仰な言葉は並べますが、心に全然響きません。
何が胸が張り裂ける思いなんですか。。。。
国民に対して、まったく愛のない人間が、口だけは達者なんですから嫌になってしまいます。
いつも自分たちは安泰で、弱者にはどれだけでも痛みを押し付ける人間に言われたくありませんね。
武尊もおっしゃっておられましたが、張り裂けてくれた方が世のためになるって。
本当ですよね。

沖縄出身の大学生も、事故の犠牲になられましたか。
本当に返す返すも、若い命が奪われるほど悲しいことはありませんね。
明日を担ってくれる若い人が亡くなったり、重傷を負ったり。
痛ましすぎます。

宜野湾市長選、是非とも自公の現職候補を蹴散らしてくださいね。
現職が強いともいわれているそうですが、自公と名がつけば、県民に嫌われるって無いのでしょうか?

投稿: まるこ姫 | 2016.01.17 15時07分

下々の者は過当競争ですり減って、まともな生活が出来ないワーキングプア、上級国民様は税金を平等に分け合って、優雅なお仲間社内主義というのは自民党政権がずっと目指している社会です。日本に明るい未来はないです。

ネトウヨさんと、お年寄りと自民党信者の人はいつ気づくんでしょうね

投稿: noname | 2016.01.17 17時39分

まるこ姫さま、こんばんわ。

本当に胸が張り裂けるような感情になるなら、あんな戦争法案を民意を踏みにじってまで強行採決なんかしないし、地元住民に暴力振るい放題の挙げ句「豚一匹確保!」なんてほざき倒す機動隊を沖縄に送り込んだりしませんよ。

戦争法案なんて、国会に諮るよりはるか以前に米議会で約束して来ちゃってますしね。

そう言えば第一次内閣の時も、駅のホームから転落した女性を救出しようとした警官が電車にはねられて命を失った報道がありました。

人気取りにここぞとばかり、警官の葬儀に駆けつけて取材に応じた安倍は、亡くなった警官のことを「ミヤケさん」「ミヤケさん」と呼んでいました。

あのう、総理、亡くなったのは宮本巡査なんですけど…。

当時はまだメディアを餌付けしていなかった頃ですから、ああいう席で亡くなった人の名前を間違えたりするか?とか、下手に人気取りなんか考えるからあんなことになるんだよ…と散々書かれていましたけどね。

ま、そういう人間だってことです。

今回、胸が張り裂ける思いと言ったのも、本音はその日の晩に喰おうと思っていた天ぷらがお預けになったことでも嘆いてたんじゃないんですか。

投稿: 肉山会 | 2016.01.17 17時50分

★ーーこんばんは、nonameさん

やはり景気は悪いですよね。
商売だって、すごい競争ですよ。
だから他より少しでも安くしないと生き残れない。
大幅な規制緩和で、参入しやすくなった半面、業者が増えすぎて過当競争になっていると思いますよ。
働いても働いてもなお貧乏という所帯はどんどん増えつつあると思います。
自民党のせんせー方は縁のない生活かもしれませんが、着実にワーキングプアは増えているんですよ。
おっしゃるように国民より国が大事な自民党政権では、明るい未来は来ないと思っています。
悲しいかな、それがわからない国民も多いんですよね。
分かったころには、暗い社会になっているでしょうが。

★ーーこんばんは、肉山会さん

おっしゃる通りです。
胸が張り裂けそうになるなんて口ばっかりじゃないですか。
本当にそんな感情があるなら、国民の多数が反対した安保法制をごり押し強行採決なんて、できる訳がありません。
辺野古沖にしてもそうですよね。
機動隊やら海保やらが出張ってきて地元の人を痛めつけることするわけがありません。
どれだけひどい仕打ちをしてきたと思っているのでしょうか。
国民を動物のように扱って。。。。。

>人気取りにここぞとばかり、警官の葬儀に駆けつけて取材に応じた安倍は、亡くなった警官のことを「ミヤケさん」「ミヤケさん」と呼んでいました。

ありました、ありました。
安倍逸話があまりに多いのですっかり忘れていましたが、ありましたね。
名前を間違えるなんて。。。。
利用する気満々で乗り込んだからこそ、一番失礼な発言をしたのじゃないですか。
安倍首相の場合、この手の話題ばっかりですものね。
人に対しての愛情がかけらもありません。
自分がかわいいだけの人物だというのが、バレているのに、胸が張り裂ける。
どれだけ恥知らずなんですか。
ここにコメントをくださる方が一斉に、早く胸が張り裂けて欲しいと言っていますよ(笑)

投稿: まるこ姫 | 2016.01.17 19時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍首相バス転落事故について「胸張り裂ける思い」心にもないのに:

« 国会観察、答弁は安倍首相以下各大臣まるで振り付け人形 | トップページ | 「あんぽ柿で安保国会乗り切った」安倍首相能天気なダジャレ »