« 世論調査、甘利の不祥事があっても内閣支持率が上がる怪 | トップページ | 参議院選挙、このままで行くと民主党を含む野党は大惨敗だ。 »

2016.02.02

内閣支持率アップのカラクリの一端が分かった

中日新聞が、今回の甘利氏辞任による内閣支持率アップの分
析をしている。

>共同通信社が行った全国世論調査では辞任を当然とする意
見が多数を占める一方、安倍首相の任命責任を過半数が否定
し、内閣支持率は前回に比べ上昇した。
>数字に表れた世論の心理を、明治学院大の川上教授(政治
心理学)に読み解いてもらった。

Q
>安倍政権の中枢にいた閣僚が辞めたのに、支持率が上がっ
た理由は。
A
>首相が甘利氏をかばい、TPP署名式まで引っ張るかという感
じがあったのに、サプライズで辞めた。
しがみついて止めない人が多い中、驚きと同時に潔く辞めたと
受け止められた。
志半ばで、やめざるを得ないと言う甘利氏の”無念さ”にも伝わ
った。金銭授受があり、当然辞めるべきだったが、うまく演出さ
れ、国民は、”安倍内閣はけしからん”とはならなかった。

Q
>首相に任命責任はないと言う声が多かったが。
A
>甘利氏は政権の中枢で重要な役割を果たしたと強調して報
じられた。
そのような人材を登用したこと自体は間違っていなかったと言う
世論につながったのではないか。

Q
>今後も安倍政権のリスク管理は上手く言うのか。
A
>今回は成り行きでうまくいき、浪花節的に終息したと言うのが
本当のところだろう。
政治は情緒に動かされる部分だけではなく、いつもこうなるわ
けではない。

この川上教授の分析は、非常に興味深い。
甘利あっせん利得疑惑が上がってすぐに、首相は大新聞のト
ップや政府御用達コメンティター、編集にかかわる人間と会談
を行っている。
そこで、今回の騒動について作戦会議が行われ、リスク管理を
相談しあったのだろう。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

それが証拠に、自民党の重鎮たちがこぞって、罠に嵌められ
たと言い出したら、見事と言ってよいほど各社一斉に、甘利氏
擁護論を展開している。
斡旋を頼んだ業者の真意や素性やらが暴露され、いかがわし
い相手に引っかかった善意の大臣のような印象操作が行われ
たと言っても過言ではない。
マスゴミは本質を隠す意味があったのだろうが、調査で回答し
た人がこれで情緒に流された。

最後は悲劇のヒーロー扱いで、花束までもらって、涙ながらに
潔く勇退したような報道の仕方だった。
その直後の世論調査の結果はおのずとわかる。

結局、世論調査のいかがわしさもあるが、マスゴミが寄ってた
かって印象操作をして、お涙頂戴の大好きな国民性があり、マ
スゴミの恣意的誘導の罠に嵌ったと言う事じゃないのか。
ほとんどの人が、その裏に潜む核心より表面的な事象に対し
てしか判断しないという事だ。

じゃなかったら、閣僚の政治と金問題が勃発して、内閣支持率
が上がるわけがないし、上がる理由が見つからない。

ちなみに、米国でも驚くような過激な発言をするトランプ氏が拍
手喝さいをされて支持率が上がる。それと同じように日本でも
情緒や感情によって人間がブレたり流されたりする。
思考力や知力がどんどん劣化して来ているのだろうか。

それにしてもマスゴミの力はすごい。

私の記事にコメントをくださる、剛爺 さんのコメントで納得する。

>報道されると国民全体の空気感や思考は洗脳されてしまい
ます。これが一番怖く、気が付かないうちに泥沼にはまって抜
け出せなくなるのではと強く危惧せざるを得ません。

今の日本は、全くその通りの現状になっていると思う。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ 

| |

« 世論調査、甘利の不祥事があっても内閣支持率が上がる怪 | トップページ | 参議院選挙、このままで行くと民主党を含む野党は大惨敗だ。 »

コメント

安倍政権とお友達のマスゴミにとって 国民のリスクなど
二の次三の次 自分たちのリスクを回避するのが第一と考えているのでしょうね

投稿: てつお | 2016.02.02 19時53分

要はマスゴミを抱き込み、安倍政権は正しい、潔い等々を植え付ける作戦に、国民がまんまと騙されている結果ということですねぇ。
そして、安倍政権んを批判するものは容赦しないと言う風潮作りをもしているようにも感じられます。
結論としては、民主主義の本質を理解していない国民を、権力という暴力を通じて巧みに操ろうとしているに他なりません。
世論調査をする際に聞いてみてはいかがでしょう。
安倍政権と心中する覚悟が有りますかと。
安倍政権の為に死ねますかと。

投稿: サクラ日記 | 2016.02.02 19時53分

★ーーこんばんは、てつおさん

安倍政権はすべてお友達ばっかりですよね。
自分に批判的な人は寄せ付けないような。。。
そんな人たちの集団ですから、国民のリスクなど考えたこともないのではないですか?
とにかく自分たちの政権がいかにして長く維持できるか。
それがすべてなのだと思います。


★ーーこんばんは、サクラ日記さん

いまや、すっかりマスゴミは懐柔されてしまっていますから。
マスゴミの力は恐るべしですよ。
日々、少しずつ政権素晴らしい報道をして国民に植え付けていますよね。
やはり積み重ねだと思います。
知らず知らずのうちに洗脳されていく、そんな感じがします。
安倍首相はヨイショしてくれる人間は重宝しますが、少しでも批判されるといきなり逆切れしますから。
歯向かう人間は容赦しないと思います。
報道する側の人間も少しでも批判すると首を切られ、風見鶏ばかりが重宝されて、国民を操っている感じがしてなりません。

>安倍政権と心中する覚悟が有りますかと。
安倍政権の為に死ねますかと。

調査が本当だとしても、ただ上っ面だけを見て回答しているだけですから、そんな覚悟なんて何一つ持っていないですよ。私はそう思います。

投稿: まるこ姫 | 2016.02.02 20時41分

どうごまかそうが甘利大臣の口利きでURからお金を引っ張って反社会的勢力にもたらした事実は変わらないんですけどね。斡旋利得罪も堅そうです。

加えて、小沢さんが政治生命を失った政治資金規正法違反の疑いというより確定ですかね。

「日本なんてどうなってもいい!」って発言してたこともかなり気になります。

投稿: noname | 2016.02.02 20時55分

★ーーこんばんは、 noname さん

弁護士や元検事の人からも甘利氏の口利きあっせん利得容疑は濃いと言われてもいますが、今の検察が本気度を出しますかね。
小澤氏に関しては、異常な執念で引っ張りましたが結局は無罪でしたよね。
それでも世間はこの間のイメージ戦略にすっかり犯罪者扱いですよ。
自民党政権に対しては、よほどのことがない限り検察も本気を出しません。
マスゴミも司法も自民党政権べったりですから。
お互いに持ちつ持たれつで腐敗しまくっています。
それが今の日本の現状ではないですか?

投稿: まるこ姫 | 2016.02.02 21時13分

こんばんは、まるこ姫様。
情報操作に簡単に引っ掛かる国民性…‥なんだかな~~(ToT)、事あるごとに“民主党よりAbe政権の方が成果を出している”と言うのもそういうことなんですよね。
悲しいことですが、こういうことではAbe政権の右に出るものはいないですね。
だからこそ、『自分で考え判断する』ことを放棄しちゃいけないと改めて思います。

投稿: Kingyo | 2016.02.02 21時41分

こんばんは。
巧です。

自民党のやり方、恐ろしいくらい計算しつくされた危機管理ですね。

菅官房長官の手腕なのでしょう。

ダマスゴミの政権ヨイショヨイショ擦り寄り報道も功を奏しちゃって。

コロッと騙される日本人。

潔く辞任と言ったって、議員を辞めた訳ではないですからね。
甘利氏は、これからもチューチュー甘い汁を吸い続けることでしょう。

剛爺 さんのお言葉、私も同感です。

民主党政権崩壊後のこの3年間、自民党に日本国民全てズブズブの泥沼に漬け込まれましたね。

そして大企業、ダマスゴミ連中は、飲めや歌えやのズブズブの酒池肉林に漬け込まれ・・・

それもこれも全て民主党の責任だ。(と思っています)

民主党政権が誕生した時は、国民みんな(たぶん)一喜一憂し、何かが変わるって期待したのに、ものの見事に裏切ってくれましたからね。
取り込まれやがって。

一度日本の全て、何もかもご破算にならないと、国民は気付かないのでしょうね。

投稿: 巧 | 2016.02.02 22時55分

>お涙頂戴の大好きな国民性
テレビが作り出したんですよ。
まぁ、白痴化政策の完成ですな、、。
子供が紙芝居見ているように、大人がテレビ見て涙流してるんですからね、、。

投稿: 武尊 | 2016.02.02 23時10分

まるこ姫さま、こんばんわ。

電波メディア(特にテレビ)では、政府の政策に疑問を挟んだり、批判する発言者は次々と追放され、まさに絶滅危惧種状態。

政府の失策は、お茶の間の前からは見事に伏せられていますから、政府に対して悪い印象を持ちようがない。

そこに「日韓合意」「低所得者に3万円支給」そして今回の「『秘書の不手際で』TPP調印式に出ることなく涙の辞任に追い込まれた甘利大臣」となれば“支持”ということになってしまうのでしょう。

日韓は、特に民間レベルでは蒸し返し合戦の真っ最中だし、3万円支給は何の大義もない体のいい選挙買収でしかないのが実状だし、TPPに至っては、聖域を守るどころか、全農産品で関税撤廃の恐れが出てきており、公共事業が自由化されれば外資の企業だけじゃなく、難民、移民法糞くらえで安価な労働力が海外から続々流入して、自称愛国者発狂…。
一体、甘利は何を話し合って来たんだ!?という猜疑心ビームが、特に農業関係者の間では飛び交っていますよ。

それでも支持するんですと。
首を締められている手の上に自分の手を添えて、一緒になって締め上げてるようなもんです。

新年度は、その政府に警告を発する絶滅危惧種も淘汰されるようですから、どんな世の中になるのやら。

2日の衆議院の総務会では、NHKの予算案を審議したそうですが、自民党側が出席した会長の籾井に2回目のダメ出しをしたとか。
職員によるタクシーチケットの不正流用に関する説明が足りないというのが表向きの理由ですが、別の自民党議員から戦争法案に関してNHKの解説委員の発言が気に入らないような事を言っていましたから、本音はこれでしょう。

これを改善しなきゃ、予算通過は無いぞ…ってか。
総務会長の二階は、報道への介入では?…の質問に、全くの間違いだと答えたそうですが、予算をタテに取ってこんなこと言われりゃ、圧力以外の何物でもないのでは?

子飼いのNHKでさえこれですから、他は推して知るべしです。

国が滅びても、支持率だけはさらに爆上げ…。

これからは、事あるごとにそんな光景を見せつけられるんですかね。

投稿: 肉山会 | 2016.02.03 02時33分

まるこ姫様、こんにちは。

川上教授の分析は、マスコミの影響力に流される人々の感情を巧みについていますね。
このままではいけないという気持ちも強くなります。

大体、「罠」というコメント、報道があれだけあったのだから、実際「罠」だったかどうかの検証がなされるべきなのに、それが無い。
(文春の続報を読むと、記事が全くのデタラメでない限り、罠じゃないと思えますけれども)
追求すると却ってヤバいという現実、政権が持ち始めているのかもしれません。
事情を調べれば調べるほど、甘利氏は真っ黒ですから。

それにしてもマスコミの大本営発表は相変わらずです。

アメリカ経済に影が差している事(トランプがバブル崩壊寸前だと言っていましたね。あの人は苦手ですが、経済人としては優秀です)。
東証一部上場企業が10~12月期に9.6%も減益した事など、忍び寄る不景気は最早隠せません。
(この辺は全然報道されず、食料品輸出とか、景気の良い事ばかりマスコミは流そうとするし……)

マイナス金利の効果も、営業日にして二日分しか続かなかった。
これは日銀の想定外だった筈です。株価にせよ、最低でも一万八千円台を超えて安定させる予定だったのではないかと思えます。
でも、昨日は足踏み。
この流れだと、副作用は大きく出かねません。
日銀は防衛措置を取るでしょうが、今日の株式市場が心配です。
日本が壊れる前に、今の日銀トップと経団連、マスコミのお歴々は一刻も早く職を離れて欲しいと思います。

投稿: かわら屋 | 2016.02.03 08時10分

権力とは「虚言する装置」なのだ。

「腐敗する」
「隠蔽する」
「弾圧する」

これが、権力の三要素だ。

史上最悪の安倍政権の権力は、この三要素がきわっだっています。

投稿: 剛爺 | 2016.02.03 08時13分

まるこ姫さんこんにちは。
わたしも今の日本人の知識レベルの低下に危惧をいだいております。ちょっと政治の話に無関係ですが最近の日本の映画、ドラマ、音楽、CM、ゲーム等々すべてに於いて幼稚すぎます。映画やドラマは説明口調の長セリフをペラペラ喋る脚本、音楽はアイドル主導、CMは団体で歌って踊るばかり、ゲームはスマホゲームに逃げ込んだばかりに技術力低下、おまけに国はアニメを世界に打ち出そうとしている。自衛隊募集や海女さんのポスターに萌えキャラ使うなんて恥ずかし過ぎます。
国立大学の授業料も数年後には60万くらい上がるかもしれないと報じられてますし、学費の援助も先進国最低レベル。
国は国民を従順なバカにしようとしているんですかね。

投稿: sin-z | 2016.02.03 14時11分

★ーーこんばんは、Kingyoさん

やっぱり日々流されるテレビでの情報をすべて信じてしまうのでしょうね。
今回はものの見事に引っかかったという事ではないですか?

今日も、国会をちらっと見ていたら、安倍首相、民主党はこうだった・ああだった。自民党が立て直したようなことを連発していました。
ネトウヨもそういった思考ですよね。
おっしゃるように、歴代の内閣で安倍政権のような自分勝手というか、子供っぽい政権はかつてなかったでしょうね。
よく見ていれば、どんなに自己中心的な政権かよくわかると思うのですが。。。


★ーーこんばんは、巧さん、お久しぶりです。

本当に、この政権は次の一手を考えている政権じゃないですか?
おっしゃるように、すべては悪代官菅だと思いますよ。
この人は、影の総理と揶揄されるように安倍政権の参謀なんでしょうね。
すっかりマスゴミを掌握しています。
日々流される情報で、表面的な事しか見ていない国民はすっかり洗脳されていると感じます。

>剛爺 さんのお言葉、私も同感です。

そうなんですよね。
この方のコメントは含蓄があります。
マスゴミの垂れ流す情報で、流されないようで流されるんですよね。
じわじわと人々の心のひだに入り込んでいる。と私は思います。

民主党も3年ですが政権の座にいたのですから、もう少し戦略があるかと思っていましたが、てんでバラバラじゃないですか。
これでは権益を死守したい自民党に勝てっこありません。

おっしゃるように、民主党政権で少しずつ日本は変わっていくと思っていましたが、裏切られてしまいました。
それほど官僚の力は手ごわかったという事ではありませんか。
生半可な覚悟ではこの国は変わりません。
多分、この先も変わらないかもしれませんね。残念ですが。

>一度日本の全て、何もかもご破算にならないと、国民は気付かないのでしょうね。

私も日本は少しずつ終焉に向かっていくのではと思っています。
日銀にしても巨大な資金を突っ込むだけ突っ込んでも出口がありませんもの。
出口戦略を考えていての行動だったのでしょうか。
ものすごい疑問です。


★ーーこんばんは、 武尊さん

甘利と官邸とマスゴミの作戦にものの見事に引っかかりましたね。
テレビの総白痴化は昔からでしたが、教育も関係しているのかと思いますよ。
日本国の教育は、外国と比べて、考えさせる教育ではありませんよね。
問題を解くことはあっても、想像力を育む教育ではありません。
考えないからこそ、目の前に見えているものでしか判断しない、できない。
と私は思っています。


★ーーこんばんは、肉山会さん

最近のテレビはものすごく露骨ですよね。
政権を少しでも批判する人間は、自民党に呼びつけられて最後は追放される。
書いていて、どこの国の話かと考えてしまいましたよ(笑)

国民は表面的な事でしか判断しない。
有名人や芸能人を擁立すれば、トップ当選するような国ですから。
それは世界的な傾向かも知れませんが、人間が幼稚化していますよね。

それにしても涙の辞任を演出して内閣支持率アップなんて、すごい作戦ですよね。
どれだけ悪賢いんだか。。。。。
甘利は甘利で、マスゴミが日本の国益を最大限に勝ち取っただとか、タフなネゴシエーターだとか、すごい正義の使者のような報道の仕方ですから、TPPの全容がわからない今、洗脳されるのも無理はないと思いますよ。

>首を締められている手の上に自分の手を添えて、一緒になって締め上げてるようなもんです。

本当にそうなんですよね。
恐ろしいほどの状態になっているのに、それにさえも気づいていない人が多すぎます。
気が付いた時は、ほとんど身ぐるみはがされている時ではないですか?

>自民党側が出席した会長の籾井に2回目のダメ出しをしたとか。

今日も報道していましたよ。
まだ自民党は納得していないと。
やっぱりこれにも裏がありましたか。。。。
自民党は、”戦争法案”という言葉自体が、お気に召さないですものね。
むきになって、戦争法案というネーミングは止めろと言っていますよ。
自民党事態、報道の介入の意味が分かっているのでしょうか。
あれだけしつこく報道に注文を付けるなんて、いまだかつてないことですよ。
権力を持っている方が注文を付けると、それが圧力につながると言う事さえ分かっていないように見えます。
いつも政権与党にいる党には、反対の立場が分からないのでしょうか。

>国が滅びても、支持率だけはさらに爆上げ…。

今年はこんな場面ばかり見させられそうですね。


★ーーこんばんは、かわら屋さん

やはり、恣意的に誘導されていたのだと思いますよ。
日中、固定電話を取る層が調査対象というのも問題ですが、マスゴミの操作もすごいものがありますよね。

>大体、「罠」というコメント、報道があれだけあったのだから、実際「罠」だったかどうかの検証がなされるべきなのに、それが無い。

本当にそう思います。
自民党の老害たちが、罠に嵌められて気の毒と言い出したら、次の日から罠に嵌められた気の毒な大臣という報道になっちゃいましたものね。
どれだけ幼稚なのか。
検証もせず、罠呼ばわりもないでしょうし、罠だったとしても自分に隙があったという事でしょう?
日常的にこういったことが行われていたからこそ、疑問にも思わなかったのだと想像します。
真っ黒の人間が、正義の使者扱いは、目を疑いました。
花束貰って、花道を歩く姿。どれだけ滑稽なんですか?

アメリカの経財悪化のしりぬぐいが、日本の株式市場だと聞いたことがあります。
昔から、米国が風邪をひくと日本は肺炎を起こすとまで言われてきましたし。

>マイナス金利の効果も、営業日にして二日分しか続かなかった。

今日には大幅下げですよ。
今までのつけが回ってきているのではありませんか?
張り子のトラが、今まで好循環できて、一度つまづくと悪循環になる。
出口戦略がないのですから、私は盛り返せないと思います。
いくら防衛措置をとっても、焼け石に水でますます泥沼にはまり込む可能性大ですよ。
年金資金、相当無くなっていそうですね。

★ーーこんばんは、 剛爺さん

権力が長くなればなるほど、そこには腐敗が始まります。
安倍政権の場合、元から腐敗はありましたが。
この政権は詐欺師政権ですから、大きく見せかける術に長けていたという事でしかないと思います。

「腐敗する」
「隠蔽する」
「弾圧する」

まるで北朝鮮ですね。
それにも気づかない国民が多すぎますが。

★ーーこんばんは、sin-zさん

本当に最近の日本人は、幼稚化しちゃいましたよね。
すべての面で。
高等教育を受けているのに、物事を深く考えないと言うか、見た目だけとか雰囲気で流され過ぎです。
政治家に投票する場合でも、声の大きい、自己主張の激しい人間が拍手喝さいを浴びる傾向があると思います。
良いか悪いかなんてどうでもよいようです。
日頃のうっ憤を晴らせさえすれば、どんなに弱者をいたぶってもなんとも思わない。
極端に一方向へ流されますよね。

国立大学も文系廃止だとか、変な方向へ流れ過ぎです。
そして授業料アップ。
奨学金をめぐるブラック企業とか。
一応先進国と自負している国で、これだけ子供に投資しない国はないですよ。
日本国の明日はますます暗くなりそうですね。

投稿: まるこ姫 | 2016.02.03 21時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 内閣支持率アップのカラクリの一端が分かった:

« 世論調査、甘利の不祥事があっても内閣支持率が上がる怪 | トップページ | 参議院選挙、このままで行くと民主党を含む野党は大惨敗だ。 »