« 年金に続き健康保険証情報が10万3000件流出 | トップページ | 経団連会長、政権寄り指摘に反論”いまは未曽有の経済危機” »

2016.01.01

マイナンバー 運営システムに欠陥が確認されたのに原因開示拒否とは

やっぱりこういうことだったか。
後生大事に、いかにもマイナンバーが情報の漏えいをしないか
そればかり広報してきたが、システムの不備が確認されている
のに原因開示を拒否しているということからしても、このマイナ
ンバの運営機構の胡散臭さばが募る。

マイナンバー 運営システムに欠陥 機構、原因開示を拒否
                 産経新聞 1月1日(金)7時55分配信

>マイナンバー制度の運用が始まる中、カード発行を担う地方
公共団体情報システム機構のプログラムに誤りがあったことが
31日、分かった。システム不備が確認されたのは初めて。
関係者が明らかにした。東京都葛飾区のマイナンバー通知カー
ド約5千世帯分が未作成だったにもかかわらず、機構のシステ
ム上では正常終了と認識されていた。機構は誤りを修正したが、
区に対し具体的なミス原因の情報開示を拒否。総務省は本体カ
ード配布で同じミスが発生することを危惧してシステムの再点検
を指示したが、機構の隠蔽(いんぺい)体質が早くも浮き彫りに
なった。

システムの不具合も必ず出てくるだろうし、それを管理する方の
心の問題もあるだろうし、マイナンバー配布当時からミスが多
発していることからしても、施行後はよほど警戒しないと大変な
事になるのではないか。
マイナンバー詐欺に引っかかる人は後を絶たないし。
オレオレ詐欺だって、これが経済の一環になっていることを考
えるとマイナンバー詐欺もこれから大きな経済になる可能性は
大だ。
年々経済成長の一途をたどるかもしれない。
笑い話にもならないが、それが現実化する日は近い。

>職員の動向を捉えた監視カメラの録画を秘密裏に確認した
ところ

とあるという事は、システムもさることながら、システムを運営す
る方も警戒が必要という事になる。
それでも情報を漏えいする輩は出てくる。
しかも、ほとんどの個人情報を一括管理という、先進国ではあ
り得ないようなことを、日本国はやりだした。
行く行くはというか、銀行口座までもが間近のうちに管理される
ような話にもなってきている今日この頃。
怖すぎる。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

年金も情報漏えいが後を絶たないし、つい最近は健康保険の
情報が10万件も流出したことが発覚した。
マイナンバーの情報漏えいも時間の問題か。
ところが今回のようにミスがあってもセキュリティの問題だとか
なんとか言い訳して情報を開示しないとなれば、どんなに不手
際があっても、肝心のマイナンバーの持ち主は蚊帳の外だ。

やはりこの国の責任者たちがどんなに重大な失敗をしても誰
も責任を取らない体質が今にあるのだと思う。
年金も、安倍首相は”最後のおひとりまできちんと年金をお支
払いしていく”
と声高に叫んでいたが、いまだに相当数が解決さ
れていないという。
東京オリンピックも、当初予算は小さく言って誘致したら、恐ろ
しいほどの巨額な予算に変身している。
一般人の詐欺的手法は捕まれば罰を受けなければいけなく
なるが、国や官僚の天下り機関が詐欺的手法で国民を騙して
もしても何の罪も受けないばかりか、発覚した時点で雁首さら
して謝罪すれば、それですべて責任を取ったという事になる。
権力を持っているほうこそ襟を正し自分に厳しい必要があるが
、自分にも身内にも大甘なのがこの国の権力者達の姿でどれ
だけ恥ずかしくみっともないか分かっているのだろうか。

それにしても最近の権力者たちはどれだけ図々しくなったのか。
謝罪したらそれで終わりではないだろうに。。
ちゃんと適切に刑事罰が科せられないと、罪の意識が希薄に
なるばかりだ。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 年金に続き健康保険証情報が10万3000件流出 | トップページ | 経団連会長、政権寄り指摘に反論”いまは未曽有の経済危機” »

コメント

原因を開示して 悪いところを取り除いて システムを完璧なものに してゆくべきなのに  原因を開示すると 責任を追及されるので開示しないのでしょうね
改めまして まる子姫様 新年おめでとうございます
今年は申年 安陪自民党が政権から去る年です
今年もよろしくお願いします

投稿: てつお | 2016.01.01 21時20分

それにしても惨荊新聞がこんな記事書くなんて、慰安婦問題解決に動いた安倍に対する意趣返しかいな?(笑)
アカヒの捏造だァ!と放言しっ放しだったのに、梯子外されたんじゃあタマランチってところかな(笑)

投稿: 武尊 | 2016.01.02 03時38分

権力者による「猿芝居」「猿まね」は、2016年も続くでしょうね。
責任逃れ「見ざる、言わざる、聞かざる」おまけに「取らざる」でしょうかね~

私の今年のテーマ「やるべきことは、やる」ですが、見習ってほしいですよ。
まるこ姫さま 本年もよろしくお願いいたします。

投稿: 剛爺 | 2016.01.02 07時47分

新年を迎えて「めでて~な~」と心新たに三が日くらい過ごしたいのに、ボロボロと不始末が出てきますね。
だからマイナンバーなんてクソ制度は廃止すべきだっちゅうの!!!
隠蔽すればするほど、後々高くついてしまうのに企業って学習しないんですね。
国のトップが阿呆だと社会全般のタガが弛んでしまうのだろうか!?
そのトップの「世界の中心で日本を輝かせる」みたいな年頭のお言葉は脱力ものだけど(苦笑)。
せめて松ノ内だけでも心穏やかに過ごさせて欲しいですね。

改めてまして、まるこ姫様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

投稿: Kingyo | 2016.01.02 12時16分

銀行口座との連携が始まったらと考えると、それは恐ろしい事と思います。
隠ぺい体質ですし、誰も責任を取らない体制です。
事件が起こっても、結局は馬鹿を見るのは国民だけです。
安倍政権になって本当に無責任体制が強くなった印象です。

話は変わりますが、大晦日のTBSの番組で、関口宏司会、岸井氏の他に恵俊彰他が出演しての番組が有りました。
その中で、岸井氏の発言に対して恵の借りてきた猫状態が印象に残ってます。
汚らしい政治ゴロである田崎史郎辺りには対応できるようですが、岸井氏のような思い意見発言に対してはさっぱりといった感じでした。
田崎史郎他のテレビ出演が増えている状況を踏まえ、やはり安倍政権をヨイショする連中がレベルの低い話で盛り上げ、国民誘導をしているように思えてなりません。

投稿: サクラ日記 | 2016.01.02 18時57分

★ーーこんにちは、てつおさん

あけましておめでとうございます。
今年も懲りずに宜しくお願い致しますm(_ _)m

国の傲慢な対応はなんなんでしょうね。
不具合の原因を隠ぺいしたままと言うのは時代に逆行していると思いますよ。
おっしゃるように、私も原因を開示すると突かれれると警戒をしているのではないかと思っています。
国は誠意がありませんから。
そして国民を馬鹿にしていますから。

>今年は申年 安陪自民党が政権から去る年です

本当に早く消えて欲しいですよね。
のさばればのさばるほど、この国は摩耗して行くのではないでしょうか。
早く国民も気づいて欲しいです。

★ーーこんにちは、武尊さん

あけましておめでとうございます。
今年も懲りずに宜しくお願い致しますm(_ _)m

サンケイの批判も長続きしませんから(笑)
一応は政権批判もできるのだぞとのアピールではないですか?
朝日や毎日とは、スタンスも立ち位置も違います。
その朝日や毎日も微妙に政権批判が少なくなりましたよね。
そのうちには横一線で安倍マンセーになりますよ。
フリーや外国のマスメディアしか批判できないかも。

★ーーこんにちは、剛爺さん

あけましておめでとうございます。
今年も懲りずに宜しくお願い致しますm(_ _)m

安倍政権が続く限り、今年も暗黒な年になる可能性大ですね。
とにかく正義の味方に見せる術がうまいです。
稀代の悪辣な政権ですよ、この政権は。

>責任逃れ「見ざる、言わざる、聞かざる」おまけに「取らざる」でしょうかね~

サル年ですから、そうなりますよね。
安倍政権は口だけは立派ですが、全く正反対だと思った方が間違いないです。
どんなに上手い事を言っても私は信用しません。

★ーーこんにちは、 Kingyo さん

あけましておめでとうございます。
今年も懲りずに宜しくお願い致しますm(_ _)m

新年早々、このざまですよ。
早すぎませんか?
マイナンバーは、情報一元管理ですから、危ないったらありません。
私は最後まで抵抗を続けるつもりですよ。
強制的にでもならない限り、申請はしませんから。

>隠蔽すればするほど、後々高くついてしまうのに企業って学習しないんですね。

天下り団体ですから。。。。
国は自分たちの利便性ばかり考えて、国民を縛る事ばかりしています。
謝罪して終わりでは、私たちは泣くにも泣けませんよね。

>そのトップの「世界の中心で日本を輝かせる」みたいな年頭のお言葉は脱力ものだけど(苦笑)。

また例のごとく、歯の浮くようなセリフを発しましたか。
言うだけは立派ですが、中身が伴わないのが安倍首相です。
本当に軽過ぎて信用度ゼロですよ。
今年もよろしくお願い致します。

★ーーこんにちは、サクラ日記さん

あけましておめでとうございます。
今年も懲りずに宜しくお願い致しますm(_ _)m

銀行口座までマイナンバーに入れるのは怖すぎます。

>隠ぺい体質ですし、誰も責任を取らない体制です。
事件が起こっても、結局は馬鹿を見るのは国民だけです。

おっしゃるように無責任すぎますよね。
いつも被害を被るのは国民です。
しかも国民に対して誠意が無さすぎませんか?
冷徹で冷酷で。。。

>大晦日のTBSの番組で、関口宏司会、岸井氏の他に恵俊彰他が出演しての番組が有りました。

そうなんですか。。。。
岸井氏や関口氏は、良識もあるし理路整然とした発言をしますよね。
恵俊彰は太刀打ちできないとあきらめたのでしょうか。
大体が、田崎でも後藤でも、政権擁護はしますが、岸井のような断固とした意見は持ち合わせていませんものね。
田崎も、後藤も今年はマスゴミへの露出度が高まりますよ。
そして政権を持ち上げてどんどん誘導して行くのでしょう。
選挙までは活躍度が高いと思います。

投稿: まるこ姫 | 2016.01.03 16時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイナンバー 運営システムに欠陥が確認されたのに原因開示拒否とは:

« 年金に続き健康保険証情報が10万3000件流出 | トップページ | 経団連会長、政権寄り指摘に反論”いまは未曽有の経済危機” »