« 参議院選挙、このままで行くと民主党を含む野党は大惨敗だ。 | トップページ | 詭弁・屁理屈全開の安倍総理には野党議員の誰一人勝てない »

2016.02.04

安倍首相”罵詈雑言を浴びせられた”ここまでくると被害妄想レベル

昨日の国会、見るともなく見ていたらすごい展開になっていた。

民主党玉木議員
>税収の下振れしたのが戻ったからと言ってそれを他の新しい
歳出に使っていては財政再建なんてできない。
今の答弁で総理があまりにも財政状況に無知であることがよく
分かりました。
>安定的な財源のめども立てずにとにかく歳出だけ先に約束す
るようなことをやめないと日本の財政はよくならないということを
申し上げて私の質問を終わります。

この質問のどこが罵詈雑言になるのか、安倍首相は罵詈雑言
を浴びたと言う。
私は玉木の質問は至極まっとうな意見だと思うが、首相の頭の
中では、自分にとって都合の悪い質問とか、少しの批判が、罵詈
雑言の認識になるのだろうか。

玉木議員の質問は終了、引き上げて、次の質問者が挙手。
安倍首相も挙手していて、委員長、質問は手短に。と言う。
多分この場面で、民主党に罵詈雑言浴びせられたと言ったのだ
と思う。
安倍首相、待ってましたとばかりに、いきなりしゃしゃり出てきて
マイクの前で主張を言い立てる。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

安倍首相
>それはですね、ああいう話をしているから民主党は一銭も財
政再建できなかったんですよ。みなさん。
我々は10兆円! 10兆円!国債の発行額を減額したんですよ。
それはしっかり言わさせていただきたいと思います。

イタチの最後っ屁よろしく、勝ち誇ったように言っていた。
よほど玉木議員の質問がカンに触ったのか、思わず場外で我
を忘れて”罵詈雑言を浴びせられた”と不規則発言をしたのだ
ろうが、どんな時も冷静であるべき一国のトップリーダーが、こ
の程度の質問にカッカ・カッカする理由がわからない。
むしろ、安倍首相の方が民主党に罵詈雑言を浴びせていたよ
うな印象だったが。。。。。

どうも、玉木議員の質問の”無知”がキーワードだったのか、
民主党に批判される図が死ぬほど嫌なようで、どの質問に対
しても、"民主党政権の時はこうだった、ああだった”と非をあ
げつらうが、自民党が他党を上から目線で批判できる党だとは
、私には思えない。

ちなみに今日の国会も、昨日の安倍首相同様、野党の質問が
終わったのに石原大臣が勝手にマイクで喋り出したのだそう。
それを見ても委員長は放置していたと。
類は友を呼ぶ。。。。悪貨は良貨を駆逐する。。。。。。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ 


| |

« 参議院選挙、このままで行くと民主党を含む野党は大惨敗だ。 | トップページ | 詭弁・屁理屈全開の安倍総理には野党議員の誰一人勝てない »

コメント

安倍首相を支持する人たちは 冷静に議論ができない安倍首相を どのように見ているのでしょう?
あまりにも 被害妄想ぶりがひどいので 薬の副作用で幻聴でも聞こえているのではと 余計なお世話ですが心配になります


投稿: てつお | 2016.02.04 19時02分

まだ見てないですが、なんとなく想像がつきます。国会中継のUrl拡散して、編集指定ナイ動画をみてもらうしかないんじゃないですかね。

投稿: noname | 2016.02.04 19時24分

★ーーこんばんは、てつおさん

本当にこの人は、冷静な議論ができない人ですよね。
日本で一番権力を持っているわけですから、批判されるのは宿命みたいなものです。
批判されると、すぐにブチ切れしますが、そんなに批判されるのがいやだったら首相の座を降りたらよいのに。
しかも、最近は被害妄想のレベルですものね。
まるで子供の喧嘩でした。
やはり一国の首相であれだけ喧嘩っ早い人は珍しいですよ。
経済もうまくいかずストレスが溜まっているのか、薬の副作用かなんでしょうが、恥ずかしいですよね。

★ーーこんばんは、nonameさん

玉木議員とは相性が合わないのか、前も同じような事が起きましたよね。
ネットで検索をしてみたら、しょっちゅうですよ。
私はテレビで、え?今、罵詈雑言浴びせられた。と言ったよね。と思いましたが、ユーチューブにも載っていないし、どうしたものかと思っていたら、衆議院TVのようなところでアーカイブが出ていましたよ。

投稿: まるこ姫 | 2016.02.04 20時18分

こんばんは、まるこ姫様。
昨日今日と国会中継をつけっぱなしにしたのですが‥…Abe晋三に知性や教養や品性を求めることは無駄だと思いましたね。
質問に答えているようで答えていない今の国会は開催するだけ税金の無駄と思いますし、でも問題山積で話し合わなきゃいけないんですから、Abe晋三や閣僚より官僚に答弁させた方が中身の濃い国会になるんじゃないでしょうか!?

投稿: Kingyo | 2016.02.04 21時17分

ブログ主様が指摘おります、連日お粗末というには余りにも酷い発言ばかりする(仮にも国会という場所で)首相を仰ぐ政権の支持率が上昇しているとは、ギャグなのか、何かの冗談なのか誰か納得のいく説明して貰いたいのですが…(先日ブログ主様が取り上げた東京新聞系列の記事だけでなく)

投稿: 安打製造屋 | 2016.02.04 21時27分

安部総理は知性が低いことにコンプレックスを抱いているのでしょうか、バカにされたと感じると途端に暴走しだしますね。民主党を批判しないと自我が崩壊するんでしょうか?

①単純に精神年齢が幼稚②男性更年期(61歳だから可能性低い)③前頭葉の機能が低下しているため感情の制御が出来ない(人格障害?)
どれでしょうか?
今報道ステーションを見ていて④認知症の可能性も出てきましたよ…安保法案に大多数の憲法学者が違憲としたのを忘れたのか?
ああ、怒りが止まらない…
まる子姫さまいつも的確なblog記事ありがとうございます。同じ感性の方がいることは本当に励みになります。

投稿: だいころ | 2016.02.04 22時55分

まるこ姫さま、こんばんわ。

>我々は10兆円!10兆円! 国債の発行額を減額したんですよ。

……GPIFが昨年7〜9月期に約8兆円、年が明けた年始5営業日で4兆円もの年金を“株式博打”に溶かしといて、何言ってるんでしょうね。

上手く行けば俺の手柄、失敗すれば民主のせい。

この男の論法は、いつもこうです。話になりませんわ。

で、無知と言われりゃ、即逆上。

無知に違いないんだから、しょうがないですよね。
一時期、原油の価格が下がったのもアベノミクス効果だと聞いた時は、ひっくり返りそうになりましたが。

所詮、安倍の経済対策など、改憲に持っていくために国民をだまくらかして支持を得るための“釣り”に過ぎず、取り巻きのご託宣をさも己の政策であるかのごとく吹聴しているに過ぎないんですから。

確か、民主党時代の株価は7、8000円台をウロチョロしていた程度だったと思いますが、はて、我々庶民はこの下がった株価の状況下でどれだけの地獄を見てきたのか、塗炭の苦しみを骨の髄まで味あわされてきたのか。
それほどの思いをさせられていたら少しぐらいは覚えているはずなんですが、そんな記憶はないんですけどねえ。

野党時代の自民党なんか、今の民主党の比じゃないぐらいひどかったじゃないですか。

国会での罵詈雑言・審議拒否は日常茶飯、震災という非常事態だから協力をお願いしたいと菅直人が頭を下げても、ザケンじゃねえバ〜カと突っぱねる。
その中でも、菅直人が海水注入を中断させたとデマを飛ばし、内閣不信任案を提出する原因を作ったのは安倍晋三じゃないですか。

そのデマとはぐらかしに磨きがかかったのが総理に居座っているから、もう堪らんと言っているだけですよ。

相も変わらず野党の共闘はままならないようですが、せめて安倍の醜態を全国に晒し続けるような質問を、野党の議員には手を緩めることなくやってもらいたいです。

改憲にまつわる意味不明な能書き、早くも出てきた石原“金目”伸晃自身や遠藤利明の金目の問題など追及する突っ込み所はいくらでもあります。

図星や耳の痛い質問ほど、安倍には罵詈雑言に聴こえるようですから。

そして一日でも早く、国民総掛かりで本当の罵詈雑言を浴びせたくなるように、この男の化けの皮をはがしてもらいたいものです。

投稿: 肉山会 | 2016.02.05 02時10分

肉山会さんに先に書かれてしまっていた(ザンネン!)(笑)
何でもJPIFは未だ儲かっていると安倍は言ったそうですが、その儲けは株投入額を増やす前に儲けた分だそうです。

投稿: 武尊 | 2016.02.05 05時23分

お早うございます。
首相発言の「それはですね、ああいう話をしているから民主党は一銭も・・・・・・」の部分、これは答弁ではなく首相が勝手に喋ったと思うのですが、4日の朝日新聞朝刊の4面「焦点 採録」にやりとりとして載っているんですよね。正式な答弁でなければ載せるのはおかしいのでは・・・。

投稿: お年寄り | 2016.02.05 07時35分

まるこ姫様、こんにちは。

ホントの事を言われると、腹が立っちゃうものです。
安倍総理が経済において極めて無知なのは単なる事実。カッコつけたいボクちゃんがみっともないだけ。
(国債の発行を抑えた、との主張にせよ、GPIF、ゆうちょ系、日銀ETFのモノスゴイ痛みと比較衡量して話すべき物であり、国税の増収も含めて、利益の先食いとも言うべき物。全く自慢できる話じゃないです)

そもそもカッコつきません。
経済が完全にコントロール不能となり、彼らはストレスを溜めている。それだって自業自得ですから。

日銀の黒田バカ3(あ、バズーカか?)は、世界における通貨安競争の引き金を引いた可能性があります。
(中国は若干違う動きをしていますが)

昨日、原油は上がり、上海の株価も悪くなかった。
海外市況は概ね好調で、日本だけアウト。
下げ幅は小さかったけど、もみ合う形が悪過ぎる。
やっぱり、動きが事前に予想しやすい「くじらと小魚達」が海外投資家の餌になっている感じ。

バズーカ3が無ければ、もっと円高がひどい事になったから、日銀と現政権は間違っていないと強弁する人がいます。
それも、年明けからの因果関係を考慮すると、明らかに間違い。
百歩譲ってマイナス金利に効果があるとしても、撃つとしたら下がり始めた今でした。でも、もう手は無い。量的緩和さえ限りなく難しい現状になっている。
マイナス金利幅を増やせば、銀行は一層きつくなり、資金需要の枯渇から効果無しのドン詰りが露呈してしまいます。

そもそも、「必要ならなんだってやる。手段は無限なんだゾ」と黒田さんが凄んだって効きません。
だって、アンタが前に嘘ついちゃってるんだから。
コメントの信頼性や、市場に対する影響力をゼロにしたのは黒田総裁ご自身の良くすべる舌なんだから。

結論として、マイナス金利は「お前んとこが通貨安の手段を選ばンなら、俺らだってやっちゃるけぇの!」との、世界的な仁義なき反発を招いただけでした。
安倍総理も、石原大臣も、パニくって馬鹿を晒している位なら、できる事が一つだけあります。

自分達の間違いを認める事です。
そこからでないと、何も始まりません。

投稿: かわら屋 | 2016.02.05 07時48分

品性が下劣なさま。心根が卑しい。意地汚い。「さもしい」の意味で、安倍にぴったりの言葉です。
おまけに、度量が限りなく小さく、気が小さいからちょっと突っ込まれれば、すぐ切れる。いやですね~最悪です。
民主を毛嫌いしているけど、今の民主がなぜ嫌いなのか意味不明。助けてもらっていると思うけど。

マスゴミは「清原薬物」「北ミサイル」でちゃっかり世論誘導。ひたすら不都合な真実を伝えない。新たな証言が出てきても伝えようとさえしない。
週刊誌メディアの頑張りに期待しましょう!

投稿: 剛爺 | 2016.02.05 08時14分

そのような事で逆切れするのは、己が無知であることを己で証明しているのに他なりません。
ネット記事に甘利の辞任をTPPの貢献者を辞任させて良いのか云々と有りましたが、それは感情論で物事を判断し、論理的思考などまるでない証だと感じました。
安倍晋三も論理的な言葉ではなく、常に感情論でしか喋ってません。
恐らくは、論理的な思考をする能力も無く鍛錬もしてこなかったのでしょう。
安倍晋三を支持する方々も皆似たような側面があると感じます。
判断に当たっては、論理的に思考する場合と感情論で行う場合があり、それはその時の状況に応じて使い分ける事が必要と思いますが、安倍晋三をはじめ感情論でしか思考されてません。
それ故に、己に賛同する人物は持ち上げたり、反論する人物には罵声を浴びせたりするのだと思いますし、相手が退席しているのに社舎利出てくるのは、器の小ささを表してます。
とは言え、このような感情を全面に出す手法は、論理的な思考をしない方々にとっては非常に分かりやすく、所謂ノリで突き進むことを先導出来ると思います。
中味などお構いなしで、単に俺についてこいという一昔前の体育会系的手法です。
このような人物が総理である今の日本、終焉も近いように思います。

投稿: サクラ日記 | 2016.02.05 08時30分

★ーーこんにちは、Kingyoさん

私もチラ見でしたが、安倍首相、どんどん絶好調になってきましたね。
まるで一国の首相の答弁とも思えず、民主党に対して誹謗中傷もどきの答弁は相変わらずでした。
私には、罵詈雑言を浴びせていたのは安倍首相に見えました。
この逆切れ癖はすごすぎます。
おっしゃるように質問には全く答えないし、批判されると言わなくても良い事をまくしたてる。
国会を開いてこれでは。。。。
脱力感が増します。
安倍首相に冷静な答弁は無理ですよ。
あれだけ感情的になる首相も珍しいですが、論点をはぐらかさないで欲しいです。
もやもや感ばかりが漂いますから。
安倍抜きの方がよほど建設的な答弁になると、私も思います。


★ーーこんにちは、安打製造屋さん

本当に国会を見ていると暗澹たる思いになります。
なぜ一国の首相ともある人間が、ここまで自己中心的になれるのか、本人は自覚していないのかもしれませんが、それを諫める人間が見当たりませんし、皆がおんぶにだっこになっている状態は、長年洗脳されてきた国民は違和感がないかもしれませんが、一歩下がってみると違和感だらけですよ。
支持率調査もどこまでまともに取っているのか知りませんが、閣僚の不祥事があってもアップする図は、不思議以外にありません。
政権に都合のよいねつ造や改ざんもあるのかもしれませんが、それがすべてではないように思います。
やはり、マスメディアの報道に流されてしまう一定数の国民がいることも原因ではないでしょうか。

★ーーこんにちは、だいころさん

安倍首相のコンプレックスの裏返しかもしれませんね。
キーワードがあるようで、癇に障るといきなり逆切れですよね。
感情を出し過ぎだと思います。
そして民主党の瑕疵をあげつらうのはいつもの癖で、この方がよほど誹謗中傷であり、罵詈雑言ですよ。

1番じゃないですか?
そしてサイコパス。
人格障害なんですよ。
わがままに育てられてきて、今でも誰も逆らわないのではないですか?
お山の大将そのものですから。
自分になびく人間は尊重しますが、自重するように言う人間は大嫌いなだけでしょう?

嘘と詭弁だけは大得意で、こんな人間が一国のトップは国民にとって本当に悲劇ですよ。
反自民の私は、打倒自民記事を書くだけです(笑)


★ーーこんにちは、肉山会さん

民主党を貶め、自民党がこれだけ手柄を立てたと言う話だけは本当に好きですよね。

>上手く行けば俺の手柄、失敗すれば民主のせい。

アベノミクスの成果はどこに行ったのでしょうか。
最近、少しも言わなくなりました。
今では憲法改正に目をそらし始めましたから。

>一時期、原油の価格が下がったのもアベノミクス効果だと聞いた時は、ひっくり返りそうになりましたが。

思わず笑っちゃいました、すみません。
すごい発想力があったものです。
原油価格がなぜ、一国の首相の政策に関係あるのでしょうか。不思議です(笑)
ひっくり返りたくもなりますよ。

今から思うと、民主党時代の株価は確かに低かったですが、生活はし易かったですよね。
賃金が伸びないのは安倍政権でも一緒ですから、だとしたら物価が安いのはありがたい。
閉塞感もありましたが、安倍政権の比ではないですよ。

そして野党時代の自民党の質問のひどさは!
森まさ子やら、片山さつきやらの質問の、誹謗中傷もすごかったですよね。
確か、震災直後だから国民のためにと民主党が頭を下げて政策に賛成してくれと頼んでも拒否して、政策成立率が過去最低になったですよね。
被災者より、自分たち党のプライドが優先するのでしょうが、国民目線なんて皆無じゃないですか。
よほど野党になったのが悔しかったのか、民主党憎しを前面に出していましたから。

>相も変わらず野党の共闘はままならないようですが、せめて安倍の醜態を全国に晒し続けるような質問を、野党の議員には手を緩めることなくやってもらいたいです。

おおさか維新の党に鞍替えした下地が、野党共闘大反対と言っていましたが、野党共闘しないと野党は生き残れません。
やっぱり下地は質問も自民党礼賛でしたが、質が低すぎます。

おっしゃるように、安倍には耳に痛い質問ほど罵詈雑言に聞こえるのでしょうが、罵詈雑言を浴びせたいのは国民の一人である私たちですよ。
本当に腹が立ちます。


★ーーこんにちは、武尊さん

GPIFも国会で暴かれていましたよね。
今は、高い買い物をしていると。
本来なら安いときに買って高くなって売るのが常とうなのに高い時期に買っていると。
このところの株の暴落で、相当儲かった分も溶けっちゃのではないですか?
しかも、年金資金を引き揚げようにも、引き揚げた瞬間に暴落しますから、出口戦略がないともいわれていますよね。
なんか、安倍政権にいいように食い物にされているとしか思えません。

★ーーこんにちは、お年寄り さん

私も、NHKテレビでは、しかと安倍首相が罵詈雑言を浴びせられたと言っているのを見てギョッとした覚えがありますが、衆議院TVインターネット審議中継には出てこなかったんですよね。

>http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=45477&media_type=wb

玉木雄一郎の質問時間、35分頃を何度も見ましたが、確かに委員長は、質問時間は短めにと言って、安倍首相の答弁を許しているようにも見えました。
やはり委員長が答弁を許したという事は、採録に載っている可能性大じゃないですか?
もう一度見てみてください。

★ーーこんにちは、かわら屋さん

やっぱり図星だったのでしょうか?(笑)
いきなり、罵詈雑言を浴びせられたと逆切れしちゃいましたから、本当にびっくりしました。
あの程度で罵詈雑言?
自分は民主党に対して誹謗中傷を繰り返していましたから。
新規発行を抑えたと自慢気に答弁していましたが、まるで子供の喧嘩じゃないですか。
どうしても言い返さないと気が済まない人がいるんですね。

>経済が完全にコントロール不能となり、彼らはストレスを溜めている。それだって自業自得ですから。

今ではアベノミクスの話が全然出てきませんし、いまだに景気は好循環だと言い張っています。
私たちとはどうも違う世界があるみたいですね。
中国人の爆買の映像ばかり見ているのではないですか?
あんなに嫌っていた中国人が日本のGDPに貢献している、感謝してもしたりませんよね。

>バズーカ3が無ければ、もっと円高がひどい事になったから、日銀と現政権は間違っていないと強弁する人がいます。

安倍政権を擁護する人たちは、どれだけ贔屓の引き倒しなんですか?
バズーカなんて、役に立たなかったですよ。
円安株高にはなりましたが、庶民の生活は疲弊してしまいました。
マイナス金利も何の役にも立たず。
そもそも、量的緩和、マイナス金利をしないなんて言っておきながら、舌の根も乾かぬうちにやってしまったら、だれも信用しないでしょう?
今ではかえって弊害ばかり出てきているではありませんか。
やはり人間は、安倍首相や黒田のように二枚舌を使い分けてはいけませんね。
黙っていればよい話を、使い分けるんですから、あとでしっぺ返しが来るに決まっています。

>自分達の間違いを認める事です。
そこからでないと、何も始まりません。

そうなんですよね。
そうなんですが、いまだに安倍も石原も景気は好循環を推移していると、○○の一つ覚えのように言っていますよ。
どこが好循環?

★ーーこんにちは、剛爺さん

>品性が下劣なさま。心根が卑しい。意地汚い。「さもしい」の意味で、安倍にぴったりの言葉です。

麻生が言っていましたが、安倍にも麻生にもぴったり当てはまります。
金はふんだんに持っているのでしょうが、人間として最低ですね。
安倍首相ほど、度量のない人間はいませんよ。
少しでも批判的な事を言われたら、すぐさまやり返す。
絶対に受け入れようとはしませんからね。
まるで幼稚園児の喧嘩ですよ。

>民主を毛嫌いしているけど、今の民主がなぜ嫌いなのか意味不明。助けてもらっていると思うけど。

本当ですよ。
民主党はダメだったと印象付けて、自民党を対比させているわけで、ありがたいお客様じゃないですか。
しかも、内部から憲法改正だとか、消費税増税賛成だとか言っている議員も多数いる訳で。。。
民主党さまさまなんですよね。

清原ネタ、いつまで続くんですかね。
本来なら、私たち国民にとってTPP署名式の方が大事な報道なんじゃないですか?
それにしても、安倍首相、日刊ゲンダイが政権批判をしているから、報道は委縮はしていないと言っていましたが、日刊ゲンダイ以外は委縮しているとも言えますよね。
本来なら大手を基準にするはずですが。

★ーーこんにちは、さくら日記さん

無知と言われただけで、いきなり逆切れですよ。
日本で一番権力を持っている人間ですから、度量があるのかと思っていましたが、あんな批判とも言えない発言でいきなり罵詈雑言を浴びせられたと。。。
むしろ安倍首相の方が、民主党をネチネチいたぶっていましたよ。

>ネット記事に甘利の辞任をTPPの貢献者を辞任させて良いのか云々と有りましたが、

私には貢献したとは思えませんでしたが、貢献と犯罪とは交わりませんわね。
貢献したら犯罪の疑惑をかけられた閣僚でも無罪放免になるとは思えません。
しかも、録音もあるし、甘利本人も貰ったと言っているわけです。
それでも英雄になるんですかね。
安倍首相やネトウヨ、信奉者たちは常に感情が優先するんですよね。

>それ故に、己に賛同する人物は持ち上げたり、反論する人物には罵声を浴びせたりするのだと思いますし

安倍首相の場合、国会で顕著でしたよ。
おおさか維新の会の下地が質問に立ったら露骨に政権ヨイショで気持ち悪くなりました。
安倍首相も持ち上げていましたし。
野党でも、こんな輩がいるわけですから野党共闘なんて無理かもしれません。
それでも共闘しないと野党は勝てないと思いますよ。

>中味などお構いなしで、単に俺についてこいという一昔前の体育会系的手法です。

安倍信奉者たちは、まったく中身がありませんものね。
安倍ちゃんが言っているんだからと、全面的に賛同しているだけで、中身なんて空っぽです。
この政権が続く限り、日本の未来は限りなく暗いですよ。

投稿: まるこ姫 | 2016.02.05 16時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍首相”罵詈雑言を浴びせられた”ここまでくると被害妄想レベル:

« 参議院選挙、このままで行くと民主党を含む野党は大惨敗だ。 | トップページ | 詭弁・屁理屈全開の安倍総理には野党議員の誰一人勝てない »